2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Pioneer DJ】TORAIZ SP-16【サンプラー】

1 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/28(金) 13:15:41.28 ID:cs8+GrD8.net
多彩な表現で直感的に音楽制作ができる
スタンドアローン型のハードウェアサンプラー/シーケンサー

製品ページ
https://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/production/toraiz-sp-16/black/overview/

ファームウェア更新予定
https://www.pioneerdj.com/ja-jp/news/2016/planned-updates-to-toraiz-sp-16-from-november-2016/

581 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/08(木) 23:45:24.76 ID:/5JGHAOS.net
上のようなケースの膨大なサンプル管理は実際のところどうなんだろうか

582 :578:2016/12/09(金) 12:20:16.76 ID:SwzglVLB.net
自分は持ち出したいからUSBメモリ派だな。
それで、JetFlashは当たりかも知れん。
刺すと丁度ノブくらいの高さで違和感ない。
短いけど掴みやすいし簡単に抜ける。
それなりに熱くはなるが、さわれないレベルにはならないし許容範囲。
書き込みスピードは内臓と遜色ないくらい速い。

583 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/09(金) 17:04:13.25 ID:aZsO5Pbm.net
休みだから朝から作って内部でミックスして
レンダリングしたんだけど、1トラックずつだとミキサーのセンド、マスターのエフェクト掛からないのね。要望だそうかな。

584 :582:2016/12/10(土) 20:46:34.47 ID:OZS2BrbI.net
取り敢えずすぐ使えるサンプル10GBくらいをJetFlashに入れて基本差しっぱなしで使ってる。
ブラウジングももたつかないし、全くストレスない感じだ。

もうちょいこうだったら、と言うのはもちろんあるけど、容量問題もあっさりクリアーしたし満足。久々に良いものを買った。

DAWとコントローラーの方がなんでもできるけど、圧倒的にこっちの方が楽しいしやる気が出る。
これは不思議。やっぱ楽器って感じがするからかな。
レンダリングして出てきた音がことのほか良くて感動中。

585 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/10(土) 22:30:53.87 ID:4Vjx7DOe.net
内部でミックスまでして結構いけそうですよね。
あとは来年初旬のアップデートでフルスケールになったらかなり助かる。

586 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/10(土) 23:31:18.31 ID:LPOAE+4z.net
何するにしてもある程度制限がある方が捗るよな
昨今のDAWだと何するにしても無制限なのが長所であり短所でもあるから

587 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/11(日) 00:56:13.55 ID:ZLlyq3dR.net
PC DAW作業でも、非力な古いマシンで工夫してる時の方が良い曲を作れる
PCを買い換えて最新最強にすると、なんか作れなくなっちゃうw

制約の中で工夫ってのがいいんだろうね

588 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/11(日) 05:16:56.00 ID:MDedmEjy.net
制約ある方が確かに。ただタイムストレッチの精度がLiveみたいに適当に放り込んでも
正確にBPM合わせてくれる訳じゃなく、
うまく合わない時がある。Liveliteに入れてそれを読み込めばいいんだろうけど、なるべくToraizのみで作り込みたい。サンプリングのやり方間違ってるのか?

589 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/11(日) 11:13:59.69 ID:PwD/w43S.net
>>588
適当に放り込むと残念ながらダメみたい。

USBから取り込む場合だと、テンポ情報を認識してくれないので、デフォルトだと8BAR 180Bpmで読み込まれちゃう。
なので、一旦ロードしてからEDITボタンを押して、自分で正しいBPMをセット。そしてセーブする必要あり。
そうするとサンプルファイルの上書きができないので、saveフォルダーにコピーが生成されちゃう。
これはイマイチ?と思ったけど、プロジェクトとsaveフォルダーが常にセットになるということだから、実はバックアップと移動はやりやすいと気づいた。

ライブで録音する場合は、適当な長さ読み込んでからEDITでBPMを正しく入力するか、あるいは、プロジェクトのBPMをサンプルに合わせた上で欲しいBAR分をLenghで決めて録る感じ。

Liveは使ったことないけど、多分、ソフトウェア側でBPM解析をしてくれるから適当に放り込めるのかな。
Toraizは書くとまどろっこしい感じもするけど、慣れればそうでもないよ。少なくとも上のようなことをちゃんとやると、気まぐれに外れるといったバグはない。

590 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/11(日) 11:46:21.70 ID:RotA4I9P.net
>>582,584
詳細乙
読み込みスピード早いなら一括管理もラクだな

総レス数 1000
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★