2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONAR 初心者質問スレ Part16

1 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/16(金) 01:36:32.19 ID:yoZIP6SA.net
前スレ
SONAR 初心者質問スレ Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1396749129/

本スレ
Cakewalk SONAR 総合 - part47
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1412600974/

601 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/10(木) 19:53:52.46 ID:eSndhmla.net
あ、解決したのかよかった
トラックが増えすぎて見づらい時に使えばいい機能なんでよろしく

602 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/12(土) 21:56:06.13 ID:8h+Dq7Z5.net
【OS】 win 7.1
【CPU】 core i5 (3.2GHz?)
【RAM】 8G
【使用DAW】sonar X2
【質問/問題点】
VSTiでオケを作成しているのですが、ある特定のVSTiだけ、微妙に音が遅れて発音されます。
恐らくは、ホスト側に発音OKの信号を返してから、実際に発音するまで間があるとかそういうあまりよろしくない音源なのでしょう。

さて、通常はSONAR側で補正してくれる訳ですが(大昔は普通、各トラック手動設定していましたよね・・・)、
自動ではこういったものには対応できないようです。
単純な解決法として「ナッジ」を用い特定VSTiのトラックだけ信号を前倒しにする手が考えられますが、
これではMIDIデータが全部微妙にグリッドからずれた所にあると言う状態となってしまい、編集に支障を来してしまいます。

最近のSONARでは、特定トラックの信号タイミングをずらす方法は無いのでしょうか?
可能であれば、ご教授頂きたく思います。
不可能なら・・・泣きながらナッジします・・・。

603 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 00:43:54.28 ID:bdWObdOw.net
まずそのVSTiの名前をわざわざ伏せんな、釣りと勘違いされても仕方ないし伏せる意味が分からん

そんでインスペクタが何のためにあるのか今一度見直すとともに
MIDIタブに切り替えて下段にkey+ってのが何のためにあるのか実際に弄って確認しろ
そんでクリップの範囲を超える部分は省略されることを理解してスタート位置をちょい早目まで引っ張っとけ
1小節目だとそれ以上早められないからその場合2小節目から曲が始まるよう癖つけることも覚えろ、以上

604 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 00:45:10.81 ID:bdWObdOw.net
key+じゃねえtime+だ
このように馬鹿が無理するとすぐ間違える、死ね俺

605 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 00:50:31.46 ID:V1sS2DOO.net
>>602
上の人も書いているように特定のVSTiの名前を教えてください
何か自分で間違った設定をしていないか、特に上に書いてあるような
トラックのTimeを誤って触ってしまい、0以外の数値が入ってないか
確認してみてください

606 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 19:40:41.03 ID:UlwffHOZ.net
>>604
はよ死ねや

607 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 23:07:12.87 ID:bdWObdOw.net
>>606
死んできたよ、仕事でな・・・・・

608 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/14(月) 18:26:10.37 ID:QtqW4lmz.net
泣きながらナッジでも何でもしてもらったらいいじゃないの。

609 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/14(月) 19:45:55.43 ID:5xAUI8Yc.net
>>603-604
なるほど、こうすると出てくるのですか!いやはや全くとんだクソ素人で申し訳ない。
恐らく基礎的な事なのでしょう。全く紅顔の至りでございます。
多分トラック分けなども、巧者から見ればくそみそなんでしょうね、なんかいろいろと・・・。
お陰様で、すっかり解決しました。

>>605
間違って触ったと言うことはありませんでした(そもそも出てなかった・・・)。純粋に遅延と推察します。
そのVSTiの重さだけでなく、64bit環境で32bitVSTiを使用していたのも原因の一つだったのかもしれません。
具体的な程度はわかりませんが、コードの変換に結構オーバーヘッドがあるとの情報がちらほらと。

特に名前を挙げなかったのは、ある程度複雑な、特に32bitプラグインだとどうも遅れて聞こえる傾向があり、
この辺りの根本的な解決法を知りたかったと言う意味があります。今後とも導入するたびに発生する可能性がありますし・・・。
それが故に不興を買ってしまった様で、大変申し訳ございません。
何分まだオンボードのRealTeckで鳴らしていると言うヘタレの初心者、まだ常識が解っていない点につきましては平にご容赦を。

お陰様でやっと、先に進める事ができますし、また遅延するプラグインに出会っても全く怖くありません。
曲中でずれるようでしたらナッジ対応しかないでしょうが。
皆様に厚く御礼申し上げます。お教え頂いた事を無駄にせぬ様、精進して参ります。
それにしてもDX-7エミュは楽しい。マイコン少年だった頃に戻ったようです。

610 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/19(土) 07:47:07.02 ID:ua0cIwZ/.net
FAQ見てもよく分からなかったのですが、というか現行がX4ではないということは分かったのですが
今後これとは別にX4のような別物が出ることはあるのでしょうか

それとここでの現行の呼び方を教えて下さいな

総レス数 1048
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★