2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KORG】KRONOS MUSIC WORKSTATION 《Part20》 [転載禁止](c)2ch.net

1 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/16(金) 00:19:46.61 ID:2IX1lkVA.net
《公式》
KRONOS
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/KRONOS/
KRONOS X
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/KRONOS_X/
KRONOS 2
http://www.korg.com/jp/products/synthesizers/kronos2/

前スレ
18 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1416265807/

過去スレ
1 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1294301475/
2 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1295959915/
3 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1297698337/
4 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1301137715/
5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1304740184/
6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1306399641/
7 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1307796732/
8 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1309694753/
9 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1315634243/
10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1322290806/
11 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1331132011/
12 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1341700221/
13 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1347252659/
14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1361340865/
15 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1384552436/
16 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1392636508/
17 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1406416945/
19 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1437680514/

881 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/06(木) 02:48:18.93 ID:zcBfv/eo.net
読む前にPCM発振とか怪しげな用語が目に入ったのでそっとじ。PWMのことかなぁw

アナログでレイテンシらしきものが不安定に現れるとしたら
EGのアタック時間(Cに依存する積分回路)が不安定とかじゃね?

882 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/06(木) 04:09:24.22 ID:lttQOShH.net
1970年代後半に発売されたシーケンシャル・サーキット社のプロフェット5(Prophet 5)の製造初期には、
鍵盤を押すとほんの一瞬発音までの時間にブランクを感じるピアニストもあった(この一瞬のブランクはシーケンシャル・サーキット社が考案した独特の鍵盤部の発音機構から生じていたもの)。
それでもシンセサイザー奏者はプロフェット5を使う際には発音タイミングのズレが気になる場合でも鍵盤を押さえるタイミングを少し前にずらすなどしてそれを弾きこなした。

883 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/06(木) 04:13:52.54 ID:5hjvv5uy.net
知ったか?

884 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/06(木) 04:22:04.32 ID:RnVVQMib.net
>>881
訳者がオシレーションを日本語にしたんじゃね?

885 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/06(木) 04:25:01.24 ID:TNQDnwOI.net
>>880
この人って、オーバーハイムとエンドース契約結んでMatrix-12とか使いこなしていた人だよね。

886 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/06(木) 23:14:25.58 ID:PGkDuBd3.net
翻訳者がシンセ用語しらないのだ。
原文はPCM "oscillator"って書いてる。

アナログシンセのレイテンシーって、
鍵盤弾いてVCO/VCF/VCA/LFOもろもろ経由して
スイッチON〜音が出るまでの遅延ができなり、
ということなのでは?

生楽器で、低音でアタック感がヌッと出る音は
高音のときよりツッコんで弾くとかあるよね。

887 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/07(金) 00:12:08.55 ID:lSl9t30E.net
初期のアナログシンセはEGのアタックが弱い(遅い)ものが多い
コンデンサの充放電が動作原理だから、電荷がチャージされる時間が必要
Prophet-600あたりからEGがデジタル化されて少し速くなったものの
当時はCPUが4〜8bitで激遅だったので、そんなに速くならなかった
システム制御用32bit MPUが数百円で買える現在はすごく速くなった

最初期Nord Leadに感じた違和感は、アタックがリアルアナログに比べて
速すぎることだったのかもしれん

888 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/07(金) 02:59:33.33 ID:Sdh4FEfI.net
勉強になった。

889 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/07(金) 20:18:38.80 ID:bEls91MI.net
なるほどね。

890 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/07(金) 21:21:43.11 ID:EcQeILQO.net
844ですが、皆さん操作性にも満足されてるって事でいいんですかね?

総レス数 1018
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★