2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【防音】DTMerの賃貸事情【苦情】

1 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/15(月) 00:06:19.06 ID:+Itx7Hwx.net
・賃貸選びをする際の注意点
・作業中の音量
・苦情エピソード 等、
快適なDTMライフが送れる賃貸選びの為の情報を交換しましょう。

108 :名無しサンプリング@48kHz:2019/04/23(火) 19:57:02.75 ID:Dh6elcgu.net
オレ様が通りますよ
なんて10年前に使い古された2チャン用語今更使ってる人って痛いな

109 :名無しサンプリング@48kHz:2019/04/24(水) 03:06:39.76 ID:911Ve3FQ.net
最近DTM目線で物件探したりしてますね
やりたいのは吹き抜けのリビングで制作ですね

110 :名無しサンプリング@48kHz:2019/04/24(水) 03:38:59.89 ID:U5PzTHqi.net
反響とか大丈夫なのかあれ

111 :名無しサンプリング@48kHz:2019/04/24(水) 04:48:15.54 ID:+sgZJFgx.net
手を叩けばだいたい天井からパイン!とかビーン!とか返ってくるからね

112 :名無しサンプリング@48kHz:2019/04/24(水) 11:40:08.50 ID:hzIhMANY.net
音楽以外でちゃんとした収入源を持って戸建買うのが一番良いという結論に至った

113 :名無しサンプリング@48kHz:2019/04/24(水) 11:58:29.84 ID:+sgZJFgx.net
別に買わなくても借家も良いよ
23区離れて良ければ10万以下であるし
ウチは平家の一軒家(駐車場付き)7.5万
都心まで高速で30〜40分
国道16号よりは内側w

114 :名無しサンプリング@48kHz:2019/04/25(木) 00:18:11.52 ID:4wujFYYQ.net
車と駐車場代と移動時間のロスを考えたら月5万家賃上がっても都心に住む方が良くね?

115 :名無しサンプリング@48kHz:2019/04/25(木) 01:03:01.87 ID:2E0vL1ub.net
月5万じゃ足らないと思う

116 :名無しサンプリング@48kHz:2019/04/25(木) 01:28:22.26 ID:VFYmsl/S.net
5万乗せたくらいだと多分部屋がめっちゃ狭いとか築年数がだいぶいってるとか、条件悪くなりそう。

117 :名無しサンプリング@48kHz:2019/04/25(木) 08:21:25.43 ID:4wujFYYQ.net
都心で家族で住めるそれなりの物件だと15万は下らないか。

118 :名無しサンプリング@48kHz:2019/04/25(木) 08:38:12.42 ID:R/hqS9HW.net
東京都心の一軒家なんて仮にあったとしても築40年とかでも月30万以上はするんじゃない?

119 :名無しサンプリング@48kHz:2019/04/25(木) 09:47:29.19 ID:5i5MFCoO.net
ライブとかで楽器も運ぶから車必須だからなあ
都内で駐車場3〜4万+共同住宅
郊外で駐車場0円+一軒家
なら個人的にはやっぱり後者だなあ

120 :名無しサンプリング@48kHz:2019/04/27(土) 14:35:24.61 ID:4Tw66qxF.net
都心がいいって人は普段どんな仕事してるのかが気になる
外スタ使う案件自体が減ってるんだし、電車で1時間くらいでアクセスできれば十分だと思う

121 :名無しサンプリング@48kHz:2019/04/29(月) 02:24:03.77 ID:nZgqHjZ8.net
作家だけど週2はスタジオ行くし打ち合わせも渋谷辺りが多いし打ち上げ後タクシーで3000円未満で帰れるのもデカい。

122 :名無しサンプリング@48kHz:2019/04/29(月) 16:28:42.84 ID:uy2Jrzoi.net
芝浦とかの埋立地が安くてお薦め

123 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/10(金) 00:42:19.45 ID:vChw/JQo.net
安物件探してる場合じゃねえ!
これは安い! 急げ!!

Cubase 30周年記念特価

新規購入¥28,080
Cubase Pro 10(Full Version)は¥56,160の半額で¥28,080
(重要 USB-eLicenser が必要です)

クロスグレード ¥17,820
¥35,640の半額で¥17,820、証明書のご呈示が必要です
from Ableton Live Standard / Suite, Logic Pro, Pro Tools
/ Pro Tools HD, Cakewalk Sonar Platinum
/ Professional, FL Studio Signature
/ Producer, Digital Performer, Studio One Professional,
Reason (from version 6) 
(重要 USB-eLicenser が必要です )

UPDATE (特価ではない)
from Cubase Pro 9.5 ¥10,800
from Cubase Pro 9 ¥17,280
from Cubase Pro 8.5 ¥21,600
from Cubase 8 ¥21,600
from Cubase 7.5 ¥21,600
from Cubase 7 ¥21,600
from Cubase 6.5 ¥32,400
from Cubase 6 ¥32,400
from Cubase 5 ¥32,400
from Cubase 4 ¥32,400

124 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/16(木) 10:28:31.03 ID:6CfjSQQs.net
奥多摩市なんかタダで新築一軒家配ってるぞ
子持ち世帯限定だけどな

125 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/16(木) 16:17:32.89 ID:4a7eInDN.net
もう数年前の話だけどwinで互換性悪くて落ちたり使えなかったりして代理店サポート問い合わせたら仕様だから諦めろ、新しいの購入するかmacに乗り換えおススメとかいう衝撃的な返答来たなぁ

126 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/01(月) 17:44:58.94 ID:cIMYvs47.net
>>19
こいつのせいだわ
想像力なさすぎて怖い

127 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/02(火) 19:35:41.45 ID:SaP/wG9Z.net
なんかいろいろズレてねーか? あぁ、俺のズラか

128 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/11(木) 05:14:12.33 ID:g8qyRTCE.net
やっぱ都内とかだと最低でも8万くらい出さないと楽器可とまでいかなくても音的に余裕のある部屋は住めないんかなー

都内ではないけど都内1時間くらいの周りの県で家賃6万以内くらいでいろいろ引っ越したけどどこもへんなの引いちゃってダメだわー
まぁ才能あるやつなら周りの騒音とか嫌がらせある環境でもいい曲作ってパーっと成り上がるんかなー

129 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/11(木) 22:39:39.60 ID:5BZ+2ng8.net
うんこ「コンコン、、、」

俺「あーい!ガチャ、、」

うんこ「オタクの部屋の音がうるさいんですけど?」

秒で俺「あーー!!てめーの生活音がうるせーんだよ!
歩いてんじゃねぇ!テメーこら??なあ?こっちは音出さねーように努力してんのに、うるせーだ?
テメーがうるせーんだよ??なんだテメーは??
コラ!!
舐めてんのか?!あ??」

うんこ「ごめんなさいー!!」

俺「ニッコリ🤗」

130 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/16(火) 15:17:05.48 ID:NZp1qsMS.net
>>128
神奈川の音大近辺の楽器可物件とかでもそのくらいはするよね

今の時代は並みの才能じゃ成り上がるのは難しいんじゃないかな
これだけ音楽産業が衰退してしまうとね
握手券つきCDで一発当てるってのはあるにせよ

才能があって資金力もあって、努力と投資を惜しまず行って、
それで成功するかどうかって感じだと思う

131 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/16(火) 15:46:40.72 ID:7BG130th.net
良い物件に巡り合うのも音楽で成り上がるのも実力と共に運も必要だけど

132 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/17(水) 11:35:59.93 ID:4XCBUxQm.net
>>131
そうなんですよね、、、部屋選びとかもほんと運だと思ってしまう

133 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/17(水) 12:29:46.34 ID:TSec84Iw.net
特に音の漏れ方やそれらへの近所の反応とか住んでみないと分からない事多いからね
3ヶ月以内ならお試し期間として敷礼返ってくるとか、そんなシステムあってもいいのにな

134 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/17(水) 13:15:47.86 ID:5ZgOGup+.net
昼間のうちにモニターチェックして夜はヘッドホンで凌いでる。昼間は隣も下の階の住人もいないから。

135 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/17(水) 13:35:37.76 ID:TSec84Iw.net
武蔵野線ラインまで離れれば7〜8万から一軒家あるんだけどな
まあ交通の便や生活スタイルもあるだろうから気軽には勧められないけど
でもやっぱり一軒家は良いよ
ド深夜でもなければ夜でも歌録りやギターも弾ける
ヘッドフォンはほんと使わなくなったし、音楽ライフ自体かなり変わる
音楽仲間が録音させろと押し寄せるのがちょっとウザいけどw
まあそんなセッションが出来るのも良いところ

136 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/17(水) 16:03:46.45 ID:yWodKcyH.net
バコバコしないmidiキーボードないかね?
打鍵の音が響くんだが?

137 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/17(水) 22:06:03.59 ID:f8uKym8N.net
スプリングやオモリで跳ね返る以上音と振動は出るし、しかも軽量なプラスチック製のキーボードほど良く鳴るからね
デジピとかピアノ鍵盤の方が音は静かなんだよな

対策としてはキーボードの下、テーブルやスタンドの脚に防振ゴムかますとか、分解して鍵盤が跳ね返って止まるところにフェルト貼るとかだけど、いっそ入力だけならnanoKEYみたいに鍵盤型スイッチにしてしまうか

138 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/18(木) 11:34:10.05 ID:HZqD3F2k.net
>>137
あ、nano key使ってるよ。音が静かでよろしい。
ik multimediaのirigkeyの白いミニ鍵盤のやつも静かなんだよなあ

139 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/21(日) 04:27:46.10 ID:1a+Z1Dds.net
>>135
一軒家でも都内とかだと一軒一軒近いイメージあるのだけどその辺は大丈夫なのですか?

140 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/21(日) 05:41:12.04 ID:D01UP7Vv.net
>>139
「武蔵野線ラインまで離れれば…」て言うのは「都内(都心)じゃ無い」って事よw
そもそも都内だと家賃一桁では一軒家ムリじゃないかな

郊外の一軒家だと駐車スペースもあったり隣家との隙間も広めだけど、やっぱり雨戸は閉めたり厚手の遮音カーテンにしたり最低限の遮音対策はするよ
とにかく建物が繋がって無いので一番遮音しにくい低音が振動として伝わらないのが何よりも強みだろうね
高音は割と上記のような簡単な対策でも遮音しやすいから

141 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/21(日) 08:04:44.67 ID:jYrFq9xZ.net
>>140
いわゆるテラスハウスは、賃貸では一戸建て扱いされてることが多いけど、この観点からすると
隣家とは物理的に繋がってるのでNGだろうね

142 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/21(日) 09:30:20.88 ID:p/cSsDFO.net
>>141
ああ、それは共同住宅と一緒だね
同じ建物内かどうかの違いはデカいよ

143 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/02(月) 18:06:10.24 ID:g/wiPu+6.net
フルフェイスのヘルメッツにスピーカー内蔵が最強の防音室

144 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/02(月) 20:52:23.25 ID:0/egGsz3.net
>>143
それはヘッドフォンと同じで左右の音が分断されてまうからミックスには厳しいで

145 :名無しサンプリング@48kHz:2020/04/05(日) 20:11:22 ID:6yDpDJwm.net
めっちゃ響きそう

146 :名無しサンプリング@48kHz:2020/04/05(日) 20:11:40 ID:6yDpDJwm.net
とんでもない亀レスしてたね…なんで書いたんだろう

147 :名無しサンプリング@48kHz:2020/04/18(土) 00:11:25 ID:3yx/+urn.net
テレワークだか外出自粛だか知らんが、上の階のメーワク野郎のピアノ攻撃が大幅に増えて困っている

148 :名無しサンプリング@48kHz:2020/04/18(土) 07:18:23 ID:0XwQlUs8.net
フォルテ攻撃で対抗すればええ

149 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/03(日) 17:03:46.40 ID:IUOWcB25.net
自宅スタジオ欲しいね

150 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/08(月) 21:29:31.52 ID:i+ysv8tl.net
コロナ不景気の今こそ一軒家を安く買い叩いて
自宅スタジオを手に入れろ

151 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/10(水) 10:57:02.56 ID:zHlYY9b3.net
いや、こっちも不景気食らってるんですけど

152 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/10(水) 21:17:51.77 ID:ETIu/D4w.net
真っ先に切られてんのに何言ってんだか

153 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/18(日) 12:45:06.03 ID:PLzJU7cM.net
そこでフルフェイスのヘルメッツですよ
どこでも防音室かぶれるぞ

154 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/20(金) 16:52:06.03 ID:R54cvQQR.net
ヘッドフォンの常用は耳壊れるから
毎日はやめた方が良いぞ
つんぼになるぞ

155 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/14(火) 16:07:59.75 ID:FyiNgz98.net
サウンドプルーフ、ミュージション、ラシクラス
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1637509824/l50

今は入居審査で落とされた奴が逆恨みして執拗にミュージションをディスってる真っ最中

156 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/14(火) 19:44:32.47 ID:O/HWR7GJ.net
所詮は集合住宅
都心から1時間ちょいで10万以下の戸建が借りれる
音楽制作に於いての何もかもが変わるぞ
もう集合住宅には戻れん

157 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/15(水) 03:07:35.63 ID:4WaK02Wk.net
戸建なんて壁超薄い気がするけど大丈夫なんかな

158 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/15(水) 03:45:44.21 ID:TgwAfpkP.net
密集度合いや環境、建物の構造にもよるけどウチの場合は深夜でも無ければドラム以外の録音は可能
軽いコーラス録りやアコギなら深夜でもオケー
スピーカーでのミックス、制作作業は深夜でも可能

雨戸閉めて厚手の遮音カーテンしたりとか最低限の遮音はするけどね
スピーカー爆音で屋外から聞いても「なんか鳴ってるかな?」程度

隣の部屋とマルチケーブル繋いでブースとコントロールルームにしてる

埼玉県南部2LDK戸建貸家駐車場付き7.5万

159 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/15(水) 10:41:35.44 ID:pbOKwjKx.net
都心もしくは城西地区以外には住みたくない

160 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/15(水) 11:16:46.78 ID:p3QCS1uL.net
防音マンションと戸建てだったら戸建てに方がいい?

161 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/15(水) 11:36:32.64 ID:5nBaBO5H.net
防音のレベルによるけど建物自体が分離してるというメリットはデカい

162 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/15(水) 11:50:32.55 ID:p3QCS1uL.net
賃貸だと鉄筋コンクリートは必須やね

163 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/15(水) 14:34:59.14 ID:KeYi2LD3.net
防音のことを考えて壁がコンクリートのマンション選んだが
床から音が筒抜けの家だった。
住むとこねえじゃねえかと思った

結局鉄筋コンクリートのマンションなんてやめて
普通のアパートの一階角部屋にした。
1年以上住んでるがとりあえず快適だ
賃貸の店行って角部屋紹介してくださいと言えば
結構あるよ

164 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/18(土) 11:55:38.40 ID:pKwjk1WO.net
それは隣人ガチャが上手く行ったというだけの結果論でしょう
普通のアパート=木造 or 鉄骨造=遮音性が低い
遮音性が低い物件に住んでいる限り、住人の入れ替わりに伴う環境悪化のリスクは常にある

基本的には遮音性が高い物件を狙うのが正攻法

165 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>164
遮音性高い物件ってどうやってわかるの?
ミュージションとかは駄目よ
高いし少ないし。

166 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
基本鉄筋コンクリート(RC造)でないとね
https://invest-online.jp/column/structure-of-investment-property1-5373/

167 :名無しサンプリング@48kHz:2022/08/21(日) 06:08:09.76 ID:BmyDIDjl.net
鉄筋コンクリートでも上下に音が筒抜けであることがある(経験者は語る)。
1F角部屋で、隣と隣接する部屋は寝室にして、隣とは1部屋離れてる部屋を日常使う部屋にするのが良い
あるいはシャーメゾンとか、バイク可、楽器可の物件を探す。
遮音性の高いアパートを作る施工業者を調べて(積水ハウスとか)その会社が作ったアパートを探す。

168 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
どのみち共同住宅で音楽活動なんてムリあるんだがら本気でやるなら一軒家借りた方が気が楽よ

よく郊外に爺婆が住んでる2DKくらいの平家の戸建が集まってる所あるやろ?
アレを基礎はそのまま建物だけを若者向けにリフォーム(新築)したのとか最近流行ってる
子供一人くらいの新婚夫婦が住んでたり

ウチもその手の新築物件
東京隣県で駐車場付き7.5万
2部屋を回線繋いでRecブースとコントロールルームで使用

もう絶対共同住宅には戻れない

169 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
なんかスガシカオもデビュー前一軒家借りて黙々とデモ作ってたとか本人のラジオで言ってたが

170 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
作曲家だと都内へのアクセスも大事だし集合住宅の人の方が多いのでは

スピーカーでミックスできるのは大前提として、歌とアコギ程度は録音できるのが理想
結局は、ミュージションクラスじゃなくとも、1Kとかの楽器可&防音物件とかになる

171 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
都心以外考えられん
自宅とスタジオのダブル家賃は大変だがモチベになってる

172 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
集合住宅は防音対策物件だと
そのうち堪忍袋の緒が切れた上下隣の住人がある日突然出刃もって殺しにくるよw
経験あるから間違いない
一軒家の中古物件無理して買った方が早いぞ

173 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
訂正
集合住宅は防音対策された物件じゃないと

174 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
対策されてない物件なんかで仕事はできんだろ〜

175 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>168だけど、最寄駅から都心まで30分くらいの通勤圏内よ
東京都の県境さえ越えれば10万以下で一軒家タイプ借りれるからね
たまに都心からも知り合いが「録音させてくれ」って来るよ

176 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>経験あるから間違いない
早く成仏してくれ

177 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>175
でも、最寄駅からのアクセスにはお車が必要なんでしょう?
プレイヤー兼任なら駐車場付きで美味しそうだけど

178 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>177
だから楽器も持ち歩くことが多いから実際は車移動が多いけどね
(一般の通勤者は自転車で駅まで行ってるみたいだけど)

でもステージや人前で何かを表現する事は無い、作家としてだけやって行きたいって人でも「音楽の造り方」が根本的に変わるよ
縛られてた事や足枷から解放されるからね

自分も10年前に一軒家にして価値観が変わったし、自宅でそこまで出来るなら…というセッションや仕事も受けれる様になったのは大きかった

もちろん人それぞれだし、選択肢のひとつでしか無いけどね

179 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
一軒家と言っても、特に都心は住宅密集してるんだから多少聞こえにくくなるってだけでそんなに変わらんやろ
田舎住みだけど、三軒隣のピアノレッスンの音とか普通に聞こえてくるからな
集合住宅・一軒家問わず鉄筋もしくはそもそも室内に「洋室」名目で防音室が設置されてるところもあるから不動産屋行って問い合わせるのがいいよ
もしくは金貯めて簡易防音室買ったり
できる工夫は色々ある

180 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
簡易だとやっぱ気になっちゃうんだよね
思いっきり音出したければ完全防音スタジオか田舎に広めの土地を買うかなんだよな

181 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
要するに都心で録音できるスタジオ持ちの自分の環境は最高

182 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
これからは地下シェルターも兼ねて、都心戸建てに多層地下空間なのかなw
冗談抜きにわりと合理的な選択だと思う

183 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>179
そりゃ雨戸も閉めず窓の近くのピアノ(意外と音デカい)鳴らしてりゃ聴こえてくるかもね

これがしっかり雨戸や遮音性カーテンした奥の部屋に置いたスピーカーの音とかだと「ちょっと爆音過ぎるか?」てくらいの音量出して家の外から確認しても聞こえなかったりする
うちも隣の家側でなく道路と駐車場(庭)側の部屋を作業部屋にしたり
集合住宅に比べて振動までは伝わり難いからそういう対策や対処の柔軟性もあるのがポイントかな

184 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>181
住居とスタジオで月いくらかけてんのさ

185 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>184
自宅は18万、スタジオは言えないけどそれ以上。
もっと良い仕事増えないかな〜。。

186 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
そりゃキツい
周りのプロでも(法人でも)そこまでする人はそういないわ

187 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
とは言ってもやっていけてる間はこの環境は変えたくないなあ最高だし

188 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>183
結局は賃貸か一軒家かよりも環境整備の方が遥かに大事だってことだね

一軒家で扉締め切ってても、オペラ歌手の歌唱ぐらいの音(1m地点で120db前後)を出すとガンッガン外に漏れる

なので集合住宅や一軒家か、ということにこだわるよりもその家の材質や整えられる環境などに注力する方がいいね

189 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>188
そりゃオペラ歌手やドラムはムリだけどw、夜中でもスピーカーからしっかり音出したり思い切り鍵盤叩いたり出来るだけでもクリエイト力は段違いだからね

同じ7~8万の家賃出すなら郊外の一軒家で良かったと思ってる(車もタダで置けるし)

190 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>189
ピアノでも普通の一軒家ならしんどいぞ
クラリネットでもヴァイオリンでもギターでも音は漏れる

一軒家か否かにこだわるのは防音ではなく住環境の話じゃないかな。
防音という観点で見るならば家or部屋が鉄筋なのかどうか、楽器可か、賃貸でありながら防音室もついてるところもある(そういうところは周りも音楽やってた)

191 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
途中で指滑って送っちまった
音楽やってたり配信やってたりで音は出すので、昼間から夜の常識的な時間なら万が一防音室から少し音漏れしたとしてもお互い様で済ませられる

でも夜中にガンガン楽器鳴らしたら、どこであれ少しでも外に音漏れしたら即苦情に繋がることもある。これは一軒家だろうが集合住宅だろうが関係ない。大抵は我慢してくれてるけど、どっかで爆発して苦情が来る頃にはもう取り返しつかないなんてことにもなるからね

どうしても家でやりたい、一軒家がいいということなら家と家の感覚が広い田舎に行くのがいいかもね

192 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>190
あくまでも一軒家なら何でも出来るって話じゃないけどね
完全防音を目指したらスタジオクラスしか無いからね
個人で出来る範囲で集合と一軒家ならどっちが自分に合ってるか、だね
1畳くらいの密室に閉じ込められるのはゴメンだし、演奏許可時間気にしながら練習するのもちょっとね
個人的には「普通の生活をしながらいつでも制作や練習が出来るかどうか」そっちを優先した

193 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>191
その「漏れる状態を自分で確認出来る」のも一軒家でないと出来ないことかも知れないね
音鳴らしながら外に出て自分の家の周りを回って確認出来るんだ
そうする事で「ああ、ここまでは大丈夫」という目処が付けられる
集合住宅だとこういう事も出来ないからトラブルに繋がりやすいよね

194 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>193
漏れる状態を自分だけで確認することは一軒家でも難しいだろ、特に自分で演奏するプレイヤーは。誰かの力を借りないといけないのは共通

複数部屋があるなら壁一つ隔ててみたり、そうでなくても少し漏れるかな?ぐらいの音を出してドアの外に出りゃいい。それでどれぐらい漏れるかによって大体の目安はつけられるだろ。一軒家でもお隣の防音性能まで計算に入れるのは難しいというか不可能だぞ。

無理やり一軒家を推したいだけにしか見えないな。集合住宅でも知恵使えばできるようなことばっかりだし

195 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>192
「普通の生活をしながらいつでも制作ができるかどうか」を目指したいならなおのこと一軒家か集合住宅かという括りで考える必要は無い

今はもう引っ越したが、昔防音室がついてる10万ぐらいの部屋借りてたことがある。集合住宅でお隣さんも音楽やってたしガンガン歌ってたが、全く聞こえなかった。

防音室があるところに住まなくても、自分で簡易的なものを導入してみたり、集合住宅一軒家でも環境さえ整えばいつでも制作できる状況は作り上げられる

一軒家でも普通の演奏やスピーカー音が漏れてご近所トラブルになりましたなんて話無限に出てくる。

一軒家最高!と思うのはいいが、集合住宅のメリットやそこでできることを無視してまで推す君の姿勢には違和感を感じる

196 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>194
もちろん知人が演奏しての話さw

>>195
まあ、こればかり両方(若しくはもっと複数)経験してみないと分からない事よね
オレの場合はあちこち渡り歩いた末に一軒家を選択して「制作に於いても音楽との関わり方に於いても天地がひっくり返った」からさ
もっと早く選択しとけばなあと後悔したくらいに
だからその経験を少し伝えたいだけだね
決してムリに勧めた覚えはないなあ

197 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
壁が薄いアパートには、
音に鈍感で寛容な人間が残るのではなく、
音に敏感で狭量な人間が残るという悲しい現実。
壁は薄いわ住人は神経質だわ毎日がビクビクものになるという。

198 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
公園、駐車場、空き地、擁壁に隣接する一軒家でも借りれば
趣味レベルのアマチュアならどうにかなんじゃね
一部屋をDIYで密閉の防音仕様にすれば十分満喫できる

199 :名無しサンプリング@48kHz:2022/08/27(土) 08:44:44.35 ID:3uZMuB7B.net
まだやってるのか

200 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>198
ドラムや生ピ、マーシャルフルスタックとか置くんじゃなければそれが最適だと思う

201 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
苦情のことを考えるなら、やっぱ正式に許可を取っている分楽器可物件が強そうだな
隣人の演奏が漏れてくるというデメリットはあるけど

202 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
売れっ子作家とかだと
賃貸物件に200~300万円くらいかけて防音工事してたりするよね
そのうち退去するのによーやりますわ

203 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>196
知人が演奏しての話って、お前スピーカー鳴らして家の周り回るってのが前提だったろ急に変えんなw

俺も色々と渡り歩いたよ。元々小さな頃から高校生までは一軒家で過ごして、20年以上音楽漬け。一人暮らしの中で一軒家も集合住宅も経験した。その上で言ってる。「自分と意見が違う人間は経験が足りない」とナチュラルに見下し、レッテル貼りを行ってまで自分の意見を通そうとする人間を「ムリに勧める人間」という。

渡り歩いた経験から言えるのは、一軒家であるか集合住宅であるかにこだわる必要は全くないということ。

俺の場合は一軒家から防音室がついてる集合住宅に引っ越してお前の言う「制作に於いても音楽との関わり方に於いても天地がひっくり返った」経験をした。

そもそも防音室だから、楽器の練習や録音を想定して施工されているので、一軒家の雨戸が比べ物にならないほどの防音性能に加え、録音もやりやすかった。
周辺は音楽をやってるやつばっかりなので、交流から色んな刺激も貰った。

まあ、一軒家か集合住宅か、という二者択一に陥ると勿体ない。
周辺の環境がどうか、材質は鉄筋か木造かといった防音の観点に加えて、若いならその地域は音楽が盛んか、チャンスが多い場所なのか、色んな要素を組み合わせて住むところは決めるべき。

以上この話は終わり。スレ埋めてすまんな

204 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
演奏するなら防音と調音どっちが大事?どっちもやるべき?

205 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>204
防音すれば隣人が嬉しい
調音すれば自分が嬉しい
つまりどっちもやるといい

206 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>203
おまえさんは気付いてないみたいだけど
オレの話には大前提がある

「同じ家賃(資金)で出来ること」というテーマ

あくまで「都内の一般的集合住宅で7~8万出して音楽するなら同じ家賃で郊外の一軒家を勧めるよ」という話をしてるのさ

都内の防音室付きの集合住宅の家賃はいくらだい?
金を出せるならどんどん出せばいい
金があるならこんな議論しなくて良いのさ

207 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>206
勝手に話を増やすなよ。韓国人じゃあるまいし
後出しすんな

208 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
>>207
そう思いたきゃ思いなよw
オレは常に「同じ家賃なら」「10万以下で」という話をしてきてる
>>189

「同じ家賃なら集合住宅より建物が別の賃貸戸建の方が有利だよ」という事に対して、「いや、防音室付きの集合住宅を借りれる経済力はある」というなら「じゃあそうした方が良いね」としか言えない話じゃないか

そうだろう?w

総レス数 419
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200