2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第32楽章〜■

1 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 17:52:59.96 ID:ZYOpkLZs.net
DTMでのオーケストラの音響構築を語るスレッドです。
クラシックとは銘打ちますが、劇判音楽、オリジナルなど、オーケストラ系であれば
特にジャンルの括りはありません。音源の大容量化と戦う通称‘クラオケスレ’第32楽章!

789 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/04(水) 17:57:06.68 ID:5S/KxpO2.net
4Front TruePianos v1.9.8 Full version
https://www.4download.net/plugins/audio-plugins/page/52/

790 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/04(水) 23:24:13.98 ID:6ZZfECwJ.net
>>789
ウイルス

791 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/05(木) 19:16:10.53 ID:L/uaLGdK.net
https://xxup.org/ESChP.mp3

sd-80 demo midi
音源 vse vsl vipro mirx などなど

792 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/07(土) 14:16:07.79 ID:RHp0cfkK.net
あんまり電子ではない映画音楽が好きなんだけど、シネマティックに作りたい場合、ハリウッドストリングスとCSSではどっちがおすすめですか?

793 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 14:52:06.93 ID:bLQUetKX.net
>>769
レガートは個人的に必須だな
ポルタメントはあれば嬉しい
だからSpitfireの新しいアビーロードの音源も、無駄にたくさんマイク・ポジションは多いのにレガートなしで拍子抜けした
マイクポジションで容量水増しする前にやることあるだろと。

結局サステインだけだと滑らかさが欲しい時にこまる
いくらノート同士をオーバーラップさせてもその表現はできないからね
CCをいくら書き込もうがセリフでいう棒読み感が残るんだよね

はっきりとしたメロディがなく、パッドとして違うなら問題ないだろうけどね

794 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 15:11:02.04 ID:EtVgz+5J.net
マイクポジションが容量水増しとしか考えられない時点で疑問符が付く
オケサウンドの表現において空間演出はアーティキュレーションよりも
むしろ重要だとオレは思ってるけど

795 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 15:21:18.79 ID:bLQUetKX.net
自分が思うに結局いくらマイクポジションで音作りできても、
レガートなどがなきゃ表現力が頭打ちに(棒読み感が拭いきれない)なるから勿体ないって話

レガートなどがあれば、マイクポジションがいくらあってもいいけど。

796 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 15:38:41.15 ID:Lzk82/x8.net
わかる
スマホゲーのBGMとかでもオケで打ち込むならいまどきレガート無きゃちょっと話にならないし
マイクポジションはバラ売りのオプションにして、レガートは最初からつけてくれよと思う

797 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 15:45:39.44 ID:EtVgz+5J.net
>>796
勉強不足で申しわけないのだが、打ち込みオケでレガートを駆使している
よいサンプルがあったら教えてくれないか?生オケならともかく、サントラも
ゲームも打ち込みオケでレガートがバリバリ登場する曲が一切思いつかない
スマホゲームもオンラインゲームもやらないからオレが知らないだけなの
かもしれないので、認識を改める必要があるかもしれん

798 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 16:14:26.02 ID:bLQUetKX.net
スマホゲーはよくわからんけど、何か過去ログから例を出せって人いるけど、
例を出してこれならサステインのサンプルでできるとか言ってる人って
多分レガートと誤魔化したサステインを聞き分けられない人なんだろうね
海外の掲示板じゃレガートは収録されていてもボーチェンジレガートのみしか収録されていなくて文句言ってる人がいる中、ちょっとレベルが低いと思うわ(サントラの例を出せとか言い続けてる人。)

あとレガートはバリバリ使うものではないよ
気持ち悪いくらい使っちゃってる人がいるのも確か
ただ必要な時にないとさっきも言ったように棒読み感が出てしまう

でもレガートにバラつきがあったりして使いにくいと邪魔でしかないというのは分かる
Spitfireのレガートはお粗末なのは海外の掲示板でも定期的に話題にあがる
ただポールが最近新しいレガートのサンプリング手法を取り入れて質を上げるようなことを言っていたからそれには期待してる(研究してるくらいだから、Spitfire自身もレガートが自分たちの弱点で、レガートのクオリティーをあげることの重要性は分かってはいると思う)

799 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 16:27:36.43 ID:mZ0afQ/y.net
作る人が聞き分けられるのは良いんだけど、そうじゃなくて商用として成立してるなら仕事にはなってるだろ
レガート使ってる音源出せって言うのになにも間違いないでしょ
自分が使いたい、使いたくないって話と、音源として話にならない(仕事で使えない)というのは別の話

800 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 16:30:47.79 ID:Lzk82/x8.net
スマホゲーは例えばこれとかだな。ドラゴンボールのゲームOPのBGM
https://www.youtube.com/watch?v=GGB28Kae9R8

オケは明らかに全部打ち込みだけど15秒あたりから弦が左右からレガートで入ってくるでしょ
こういう適材適所で使う例がたくさんある

レガートってのは上の人も指摘してる通り、曲中ずっと使うようなもんではないよ
必要なメロディがあったら使う。無いと棒読みで不自然になる、そういうもの
レガートをバリバリ駆使してる例を出せ、と言うのはちょっと認識がずれてる感がある。申し訳ないけど

801 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 16:35:52.67 ID:V1ChbF7C.net
>>799
商用として、って話ならそもそもハード音源でも成立しちゃうわなw
例えばスーパーで流れてる曲とかレガートなんて拘っても誰も聞き取れん
仕事のレベルによると思う

802 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 16:49:45.07 ID:mZ0afQ/y.net
>>801
いやだから上のみたいに具体例を出すことで、レガートが必要な商用のレベルってどれって話がしたいんでしょ
スーパーの音源だしてきたら、おおスーパーの音楽でさえ必要なのか知らんかった
って話だろう

803 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 16:56:48.51 ID:bLQUetKX.net
>>800
>レガートをバリバリ駆使してる例を出せ、と言うのはちょっと認識がずれてる感がある

同感

804 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 16:59:49.32 ID:mZ0afQ/y.net
気づかなかったけど>>797でレガートをバリバリ使うって言ってるんだな
これは分からん
いずれにせよ音源に対する意見としてはレガート無いから俺は嫌ってのと、レガート無いからゴミって評価がイコールにはならないと思うがな

805 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 17:05:03.45 ID:EtVgz+5J.net
>>800
サンプル上げに感謝する…がこれって本当に作る側の自己満足でしかないような
このゲームが好きなユーザにこのニュアンスが果たして伝わるのか?というとう〜ん

正直に思うのは、この程度の使い方でレガートサンプルってそんなに必要?ということ
レガートを渇望しているひとたちがやりたいことってこういうことなの?って思うとやっぱり
オレにはあまり必要ないかなと思ってしまう

否定しているわけではなくて、この手の打ち込みオケには必要ないかなーと思うだけ
打ち込みオケならではのレガートの有効な活用メソッドを編み出せるとよいのだけど

806 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 17:18:03.21 ID:Lzk82/x8.net
>>805
うーんそういう話でもないんだよな
どうせ聞き手にはわからない、とか言い出したらレガート以外にも色んなものに妥協して全体が崩れていく

端的に言うと、もし使ってる音源にレガートが無ければこんなに弦だけ目立つメロデイはそもそも書かない
そこだけ「レガートが無い音源だけど無理して打ち込みました」って雰囲気出るとヘボい
単なる自己満足じゃなくて作曲そのもの、書くメロディの取捨選択に影響してくるんだよレガートって

まあ俺はこの曲の作者じゃないから断言はできないけど、一般論としてそういうものだと思う

807 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 17:44:22.81 ID:EtVgz+5J.net
>>806
>768あたりからの流れ読めばわかると思うけど、ゲー音やサントラに
レガートってそんなに必要?という話からはじまってるんだよね
製品のコンセプトがそもそもそういう音楽の製作を志向しているから

ひとつのサンプルをあげつらうのはよくないが、>800のドラゴンボール
みたいなテンポの揺れすらない音楽にはまったく必要ないとオレは思う
レガート自体を否定しているんじゃないから誤解なきよう

808 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 17:45:20.81 ID:mZ0afQ/y.net
ねぇこれ新作音源の話だと思って話に入ったんだけど間違ってたらすまん

>>806
全く意味が分からないんだけど、じゃあ現状曲作るときなに使ってるの?
複数の音源を立ち上げない書き方だよねそれ
新作がレガート無いし例えばCSSとも混ざらないって話なら分かるけど、どう考えてもその書き方はそういう話じゃないよね
自分の使い方に合わないのと物の質の話は別なんだがなんか違和感がある

809 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 18:17:35.13 ID:EtVgz+5J.net
>>798
>>何か過去ログから例を出せって人いるけど

結局これといった有効なサンプルを誰も出せていないというのも事実なんだけどね
これには反論しようがないでしょ?事実でねじ伏せられたらオレだって降参するわw

810 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 18:36:40.28 ID:bLQUetKX.net
>>809
>事実でねじ伏せられたらオレだって降参するわw
なんか今まで落ち着いた口調から随分と変わったな

俺が例にあげるにしても生オケしかないけどね。(主に洋画のサントラ)
ようは、どういう時にレガートやポルタメントがほしいか、という意味で例を出す。
今の洋画やTVシリーズもそうだけど、洋ゲーもかなりの数が生に差し替えられてるし。(もしくは部分的に生)

でもわからない人にはわからんし、
例えば一緒に仕事してるとか、趣味なら趣味で共作してるとかでもない限り
無理して納得してもらおうとも思わん(時間の無駄だと思う)

811 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 18:42:24.09 ID:uP29k5+E.net
暖簾に腕押し糠に釘
以降放置するように

812 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 18:48:44.61 ID:bLQUetKX.net
>>811
そうするわ
というか、「レガートをバリバリ登場」とか言ってる時点で放置するべきだったんだろうけど。

813 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 19:01:30.66 ID:V1ChbF7C.net
勉強不足で申しわけない>>797と謙虚にしてたと思ったら急に煽り口調>>809になったり2chらしいと言えばらしいw

814 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 19:02:53.91 ID:Lzk82/x8.net
>>808
いや、レガートが要らないっていう意見に対して反論してるだけだから
他の音源のレガート混ぜて使えばいいってのは別の話

レガートが使える状況だからこそああいうメロディが出てくるわけで、もし使えないならその可能性も多分なくなる
それくらいレガートは曲作るとき役立ってるよという話

815 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 19:24:25.14 ID:mZ0afQ/y.net
音源の評価してる訳じゃないんか…?
音源に無ければメロすら浮かばないとか言うのが音源の評価とはとても思えないんだが、現実的には無関係な極端な例だして話してるわけ?
何がしたいのか分からない会話してんなお前ら

816 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 19:37:11.59 ID:EtVgz+5J.net
>>810
>>813
上げ足取るみたいなことやめましょうよ
100の小理屈よりひとつの事実のほうがよほど説得力があるって言ってるだけ
こちらが言いたいこと、少しはくみ取ってほしいもんだ

>>俺が例にあげるにしても生オケしかないけどね

生オケは話が全然ちがってくるよ
だって今どきのゲー音やサントラの打ち込みオケでレガートが必要かどうか
という話なんだから

…そろそろやめどきかなこの話題

817 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 19:53:04.08 ID:Lzk82/x8.net
>>815
(浮かばないんじゃなくて書くのをためらうという話)

スマホBGMだろうがレガートは大事っていう大前提をまずわかってもらわないと、
音源(この場合アビーロード)にレガートが入ってた方がいいとも言えないだろ
俺のはそういう話の流れよ

まあ結局、レガート使わずにああいう弦のフレーズ書いても気にしない人みたいだから
これ以上俺から何も言うことは無いけどね

818 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 19:57:52.71 ID:Lzk82/x8.net
「実際にレガートが使われてる商業作品のBGM例」を出したのに、
これはレガート無しでいい、と反論されても困る…
だって現実にレガート使われてるじゃん。それが全てでしょ

無しでいいと思うなら自分でそういう曲作って売ってくださいとしか

819 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 20:05:24.33 ID:EtVgz+5J.net
>>817
レガートを否定しているわけじゃないと何度も書いているんだがなー

ところであなたは件のドラゴンボールのテーマ曲をどう評価してるの?
「このレガートはすばらしい、見事だ、感激した」とはよもや思っていないだろうけど
典型的な打ち込みオケのゲーム音楽だけど、マシンガンみたいなリズムに乗せて
取って付けたような弦のレガートって本当に必要だと思う?

820 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 20:17:42.83 ID:Lzk82/x8.net
>>819
ごめん、ゲームでも劇版でもどんな例を出しても
これはレガート無しでできる、曲に必要ない、と返される不毛な議論の予感がするので
ここでレスは切ります

821 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 20:22:27.98 ID:EtVgz+5J.net
>>820
わかりました終了します、ただ本音は聞きたかったな
音楽つくってるなら必ず一家言あるはずだろうから

822 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 20:35:53.24 ID:bLQUetKX.net
>>820
本当ソレ

823 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 20:49:42.33 ID:gLTcixUH.net
環境や時間が限られてる中でどこを妥協する・こだわるか、という話だわな
これはもう個人の好みの話なのでこれ以上議論しても仕方ない

個人的には↑のドラゴンボールの例はアーティキュレーション以前に、空間の音作りをもっと詰めたほうが良い結果が得られるのではと思った
(スマホゲーなのでわざと軽く聴こえるようにしてるのかもしれない)

824 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/08(日) 21:23:10.51 ID:6fkpaABa.net
全く分からん
どうでも良い理論より道具の話しろよ

825 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/09(月) 01:24:58.47 ID:d98lKjnZ.net
レガートっても音源でかなりの幅あるし、スラーみたいなのをレガートとか
どう聞いてもシンセみたいにしか聞こえないレガートもあるし

打ち込みでそれっぽいの作ろうとしたらサンプルの段階でピッチがばらけてる音源が簡単だろうし。
実際のプロも聞いてると、上のドラゴンポールみたいなのもVSLだとピッチが揃い過ぎてて合わないだろうし
結構奏法は固定にしてる感じの印象が多いな。(作者の好みが大きい)

レガートだけどサンプルの切り替えが派手なのとほぼわからないものもある
https://youtu.be/fO8ZofChjNY?list=PL7VGsgULLBomFaFQvoWrWB-zBgRfQYg8k
これ多分全部打ち込みだと思うけど、イントロの刻みなんかラウンドロビン少ないサンプル使ってるみたいだし、
イントロ聞いた瞬間にACTION STRINGSが思い浮かんだ。

826 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/09(月) 11:33:45.28 ID:WuPo4WgE.net
>>825
本当に全部打ち込み?
弦による旋律部分とかあそこまで滑らかなレガートってCSSくらいしか思いつかんけど音的にCSSではなさそう

827 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/09(月) 12:10:07.66 ID:k6sUeHQB.net
>>826
リストの次の曲の「Holiday Worker」のほうがわかりやすいよ
のっけからスラーがいっぱい出てくるけど、オレのクソ耳じゃ生弦にしか聞こえないわ
深夜アニメだっていまどき生オケ使うの珍しくないのにゴールデン枠のドラマだからな
生なんじゃないかねえ

828 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/09(月) 12:19:32.19 ID:WuPo4WgE.net
>>827
俺も生にしか聞こえん。
>>825のリンク先の曲のスピッカート部分はサンプルと言われたらあり得るとは思うけど、
あのレガートと途中から入ってくるビブラートとかあそこまで表現力あって自然に聞こえる音弦ってないように思える

829 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/09(月) 12:23:40.82 ID:WuPo4WgE.net
ちなみにフレンチホルンとかは露骨に分かりやすけどね

830 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/09(月) 21:19:39.05 ID:NnqoV9Pb.net
レガートいいね😊👍

831 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/09(月) 21:36:45.04 ID:7dtxwgS6.net
>>825
これは生プレイだろw
オーボエのピッチの悪さとか
人間が吹かなきゃあり得ない
これをそもそも打ち込みでやる理由がない

832 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/11(水) 01:53:18.51 ID:S6mTJ0N6.net
https://www.youtube.com/watch?v=GIFaSEX1D_Q

ドラムと言うかリズムセクションがカッチリしてて気持ちいいなと思ってたら
弦もカッチリしてる、ズレてない
生オケってリズムよれよれってイメージ強かったんだけど、
聞いてて気持ちいい

833 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 13:32:35.47 ID:vC5uS5mE.net
>>825
たしかに後半のホルンはアタックが遅れてる感じ打ち込み臭いな

834 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 10:16:52.74 ID:SS+Z0cNn.net
DivisiMate
 Realtime MIDI Divisi Engine workflow utility
12/1まで$199が$139.3

835 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/26(木) 14:31:34.67 ID:RbffPGs4.net
>>834
これ日本を選択すると消費税取られて16563円だけどアメリカ合衆国選んで精算しても問題ないの?

836 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/26(木) 21:41:42.28 ID:7RbrQxVe.net
>>835
はいそうです。リセラーだと例えば、
https://www.bestservice.com/divisimate.html
が$144.88のポイント4.35で、ほぼ同額です。

837 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/26(木) 22:07:19.61 ID:RbffPGs4.net
>>836
つまり問題ないという解釈でよろしいでしょうか?これだと欧州の付加価値税も誰も払わないと思うのですが

838 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/27(金) 07:20:05.35 ID:S0UAYj+p.net
>>837
欧州がそんなザル勘定を許すとでも?w
抜け道は無いです。
どんな手を使っても加算します。

総レス数 838
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★