2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロとアマの違いを語るスレッドだよ Part.2

1 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/23(土) 01:15:11.54 ID:6g8mFpZR.net
なにが違うのん?
おっさんらの持論をぶちまけちゃってYO
※前スレ
☆★☆プロとアマの違いを語るスレッドだよ☆★☆
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1371369063/

557 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/22(土) 02:43:57.03 ID:7J9rXsYW.net
>向こうはメジャーリーグでこっちは高校野球レベル
これは本当にそのとおり。
なぜなら、向こうで決めた(始めた)ルールにのっとってそれを追うから当然そうなる。
たまーにイチローのような極端に秀でた人がそのルールに独自のスタイルで食い込む成果を出すけど
それはやはり稀なケース、音楽でも同じ構図。

別のスポーツをやれば良いのだが、有名になった人気のあるフォーマットからはなかなか逃れられない。
J-Popが独自スタイル? いやいやせいぜい三角ベース程度。

558 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/27(木) 23:16:09.75 ID:8ncqIpjQ.net
かといって雅楽に人生を賭けたいとも思わないしなあ

もし「DTMで極める雅楽」とかいう企画があったらちょっと興味は引かれるけど

559 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/29(土) 16:07:02.10 ID:/lpExDRc.net
大人数でユニゾンで歌うグループはそろそろ消滅してほしい

560 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/29(土) 16:35:45.20 ID:ADG8N5Qy.net
ダイアトニック使うだけで
アウトもしない奴らは消えてほしい

561 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/06(日) 03:23:02.37 ID:pVCHfWZ3.net
日本人は世界の中でもハモりが苦手な民族だそうで。

http://tak-shonai.cocolog-nifty.com/crack/2011/08/post-61c0.html
「自然にハモれる日本人ってのは、60〜70年代に青春を送った人限定?」

562 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/06(日) 13:01:19.99 ID:adcZEGXt.net
ハモネプとか流行った世代は上手そう。

563 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/10(木) 23:32:23.26 ID:HVpcLqpL.net
プロとアマの違いで言うと
プロミュージシャンってヴォーカリストじゃなくても結構みんなハモれる
日本では、一般人やアマチュアは出来ないヤツがほとんどだよね

564 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/18(金) 01:16:30.48 ID:Xe31Uidl.net
案外それって分かりやすい線引きかも。
アメリカなんかでは事情が違いそうだが。

565 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/23(水) 05:27:32.64 ID:7dOyt4I2.net
なんとなく知ってる程度のレベルの曲があって
1番Aメロを誰かが歌ってて
A'にリピートした時にもう概ね何かしらハモれる

プロはコレが出来る人が多い
音感、コード進行に対する感覚、それに対する反射神経、などが
呼吸をするのと同等な感じで身に付いてる

566 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/26(土) 03:21:11.95 ID:pf4o2SdB.net
何しろ、歌とか、インストでも楽器の歌ごころ的な部分とか
そういうのに対する意識が全く違うよなあ。
コーラスハーモニーについてもその一環で同様。

567 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/26(土) 04:23:49.52 ID:Im3RFGqq.net
カラオケとか素人死ね
そんなくだらないところじゃなくて
作曲のありとあらゆるところからして違うから

568 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/30(水) 01:40:50.33 ID:R/EOddnn.net
カラオケ?
いや、ありとあらゆる違いの中の一つの分かりやすい物差しとして
持って生まれた素質レベルでの和声感覚の差が
圧倒的に見て取れるのが「とにかくすぐハモれる」だと思うけどね

569 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/06(月) 11:39:13.99 ID:e8qimY24Y
ハモれるバンドって日本には少ない

570 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/06(月) 12:29:43.74 ID:/Exk/X4O.net
ハモリなんて3度か5度を重ねるだけだぞ?
難しいのではなくそういう芸風(?)になっちまうからやらねえだけだ
ゆずやKiroroじゃねえんだからさ

571 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/06(月) 14:10:20.78
>>570
芸風とkiroroヤバイなw

572 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/10(金) 22:16:31.00 ID:5+W5Ihh+G
>>570 が悪いわけではないが
ハモりと聞いてキロロやゆずしか思い浮かばない(それしかいない)という
ハーモニー貧困国・日本

573 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/11(土) 02:30:59.56
どこへ向かってこの話してるの?まさか見切り発車?
理想に置いてるモデルは?そのモデルは日本で売れるの?
ここ自分の中でまとめてから書き込んで。

574 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/16(金) 15:17:15.37 ID:hVjxlyx4.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――――――――――――――♪

575 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/01(月) 22:03:21.93 ID:Ra1oY4Ca.net
Hello Asia sumito hashimoto
youtu.be/i1DX8vEHvC8 @YouTubeさんから
インストモノ創りました。
中国的な要素を取り入れて良い感じです。聴いて頂けたら嬉しいです。

576 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/05(金) 08:49:39.61 ID:1g0H+ty4.net
中国的な要素って音色だけ?
スケール的な工夫もしてあるなら聞きに行ってみるけど

577 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/05(金) 14:04:06.52 ID:CaHB78VG.net
>>563
それはわかりやすい指摘だな
和声感覚が身についてるか否かってのは大きい違いだ

578 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/15(火) 02:42:40.71 ID:1c6B+RmX.net
教会とか行く習慣のある国は
一般人レベルでもハモり感覚発達してそうなイメージ
日本人はダメだろうね

579 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/25(火) 16:42:29.75 ID:jSPZbeEK.net
ハモリとかなんでわけわからん話になってんのw
だいたい全くハーモニー作れないアマがどこにいるんだよ

580 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/25(火) 16:46:57.97 ID:wss/ou5o.net
あー、なんちゃってハーモニー君きたきた
和声キッチリやっとかないとハーモニーなんて作れないことも知らない人がw

581 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/03(日) 23:37:54 ID:R1uN6p7R.net
>>565
これは同意

582 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/20(水) 02:20:47 ID:ZjcB+FhY.net
一般人のリスナーに聞くと
みんな歌詞の内容の事ばかり言うよね
あいみょん憧れてギター弾きだした少女達も作曲より作詞の方ばかり熱心だ

583 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/20(水) 02:26:12.06 ID:rDeSLG4x.net
歌詞なんて基本ゴミなのにな
高度な暗喩を作れるレベルの奴とかほとんどいないし

584 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/20(水) 08:22:36 ID:ZjcB+FhY.net
洋楽は例えばボブディランやジョンレノンのように古い時代から
文学的・哲学的・ポリティカルな歌詞文化があるのに
何故日本の歌詞は
「みんな頑張れ!夢は叶うはず」とか
「この愛。あなたに届け」とか薄っぺらい中学生が喜びそうな歌詞ばかりなんだろう?
そして、なぜ日本人はそんなベタな歌詞が好きなんだろう?

585 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/20(水) 09:30:28.36 ID:aYqnwj7U.net
自称音楽好きは正確には歌詞好き。
大体邦楽オンリーの音楽好きは、インスト興味ないし
音楽は歌詞に対する壁紙みたいなものに映っているかんじ。
作曲、編曲、レコーディング視点で会話しても
通じない。商業音楽だからそんなもん。

586 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/21(木) 12:23:51 ID:NUydLNPv.net
アマもプロも大差ないのもまぁ、確かなんだよなぁ
今まで鳴かず飛ばずだったり中途半端なアーティストが
人気ゲームやアニメとコラボして一気に知名度上げる、みたいな笑える話は過去に何度もあったわけなんだが...
しかも、一回そっちで”やってしまった”ら間違いなくブランド価値は落ちる

音楽でかけられる金ってハード除けば限界あるし
特にゲーマーやオタクのチンパン相手のやつがブラインドチェックで分かるか?って言うね

商業って結局そういうもん

587 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/21(木) 12:28:18 ID:zjyJ5fJ0.net
ブランド価値を獲得するためにハードに金かけてチンパンに目潰し喰らわせて”なんとなく”にさせるって方向もあるけどな
ゲームの世界なんかも金で時短やって殴り合いができるからねぇ、どの世界も原則資本

いずれにしても一発100万の仕事を当たり前に取れないと「下剋上」なんて無理よ

588 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/21(木) 13:00:07 ID:BCxdRq8Q.net
音楽でリーマンみたいな生活って、大学卒業して新人研修して「固定給」の世界な
ニートよりまし、フリーターよりまし、それ安定収入って言わないの。。。お小遣い
音楽一発屋伝説はコロナ後も健在ですよ

中途半端なことばっかしてる悪貨が蔓延して音楽家の首を絞めるだけなんだけどな
援護射撃じゃなくて背後から味方撃ってる感じで笑えるんだけどw

589 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/21(木) 13:51:11 ID:qtPZ1/4a.net
うんこビジネスw下痢国上w

590 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/06(水) 17:08:28.09 ID:SqXq8drW.net
何きっかけでもそれで知名度上がったらその後も何もない人よりは有利だろ

591 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/13(水) 14:03:58.03 ID:jMwTTKA3.net
>>585

筒美京平亡くなった時にいろんな人が
○○ってすごく良い曲ですよねー好きでした
とかテレビでコメントしていたが
なぜかその理由が良い歌詞だからみたいなのが多くて
あー普通の人たちってメロディとか本当に分かんないんだなあと思った

592 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/16(土) 00:21:50.35 ID:jgHZ3z+K.net
>>557本気でそう思ってるのか?

例えばゲームやアニメ(アニソンじゃなく)のサントラ
特にゲームは海外から評価が異常に高い

「何故欧米ゲームのサントラは何の特徴もなくつまらないのが多いのか?
対して日本のは特徴的で素晴らしく、心に残るのか 」
って言うようなスレッドが定期的にRedditなんかに建ってたりする

593 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/16(土) 03:50:01.65 ID:4YM7yRd+.net
洋ゲーのゲーム音楽って映画やドラマの劇伴的な考え方だからね。劇伴の延長線上にある
対して日本のゲーム音楽は16bitのキャラをドットで表していた時代から「ゲーム音楽」というジャンルのまま成長、進化してきた

594 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/16(土) 04:48:03.27 ID:Mz7f6Jdg.net
劇伴の仕事がいちばん楽だよね
80点ぐらいのどっかで聞いたことのあるレベルの仕事でも絶対にNGにならないし
しかもヒットしようがどうしようが自分には責任ないし
新人歌手の作曲とか、その人の一生にかかわる可能性があるから
気が重くてやりたくないよ

595 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/16(土) 06:24:51.15 ID:8ZYxChm7.net
言ったもの勝ち

596 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/16(土) 07:17:06.59 ID:vOnDUnTk.net
楽っつーか、もうイメージが絵としてあってそこにくっつける音楽を作るだけだから
創造的な楽しみや苦しさみたいなのは無いでしょ
オリジナリティ、自分の色をだす必要のある場面が少ない
テーマ曲となるとまた別だけどそれは劇伴の人とは別の人の仕事になるだろうし

597 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/16(土) 09:29:25.88 ID:v15zrPJX.net
ど素人はすごいな。

598 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/16(土) 15:39:12.92 ID:QSxajwJB.net
劇伴に対する認識が浅はかすぎるだろう

599 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/18(月) 21:32:41.51 ID:HYZA/Lbd.net
>>596そもそも開発してきた連中にとって創造的が苦しみが無いとか


何を言ってんだw創造の塊だぞ、これまで蓄積してきた映画やドラマがお手本にならなからな架空の世界が沢山ある
それを日本は8ビットの頃から、3和音出すのもままならない時代から、ず〜っとやってきたんだよ、もの凄い苦労したんだぞ

600 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/26(金) 01:32:35.67 ID:ZEuYmfd4.net
>>591
それはマジありがち
歌詞も普通に書けないとダメだな

601 :名無しサンプリング@48kHz:2021/05/05(水) 12:50:15.68 ID:QItg+2/h.net
劇伴と編曲は需要多いから常に儲かるよ。
それだけの実績もないとダメだけどね。

602 :名無しサンプリング@48kHz:2021/05/05(水) 14:51:41.75 ID:+sNEDObW.net
>>601
引き出しを増やすのが時間かかりそう・・・

603 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/05(火) 17:05:11.86 ID:gZlfxWyG.net
>>602
アマはコード理論だけだけどさ
プロは和声学的にも弄るから
ちょいと複雑に奏でられるんだよ

604 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/05(火) 17:22:08.56 ID:PKWYmMZb.net
>>603
コード理論と和声学って同じじゃないの?
和声学的にいじるってどんな感じ?

605 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/05(火) 17:23:51.16 ID:gZlfxWyG.net
>>604
ちがうよ、ストリングスとかわざと外してメイン聞かせるのが後者

606 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/06(水) 20:13:42.92 ID:rWZDTbU/.net
芸術は非言語のアウトプットだから
精神レベルが高い音楽を目指さんと
玄人まで達しないよ

総レス数 606
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★