2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Roland】INTEGRA-7 Part6【中身もハード】

1 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/20(日) 09:46:55.92 ID:sreNKZ8N.net
JUPITER、FAで定評のあるSuperNATURALとSRX全シリーズの音色を収録。
高品位なGM2+PCM音色も備え、合計で6,000以上の音色を搭載。
16パート個別にMFXエフェクト使用可能。RSSサラウンドエフェクト搭載。
Macと連携した音楽制作を実現する VSTi、AU対応の専用プラグイン・エディター。
膨大な音色をMacで管理出来るライブラリアン・ソフト。
ローランド・ビンテージ・シンセのサウンドを再現するSynth Legends for INTEGRA-7。

Rolandの集大成となるフラッグシップ音源モジュール。

【INTEGRA-7】
http://www.roland.co.jp/products/jp/INTEGRA-7/

【INTEGRA-7スペシャルページ】デモ音源有り
http://www.roland.co.jp/synth/integra/

【Axial ローランド フリー音色ライブラリ】
http://axial.roland.com/jp/

【Roland BLOG】
http://blog.roland.jp/?_ga=1.228350109.107044976.1408203383

【Roland PLANET】
http://roland-planet.tumblr.com/

968 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/21(水) 11:19:17.75 ID:RfI96FED.net
SR-JVやSRXはただの波形追加ボード
ARXは音源そのものを追加するボード

物理的なサイズもARXのほうが全然デカイ
だから価格も倍くらいすんだよね

969 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/27(火) 01:58:10.45 ID:iMqxgeNq.net
FA-06持ってるけどハードウェア音源の入門も兼ねてSonicCell買った
音自体はソフトシンセとあまり区別つかないけどソフト音源より便利な感じ
本当はINTEGRA-7が欲しいんだけど高すぎ
7〜8万円程度なら手が出せるんだけどね

970 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/28(水) 05:30:11.38 ID:NyG8bx+p.net
6000種の音色が入ってるって全部の音色確かめる人っているかな
1日100の音色聴いても2カ月かかる
俺じゃあたぶん使いこなせないな

971 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/06(金) 06:11:33.33 ID:L3XwR4dG.net
INTEGRA-9 とか発表されればよかったのに

972 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/08(日) 12:43:32.04 ID:srT2/L7x.net
ZEN-CoreってSNの進化系だな、完全に
INTEGRA-9が出るとしたらこいつがメイン音源になるのか

973 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/08(日) 13:33:29.99 ID:EgZsUQbi.net
INTEGRAの続編ってそもそも出るのかな。
ラフスケッチ用途ならINTEGRA-7でも十分かな。
FANTOMの音源も聞いてみたけど、特に新しい音でもないような…

974 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/08(日) 15:21:55.03 ID:/Olxoic3.net
出てもどうせDAWとの連携中途半端なんだろうし変な制限付けるくらいならもうラックは出さなくていいよ
Roland Cloudで出してくれ

975 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/08(日) 16:20:39.34 ID:srT2/L7x.net
後継機というかINTEGRA-7 Ver2でもいいわ
スロットなくしてDAWとの親和性を高くして欲しい

976 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/08(日) 16:23:41.23 ID:d4hMP5p2.net
>>972
SNとは方向性が違くない?
SNがサンプルプレイバック音源の豪華版(音は基本いじらない)とすると、
ZEN-CoreはPCM波形も使えるけど基本はVAで自分で積極的に音作りするような作りになってる気がする

977 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/08(日) 16:52:11.04 ID:srT2/L7x.net
>>976
SN-Sの話ね

SN-Aはどうなったんだろう
CV OUTとかついちゃってるしFANTOMはやたらアナログ偏重という
気がしないでもない
V-Piano音源積んではいるけどさ

978 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/08(日) 17:04:59.09 ID:d4hMP5p2.net
>>977
ああそっちか
SN-Sに限定するならZEN-Coreは完全上位互換と言えるかもね
SN-Aは仕組み的に別物だから、切り捨てられたと見るのが妥当だろうね

いっそV-Synth GTのAP-Synthesisの仕組みを取り込んで、
どんな波形でもあらゆる奏法と組み合わせられるとかだったら面白かったのに
SN-Sの進化系としてのZEN-Coreの方向性は悪くないけど、
SN-Aの進化系としての別の音源方式も提案して欲しかったな

979 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/09(月) 04:35:38.90 ID:H56s3Sxo.net
調べた限りではSN-Aもちゃんと包括してそうな気がする

今回はSN-A、SN-S、PCMみたいに分けないで
BMC(Behavior Modeling Core)とかいう統合型チップにしたようだ
それに載ってるのがSN-A、SN-S、V-Pianoまで含んだZEN-Core音源
そのチップを4基載せたのが新FANTOM

980 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/09(月) 07:25:40.51 ID:WjDnPjAf.net
いや、SN-Aの路線は残念ながら省かれてるよ
>>979はBehavior Modering Technology(SN-A)とBMCチップとを混同してると思う
FAで3-4つのPartialが最小単位だったのはSN-SとPCM(ZEN-Coreは多分これらの統合)で、
SN-AはInstという1つのまとまりが最小単位になっててそもそもの音源の仕組みが異なる
ZEN-CoreはSN-A的なロンプラーではなく、シンセ的な音作りの方面に舵を切ったんだろう

981 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/09(月) 08:35:40.65 ID:H56s3Sxo.net
別に混同してるわけじゃなくて
入ってるんじゃないか(入ってたらいいなぁ)って予測してるだけだよ
実際のところは誰かが確定情報をあげるか実機触ってみないとわからん

そもそもJUPITER-80とかでは音色とBehavior Modering Technologyは
分離されてたでしょ、組み合わせを替えられたんだから
だから仕組みが違うから無理、とは言い切れないのではないか?と
INTEGRA-7ではその機能はなくなったけどね

982 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/09(月) 18:29:39.91 ID:oNk3fBZ4.net
Integraは4スロット縛りなければ買いたい

983 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/09(月) 18:41:53.19 ID:Yhnv/k0v.net
>>981
なんか色々勘違いしてない?
音色と奏法の組み合わせを変えられたのはV-Synth GTのAP-Synthesis(SN-Aの元ネタ)で、
JUPITER-80以降のスーパーナチュラル音源(SN-A)ではそういうことはできないよ

BMCは1ゾーン限定とはいえV-Pianoができるんだから
チップ的にはSN-Aも実装できなくもないだろうけど、
今回発表されたZEN-Core音源に関してはSN-Aとは別路線という話ね

984 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/09(月) 18:55:23.00 ID:H56s3Sxo.net
>>983
できるぞJP80

985 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/09(月) 20:55:13.37 ID:Yhnv/k0v.net
>>985
いや無理だと思うよ
自分が言ってるのはシンセ波形をフルートの動作モデルで鳴らすみたいな話ね
JP80以降のSN-Aは音色と動作モデルが紐つけされていて組み替えはできない
奏法変えられるってのはトリルとかスタッカートとかみたいな意味での話だと思う
紐付けられた動作モデルの中で演奏法を変えられるという、あくまで生楽器の再現に特化した機能ね

986 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/10(火) 01:00:29.84 ID:he9HbS/Z.net
JUPITER-Xm はプリセット音色 4000 個も搭載していて
余計なタッチパネル等は省かれているので

インテグラに摘みとミニ鍵盤、スピーカが備わった形式の
実質的には好景気であるとの認識なのだがどうだろうか。

987 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/10(火) 01:23:03.59 ID:KYYaKQy0.net
パート数が4+リズム1っていう構成だから、JD-Xiのポジションのイメージかな。
FANTOMのラック版が出ればINTEGRA-7の後継と呼べると思う。
ただラック版ってもう出ないような気がするんだよなぁ。
KRONOSもmontageも結局ラック版出なかったしね。
今の時代は海外でも売り上げが見込めないと商品として出しづらいと思うんだけど、こういうマルチ音源ってもう日本の職業作曲家がギリ使うかどうかレベルで、海外需要はほぼないのでは。

988 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/10(火) 01:33:19.43 ID:fjMMq1zN.net
インテグラが出た時に喜んでたのもベテラン作曲家くらいだったと思う

海外だと特にストリートミュージシャン需要が高そうだし
そうなると鍵盤+電池駆動+なんならスピーカーも搭載!
みたいなお手軽製品を作らざるを得ないんだろうな。
横須賀に行った時、夜の酒場に米兵が集まってお国の歌を合唱してんの
そんな風景日本だとほとんど見ないよな

海外でも製作なんかほぼソフトだろうし

989 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/10(火) 01:37:57.71 ID:iVXpGXej.net
INTEGRA7の後継名乗るならSN-A音源もちゃんと収録して欲しいな
SN-S的な意味に限っては後継機と呼べる構成かもしれんが

990 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/10(火) 02:12:03.91 ID:KYYaKQy0.net
>>988
そうそう。
ローランドからも、スピーカーこそないものの伴奏パターンを色々搭載した見た目がほぼJuno-DSみたいなやつがXPS-30という機種名で海外向けに出てたりする。
https://www.roland.com/global/products/xps-30/

ちょっと前にBK-5なんていう機種もあって、
https://www.roland.com/global/products/bk-5/
それのモジュール版のBK-7mなんてのもあった。
https://www.roland.com/global/products/bk-7m/features/

でも現行のXPS-30のモジュール版って出てないようだし、海外のこの市場でも音源モジュールの需要ってなくなったんだろうなとか勝手に思ってる。

991 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/10(火) 02:25:16.62 ID:fjMMq1zN.net
>>990
自分はライブでJUNO-DS使ってるんだけど、伴奏パターンが入ってるならXPSの方が欲しいなあw
日本だとそういう需要がほとんど無いんだろうね

最近は他社製品のアナログシンセとかで
鍵盤ありとモジュール版が両方出たりしてるけど
どっちが売れてるんだろうね?

992 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/10(火) 21:15:39.25 ID:v5mUL1d8.net
結局INTEGRA-7の強みって昔のハード音源のアーカイブの部分だからな
SN-Aを進化させても大容量ソフト音源にはかなわないし、色々難しそう
俺はもうソフトで持ってないレアな民族楽器だったり、XVやSRXの音が欲しい時にしか使わなくなった

993 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/10(火) 21:48:21.59 ID:KYYaKQy0.net
自分は仮打ち込み用途って感じ。
そもそもSN音色もあんまりいらなくて、何ならEX-PCMの方が使い勝手がいいくらいw

994 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/11(水) 07:10:27.81 ID:4DRooIAa.net
>>993

買ってから1回もEX-PCM聞いたことないんだが、そんなに良いなら聞いてみよう。

995 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/11(水) 12:29:44.88 ID:YqaNklOS.net
EX-PCMは良いが、4スロットを占有してSRXが使えなくなるのが欠点だな

996 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/18(水) 21:23:03.60 ID:OK1Vd5dH.net
つかスロットシステムがアホ過ぎるわ
なんのためにそんな方式にしたのか

997 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/18(水) 22:52:06.45 ID:2f++ZtHD.net
DSPの能力不足のためだろw

998 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/18(水) 23:04:30.97 ID:hTjRZAuG.net
DSPは関係ない

999 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/19(木) 13:55:28.81 ID:sKgnVlWR.net
海外ではアレンジャーキーボードが大人気
>>990なんかはその類
ヤマハやコルグも海外オンリーのアレンジャーキーボードがいっぱいある
それだけでも日本と海外じゃかなり事情が違うんだなーとなんとなくわかる

INTEGRAとか日本以外じゃマジ微妙そうw

1000 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/19(木) 18:53:13.70 ID:8BTEz6bz.net
INTEGRA-7買った。想像通りVHSビデオデッキ並みの大きさ。
ノートPC用だったスタンドが再活躍。

1001 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/19(木) 19:24:54.66 ID:rb8MONCy.net
でもアレンジャーキーボードってどうしても量産型の仕上がりになるじゃないですか
便利は便利なんだけど作り込む面白さに欠けるっていうか
極端な例、バートバカラック風のオーケストレーションを再現したいとなったらインテグラの
音源じゃないと無理なんですよ そしてそこに無限の楽しさがあります

1002 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/19(木) 23:13:39.78 ID:sKgnVlWR.net
創るというより演奏するための楽器だからね
そもそも用途や楽しみ方が違うのよ

ただアレンジャーキーボードも音は作れるしスタイルも自作できる
DAWにMIDIで出力してそこから差し替えだの改造だのもできるわけで
意外と使いではあるよ

1003 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/20(金) 20:08:17.43 ID:KQASuTuJ.net
すみません、よく知りもしないでちょっとアレンジャーキーボードに対して否定的ともとれる
書き込みをしてしまいました
本音は余裕があれば一台欲しいと思ってます

1004 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/22(日) 02:17:29.50 ID:opaDZiBx.net
日本ではみんなそんなふうに考えてるから問題無い
だから売れない

ところで次スレどーすんの?

1005 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/22(日) 07:33:50.44 ID:ckL03cxz.net
>>996

老国はアホだから。XV-5080の資産というならせめて8スロット位にすれば、
実質的には何の不満も出なかったのに。
この糞設計で腹が立つのは、オリジナルの音を作っても該当のエキパンを
ロードしないと音が出ないこと。
当たり前なんだが、もしライブでエキパンの音やそれを編集した音を使おう
とした時には4種類以内にするか、途中でエキパンを入れ替えしなくちゃな
らん。

1006 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/22(日) 07:55:46.87 ID:IgKLSmfN.net
スロット制限無しのINTEGRA9とか
廉価版のINTEGRA5とかも計画にあったかも知れないな
でも肝心の7が思ったほど売れなかったのでお蔵入りになった
なんて可能性も無きにしもあらず

1007 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/23(月) 01:50:40.97 ID:xF2xuZaG.net
INTEGRA-7購入と同時に赤白のフォーンケーブル買ったけど
S/P DIF接続でSteinberg製のオーディオI/Fに同軸ケーブルで繋ぐだけでもちゃんと音が聞こえるので
赤白のフォーンケーブルが不要になってしまった

1008 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/25(水) 21:09:13.05 ID:9SIojdNV.net
7は結構売れたやろ

1009 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/25(水) 21:18:13.68 ID:X60Fx1eJ.net
売れた売れないの線引きを企業側でどこに置くかだと思うんだけど、今後バージョンアップするとしたら
現行ユーザーも多少の課金は仕方ないとしてもアップデート出来るようにしてほしい
その位の判断を迫られるロングセラーではあると思う

1010 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/25(水) 21:41:37.09 ID:AK10BCny.net
ハードオフで中古のXV-5050が売ってて気になったているんだが
JV-880とXP-50にビンテージシンセとキーボードのエクスパンジョンボードも
持っている俺は買ってもいいかな?

1011 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/27(金) 15:28:11.41 ID:qTAdS2xo.net
いくらかにもよるが5080の方がいいんじゃない?

1012 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/27(金) 17:34:10.29 ID:mKcuepTE.net
>>1011
JVのエクスパンションボードも使えるし
やっぱり5080の方がいいかな
XV-5050は18,000円だったよ

1013 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/28(土) 20:28:29.25 ID:Yp+0Yt1r.net
むしろSRXボード専用機と割り切るなら5050は買い

1014 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/28(土) 22:02:57.52 ID:yX/lUgHc.net
安いし小さいし5050買おうかな

1015 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/30(月) 20:52:42.55 ID:xiT7pYml.net
埋めるよ

1016 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/30(月) 21:45:03.37 ID:+k7EmwnV.net
JV-1000

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★