2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KORG】KRONOS MUSIC WORKSTATION 《Part20》 [転載禁止](c)2ch.net

558 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/04(土) 17:17:55.01 ID:5/hRXPIj.net
ヤマハVL1の出音久しぶりにyoutubeで聴いたけど改めてリアルですごいなと思った。
ああいう音欲しいとき今だと何がおすすめですかね?ソフトでもいいんですが。
kronosの物理音源はVL1と比べてどうですか?

559 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/04(土) 18:16:40.67 ID:qtDiH48u.net
88を時々持ち出してるけど、純正ケース使えば電車でも何とかなるぞ。
このケース、なかなか良く出来てる。

560 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/04(土) 21:50:01.96 ID:XlefRwR3.net
>>558
KRONOSの物理音源はプラック系なので
管楽器系のVL1の音は出せないよ

561 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/05(日) 00:21:58.07 ID:3RNvCcYA.net
61 Kronosでひーひーいってるのに、73とかまして88健を電車で持ち運びとか・・・。スタジオついた時点でクタクタよ。

562 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/05(日) 01:05:18.24 ID:V+7mTjyU.net
いくらコロコロ付いてるとはいえ
あれ持ち運べるとかどんな握力してんだよ

563 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/05(日) 03:15:14.32 ID:GOclvqLu.net
取っ手の位置が糞。
ノードステージみたいにケース底面中央部に取っ手があると随分楽なのに。
(転がすときにケースが立ち気味になるので腕に重さがかからない。)

564 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/05(日) 17:04:54.75 ID:CV12KLjiS
>>558

VL-70mでもいいから再販して欲しいよな、あと老国のVP-7。
KRONOSはアコースティック系のPCM波形が今いちだから、
そこはYAMAHAや老国でカバーするしかないな。
AL-1とかはエイリアスノイズとか無くて凄いけどね、VAで使う
のはもっぱらAL-1ばっかりになった。

565 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/05(日) 21:17:09.83 ID:tsx7VMXo.net
kronos88、24キロもあるんだなw
ケースに入れるだけで下手すると腰痛めそうだ

566 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/06(月) 15:54:36.86 ID:nNRHPAD7.net
そんな方にはLS

567 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/06(月) 16:02:49.45 ID:daCTYsnX.net
LSの61が出るのはしばらくかかるかな。

568 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/07(火) 00:18:07.07 ID:yvI9ISLa.net
専用ケースに入れたら40kgあるけど、運びやすいと思うけどな。

569 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/07(火) 13:06:54.59 ID:CRuVaaEZ.net
ヤマトで仕分けバイトしてるワイ、88を普通に持ち運べる件

570 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/07(火) 14:44:09.98 ID:wwrPgApd.net
ケースの取っ手、音家で買ってつければいいよ。
自分73だが取っ手一個で片手で持つのは重いので、
88のケースみたいに取っ手二個つけてる。

571 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/07(火) 15:14:00.81 ID:0LBs+7K2.net
レイヤー 混ぜ具合フェイダーでの件
できるんだな。
今回のアプデだと、Progモードでレイヤーしても自動的にCmbiモードにセーブされる。
Control assignのTimberTrack ボタンで、8本フェイダーが各パートに対応する。

572 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/08(水) 00:15:28.81 ID:VrT+RpJh.net
更に値上がりしてるよ。
年末に買っておくべきだった。

573 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/08(水) 05:22:02.33 ID:DWH7Dpvd.net
ほしいと思ったときが買い時。
底値は年末だったな。
俺は夏に買ったけど、このイカした音を数ヶ月早く堪能できたのでよかったと思ってる。

574 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/08(水) 23:11:29.06 ID:VXo8OMYy.net
LS欲しいけどサイドウッドがダサいってことで
保留にする!

575 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/09(木) 00:47:14.54 ID:BZLDiR/U.net
>>569
ヤマト便とか担当してる兄ちゃんすごいよな。

あーゆーのって最初から力あんの?
それともあとから身につくの?

576 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/09(木) 07:17:41.67 ID:KG4fbsHx.net
>>575
やってるうちに段々と慣れてくる
30kgくらいのものがボンボン流れてくるから最初は筋肉痛ひどいけどw

577 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/09(木) 09:49:01.09 ID:BZLDiR/U.net
マジか‥

( ゚д゚)ハッ!
だったらケース云々言う前にヤマトでしばらくバイトすりゃ一発解決じゃん
担いだら取っ手とか関係ないしw

578 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/09(木) 11:11:59.56 ID:Z8V5I60u.net
ヤマトのドライバーってアルバイトなの?

579 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/09(木) 12:06:45.54 ID:BZLDiR/U.net
ドライバーはわからんが>>569はバイトって言ってるし
88鍵を担ぐだけのパワーを身につけるにはバイトでいいんじゃね?

ヤマトのバイト代でKRONOSの88鍵を買って、それをヤマトで身につけたパワーで担ぐ…
一石二鳥の完璧プランだな。

580 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/09(木) 17:26:23.34 ID:qOACoioh.net
USBオーディオの質問です。
KRONOSの内蔵音源でリアルタイムに弾いた音をUSB経由でPCに送れますか?
モニターアンプには外付のオーディオインターフェースからアナログ接続したく、このようなことが可能か迷っています。
KRONOSからオーディオインターフェースへアナログ接続は試しましたがノイズ等の問題で避けたく。

581 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/09(木) 19:38:44.52 ID:pQf+fSXv.net
送れるが
それを自分で試さない状況が良く分からん

582 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/09(木) 19:53:17.15 ID:rM34OUyN.net
寂しいんでしょ

583 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/09(木) 20:00:36.00 ID:pgOqZF2A.net
>>580
送れるから後は自分で調べてちょ
調べれば出てくるから

584 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/09(木) 20:18:37.80 ID:qOACoioh.net
アドバイスありがとうございます。
グローバルセッティングを色々試しているのですが、三日間前進せずで泣けてきました。

585 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/09(木) 23:31:32.73 ID:qOACoioh.net
頑張りましたが、駄目でした。
残念。

586 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/10(金) 04:06:46.97 ID:zQQm1qhV.net
KRONOSからUSB経由でPCに送った音を別のオーディオインターフェースから出力するのはできないよ
DAWで指定できるオーディオインタフェースは1種類だけだからKRONOSを指定したら出力もKRONOSになっちゃう

587 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/10(金) 04:56:48.29 ID:273hGG54.net
>>586
ありがとうございます。
先程までハマっておりましたが、そうでしたか。
外付のオーディオインターフェースは外すことにします。
やっと眠れます。助かりました。

588 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/10(金) 09:34:59.29 ID:6on/ICn/.net
>>586
複数のオーディオインターフェースを同時使用できないDAWって、拡張性を欠いた時代遅れの設計のような気がする。
今ならLAN接続のaudio over ethernetな規格で
複数のオーディオインターフェースを束ねるのとか
普通の要求になりつつあるでしょ

589 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/10(金) 09:58:08.17 ID:R4tOlXbD.net
Windowsが時代遅れってことだなw

590 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/10(金) 13:46:09.62 ID:0Iu1i2rK.net
MacだとOS側でAudio MIDI設定で「機器セットを作成」して複数のオーディオインターフェースを束ねる
http://icon.jp/archives/8305

591 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/10(金) 13:58:56.35 ID:zQQm1qhV.net
>>588
DAWの設計の問題じゃなくてASIOドライバの問題
だからWindowsではKRONOSと他のオーディオインタフェースを同時に使えるDAWなんてないよ
KRONOSがASIOにしか対応していない限りそのLANのような規格に束ねることもできないし
>>580はPCって書いてあったからWindowsだと判断して出来ないって書いた
もちろんMacならできるよ

592 :567:2017/02/10(金) 17:00:10.56 ID:273hGG54.net
色々と情報ありがとうございます。
KRONOSは昨年末に入手し、最近になって外部機器との接続を試し始めたところでした。
使用中のOSはMacでなくWindowsでした。
海外のフォーラムも覗いたのですが、同じ悩みの人はいても明確な答えが無かったです。
ASIO4all上ではオーディオインターフェースが複数表示/選択出来たので、そこに制約あったとは考えも及ばずでした。

DAWとの接続でも色々とハマっていますが、VSTが32bitだと使えないとか、DAWを32bitに合わせたらメモリーが最大限使えないとか、やってみないと気付かなかったことが色々。

593 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/10(金) 17:36:08.82 ID:LdAtRcuu.net
普通に
KRONOSにUSB接続でPCにプラグインして、DAW上で鳴らすのはダメなんか?
スピーカーもPCと接続すればいいのに

KRONOS自体がオーディオインターフェイスだから、外付けのオーディオインターフェイスを経由する必要がないと思うが

594 :567:2017/02/10(金) 19:01:36.74 ID:273hGG54.net
>>593
KRONOS導入前から持っていた機材を有効活用したかったのと、KRONOSを使用せずパバっとDAWで編集したい場面で外部オーディオインターフェースはなかなか便利でした。
豊富なアナログ入力でマイクやギター類を差したままに出来るので。
KRONOSの起動時間が短ければ助かった部分もあるのですが。

595 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/10(金) 20:59:09.60 ID:ksvgz2lQ.net
そういう時はKRONOSのデジタルアウトを使う

596 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/10(金) 21:00:37.91 ID:Tm5LnI1i.net
>>591
ウザ

597 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/10(金) 21:05:15.17 ID:25eUdFoy.net
ここで出来るって言っていた奴は単なる馬鹿。

598 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/10(金) 21:17:31.20 ID:VRd/V5t1.net
実際出来てるんでね

599 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/10(金) 22:14:42.35 ID:25eUdFoy.net
嘘つきは韓国人の始まり。
妄想の世界で生きてるの?

600 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/10(金) 23:56:47.09 ID:0Iu1i2rK.net
はいNG

601 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/11(土) 01:07:56.67 ID:iKS0Edtd.net
キ無知は韓国人

602 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/14(火) 20:31:03.82 ID:MbMofK9q.net
Kronosを中古で買うときに注意したいことってありますか?
Xの61鍵が欲しいんです。

603 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/14(火) 20:58:53.22 ID:75ed+qwO.net
Xの61ならほとんど使ってないやつが自宅に転がってるよ
(とっくに段ボールに梱包済み)
面倒くさくて売り払いに行ってないだけ

604 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/14(火) 22:06:19.13 ID:N5wIb11F.net
そんなことお前に言われても
反応に困ると思うんだが

605 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/14(火) 23:25:43.50 ID:S8NNPI7S.net
Kronosよりスタンドが目立ってるw
http://i.imgur.com/2YKRf0D.jpg

606 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/14(火) 23:29:47.39 ID:lr0WysCP.net
初代でライブ中にフリーズ、再起動した人いる?何人か被害者を知ってるんだが

607 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/15(水) 00:11:15.14 ID:FqR5ODxl.net
>>605
スターウォーズみたいだな

608 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/15(水) 00:34:29.24 ID:GOs1AV5K.net
>>606
ライブ中ではないが、自宅で練習中にフリーズしたことはあった
指の練習のためにクラシックピアノの定番曲を弾いてただけなんだが

609 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/15(水) 08:35:20.98 ID:+Nk6D4NG.net
演奏が酷かったので
KRONOSが耐えられずフリーズしたんじゃね

610 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/15(水) 12:36:35.42 ID:Apf+XLvk.net
>>609
すごい機能w

611 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/15(水) 17:04:23.69 ID:IQgqw9co.net
kronosX、フリーズは何度も食らっているよ。
自宅では起こらない、ライブハウスでも。
しかし、中規模ホール以上で3度あった。
原因は、電圧か熱かと思われるが、kronos2も使っているがまだフリーズはない。
kronos2になってから、バックパネルがメッシュになって対策されたということは、
どうやら原因は内部にこもる熱のようだな。
常に外からファンを当てているが、それでもフリーズしたからなあ。
kronos2に買い換えるのが、唯一の安全策だよ。

612 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/15(水) 17:11:13.14 ID:IQgqw9co.net
再起動で3分近く取られるから、ストップ許されない現場では命取りなのだよ。何度肝を冷やしたか。
メーカーに言いたいのだが、サンプルロード中、GMのBANKだけでも発音可能なシステムになってくれたら
最低限エスケープできるのだが。

613 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/15(水) 17:15:38.41 ID:vmtnPGr8.net
既視感。

614 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/15(水) 21:10:36.37 ID:eveOxZiO.net
Kronos2 88持ってるけど、73も買い増ししたくなったきたわ

615 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/15(水) 21:45:12.22 ID:YN2+vcVD.net
>>611
詳細ありがとう
初代を何も考えずに使ってたが、運が良かったんだな、恐ろしい

616 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/15(水) 22:33:36.08 ID:kGyA3uZw.net
>>612
メーカに言いたいことはメーカに言うのがベストですよ

617 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/15(水) 22:33:39.51 ID:/z7YGVv4.net
KRONOS2 弾いてる途中にプロチェンするとフリーズしやすい。

618 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/15(水) 22:45:34.17 ID:7GL0CuTy.net
OS入りのHDDってSSDに換装できないのかな?
起動時間改善されそうだけど

619 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/15(水) 23:11:58.12 ID:4lAXTYse.net
ん?クロノスってもともとSSDじゃなかったっけ?

620 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/15(水) 23:24:47.55 ID:ZDXo/SAP.net
だよね。
SSD容量アップしたらいいのかというと…

621 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/16(木) 07:18:57.22 ID:z4WoBrI9.net
>>616
森博嗣?

622 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/16(木) 11:13:27.61 ID:0B6tYSB2.net
メーカー

623 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/16(木) 12:47:53.44 ID:sWMI3h5h.net
>>612
そういうのって、インターフェース系やコントローラー系とミニマム音源を
PC本体とは独立したハードウェアとして装備することになるから外付けでやらないとコストが上がるだろうな。

624 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/18(土) 17:45:22.33 ID:eSS6EAIZ.net
結局LS鍵盤てどういう素性なの?Fatar TP/9(P)?

625 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/18(土) 21:54:58.41 ID:7ILBEMv+.net
FATARより戻りが遅い

626 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/20(月) 03:55:25.93 ID:l5yHtauE.net
DTのコンサートって、公演中に機材トラブルが起きたことはありますか?

627 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/20(月) 03:55:51.65 ID:l5yHtauE.net
誤爆です。すみません。

628 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/21(火) 13:28:28.59 ID:G6l3sSPt.net
私も屋外のライブで フリーズでは無く 電源が落ちたこと何回かありました。 安定化電源を使用するようにしたらそのトラブルは無い 屋内は安定化電源を使わなくてもトラブルなし。電圧がちょっとでも下がるとダウン。

629 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/21(火) 14:29:35.58 ID:M8TN9GoD.net
>>580
Voicemeeter使えば解決

630 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/22(水) 20:14:12.09 ID:bXX09wy5.net
屋外みたいな電力供給が不安定になりやすいシチュエーションだと電源は特に大事だよね。
こればっかりは外に出てやってみないとわかんないよね。

631 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/22(水) 20:26:22.84 ID:ib5z/hsY.net
ウチも電源に不安があるときはKRONOSにUPSかましてる。

632 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/22(水) 20:50:25.68 ID:0wcCewq/.net
スイッチング電源が100-230VAC仕様ということは、日本の商用電源は下限ギリ
電圧降下に弱いPCベースだから、90Vを切ったら確実に落ちるだろうな

633 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/22(水) 21:06:01.53 ID:t2pB+i1i.net
屋外KRONOS使いが
急に集まってきたな

634 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/23(木) 03:18:56.45 ID:jeJ3r354.net
100V電源は一般家庭での感電事故を
なるべく少なくするのには役立っている。
でも瞬停(瞬低?)の問題は
電源電圧が何ボルト規格だろうが起こりうる。
機器の安全運転のためにはUPSに繋げるのが最良。

635 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/23(木) 09:33:04.70 ID:tOqiG1nm.net
UPSの方がよいんですか? ギターの人から勧められて安定化電源(クラシックプロ)使ってますけど。

636 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/23(木) 09:34:10.63 ID:tOqiG1nm.net
あ 回答がありましたね。すいません。電源が切れても維持できるわけですね。

637 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/23(木) 10:32:00.00 ID:T9wEZl6q.net
UPSは、瞬停対策がされているヤツを選ばないとね

638 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/23(木) 20:52:19.89 ID:ARDL0s+a.net
屋外でKRONOS使ってる奴なんて
特定できてしまいそう

いやさすがにそんな少なくないか

639 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/23(木) 21:37:48.49 ID:SThiTQtc.net
昔使ってたUPSがクソ重かったけど最近のはどんな感じ?

640 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/23(木) 22:14:28.05 ID:VhuMas5O.net
>>639
片手で持てる重さではないが、両手で持っても腰を痛めるほどの重さではないね。
200V→100Vダウントランスの方が重い。家にあるやつだとそんな感じ。
もっとも出力容量の大きさで重さも変わってくるが。

641 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/23(木) 22:52:00.36 ID:SThiTQtc.net
>>640
そうか、やっぱり結構重いね

642 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/23(木) 23:16:01.36 ID:djvAdc20.net
3〜4kgのUPSは片手で持てるに入るのだろうか

643 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/23(木) 23:50:16.70 ID:6FCN6E9Z.net
起動に時間掛かるけど、今のところフリーズした事はなく、けっこう信頼している。

644 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/24(金) 05:55:56.66 ID:Tlf+Wj4p.net
フリーズの原因は、電圧ダウンではないと言える。(当然安定電圧は最低条件だが。)
自分のがダウンしたとき、同時にクロノスX2台とクロノス2を1台ステージに
スタンバラせていた、落ちたのは実際に弾いていたクロノスX1台のみ。
全てのクロノスは同じ電源元から拾っていて、PAも会場も信頼できる環境だった。
考えられるのは、発熱のダメージか、実際演奏中のものが落ちたということは、
CPU負荷の高いパッチの連続使用、また連続したパッチチェンジも原因の可能性あり。
どちらにしろ、まだクロノス2で落ちたことはないことは言っておこう。

645 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/24(金) 06:02:07.87 ID:8rwHsLXH.net
KRONOSX2台とKRONOS2を同時に使って
かつKRONOSをカタカナ表記する人間が
日本に何人いるだろうか

646 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/24(金) 07:32:18.73 ID:OY6tvoNf.net
>>645
はい、カタカナ表記で使ってるわw

647 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/24(金) 07:44:52.25 ID:pk+uU34P.net
>>644
どうして何台もKronos使っているんですか?

648 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/24(金) 10:41:33.41 ID:/WITXQPok
KORG DELTAみたいにJOYスティックのモジュレーションを使いやすくしてほしい。
KORGのプリセットはJOYスティックのビブラートがほとんど使い物になんない。何とか改革してほしい。

昔はつまみで簡単にいろいろベンド系のエディットができたシンセが多かった
けどKRONOSはプリセットにそれがはんえいされてない


あと坂本龍一のPOLYMOOGの音が出したいので音色の開発願いたい。

ストリングスとかブラスっぽい音をPOLYMOOGみたいにつまみで簡単にエディットできるシステムにしてほしい。

649 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/24(金) 11:51:12.81 ID:qqS3mJO/.net
直射日光も熱暴走の原因になりかねないからな

650 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/24(金) 14:05:28.51 ID:CcFZrUS4.net
ああ直射日光はアカン
何にでもアカン

651 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/24(金) 17:39:16.11 ID:uqmdchrH.net
>>645
持ってない奴ほど話の中身そっちのけで
表記とか重箱の隅で発狂するいつものおっちゃんバイバイ

652 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/24(金) 22:09:46.86 ID:aQdZ9lgv.net
結構電源によるトラブル多いよね。
ライブハウスで
たとえば電源容量に余裕がないのに
デカいパワーのベーアンといっしょに
電源取ったら、ベースがボーンで
こっちはあぼーんとか
照明と同じ系統だと
調光ノイズでこっちもノイズとか。
KRONOSではないけど、
明らかに電源が原因で
シンセの音が鳴りっぱなしとか
電源落ちたとか何度かあるw

653 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/24(金) 22:19:29.20 ID:nYykRC/m.net
同じくKronos使用中じゃないが、やるたびにデジタル系でトラブるライブハウス知ってる
外タレもよくやる店だが、とにかく古い雑居ビル内にあって電源環境最悪みたい

654 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/25(土) 15:48:32.78 ID:9YF5KQJC.net
もう4年ぐらい前になるか、買ったばかりのX73初めて使ったライブで本番演奏中に電源落ちた
原因は現場(ライブバー)で挿してるコンセントのガタ付きですっぽ抜け
音が出るまであれ程時間を長く感じた事は無かったな

655 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/25(土) 17:46:27.27 ID:wLpNdqpB.net
起動時間の長さはライブでのトラブル時に致命傷だからなぁ

KRONOSは音も機能も大好きなんだけど(RH3鍵盤だけは少し嫌w)、
どうしても長い起動時間を納得できず、この週末に売り払う
後ろ髪を引かれる思いだが、仕方がない
4年間世話になった

656 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/25(土) 18:01:04.84 ID:IlXjZe/I.net
お前らトラブル起こしすぎ

657 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/25(土) 18:31:12.16 ID:nUJzDlp4.net
これは問題やで。

658 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/26(日) 17:29:26.19 ID:r9obPUpE.net
kronosとkrome両方持ってる人いますか?
音源の豊富さはおいといて、音質の良さも大きく違いますか?
また触っていて楽しいのはやはり断トツでkronosですか?

659 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/26(日) 17:32:30.47 ID:ve/RKlHX.net
それともうひとつすいません。
kronosは高額の別売音源も多数出ていて、しかも購入者も少なくないようですが、本体内蔵のものだけでは充分でないのでしょうか?

660 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/26(日) 18:03:16.89 ID:9PRby7MiH
KRONOSって3でるのかな?

661 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/26(日) 17:53:56.80 ID:df+HHxhu.net
>>658
ノシ
KROME88買って一年半くらいで鍵盤がいくつかイカれた(弱く引いても最大ベロシティでなる現象発生)ので、
KRONOS2 88に買い換えたよ。
KROMEのNH鍵盤のフニャフニャ感に比べたらKRONOSのRH3鍵盤はフィーリングが全然良いし今のところトラブルもないし、
KROMEにもKRONOS2にも同じスタインウェイのモデリング音があるけど、KRONOS2の方が音がいい、ストリングレゾナンス機能も付いてて表現力がかなり違う。
あとKROMEにはないベルリングランドが表現力も音質も最高の一言につきる。
ベルリングランドにはウナコルダ機能があってさらに表現力が増してる。
別売音源あるけど、まあ無くても特に不利益はない。ベーゼンドルファーのモデリング音源買ったけど、気分転換に使うくらい。
弦とかブラスとかそういうの重視するなら必要なのだけ買えばいいんじゃないかな。
いちおう機能制限されてるけどお試しで無料ダウンロードできるから、試して気に入れば買えばいいと思う。

662 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/26(日) 17:58:07.25 ID:df+HHxhu.net
あと、KROMEは全体的にプラスチッキーな質感だけど、KRONOSはそういう安っぽさがないので所有感も大きいと思う。
ボタンライト一つとってもKRONOSの方が高級感ある。
スイッチ類を操作した時の質感はあまり変わらないけど汗
触っててKRONOSの方が断然楽しいと個人的には思う。

663 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/26(日) 17:58:50.39 ID:aQDliIzE.net
用途も言わないと意味がない

664 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/27(月) 04:34:45.58 ID:3rYZHFZb.net
俺Kross88気に入ってるで
ライブに重い鍵盤持ち込んでもな
ロックだと鍵盤単体の音の良さはかなりかき消されるしJUNOとかKrossで十分

665 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/27(月) 07:20:45.13 ID:7vRutkmS.net
ライブだとKROSSやKROMEみたいに軽くて持ち運びしやすいやつが重宝するだろうな。
俺もライブやるならKROME持っていくわ。
88鍵は重さよりも大きさによる取り回しの難しさが色々とネックになる。
楽屋の通路とか狭いしな。
プロや売れっ子がやるような大きなハコだとまた違うんだろうけど。

666 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/27(月) 07:38:14.18 ID:W1oR2L6P.net
トッププロでないのなら、ライブは
軽い、安い、頑丈、コンパクトがいい
あと起動に時間がかからない
音とタッチは二の次

667 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/27(月) 09:02:09.49 ID:T0iM3l/q.net
ララランドに思いっ切りKRONOS出てたな

668 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/27(月) 15:26:21.10 ID:X3ndKJgx.net
>>661
なるほど、丁寧にありがとうございます!
別売音源はサンプル追加とかでなく、独立した物理音源とかもあるんですね。それなら高額なのも納得だし興味も持ちました。
個人的にはkronosはフェーダーでコンビのティンバーのミックスが出来ていいなぁと思っていました。
逆に不満に感じたのは画面の表示が細かく、かつカーソルキーがないので少し操作しづらく感じました。
画面タッチ用のペンを使うといいかもですね。
また店頭で触って検討しようと思います。

669 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/27(月) 17:51:09.79 ID:anybD16TW
贅沢できるなら61鍵を買って出先で88鍵キーボードをレンタルしてMIDIで運用するっていうのもありだね。

670 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/28(火) 19:41:17.22 ID:GkwJL1y6.net
皆さん内蔵シーケンサー使いこなしていますか?

671 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/28(火) 21:35:46.84 ID:T190r3hl.net
真面目に使いこなすようなもんじゃないだろ
おまけ機能

曲のスケッチを試しに作る分には便利に使えている
まともに作るときはもちろんDAW

672 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/01(水) 00:16:53.38 ID:77bvumvk.net
オマケ機能にしては16トラックとかエフェクターとかしっかり実装してるし、デモの音聴いたら、けっこうぶっ飛んだ。
マウスが使えれば生産性かなり上がりそうなんだけど。

673 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/01(水) 04:38:43.67 ID:iR0NZa4w.net
本体だけで作るのは効率が悪いよ
やっぱDAW使うのが一番

674 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/01(水) 14:20:38.03 ID:L+vSY3aG.net
今はもうKRONOS自体を売り払ってしまったが、
持ってた頃は、ごくたまに、アイデアメモ程度には使ってたな
DAWに慣れた身にとってはハードシンセのシーケンサーは非常に敷居が高い

675 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/01(水) 20:40:18.09 ID:iR0NZa4w.net
ハードのシーケンサーは操作しにくいしね
DAWがなかったころはこういうので職人芸的にチマチマ作っていたんだろうな

676 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/01(水) 20:47:33.92 ID:iR0NZa4w.net
もちろん、弾けるやつなら手弾きリアルタイム録音でバンバン重ね録りしていけばいい。
ヒャダインみたいにね。
それが出来るなら一番早い。
楽器としての所有感、ワクワクさせてくれる良い意味でのオモチャとしてハードシンセに価値を俺は感じるね。
だからKRONOS2買ったわけだし。

677 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/01(水) 20:49:29.87 ID:1ky2z3I8.net
MIDIシーケンスソフトを知らないアホ

っぽく見える発言なんだが誤解か

678 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/02(木) 02:50:18.59 ID:eQwiCon1.net
元々ピアノ弾きだったからリアルタイムレコーディングの方が楽で、本体のシーケンサーを多用しています。
シーケンサーだけでもM1の時代に比べると恐ろしく進化しているし、ライブで弾けない曲は書かないようにしているし。
微妙なニュアンスを打ち込みで表現する方が労力要していて。
Jazz系のアドリブも手弾きだから生まれるフレーズがあって。
打ち込み系の人が起こしたスコアは現実無視の音域やフレーズが多く、ホーンセクションが困る場面も多く。
すまん。愚痴ってしまった。

679 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/02(木) 03:54:04.96 ID:GPz4VhD0.net
>>678
ネタかな?
本体とDAWつないでリアルタイムレコーディングすればいいだけの話じゃん

それに打ち込みでしか生まれない表現もあるから、単純に演奏可能なフレーズだけにしてもありきたりになってしまうこともあるだろ
勿論それは打ち込みオンリーでも言える話だが

レイテンシーの問題もあるけど、扱いやすさは断然DAWのが上

680 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/02(木) 12:33:44.96 ID:nsmmcnrl.net
打ち込みでしか表現できないフレーズとかEDMとかエレクトロ系に多いけど、
俺は王道ポップスやR&Bやジャズみたいなプレイヤー主体の音楽が好きなんで、自分で弾いて作るのが好きだな
KORG好きは打ち込むより弾くのが好きなプレイヤータイプが多いと思うんだけど
Rolandとかは逆のイメージ

681 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/02(木) 12:37:05.54 ID:3QUCMYPL.net
MontageみたいにDAW使用前提のシンセと違ってKRONOSは音楽製作を本体だけで完結しようと思えば出来ちまうのがいい
わざわざパソコンつないでDAW立ち上げてってのがめんどくさい時もある

682 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/02(木) 13:55:21.63 ID:GPz4VhD0.net
パソコン起動するのとクロノス起動するの時間そんなに変わらないと思うんだが

683 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/02(木) 15:12:44.46 ID:LOFgt+rA.net
24時間パソコンもシンセも起動してることもままあるので個人的にはどっちでもいいかな。
ライブとかは起動時間も大事だけど、プロユースの機材でスタジオ用途なら別に付けっ放しにすればいいだけだからなぁ。

684 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/02(木) 19:51:27.37 ID:eRtdbeh1.net
新しいKAproのオーケストラサウンド
かなりいい音してるね
いままでのシンセ臭さの壁を一段越えた音してる
高くて買えないけど

685 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/02(木) 19:55:56.68 ID:eRtdbeh1.net
>>679
KRONOSだけでやってるとネタなのかよ

音色切り替えさえもたつくソフト音源で曲作るのも
おれに言わせりゃ相当ネタだけどな

686 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/02(木) 20:12:03.52 ID:oB8QqTHY.net
ソフト音源で曲作るのがネタとか
いつの時代の話だ

687 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/02(木) 20:26:07.74 ID:xojntsJ9.net
それでも自分はKronosが好きです。

688 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/02(木) 20:32:46.56 ID:LOFgt+rA.net
どうしてもKRONOSメインで作りたいとしても、デモはKRONOS、本チャンはソフト併用って辺りが落とし所だと思う。

689 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/02(木) 20:46:41.91 ID:eRtdbeh1.net
プロじゃあるまいし素人にそんな落としどころなんてないよ
それぞれが好きにすればいいだけ
弾けなくてソフトの補助機能に頼らないとだめなやつはソフトしか選択肢ないけど

690 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/02(木) 22:26:19.56 ID:RRz1WEZ5.net
ライブにMacを持ち出すのが面倒だしトラブルが怖いので本体完結が自宅でも多いです。
むしろその用途でKronos買いました。
他機種に比べてかなり使いやすいです。

691 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/02(木) 23:14:45.26 ID:GPz4VhD0.net
>>689
弾いてパソコンで編集すればいいだけの話。
わざわざ編集しにくいクロノスだけで完結しようとするのが時間の無駄なんだよなぁ…

DAWとクロノスの連携しらないおじいさんかな?

692 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/02(木) 23:23:40.11 ID:pIbE3r1q.net
余計な一言付け足しがち。

693 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/02(木) 23:26:42.89 ID:Y67WfRgq.net
一言多いのは一部の性格悪いやつだけだろ?

694 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/03(金) 06:01:03.89 ID:Ry5xZzCR.net
人によるんだろうけれど、生演奏主体でバンド活動し始めたら、パソコンに頼る時間が減ったよ。
打ち込みメインだとアドリブも下手になりがちで。
当初はミスタッチに嫌気さしたけど、それで止めていたら本番で通用しないし。

695 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/03(金) 06:15:41.67 ID:CACQuvPc.net
お前はもう恥ずかしいから黙っていろ…

696 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/03(金) 07:38:05.13 ID:J0psmHZ+.net
まあステップシーケンサーついてないのも、プレーヤーズシンセであるというKORGの思想なんだろうと思ってる
まあDAWあるから要らないっちゃ要らないが

697 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/03(金) 08:56:53.09 ID:1Xt8uxOm.net
ピアノも弾くが音楽制作は打ち込みメインの俺にとって
KRONOSはどうにも使いこなせない機種だった
4年間付き合えば十分だということで旅立っていったw

698 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/03(金) 12:25:00.98 ID:1dJWH0p8.net
>>691
何が連携知らないのかなだよ
そんなやついるかバカ

おれの効率が悪いとなんかお前に問題あるのか?
効率なんてものに縛られないから素人はいいんだろ
全部できるからそれで楽しむ
なんか問題あるか?

699 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/03(金) 13:29:16.75 ID:8omMYJ7V.net
>>698
荒れるから、この手のカスは放置してくれ。
好きな物使えばいいんだ。

700 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/03(金) 14:08:46.08 ID:w3b12VHj.net
>リアルタイムレコーディングが楽で
>微妙なニュアンスを打ち込みで表現する方が労力を要していて
>Jazz系のアドリブも手弾きだから生まれるフレーズがあって

→うん、だからクロノス使ってDAWと連携してDAW上で録音して編集すればいいだけだよね
クロノス本体で完結させるよりもはるかに楽

>打ち込み系の人が起こしたスコアは現実無視の音域やフレーズが多く、ホーンセクションが困る場面も多く
>弾けなくてソフトの補助機能に頼らないとだめなやつはソフトしか選択肢ないけど
>打ち込みメインだとアドリブも下手になりがちで

→DAW使いがピアノ弾けないと思ってるなら、相当の馬鹿やぞ
弦楽器にしろ、管楽器にしろ、打楽器にしろ
音域、奏法考えて作るやつも当然いるんだが?
敢えてプレイアブルなものにしないってこともあるんだぞ?
ライブメインならお前がアレンジしとけや

どう考えてもDAWとの連携しらないだけの化石人
自分で労力の話しといて最後は逆ギレ…どうしようもないですね

701 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/03(金) 14:18:14.92 ID:n9AmeVGU.net
完全同意で言う通りだと思うんだが、
その化石の人には触らんほうがいいのかも。

702 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/03(金) 15:07:01.16 ID:EwqT1HAY.net
なんで必死になっているんですか。

703 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/03(金) 15:44:16.67 ID:J0psmHZ+.net
どの板見ても2ちゃんで伸びる時って荒れた流れなんだよなw
DAW使おうが、本体完結だろうがどっちでもいいじゃん
それぞれ何らかのポリシーがあるわけだし、効率を求めず楽しく好きにやるから音「楽」なわけだし

704 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/03(金) 17:28:42.21 ID:n9AmeVGU.net
ぶっちゃけみんなどっちでもいいと思ってるよ。
みんながイラついてるのは、

DAW使ってる奴は鍵盤弾けない奴。
鍵盤でリアルタイムでアドリブをガンガン入れられるボクちゃんはKRONOSで完結できる。
DAWの人は楽器のことを知らないから管弦のアレンジもメチャクチャ。
ボクちゃんはそれも全部出来るし天才!
え、打ち込みならではのエレクトロなフレーズ?
そんなの興味無いし自分は作らないのでどーでもいいぴょん

ってところだよ。

705 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/03(金) 17:59:12.88 ID:MhPX7wEj.net
みんなが……だと?

706 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/03(金) 18:38:17.65 ID:1dJWH0p8.net
>>700
> どう考えてもDAWとの連携しらないだけの化石人

そんなやつはいない
お前はどこの空想の世界に住んでんだよ

707 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/03(金) 18:59:38.66 ID:ukOnG3lM.net
言い切ってはいない事柄を言い切ったと思い込み腹を立てる人。

708 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/03(金) 19:45:36.69 ID:4GsPmi77.net
言葉をマイナスに解釈して勝手に腹をたてる被害妄想タイプはプレイヤーとしてもコンポーザー、アレンジャーとしても大したことないだろうと容易に想像できる

709 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/03(金) 20:13:12.23 ID:w3b12VHj.net
>>706
>678の書き方は明らかにクロノス使ってDAW上でリアルタイムレコーディングできることを知らないような書き方なんだが?
打ち込み系をどういう風に解釈してるか分からんが、まったく弾けない人もいるとは思うが、大抵のDAW使いは楽器できる人が多いと思うぞ?

正直どっちを使って完結させようがどうでもいいけど、DAWの使い方知ってる人がDAWより本体のシーケンサーのが良いっていうのがおかしな話なんだよ。
狭い画面のタッチ方式でポチポチするより、PCで編集のが速いのは普通の人なら分かるはず

ちゃんと文章が読める人間は俺が冷静かつ的確なのは分かるはず

710 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/03(金) 21:10:00.81 ID:QT2/XF3o.net
ちゃんと文章が読める人間は俺が冷静かつ的確なのは分かるはずw

711 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/03(金) 21:15:24.60 ID:n5Fee4CO.net
おしつけがましいやつだな。

712 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/03(金) 22:38:22.93 ID:1dJWH0p8.net
>>709
誰もハードのシーケンサーの方がよいとは言っていない
ハードのシーケンサーでも間に合うといってるんだ

713 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/04(土) 03:44:15.42 ID:PONwn64P.net
最近のコメント読んで本体のシーケンサー使ってみたら、思っていたより使いやすかった。
アナログ入力も。

714 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/04(土) 07:04:33.55 ID:pJgOJyQfx
1年間で300時間位の利用時間だと20年位使えるだろうか、

715 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/04(土) 19:45:30.04 ID:/GRc/nFY.net
また値下げしたの?

716 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/04(土) 19:57:39.02 ID:ct6ILoVA.net
年末に88がハードケース付で25万とかあったのに、今は88ハードケース無で29万7000円とかだ
年末が買い時だったな
まあその前から買ってた俺には無関係だが

717 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/04(土) 20:31:21.59 ID:uwJo658d.net
値上げしてくれたんで中古の売却価格も上がってホクホク

718 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/04(土) 20:36:19.19 ID:NsGL4K+f.net
>>449
こいつは神。
昨年末は88のケース付きで25万円だったけど、更にポイント3万円付だったので、本体実質19万円以下だった。

719 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/05(日) 02:24:30.52 ID:KTK8H8x5.net
別売りライブラリ買わなくて内臓の音源だけで大丈夫?
て、声あったけど、そうなのだよ。
ここまで上質なサンプル積んでいるのに、イマイチなカテゴリーがある、
それが、ブラスとストリングス。
他の音色は、ソフトシンセに迫るクオリティーなのにね。
ブラスとストリングスだけはライブラリーで補う必要がある。
オススメは、KorgのLegendary StringsとFunk&Soul Brass。
Kronos2には、あらかじめダイジェスト版が入っているので、それで良いだろう。
その2つだけ入れれば、Kronosに死角なし!

720 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/05(日) 04:33:22.75 ID:4iOE2+Wd.net
学習障害だな

721 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/05(日) 08:14:04.85 ID:z8NdS9Dj.net
KRONOS時代から数えたら相当息の長いモデルだな

722 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/05(日) 09:40:47.51 ID:5wW4ze78.net
KORGは大型機種のフルモデルチェンジを何年もしてない
マイナーチェンジとカラバリの繰り返し
Rolandみたいに短期間で新モデル()に切り替わって
旧モデルはOSサポートが切られていくってのよりはいいんだろうけど

723 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/05(日) 14:05:27.63 ID:W8mC6xMy.net
>>719
「下品な音」が無いよね。
EnsoniqとかUltra Proteusからサンプリングして音色に下品さを足したりしてる。

724 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/05(日) 18:37:39.65 ID:oc9FUv+z.net
>>722
microKORG辺りから、良い流れになっている感です。
KORGの良心。

725 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/05(日) 20:01:59.91 ID:VNbRFWRK.net
KORGはアナログとかMOSS初期は下品だったのに
TRITONでローファイな感じがウケたの忘れて
M3以降はキレイキレイな音だよな
EXsでTRINITYエミュでも出せばいいのに

726 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/05(日) 20:38:34.23 ID:FKDtzO9h.net
TRITONの時は世間ではHipHopとR&Bブームだったのでそういう流行りの質感に合わせたんだろうね。

727 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/06(月) 02:03:44.72 ID:+DJlZTGy.net
古株korgユーザーだが、確かにtritonでローファイ化したのだよ。
その前のtrinityの方が明らかにサンプルのクオリティーが高かった。
tritonになって音質よりサンプル数を取ったのだろう、
hiphopブームににってローファイ化したのでなく、コスト上の判断だったと思うよ。
多分そこまで開発は考えてないよ。
はるか昔poly6からpoly61へのデジタル化の時、恐ろしい音質クオリティーダウンがあったことを思い出される。
しかし、今でもtaktileで同じPCMが入っているし、なかなか使い勝手は良い音源ではある。

728 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/06(月) 02:24:20.13 ID:ejto5i/c.net
709だけど、Trinityも使ってたことあるから分かるよ。
ピアノなんかは特に顕著でTrinityの方が明るい質感でクォリティも高かったね。
TRITONではサンプル数をとって1波形辺りのメモリ割り当てが減ってるってのはあると思うけど、でも必ずしもメモリ容量が少ないからローファイになるとは限らないよね。
JD-800なんかメモリ少ないだろうけどギンギンにギラついてハイの抜ける音だし。
メモリを多く割り当てればだんだんリアルな音には近づいていくけど、ハイファイとかローファイってのは特に関係ない。
だから実際のところTRITONはやっぱり時代に合わせてHipHopとかR&B的な質感に合わせたんだと思うよ。
開発がそこまで考えてないってのはちょっとナメてる気がする。
同時期のMOTIFですらHipHopやR&Bのドラムキットを10種類以上入れてたりして時代に合わせて来てたわけだし、各社そこはリサーチしてるはずだよ。
ついでに言えばTRITONの後期のエキパンの、オーケストラやトランスボードなんかはどちらかと言えばハイファイな音だったし、これもまた時代に合わせてそういうサウンドを入れてきてる。

729 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/06(月) 03:27:35.48 ID:1igW5dvz.net
KORG開発チームインタビュー
http://www.rakuten.ne.jp/gold/dj/webpro/korg_interview/

730 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/06(月) 05:13:11.13 ID:ZGHzOr40.net
>>719
そうなんだよな
トランペット、トロンボーン、ブラスセッションとか特にリアルに比べると安っぽい音色なんだよな
それも使いようはあるけど、せっかくフラッグシップモデルを使うからには、限りなくリアルな音色も使いたいってのが本音なんだよね

金管で言えば吹き始めとかフラッターみたいにビビらせたり、ミュートも色んな種類のがあるし、ストリングスであれば弓を引く速さで音の艶を出させたりとか(アップボウ、ダウンボウの強弱も)

追加ライブラリももっと買いやすくすれば、売上伸びると思うんだけどね
ハードにもソフトにはない強みもあるから、この先生きのこって欲しい

731 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/07(火) 00:12:18.62 ID:NkNpNzee.net
昔は、音色データ買えば簡単にコピーできたじゃない。
波形カードでも、別個体に差し替え可能なわけだったし。
でも、いまのKronosのライブラリーは、1台のみにしかオーソライズできない。
ソフトシンセでも、大抵2、3台には認証できるのに、1台はないよなあ。
kronos複数台持ちの人間には、ライブラリ増やすのが結構負担。
リース会社は、完全にライブラリーノータッチだから、借りることもできん。

732 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/07(火) 00:22:32.13 ID:6+kSd+Jd.net
その点MOTIFやMontageの有料ライブラリは複数持ちに優しい仕様
そもそもライブラリの種類が少ないのと、KRONOSライブラリみたいな
手間暇かかった重厚のがなく、どれも安物なのと8種類しか読み込めないのと
OSバージョンアップの度に読み込ませなくてはいけないので
便利なのはオーソライズ不要な点のみという事情はあるw

733 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/07(火) 02:23:45.15 ID:Ry8jhPNt.net
ライブラリはどれも高過ぎる。
他の機材買っちゃうよ。

734 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/07(火) 02:41:28.53 ID:Ya53lBFe.net
たしかに高いな
ピアノとかストリングスは特に

735 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/07(火) 23:53:36.55 ID:Ry8jhPNt.net
ほんと、この値段で買う人どれだけいるのでしょう。

736 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/08(水) 14:47:48.40 ID:1PbS9YhA.net
値段だけの価値があるものもありますか?

737 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/08(水) 23:01:27.63 ID:jQBaiSLT.net
>>722
来年でM1発売から30年だからだろ

738 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/09(木) 04:45:18.40 ID:HdNuOlqw.net
うちのM1は未だ現役。何故か不具合無し。

739 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/09(木) 09:12:18.38 ID:weYmkohy.net
そりゃすごい
ツレが10数年前から使ってるTRITON Studio V2はスイッチが壊れたのに

740 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/09(木) 18:57:32.96 ID:gomu4z4j.net
kronosはオーディオIFとしても使えるそうですが、単体のオーディオIFと比べて使い勝手などはどうでしょうか?
パソコンからの出力をそのままkronosへサンプリングしたり、またipadのオーディオIFとしてはさすがに使えないでしょうか?

741 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/09(木) 19:03:33.09 ID:QAfv+9aL.net
>>740
パソコンとな接続でUR44を使っていましたが、最近はKRONOS2をメインのI/Fにしています。
スペック劣るものの実質問題なし。

742 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/09(木) 20:24:43.26 ID:weYmkohy.net
>>741
機材といい、おまいは俺かw

743 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/09(木) 22:46:36.95 ID:F8D+vU0n.net
>>742
UR44で192kHzだとPCのスペックが追いつかないし、音質大差ないし、逆にKRONOSの方がノイズ少なくて。
スペックでは計れない世界。

744 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/10(金) 00:28:01.15 ID:Go/yIMa/.net
もう少し軽いならいいのだが

745 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/10(金) 00:53:14.61 ID:05LOS2jQ.net
>>744
ほんそれ

746 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/10(金) 02:20:05.19 ID:wDCoF7QV.net
トニー・マカルパインがKronosの88鍵使ってた。
早く病気よくなるといいな。

747 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/10(金) 11:23:26.50 ID:4+u6UbSw.net
>>744
反応が悪いんですか?

748 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/10(金) 18:55:53.97 ID:aYnUHqVd.net
ヘッドフォンで音楽聴くときクロノスのDAC使って直挿してる。
中々良い音でヘッドフォン様のDAC買わずに済んでます。

749 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/10(金) 21:05:05.39 ID:luWgD7Dx.net
>>740
iPad繋げば普通に使えるよ。
自分は、iPadのシンセとか使うときは、KRONOSに繋いで音出してるよ。
クラスコンプライアントだと思う。

750 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/11(土) 00:07:45.46 ID:mZPUV6O0.net
>>239
重量な

751 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/11(土) 01:45:45.19 ID:sk30lzHz.net
今時の重いシンセは作り込み悪くないけれど、やはり重い。

752 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/11(土) 10:39:25.00 ID:ZyIRz6o8.net
Combi-modeで2音でSplitしていている状態で、演奏中にSplitの位置を変えずに片方だけOctave下げしたいのだが、できないかな?
SWのOctave変更ボタンは鍵盤全体がシフトしてしまうので目的には合わない。
あらかじめオクターブ下げたトラックを別に作っておいて、フェーダーでON/OFFするしかない?

753 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/11(土) 14:36:12.84 ID:WyTz4rHv.net
88鍵なのに軽いシンセはプラスチック多用してるから見た目からして安っちいし、鍵盤もチャチ
TRITONやM3やOASYSの時代からすりゃKRONOSは相当に軽量化してるけどな

754 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/11(土) 14:42:03.67 ID:nIjk2b8T.net
アマチュア寄りだとどうしても重量はキツイな

制作や練習用には置きっぱなし
スタジオにも置きっぱなしならあまり気にならない

755 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/11(土) 19:16:59.74 ID:Pz+NBS2ev
https://www.youtube.com/watch?v=dK4RH7d3gI0

KRONOSXのジャーマングランドで録った。

メロディーはM1 シーケンスはROLANDSH101

756 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/11(土) 19:52:11.00 ID:mD3UWXfJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=dK4RH7d3gI0
KRONOSジャーマングランドで撮った

757 :クァz:2017/03/11(土) 19:57:45.73 ID:QWvJGyBA.net
これ普通にショックだわ。。
本当なの??
https://goo.gl/RB0asw

758 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/11(土) 20:40:21.97 ID:pv3Xjdds.net
>>752
片方Octave下げたコンビをコピーして作っておくのではだめなの?

759 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/11(土) 23:04:10.85 ID:Q+iMeOuZ.net
>>752
オクターブ違いで用意したそれぞれのトラックの「Play」「mute」スイッチを同時に押す方が
フェーダーよりミスが少なそうな気がする。好みの問題化も。

760 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/11(土) 23:24:13.28 ID:RsmG/AJN.net
演奏中そんな小さいボタン押す方がミスる気がするwペダルで切り替えた方がいいな。

761 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/12(日) 02:00:33.55 ID:isRNoA5j.net
https://www.youtube.com/watch?v=Mq2cpJjZbes
KORGKRONOSXジャーマングランドで録った。
小さい音で薄く聴こえるパッドはKORGM1のエレピとサイン波の波形で作った
PADの音

762 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/12(日) 10:09:48.04 ID:5w2MKMAc.net
無茶カチカチの演奏つまんね

763 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/12(日) 10:21:18.50 ID:up2cY7E1.net
>>752
ヒント:ティンバーのトーンアジャスト

764 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/12(日) 12:09:15.36 ID:v9hUyNkr.net
>>758
ああ、単純だけどその発想なかった。ボタン一個で切り替えできるし結構いいかも。ありがとう。

>>759
それも考えたんだけど、小さいスイッチ同時押しは演奏中だと失敗することに気づいたw

>>763
そこにTranspose的なパラメータあるんだっけ・・・。見てみるわ。

765 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/12(日) 15:19:11.79 ID:isRNoA5j.net
でも >>743 のピアノは普通にリバーブやディレイをかけるだけの
ピアノより余韻が美しく聴こえるので、気に入っているPADの音だよ。
ピアノをとる時はどうしても使いたくなるM1PAD(笑)

766 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/14(火) 01:54:48.03 ID:1dn1P1mZ.net
KRONOS LS買おうかなと一瞬手が伸びかけたがやめた。

・アフタータッチは確かにめったに使わないのだけど、なんかこの値段だしてない
のは悔しい。
・あとタッチはいいのですが、88鍵盤というのがネック。置き場所がない。
・起動時間2分もねぇ

ということで今回は見送り。

LS61がでても買うか悩むけど。

767 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/14(火) 04:37:53.18 ID:dOOVlR/c.net
へぇw

768 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/14(火) 06:04:51.08 ID:cawwy48f.net
家が狭くて
置き場所がないのか

残念だな

769 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/14(火) 08:24:21.98 ID:a5FCf1Ez.net
LSをポチりかけたがピアノの練習したいので
某社ステージピアノ新製品にしたw

770 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/14(火) 12:08:18.04 ID:ZjHV+4PU.net
>>769
どこの製品?

771 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/15(水) 00:28:03.29 ID:ao+66p9V.net
>>770
文章(に含まれる情報じゃなくて)特徴から察して、RolandのRD2000だと思う。

772 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/15(水) 00:49:58.80 ID:ZjFeQnva.net
名探偵の推理が冴える!

773 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/16(木) 23:29:28.88 ID:EpAhMGWI.net
以前 モジュール だけ欲しいとの投稿があったけど
最近 そう思うようになった。USB鍵盤の軽いやつ二台とモジュールがあれば。

774 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/16(木) 23:49:38.23 ID:KCcjQFdl.net
>>773
軽量化と可搬性を追求したら、そうするしかないよね。

775 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/17(金) 00:57:57.03 ID:mdpQcXao.net
思い切ってpc音源にするかとも思ったけど、踏ん切りがつかないのでクロノス。

776 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/17(金) 09:21:53.86 ID:EcqxXRKF.net
モジュールだと、スタジオとかライブにモジュールだけ持っていけばいいもんな
楽チンきわまりない

777 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/17(金) 10:21:14.07 ID:9atNNZBq.net
Kronosの鍵盤がケイシオのPriviaシリーズ程度の質と可搬性があればいいけど、Korgはピアノ鍵盤の軽量化を進めると、NH鍵盤みたいな、ただ軽ければいいだけの酷いタッチの鍵盤積んだりするから、いまいち期待できない。

778 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/17(金) 12:35:07.76 ID:XxNbzmVB.net
フラッグシップ機のジョグダイヤルを
両面テープで止めるぐらいもんね

779 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/17(金) 22:01:24.54 ID:52+foh2l.net
高級感維持のために必要以上にわざと重くしていると思うんだよなぁ。
昔ハードウェアだった部分もかなりソフトウェアに置き換わっているわけだし、
昔と重さがちっとも変わらないのはおかしい。

780 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/18(土) 00:35:07.26 ID:gk7N05Ql.net
このさいギターのボトルネック奏法の音色をプリセットに入れてほしい。

今の技術ならできるはず。

それからYAMAHAMOTIFみたいに全音色にポルタメントがかかるように
してほしい。

とことん便利さを追求してほしい。

781 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/18(土) 07:21:49.54 ID:IjSdV3lu.net
NH鍵盤はクソだよ。少なくとも毎日ガンガン弾くのには向いてない。
鍵盤のベロシティセンサーがすぐおかしくなる。
RH3鍵盤はその点で大分まし。

782 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/18(土) 12:20:04.51 ID:U/lYaJyc.net
RH3鍵盤は、演奏が苦手な人が弾くと二度打ち現象が起きたり賛否あるけど、頑丈さでは一番だと思う。

783 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/18(土) 12:22:35.18 ID:iUCw5mme.net
RH3は頑丈過ぎて俺の手が壊れるので売った

784 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/18(土) 12:27:46.68 ID:qL+XmUPW.net
重い、硬いって事?
練習には向いてるのかな。

785 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/18(土) 13:16:22.76 ID:NgtfDCGN.net
>>784
同じ価格帯で買えるRH3鍵盤、3センサースケーリングハンマーアクション鍵盤II 、GHS鍵盤の機種を練習用に弾いてきたけど、RH3が一番重かった。
主観的な表現になるけど、速い曲を弾いたり、ミスタッチを少なくしたいならRH3、同音連打やトリルのとき反応がいい鍵盤が欲しいなら3センサー(略)、鍵盤を撫でるように軽やかに弾きたいならGHSって感じ。
でも、ピアノタッチの練習用キーボードで迷っているなら、NH鍵盤以外どれでも十分使えるよ。

786 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/18(土) 14:09:35.80 ID:Qqk4dcXC.net
T1や01W/proXも他社と比べて相当に重かったから、重さに拘りがあるのかもね
ただT1/01Wの鍵盤はストロークがやけに浅く、その点が不自然だった
RH3は深く押し込んだところで発音するので、リアルで自然
これに慣れたら他の鍵盤(KROME88含む)ではヘナヘナ・ブヨブヨに感じられて
物足りなく感じるわけだが、個人的にはちょっとつらい

787 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/18(土) 14:18:26.79 ID:xZ+5eoqw.net
まぁ本物のピアノ鍵盤に比べたら電子ピアノ、シンセの鍵盤はまだまだ軽い方

電子ピアノで軽やかに弾けても本物だと音の強さがバラバラで、粒の揃ってない音になるのは当たり前

788 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/18(土) 15:43:53.86 ID:+UdvMe/L.net
>>787
それ言い出すと「アバングランド買え」って結論になってスレの存在意義がないでしょ。
そもそもKRONOSの使い方は人それぞれ。もちろんピアノ音源目当ての人もいるだろうけど。

789 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/18(土) 18:52:00.82 ID:zxnMCfyK.net
私はRhodesで慣れたので そのくらいの重さが丁度良い。

790 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/18(土) 20:09:26.31 ID:ElSHLH0W.net
Rhodesならタッチ軽いだろ

791 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/18(土) 20:46:39.75 ID:Qqk4dcXC.net
昔レンタルしたスーツケースMark-Iは異様に重かった
押すのが重いだけでなく戻りも遅く演奏に難渋した
調整不良だったのかな

792 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/18(土) 22:21:03.54 ID:hGkAe1rD.net
ローズは生ピ以上に個体差激しいよ
元々の個体差プラス長年の経過で

793 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/18(土) 22:45:59.12 ID:NgtfDCGN.net
まだローズ・ピアノ弾いたことないんだけど、小川文明の教則本に「ローズはアコピとはまた違った重さ・鈍さがある」と書いてあったから、気になってた。
調律師の技術や個体差、木製かプラスチック製か、経年変化とかいろんな要素があって、ローズのタッチは決まるのか。
たまにタッチがリアルじゃないって批判されることもあるRH3鍵盤だけど、ローズ・ピアノの音色弾く場合を考えると、個体差が少なくて安定している点に関してはヴィンテージ・キーボードより恵まれている気がしてきた。

794 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/18(土) 22:52:59.85 ID:NgtfDCGN.net
>>790
ウーリッツァーじゃなくて?

795 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/18(土) 23:37:33.36 ID:wl92UxFr.net
後初期ローズは強打すると音が抜けなくなる癖があって慣れないとめちゃくちゃ弾きにくい

796 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/19(日) 00:02:15.26 ID:tuUgElqq.net
へー、勉強になった!

797 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/19(日) 01:28:10.76 ID:qkAMhYV/.net
kronosの61鍵をライブで使ってる人って全然見ないな
やっぱり鍵盤がクソだからか?

798 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/19(日) 02:01:20.55 ID:4A+DxPkZ.net
デレク・シェリニアンが使ってた。

799 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/19(日) 02:15:22.74 ID:K7neUGrx.net
小川文明が初代Kronosの61鍵を。R.I.P.

800 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/19(日) 10:40:31.87 ID:xvyKI2d9.net
>>785 SのないGHのほうは。

801 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/19(日) 11:16:16.26 ID:tuUgElqq.net
>>800
GH鍵盤の機種は、まだ購入して日常的に弾いた経験がないから安易にコメントできないよ。
力になれなくてすまない。

802 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/19(日) 11:32:17.71 ID:RgOQFzZq.net
鍵盤の話になるとスレッドが荒れたりしたこともあったけど、ここ数日の話題は、ビンテージ・キーボードを弾いた経験者の生きた情報とかも複数得られたりしていい流れ。

803 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/20(月) 00:11:09.84 ID:rw+eVF9v.net
ローズのMarkVを30年近く所有していました。
隣同士の鍵盤で全く重さやヌケが違ったり、最初からなんじゃこりゃ?状態でしたが、録音したのを聴くと、ぜんぜん問題なくて。
不思議でした。

KRONOSを選んだのは鍵盤タッチが何となく似ていたから。しかし、鍵盤の精密度は比較にならないくらい優秀。

804 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/20(月) 00:16:34.57 ID:9q1rQpPi.net
>>803
チック・コリア好きですか?

805 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/20(月) 02:27:00.99 ID:KVzXc/uz.net
Dirty Loops は Kronos2 61使ってる動画結構ある。

806 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/20(月) 13:08:24.30 ID:WX/JlJN9.net
>>797
浅倉大介がOASYS使い続ける理由はこれの説あるで

807 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/20(月) 13:18:36.10 ID:Yk7yTHP0.net
プロか持ち運びに苦労してもいい奴はピアノ鍵盤使うだろうし
軽さ重視ならもっと廉価ゴミシンセ使うだろうし

KRONOS61を見かけにくいのは当然じゃね

808 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/21(火) 02:04:28.13 ID:jKrJlZb3.net
難波弘之さんはKRONOS88と61を使ってる筈だけど。
最近のライブを見たことが無いので、61もステージで使ってるんじゃないかという希望的予想。

809 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/21(火) 02:27:51.83 ID:URkYuxvc.net
クオリティ重視だが、車はもっていなくて、ぎり電車・バスで持ち運べる限界、という条件になると61になる。

810 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/21(火) 09:00:31.52 ID:I2VGcgpw.net
ミッキー吉野はゴダイゴでKRONOS2台使ってたはず。

あと関ジャニも使ってる。

811 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/21(火) 11:38:59.33 ID:d/fB1/sz.net
だから何?

812 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/21(火) 12:41:23.91 ID:7zeDWWmO.net
>>811
>>797へレスしてんだよ
おまえこそ何?
流れも読めないやつは失せろカス

813 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/21(火) 14:47:33.41 ID:KuntDNvz.net


814 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/21(火) 16:37:22.88 ID:sNwSPJiX.net
くりとりす。

815 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/22(水) 21:32:50.24 ID:3UolfJ/J.net
>>812
やればできるじゃないかw

816 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/23(木) 09:06:23.63 ID:kzQHeNRh.net
やっぱり鍵盤ネタは荒れる。

817 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/24(金) 10:48:50.83 ID:6hXvzoI+.net
>>811のせい。

818 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/24(金) 11:22:58.51 ID:w+bY2cT+.net
スルーできない>>812のせいだろw

819 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/24(金) 12:24:59.52 ID:6oOHY5/p.net
すまん

すべては俺のせいだ

こんな俺ですまん

820 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/24(金) 13:14:29.74 ID:pC3q6V7k.net
もう来ないでくださいね。

821 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/24(金) 20:52:44.28 ID:xSC0+sTN.net
そろそろビートルズに特化した アビーロード'60とかいう音源でませんかね。やっぱ出る訳ないか、、でも変なリバプールとかいう、シンセは出してたからなKORG

822 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/24(金) 20:55:14.85 ID:xSC0+sTN.net
それにしても レスリー のシミュレーションもうちょっとましにならんかな。

823 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/24(金) 21:00:50.49 ID:MXv5VbVA.net
KorgでもYamahaでもRolandでもシンセのオルガン音やレスリー効果が本物に比べあまりにしょぼいのは、何かの特許に触れるとかそういう理由なのかなぁ。技術的にはもっと本物に近づけるのは結構簡単なんじゃないかと思っているのだが。

824 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/24(金) 22:13:49.60 ID:5ijUJvkB.net
オルガン音源がショボくてもホンモノレスリーを通すと不思議不思議。(youtubeで立証されてる)なので音源じたいよりレスリーのシミュレーションの方が大事と思ってます。

825 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/24(金) 22:22:47.39 ID:MXv5VbVA.net
確かにレスリー通さないHammond xb-2の生音は思ったよりかなりショボかった

826 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/24(金) 23:42:13.11 ID:0ev+4t1Q.net
>>572
年末はいくらだったの?

827 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/24(金) 23:46:30.76 ID:6hXvzoI+.net
>>825
ジョン・ロードが何故かHammond XB-2使っていたね。

828 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/25(土) 13:06:20.14 ID:K7V1r7K7.net
宣伝とB3の上に置いて音源のリモートキーボードにしてたかも. B3が壊れた時の予備か、

829 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/26(日) 00:00:41.31 ID:CPGJyM9k.net
>>826
88鍵が実質18万くらい。

830 :TV:2017/03/27(月) 11:47:49.49 ID:36y8zZAs.net
kronos2 88鍵と、kronos LSで迷っています。
アフタータッチは必要なのかどうなのかが知りたくて、、、_| ̄|○
ちなみに作る楽曲はR&B、SOUL、FUNKです。

831 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/27(月) 14:25:26.54 ID:nvYJ/uFJ.net
煽るつもりじゃないんだが

すでに普通に普段から曲を作っているのなら
必要かどうか自分で判断できるのでは?

832 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/27(月) 15:32:20.14 ID:hkUxxLCy.net
ソフトメイン制作なら餅XFを安く買ったほうがいいぞ

833 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/27(月) 16:39:02.16 ID:67dglz4K.net
>>830
演奏に必要かってこと?

834 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/27(月) 16:45:40.50 ID:3agd7Y3B.net
クロノスじゃなくてもいいんじゃね?
ソフトとmidiキーボードで良さそう

835 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/27(月) 19:03:17.17 ID:V/8wO3tt.net
KORGガジェットをNKSやプラグイン対応して
どうしてKRONOS値上げしたかなぁ
せめてプラグインエディタは自社製にして欲しい
アレ本当に使いづらい
KRONOSの次世代機どう出るか楽しみ

836 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/27(月) 20:38:18.13 ID:uJaTsI8R.net
>>832
自分もmotif xfが向いてると思ったけど
いつの間にか生産終了してたんだな

837 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/28(火) 00:09:14.20 ID:lTF/A8re.net
>>835
KRONOSは本来もっと高価でもおかしくなかった。
初代からのサポート期間考えたら、凄いコスパ。

838 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/28(火) 22:15:15.19 ID:tmnwqbbH.net
KRONOSの次世代機が出るまであと二年くらいかかりそうだな

839 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/28(火) 23:21:01.73 ID:bRvj7QKf.net
ガジェットと並行してKRONOSやり続けるかなぁ

840 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/28(火) 23:45:07.83 ID:esWkHM5T.net
そのためにKAproとか出してるんじゃない?
こないだもKORGからKRONOSユーザー向けにKApro新製品のお知らせメールきたし

841 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/29(水) 16:35:44.95 ID:0sJQNob7.net
新作が出るときは、各社ソフトシンセをパクったような音色を1000くらい
いれてほしい。
あとポリフォニックのチップチューンの音色や、ユーロラックのシミュレート
をパクったような音色もプリセットに入れてほしい。
売れると思う。

842 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/29(水) 17:09:57.25 ID:lDtS3MJ8.net
へぇ〜。

843 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/29(水) 17:11:52.10 ID:X6H/QvAk.net
売れるのか?

844 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/29(水) 18:15:57.97 ID:d2A6s7Rm.net
KRONOSは過去の音源を総決算したような製品だから
次期モデルは未来志向になるような気がする
そのコンセプトを練り上げるのと、
タイミングの到来を見極めるまで
まだ数年はかかるんじゃないかな

845 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/29(水) 19:59:52.80 ID:yEvavVTr.net
ヤマハやローランド見ても、ハードとソフトで住み分けが進むと思うので、コルグがそういうコンセプトの製品を出すには結構時間かかるだろうな
コルグってDAWとのシームレスな連携とかを考えてない我の強い製品が多いような気がするので
KRONOSは触ってて楽しいからいいけどw

846 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/29(水) 20:20:34.33 ID:0nte4Umd.net
特別に新しいコンセプトとかシステムよりも
SSDやCPUがさっさと高性能化&低価格化さえすれば

いくらでもKRONOSを進化させられる余地はあると思うんだがね
壁はそこだと思うわ

847 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/29(水) 20:24:35.73 ID:d2A6s7Rm.net
>>846
いまSSD高騰しているからなあ。
あと、メーカーが製品に使う部品って
まとまった数量を発注してコストダウンを狙うので
発注量を捌けないと在庫余して赤字になっちゃう
ソフトウェアでどうにかなる分にはいいんだけど
ハードを変えるというのはなかなか大変なのよ

848 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/29(水) 20:40:18.96 ID:Q0cGUlWo.net
最近注文したけど1、2ヶ月待ちだと言われた

849 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/29(水) 21:15:49.75 ID:xtbpwJ/b.net
1つのモデルがこれだけ長く生産されているということは
成熟した産業になってしまったということだね

850 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/29(水) 23:09:48.78 ID:Uy/L1IoW.net
受注生産みたいな形になっていくんかな

851 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/29(水) 23:36:45.15 ID:IqsZ+AFg.net
まとまった数量の注文が来たら組み立て開始なのかもね

852 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/29(水) 23:49:47.05 ID:tr1o0/sr.net
オープンサンプリングシステムってどういうメリットがありますか?
色々面白い使い方してる人いますでしょうか?

853 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/30(木) 23:42:42.18 ID:vnwxXwFR.net
>>667
先日飛行機に乗ったらララランド見れた。
KRONOSもそうだけどKORG製品多かったね。
でも目を引いたのはRoli seaboard・・・

854 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/01(土) 01:52:13.64 ID:0FALzdd6.net
KORGってエイプリルフールネタをやるほどの暇はないよね?

855 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/02(日) 18:12:04.08 ID:BgcWZ9NA.net
年末に買っておくべきでした。
何であんなに安かったんでしょう?

856 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/02(日) 18:18:11.67 ID:dRHWoX+3.net
株と一緒
適切なタイミングで行けるかどうか
せいぜい30万そこそこなんだし新車買うのとわけが違うんだから欲しいときが買い時

857 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/03(月) 21:05:13.74 ID:5R2dLOxM.net
だが18万で買えたものを30万で買うのは 損した感が大きすぎるよ

858 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/03(月) 21:09:29.79 ID:aN5/mlaE.net
年末が底値だと思って買った奴が勝ち組
まだ値下がりすると欲かいた奴が負け組

859 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/03(月) 21:36:54.80 ID:TFUaJxey.net
かった値段以上に使い倒せば元は取れる

860 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/03(月) 21:37:37.33 ID:7Rp9rJ+h.net
KRONOS Xの下取りが良かったのは現行モデルが値上がりしたからだな
非常に助かった

861 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/04(火) 02:30:18.47 ID:P0jXWdo1.net
誰が売るか…

862 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/04(火) 11:31:34.99 ID:+xiVhw+l.net
クロノス、みんな機能的にかなり満足してるようだけど操作性はどうですか?
ディスプレイの細かい表示を見ると使いずらそうかなとも思ってしまったんだけど(カーソルキー無いから選択は画面タッチだけっぽいし)その辺りどうでしょうか?

863 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/04(火) 18:30:05.96 ID:Tcc3UZA/.net
中学生かな?

×使いずらそう
○使いづらそう

おこづかいではKRONOS買えないよ!

864 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/04(火) 19:47:20.84 ID:qXgkW7fR.net
小学生でも間違えないろw

865 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/04(火) 19:49:17.57 ID:qXgkW7fR.net
脱字orz

866 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/04(火) 19:59:17.35 ID:p7Tv2SQ8.net
ホリエモンは親に借金してパソコンを買ってもらい、中学高校と毎日新聞配達、年末は郵便局で年賀ハガキ仕分けバイトをして返済したんだ
中学生でKRONOSが欲しければそれくらいやるといい

867 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/05(水) 19:27:47.86 ID:1kQOrANH.net
どんだけ高いパソコン買ったんだw

868 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/05(水) 20:15:43.01 ID:UWfSW+aC.net
ホリエモンの年だと
パソコンを買うってのはちょっといいモデルなら
本体とディスプレイとディスクドライブとプリンタで
一式50万円超す額は普通だな

869 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/05(水) 21:08:22.58 ID:4IuHSmRA.net
たしか一台目は親支払でMSX。直後に88mkIISR?FR?が欲しくなって
それは買ってもらえなかったから前借りってことになった、って読んだ気がする
98やX68kなら50万コースだけど、本体20万弱、モニタを流用せず買い足してたら+10万くらいか

870 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/05(水) 21:32:44.69 ID:FQtMH/+v.net
さっきステージピアノスレで、Kronosはレイテンシーが気になるのが駄目みたいな書き込みを見たんだが、他の人の動画を観ても、みんな問題なく弾きこなしているように見える。

871 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/05(水) 21:34:28.05 ID:6Q7O/Pbr.net
動画で判断する意味はない

872 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/05(水) 21:35:15.26 ID:G0r5gTHI.net
へぇw

873 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/05(水) 21:40:58.40 ID:3ZeCC82X.net
>>871
何故?

874 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/05(水) 22:02:24.76 ID:JhWZu29h.net
最初はレイテンシーがかなり気になりました。OSをアプデしたらかなり良くなりましたよ。最初のモデルを触っての評価だったんではないかな

875 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/05(水) 22:19:33.85 ID:j/4N8l1k.net
ハードシンセでレイテンシーが気になるって・・・。
気のせいだろ。

876 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/05(水) 23:11:42.79 ID:SXAs++Ks.net
Montageも初期OSはレイテンシが酷かった
すぐにわかる発音遅れで、よくこれで販売がOKになったなと思った
1.1でかなり良くなり、1.51では全くわからなくなった
最適化が行われてない状態で見切り発売しちゃうんだろうな

今度のODYSSEY FSがレイテンシが気になる
ファームアップとかは無いと思うので、思い切り萎えてる

877 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/06(木) 00:03:25.20 ID:NmnsueKz.net
アナログ・シンセって、そんなものじゃないの?

878 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/06(木) 00:20:44.55 ID:aDonc4nT.net
むしろ完全アナログなら原理上レイテンシ0だと思うのだが。

879 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/06(木) 00:37:56.21 ID:TxMqulHY.net
音作りも意外に凄かった。
プリセットだけで二年無駄にしてたよ。
kronosスゲえ。

880 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/06(木) 02:09:43.06 ID:lttQOShH.net
アナログ・シンセってレイテンシー0な機種ばかりなのか?
この記事にはファジーなレイテンシーがあるみたいな発言があるけど。
http://fdls.net/index.php?section=interview&article=20080402

881 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/06(木) 02:48:18.93 ID:zcBfv/eo.net
読む前にPCM発振とか怪しげな用語が目に入ったのでそっとじ。PWMのことかなぁw

アナログでレイテンシらしきものが不安定に現れるとしたら
EGのアタック時間(Cに依存する積分回路)が不安定とかじゃね?

882 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/06(木) 04:09:24.22 ID:lttQOShH.net
1970年代後半に発売されたシーケンシャル・サーキット社のプロフェット5(Prophet 5)の製造初期には、
鍵盤を押すとほんの一瞬発音までの時間にブランクを感じるピアニストもあった(この一瞬のブランクはシーケンシャル・サーキット社が考案した独特の鍵盤部の発音機構から生じていたもの)。
それでもシンセサイザー奏者はプロフェット5を使う際には発音タイミングのズレが気になる場合でも鍵盤を押さえるタイミングを少し前にずらすなどしてそれを弾きこなした。

883 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/06(木) 04:13:52.54 ID:5hjvv5uy.net
知ったか?

884 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/06(木) 04:22:04.32 ID:RnVVQMib.net
>>881
訳者がオシレーションを日本語にしたんじゃね?

885 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/06(木) 04:25:01.24 ID:TNQDnwOI.net
>>880
この人って、オーバーハイムとエンドース契約結んでMatrix-12とか使いこなしていた人だよね。

886 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/06(木) 23:14:25.58 ID:PGkDuBd3.net
翻訳者がシンセ用語しらないのだ。
原文はPCM "oscillator"って書いてる。

アナログシンセのレイテンシーって、
鍵盤弾いてVCO/VCF/VCA/LFOもろもろ経由して
スイッチON〜音が出るまでの遅延ができなり、
ということなのでは?

生楽器で、低音でアタック感がヌッと出る音は
高音のときよりツッコんで弾くとかあるよね。

887 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/07(金) 00:12:08.55 ID:lSl9t30E.net
初期のアナログシンセはEGのアタックが弱い(遅い)ものが多い
コンデンサの充放電が動作原理だから、電荷がチャージされる時間が必要
Prophet-600あたりからEGがデジタル化されて少し速くなったものの
当時はCPUが4〜8bitで激遅だったので、そんなに速くならなかった
システム制御用32bit MPUが数百円で買える現在はすごく速くなった

最初期Nord Leadに感じた違和感は、アタックがリアルアナログに比べて
速すぎることだったのかもしれん

888 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/07(金) 02:59:33.33 ID:Sdh4FEfI.net
勉強になった。

889 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/07(金) 20:18:38.80 ID:bEls91MI.net
なるほどね。

890 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/07(金) 21:21:43.11 ID:EcQeILQO.net
844ですが、皆さん操作性にも満足されてるって事でいいんですかね?

891 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/07(金) 22:00:53.76 ID:IIFnDKfW.net
まだ書き込む度胸があったか

892 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/07(金) 22:14:14.17 ID:bEls91MI.net
Combi 000 の K-Lab: Katja’s House
リハ中、Combiに切り替える時に、誤って爆音で鳴らしてしまいうことがちょいちょいある。Combi 000は無難な音にしておいてくれ・・・。まぁ、自分で変えればいいんだけど。

893 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/07(金) 22:21:55.91 ID:bEls91MI.net
KromeではCombiでZoneのSplit位置指定する時、スプリットポイントの入力欄タッチしながら鍵盤を押せばその位置に設定してくれたんだが、Kronos(2)だと何故かできない。あれ便利だったんだがなぜ上位機種で出来なくなったんだ。

894 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/07(金) 23:22:28.35 ID:EcQeILQO.net
>>891
あなたには聞いていません。

895 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/08(土) 11:41:55.79 ID:adOjQrRf.net
844ですが、そろそろいい加減答えろよ

896 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/08(土) 12:12:05.22 ID:QfACu3YH.net
私が本当の844です、ごめんなさいちょっと君たちにはレベルが高すぎた質問だと後悔しております。

897 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/08(土) 12:16:30.73 ID:o01MC+gQ.net
もう来ないでくださいね。

898 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/08(土) 12:36:56.26 ID:nGeiWI4H.net
844です。
偽者が出てきたりネタにしかされないのでもういいです。
なんでここはこんなに精神年齢低い人が集まってるのでしょうか。
製品の完成度は高いのに価格が安いからユーザーの質が下がってるんですかね。

899 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/08(土) 13:59:01.91 ID:Emln4e5N.net
この時代にしては高い方だよ。
完成度の高さは認める。

900 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/08(土) 18:36:47.75 ID:b+EYGh2l.net
>>898
2chに限らずネット掲示板は変なやつ多いよ

901 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/09(日) 00:54:51.68 ID:aQQK6zb1.net
まぁネットでもリアルでも変な人が一定数いるのはしょうがないとして、普通の人からも一切反応が無かったってことはやっぱり質問が悪かったんですかね。
個人的にはスムーズに操作できるのかどうかは作業効率性の上で重要だと思うのですが、みなさんあまり気にしていなかったり、気のせいかもしれませんがこの機種に否定的なこと自体言われたくない人もいたりするんでしょうか。

902 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/09(日) 08:22:57.56 ID:na9WQfEJ.net
操作性は悪いという声があまりない以上、一定水準以上の操作性はあるんだろう
とはいえ、パラメーターがたくさんあって細かく設定をいじれるぶん操作は難しいわな
ギターのエフェクターみたいにツマミがたくさんあって直感的に音作りできるような機材ではないしな
この手のワークステーションシンセは全部そんな感じだから、何聞いてんだコイツってみんな思ったんじゃないかな

903 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/09(日) 08:28:29.00 ID:HcfIGNJH.net
内蔵シーケンサーを小さい液晶でポチポチ色々細かく弄るのはめんどくさいから、そういう用途なら素直にDAW使った方がいいと思うわ
KRONOSは製作のための道具というよりライブで弾いたり家で演奏を楽しむ楽器って感じだから

904 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/09(日) 14:03:45.31 ID:A6C8V/ft.net
どのパラメータとパラメータをいじれば、どんな風に音が変化するかわかる程度の知識・経験があれば、エデットは特に困らないと思う。
演奏中にいじりたくなるパラメータに関して、リアルタイムで変化させる信哉スライダー、スイッチがあるし。

905 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/09(日) 14:55:59.96 ID:aQQK6zb1.net
たしかにワークステーションシンセとしてフェーダーも沢山付いてるし操作性は平均以上だと思います。
その上で自分が気になったのは上に書いたようにカーソルキーが無いことと、表示される情報量を考えるともう少し画面が大きいとより良いかなということだけです。
実際そんなに困ることではないかもしれないし、気にしない人の方が多いと思いますが沢山のパラメーターを変更する時にカーソルキーがあると早いこともあるし、一つ一つ画面をタップして選択するのは大変そうと思ったんです。
細かい話といえば細かい話だしお騒がせしてすみませんでした。

906 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/09(日) 15:54:39.95 ID:DsyfOcZP.net
やっと終わった。。。

907 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/09(日) 21:44:33.72 ID:8ofSxi1K.net
>>893
KORGは昔から鍵盤の位置を指定する時はENTER押しながら鍵盤押せばできたはず

908 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/09(日) 22:55:54.93 ID:AQgH+whJ.net
>>907
うお。できた。サンクス!

909 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/10(月) 01:28:42.01 ID:1vVBGbsx.net
すげーw

910 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/10(月) 04:29:15.19 ID:hFLWsl2c.net
自分も昔はそうだったけど、説明書読まない人結構いるんだなww
過去の機種ですまないが、Trinityシリーズで、Enterキーと0キーを同時に押しながら電源入れると音色がすべてイニシャライズ(ピアノのマルチ・サンプルが鳴るだけの音色に)される隠し技みたいなのは、Kronosにもある?

911 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/10(月) 04:32:56.73 ID:hFLWsl2c.net
イニシャライズに限らず、隠しコマンドみたいな技があれば知りたい。

912 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/10(月) 08:50:55.86 ID:jWyi9swM.net
音作り(いじり)する時ってタッチパネルでやってる?
それとも音色を選んだ後はハードウェアボタンとつまみとフェーダーで操作してる?
ハードウェア操作のやり方がいまいちわからなくてタッチパネルメインなんだけど、
せっかくつまみとフェーダーあるんだからそっちで操作できるようになりたい
やり方さえわかってればある程度自由にいじれるようになってると思うんだけど、いまいち勝手がつかめなくて

913 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/10(月) 12:49:33.43 ID:+kFpz5Tz.net
>>910
隠しどころかマニュアルに書いてありますがな

914 :892:2017/04/10(月) 15:10:29.57 ID:eJrtKAJa.net
>>913
恥ずかしいwwwwwwwwwww
マニュアルのどの項?
わかった気になって、読んだことがないページに書いてあったのかも。
昔、海外のフォーラムに隠しコマンドの情報が載っていたっていうブログの記事をやってみて>>909ってなってた。
なんというwwwwwwwwwww
>>910は人のことを馬鹿にして指摘したわけじゃなかったけど、自分も言える立場じゃなかった。素直に反省します。

915 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/11(火) 19:37:42.86 ID:mCL2LwhF.net
https://www.youtube.com/watch?v=joJ92goh53o

59秒からのシンセの音超好きです。
僕はこの音が出せるシンセをKORGM1以外で知りません

次のKORGのシンセで出るようにプリセットに入れてください。
出て困るような音ではないと思います。

916 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/12(水) 00:59:27.42 ID:0mrMBd0Y.net
どう聞いてもLA音源の音だろ

917 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/12(水) 01:12:01.85 ID:XGqFehGC.net
>>916そうなんですか?
一応信用してもいいけど、音を聴かないとわからないな(笑)
でもLA音源でもKORGなら出せるはず。

僕はこういう音を流行らせてほしいな。

918 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/12(水) 01:46:26.59 ID:4UPMaWpY.net
盗難。
ttps://mobile.twitter.com/undefined/status/851583519528701952

919 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/12(水) 15:07:42.12 ID:0mrMBd0Y.net
LA音源って適当に言ったらオクでD-110即効で落札されていて笑ったw

920 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/12(水) 15:18:08.65 ID:isrW0Kws.net
特定した

921 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/12(水) 16:22:17.65 ID:udluEnux.net
>>918
気の毒な。。

922 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/16(日) 22:28:37.13 ID:+INu4lLv.net
なんで急に書き込み途絶えるの

923 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/17(月) 07:25:54.18 ID:GRwXsHE4.net
人が少ないから

924 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/17(月) 10:48:13.24 ID:MaGU5fZ6.net
話題がないから

925 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/17(月) 17:43:19.29 ID:4kiN6yBT.net
LSはあまり話題にならなかったね。

926 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/17(月) 18:55:43.14 ID:MWMwEAiT.net
音源としては同じものだからな
LSはデザイン的にも好みで本気で買い換えるつもりだったが
散々迷ったあげく、結局やめてしまった
KRONOSを最初に買うんだったらLSにしただろうけどね

927 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/17(月) 19:50:02.31 ID:8bnBwXTf.net
KRONOS76鍵FSX鍵盤仕様を出せば話題になり売れるよ

928 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/17(月) 19:57:55.37 ID:zlDTtlH7.net


929 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/17(月) 20:46:56.74 ID:lu+OSmzR.net
サイズ的には、下がC、上がGの80鍵板作って欲しいな〜

930 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/19(水) 09:37:50.88 ID:6z7SbSla.net
いまさらEXsに欲しいの見っけたんで試そうと思うんだが
体験版って音が周期的に消えるって書いてあるんだが
どういう周期なのかな
1回試したらすぐ消えるのかしら

931 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/19(水) 09:58:29.00 ID:sfieymfJ.net
ギターのボリューム奏法が延々と強制的に繰り返される感じだよ
ボリューム操作はゆっくりめな感じ

932 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/19(水) 10:23:19.01 ID:6z7SbSla.net
おお!
早速の回答ありがとう
試してみますね

933 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/21(金) 15:53:21.41 ID:vfzlNp76.net
USBのキーボードで文字打ちできるけど マウスが使えたらなあ。と思う。文字に「#」はあるが「フラット」と 「ひらがな」が欲しい。 キーボードの出番がない曲の時にインターネットやテレビが見れれば尚良い。

934 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/21(金) 17:29:56.16 ID:Sqdi6jFz.net


935 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/21(金) 22:53:47.90 ID:A5ooULNq.net
ARWのライブでリック・ウェイクマンかKRONOS X使ってたね

936 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/21(金) 23:45:59.87 ID:IKATNl+H.net
プログレ出身の人には相性がよさそうだ

937 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 02:55:49.52 ID:fIQnf3Kb.net
デレク・シェリニアン、ジョーダン・ルーデス、キース・エマーソン。

938 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 13:28:19.52 ID:0MlCgOog.net
浅倉大介とかいうkronosが出てもいつまでもOASYSを使う男

939 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 13:34:28.60 ID:fIQnf3Kb.net
B'zの増田隆宣はOasys 76とNew Kronos 88を併用している。
Oasysは76鍵シンセ鍵盤のマスター・キーボードとして、Kronosは音源と88鍵ピアノ鍵盤のキーボードとして使っているみたい。
http://i.imgur.com/6sqBknK.jpg

940 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 13:49:11.12 ID:mO0pr/jw.net
小川文明も。

941 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 13:51:44.23 ID:aJ8bdfNE.net
かつては

942 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 13:54:09.74 ID:fIQnf3Kb.net
ん?

943 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 13:57:56.45 ID:fIQnf3Kb.net
Derek Sherinian
http://i.imgur.com/VOx0OPd.jpg

944 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 14:01:04.55 ID:fIQnf3Kb.net
Jordan Rudess
http://i.imgur.com/DBfpQeL.jpg

945 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 14:02:31.35 ID:fIQnf3Kb.net
間違えた。ケーブル類ってこんなに複雑になるものなの?
http://i.imgur.com/yf56JNh.jpg

946 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 14:03:34.81 ID:fIQnf3Kb.net
キース ・エマーソン挙げたけど、正しくは使う予定だったみたい。

R.I.P.

947 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 14:17:54.85 ID:aJ8bdfNE.net
画像の無断転載

948 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 14:18:25.84 ID:fIQnf3Kb.net
>>947
すまぬ。

949 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 14:19:19.99 ID:fIQnf3Kb.net
「勝手はいけない」って言いたかったんだね。すまぬ。

950 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 14:20:05.22 ID:kFqtSuQl.net
リック・ウェイクマンはKRONOS2も使ってたわ

951 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 14:22:51.43 ID:iHZEHw41.net
>>950
この動画で解説もしているね。
https://youtu.be/vppfILkgZds

952 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 18:47:10.03 ID:iKiibIMz.net
>>945
out系はまあ別に出してエフェクトとか
あるとして、
MIDIのOUTとTHROUGHで
INに何もささってないのは自分には不明w

953 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 19:03:45.81 ID:DCk58xHV.net
>>952
解説ありがとう。

954 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 19:04:31.88 ID:HcIsf6Ti.net
同時発音数256の出してくれないかな

955 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 20:22:01.72 ID:PdN8Yb9M.net
Jupiter-80 「呼んだ?」

956 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 21:52:15.17 ID:okT2UPex.net
ハードシンセは作曲・制作用というよりは演奏用、ライブ・ステージ用の性格が色濃くなってきたな
ヤマハモンタージュやローランドジュピターなんてモロそっちを向いてるし

957 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/23(日) 22:46:20.51 ID:O/Et207e.net
ツマミで音作りするシンセは制作にも使える
タッチパネルで音作りするシンセはライブ専用

958 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/23(日) 22:54:46.15 ID:RHXgt85L.net


959 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/24(月) 00:38:39.50 ID:sJwXObdB.net
ハードシンセと言ってもアナログシンセやVAシンセは制作にも使えるわな
全部入りPCM音源のワークステーションシンセは演奏用ライブ用って感じ

960 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/24(月) 00:41:02.06 ID:5soQ3B59.net
パパッと1時間くらいで曲の土台作り用に使ったりするかな。
まあHALionとかでもいいっちゃいいけど。

961 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/25(火) 00:26:54.97 ID:TQdckz2a.net
>>959
ただのアマチュアですが、逆のイメージをしてました。

962 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/25(火) 08:03:12.95 ID:MQjH94Fs.net
アナログやVAはその機種の音がほしいときに使うだけで、そいつらだけで制作できるわけではない
一台完結という意味ではワークステーションシンセだけど、今どきワークステーションシンセ一台で作るよりDAWとソフト音源でやった方が捗るよねって感じ

963 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/25(火) 08:17:00.51 ID:5R6neogg.net
全くその通り。

964 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/25(火) 08:25:40.59 ID:BT+Ogc+h.net
ハード音源は音色管理とノイズ対策が面倒くさい
それでもリアルアナログ音源は
ソフトシンセで代替できない部分もあるが
デジタルハードシンセは完全に置き換え可能

965 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/25(火) 08:32:21.05 ID:epbC1vB1.net
(ペラペラ話すうんちく君は音楽作ってないんだろうなぁ…)

966 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/25(火) 09:17:44.13 ID:/fUy7arn.net
>>965
アマチュアにはそういう人結構いると思うよ。

967 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/25(火) 10:02:13.67 ID:Onnxs762.net
締め切りがないからね。マイペースに。

968 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/25(火) 11:28:35.99 ID:e6ws0khA.net
毎回締め切りに追われるのも能力的にどうかと思うけどなw
やってくうちに余裕が出てくるのが当たり前。

969 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/25(火) 11:49:50.02 ID:LIhnAqWZ.net
俺もそれだなwアレンジは一日もあれば終るから月4〜5こなせば生活できるしね。リテイク含めても土台いじる訳じゃないしバイト時代よりは確実に楽してるなぁ。
実働二週間くらい?むしろ広報活動wのほうが大変。

970 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/25(火) 14:10:19.78 ID:70puOXFr.net
いまさらNew Kronos買わずに、新機種を待ったほうがいい?
Korgはどんな機種出してくるか予想しにくい。

971 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/25(火) 14:17:50.12 ID:Mx0/AQiS.net
>>969
Kronosってアレンジの役に立っていますか?

972 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/26(水) 09:11:34.18 ID:LDZFEICR.net
シンセサイザー買うの初めてで鍵盤楽器もろくに
弾いたことないんだけど、KRONOS買うのはダメ?
デモの音を聞いて弾きたくなりました

973 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/26(水) 10:11:47.87 ID:UmJWXVUM.net
買う余裕あるならおすすめする
発売は古くてもフラッグシップ、もし手に負えないと売るのでもリセール価格はあまり下がらない

974 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/26(水) 11:00:28.51 ID:nk03gcq2.net
>>973
レスありがとう
楽器類って中古マーケットはあるだろうけど
売る時はどこで売れるんでしょうか?
大手楽器店なら買い取ってくれそうだけど買い叩かれそう
ヤフオクとかでも売れるのかな

975 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/26(水) 13:22:54.42 ID:UmJWXVUM.net
>>974
出品の手間厭わなければヤフオクが手堅い。大体相場で売れる

976 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/26(水) 15:06:41.63 ID:HspTB5rV.net
>>975
ちょっと頑張れば新品買える位まで高額になるケースあるよね〜

977 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/26(水) 15:09:21.76 ID:UBIJ774y.net
魂持っていかれそう。
https://youtu.be/un4Zhrb-nLA

978 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/26(水) 15:40:10.82 ID:nk03gcq2.net
>>975-976
やはり高額で売るにはヤフオクですか
まあ買う前からこんなこと考えてるのも
あまりよくないですが参考までにお聞きしました。

979 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/28(金) 02:11:56.05 ID:5kCr6R+j.net
>>977
バークリーか
すごいなw

980 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/28(金) 22:42:24.33 ID:rjoRC1Ht.net
>>977
平衡感覚失うよ。

981 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/29(土) 02:47:42.82 ID:1tJnKLys.net
>>977
自分と次元が違って見ていて辛い

982 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/29(土) 09:09:01.34 ID:IxRXkVbg.net
>>977
誰かと思ったらギターがフュージンスキーだった。

983 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/29(土) 19:29:14.74 ID:bM/Tu+1q.net
変態プレイにも対応できるKorg Kronos。

984 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/29(土) 21:11:09.05 ID:wVs2aHsD.net
>>982
上原ひろみでフュージンスキー知ったにわかだけど、彼のこと好き。

985 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/29(土) 23:27:40.76 ID:tWUu2cWd.net
1ステージにつきKronosの音色切り替えを800回以上するジョーダン・ルーデス。

986 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/30(日) 00:36:51.44 ID:vVDtnUUD.net
数字だけ聞くと精神が不安定と思われてもおかしくないレベルだ

987 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/30(日) 00:41:03.36 ID:gAWQah+z.net
>>986
笑った。

988 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/30(日) 01:29:46.53 ID:/97vgQCw.net
タッチパネルを使わないでフットスイッチで順送りに音色を切り替えているのなら
何度も同じ音色が使われトータルでそんな数字になるんだろうね

989 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/30(日) 16:24:52.27 ID:8GP1HSx4.net
Triton Rackのアダプタが壊れちゃったけどもう売って無いんだよね
KA161使えるかな

990 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/05(金) 22:00:11.18 ID:BUYyIydG.net
ウルトラ過疎NOS

991 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/05(金) 22:07:27.21 ID:O6TV61tE.net
これでもハードシンセの中じゃ最上位の勢いだけどね
モンタージュなんてもっと悲惨

992 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/05(金) 22:54:32.81 ID:JwUPmrDq.net
みんな大好きKronos。

993 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/06(土) 01:29:46.74 ID:YxZ6xRuW.net
DTM板に有るのが間違い。

994 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/06(土) 06:40:53.80 ID:u+oG3W06.net
ハードシンセスレは楽器作曲板が適切だよな

995 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/06(土) 07:48:43.34 ID:mxN6wMvh.net
鍵盤楽器板は?

996 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/07(日) 02:14:58.98 ID:vQzKud38.net
まさかハードシンセはDTM板じゃないとまで言われてしまう時代が来るとはw

997 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/07(日) 03:53:17.74 ID:BCvI5XW6.net
昔からシンセはバンド・ライブでしか使ってなくて楽器としか思ってなかったからDTM板は違和感ある。

998 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/07(日) 11:37:33.62 ID:vO30LDp0.net
まったく同意。

999 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/07(日) 23:37:20.90 ID:7V+9UpWR.net
シーケンサー込のMusic WorkstationというのがDTM向けの
シンセだったのだけど、世の中から単体シーケンサーが絶滅した時点で
そういう位置づけもあまり意味を持たなくなってしまったよねぇ

1000 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/08(月) 19:19:39.98 ID:NAElTf+M.net
MC-500 Mark2持ってたなぁ〜〜

1001 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/09(火) 18:40:55.61 ID:GPKbZ22l.net
マジか
俺はMC-300からヤマハSY99の内蔵に乗り換えた
一時期01/Wの内蔵使ってたが、SYに慣れた身にはなぁ・・・
その後は全部(Digital)Performer
購入して4年が経とうといているが、まだKRONOSの内蔵Seq使ったこと無い

1002 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/13(土) 08:19:55.27 ID:VSmu8ElO.net
話題無しノス

1003 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/13(土) 09:07:32.03 ID:vZGrF51H.net
KRONOSサウンドライブラリーで買ってよかった音源とかある?
俺はEXs75 Italian Grandが良かったわ

1004 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/13(土) 22:45:38.53 ID:6qqcSehu.net
NHKに出てる

1005 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/14(日) 18:38:31.01 ID:hSNfmQ+9.net
俺のこと?

1006 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/14(日) 19:47:12.13 ID:E+ktSGMc.net
そうだよ。

1007 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/17(水) 05:09:26.07 ID:dBe3+B0y.net
リック・ウェイクマンが超絶技巧でKronosを弾きまくっている夢を見た。

1008 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/17(水) 09:12:31.92 ID:xFGnxvYC.net
KRONOS2買って本当によかったわ
メチャクチャ音がいいし音作りの幅も広すぎてスッゲーわくわくする
最高のシンセであり最高のオモチャである

1009 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/17(水) 10:55:48.62 ID:1ZxKDoY+.net
>>1008
羨ましいっす

1010 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/17(水) 17:04:44.22 ID:iPSCbcKn.net
楽器の多重録音で曲を創っている自分は実はDTMなんかやっていなかったでござるの巻

1011 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/17(水) 19:14:03.97 ID:1I1E4ZGd.net
このスレにKRONOS2持っていない奴なんているのか

1012 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/17(水) 21:58:12.39 ID:XTDdnfqc.net
>>1011
おまえやんw

1013 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/18(木) 00:15:05.06 ID:hWe4m3ZT.net
(わらい)

1014 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/18(木) 01:57:27.40 ID:PrqUZpAe.net


1015 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/18(木) 09:58:15.50 ID:kQIjL77H.net
Xユーザーかもしれんし無印ユーザーかもしれんじゃん

1016 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/18(木) 11:45:18.05 ID:nMuxRa7x.net
どなたか次スレをば。
ところで、次スレは鍵盤楽器板に?

1017 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/19(金) 19:48:45.01 ID:qJCCRpD4.net
次スレ
【KORG】KRONOS MUSIC WORKSTATION 《Part21》
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1495190862/

1018 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/19(金) 19:58:27.80 ID:k4z4TRMS.net
わお

総レス数 1018
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200