2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロを本気で目指す人の集い

797 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 18:32:31.00 ID:5uQHhR2W.net
知り合いに電話でもしたのか?w
音楽に詳しい知り合いがいる時点で驚きだわ

>>772って
何て理論?気になる

798 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 18:37:32.18 ID:gSwCHtT/.net
>>772をさしてプロのオレでも知らない小難しそうな理論とか書いてるなら
音大からやり直したほうがいいぞ?wこれググったら確かに出てたわw

それよかとっとと作品だしなよ。それだけで証明できるんだからここでグダグダやるより簡単ジャンw
仕事が忙しいって何だよwバイトの間違いじゃないの?w

>>795がめちゃくちゃ自演臭いんすけどw

799 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 18:39:32.57 ID:2/+jV7an.net
>>797
ディミニッシュの代理コードかな?

トライトーンが2つずつある

800 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 18:40:03.05 ID:5uQHhR2W.net
アカデミックな出じゃないんでねw
すまんな

興味あるから
ググって出たサイト頼む

801 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 18:40:13.05 ID:+0s/bmcK.net
>>791

俺は交渉にエージェント使ってないよ。
それと直接契約してるよ。ていうか殆どの場合は俺と契約してる出版社が
全てやってくれるので、俺は何もしない。作曲家が勝手になにかしたらGreat confusionになるのでしない。
お前の知り合いは小物なので、自分で何も出来ないからエージェント必要なんだろな。

出版社と通さない場合は、俺が一人で交渉してるよ。これは作曲家としてアメリカでやって行く鉄則。
プレイヤーのステージとちがって、楽曲の契約は莫大なお金が動くから間に誰も入れては行けない。
必ず騙される。これは常識だドドドドドド素人め、アホ。

それと、デモリールの話な、デモリールで来た時点で音楽のプレイスメント完了してるから。
音楽について交渉することはない。

それと、俺程度の作曲家には、映画会社の条件は言いなりしか道はない。提示される条件で契約するかしないだけ。
大作曲家じゃないからな。

お前の言ってるのはいろんなケースのなかの一つだから。それが全てだと思うなよなド素人。

ほんとバカやな、

802 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 18:49:33.20 ID:2/+jV7an.net
あと出しジャンケンって知ってる?

質問した時に答えられなかった地点で
お前の妄想は敗れてるんだよ

ハリウッドが直に作曲家と交渉しない理由を知ってる?

あと出し野郎には分からないだろうけどさww

もう教えねーぞw

803 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 18:50:51.13 ID:5uQHhR2W.net
>>799
そういうことか
サンクス
勉強になったよ

804 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 18:58:23.43 ID:5uQHhR2W.net
fusianasanすれば
ロスの作曲家かどうか証明できるんじゃないの?

805 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 19:04:25.68 ID:2/+jV7an.net
>>803
良かったw
役に立ったなら何よりだ

>>801
もう見苦しすぎるから正直にウソついてゴメンなさいしろよw
お前はすでに幾つもの誤ちを犯してるんだよ
痔が云々とかでは無くてw

ハリウッドで映画音楽を担当する外国人作曲家はほぼ例外無く母国で著名な仕事をしているんだよ

本国でヒットを一つ二つ持つ作曲家だけがハリウッドで映画音楽を任されるための資格となるんだよ

おっさんは日本人だから日本で何かヒットを飛ばしてるんだよな?

ちなみに日本人作曲家はほぼ必ずと言っていいほどアジアンテイストの曲を求められるぞ
おっさんは日本で大河ドラマでも担当したの?

少なくともフルオーケストラで仕事した実績が無いと選考もしてくれないぞ?

806 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 19:20:04.27 ID:ayYLusD0.net
素人の妄想はその辺にしとけ。
おまえの入門書の知識はもういい

807 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 19:24:23.88 ID:5uQHhR2W.net
喜多郎は普通に映画音楽もやってるぞ
あんたこそな

808 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 20:30:30.02 ID:ayYLusD0.net
俺、喜太郎なんか興味ないし、どうでも良いわ

809 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 20:33:54.03 ID:ER0vNsMq.net
んじゃ
知ったかで嘘つくなや

810 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 20:34:53.85 ID:8Q8HvqvA.net
ひとりで1日に32レスもしているキチガイおっさんがなんか言ってるw

2ちゃんにこんだけ書いて人のことはキチガイ呼ばわり。

おっさんは多分
そんなん一々数えたんか、キチガイやな、
というだろうが数えてないぞw
2ちゃんブラウザーが表示してくれてんだから。

おっさん必死になるとレス増えるからな。
で、レスが増えすぎてだんだん最初と最後でつじつまが合わなくなってそれを指摘されるととりあえず消えるw

811 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 21:37:02.15 ID:+0s/bmcK.net
>>805

素人の妄想は凄いな。なんちゃって作曲家の音楽業界入門書でも見ながら書いとるんやろな。
ハリウッドは何時でも何処かがオーデションやってるから、それに受かってオファーがくれば
誰でも採用される。有名とか無名は関係ない。

>ハリウッドで映画音楽を担当する外国人作曲家はほぼ例外無く母国で著名な仕事をしているんだよ

日本の有名な作曲家が採用されてるとしたら、オーデション受けて採用されたんだよ。
それは、優秀だからだ。
殆どの場合、映画の楽曲は作曲家が選ばれる訳ではなく、楽曲が選ばれる。
外国から出て来て活躍してる作曲家も知ってるけど、何年もオーデション受け続けて
やっと成功するかどうかだよ。十数年かかって成功するのはザラ。

ところでお前、ITの仕事やってると書いてたけど、音楽家になれなくてITやってるんだろ。
見て来たようなウソを付くなアホが。

812 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 21:43:15.87 ID:+0s/bmcK.net
>>803

お前もプロやったらキチガイ相手にすな。

813 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 21:44:02.06 ID:2/+jV7an.net
まあわかりきってたけど見事なほど思い込みと妄想と半端な知識のおっさんだったなw

年間700本の中の数人に入れば必ずアメリカ人の間で話題になる
アメリカは音楽好きが多いからね

おっさんがどんだけストイック装って日本人と関わりもたないでも
ハリウッド映画の音楽作れば日本人社会ですぐに話題になるし
LAの日本人社会のコミュニティー新聞などに記事がのるんだよ

おっさんはどうしてもそこを理解できないんだよな
実際に住んでないからさw

俺は兄貴が永住権とってLAで暮らしてるから兄貴の家にお世話になり数ヶ月住んだから分かるんだよ

今回おっさんとのバトルでもいちいち兄貴にメールして情報を確認してたりしたんだからな

ここ数年ハリウッド映画音楽で話題になった日本人社会に知られてないLA在住の日本人作曲家は知らないとさ

ほんとミジメなおっさんだぜ

814 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 21:51:43.77 ID:2/+jV7an.net
おっさんよ!


あんたがマジで実力ある作曲家ならここで作曲勝負してもいいんだぜ?

俺はプロじゃないがそこそこ楽器は弾けるからな

おっさんも忙しいだろうし俺も仕事があるから今年のクリスマスあたりに勝負するのはどうだ?

オーケストラでもいいしジャズアレンジでいい
あんたが一番得意なジャンルで勝負してやるよw

おっさんが有利な条件をのんでやるから
好きなジャンルや曲を言えよ

短いジングルでもイントロだけでも何でもいいぞ!

さあさあ実力派作曲家さんよw
あんたに有利な条件をのんでやるって言ってんだぜ?

クリスマスまでならあと4カ月もあるから
仕事の合間に作っても余裕でできるだろw

さあ!あんたの一番得意なジャンルを言えよ!

815 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 21:55:53.51 ID:keAMzVfe.net
稀に見るキチガイが粘着してるせいでおっさんがマトモに見える

816 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 21:57:51.04 ID:2/+jV7an.net
>>815
おっさんいつものルーター電源切りか?

突っ込まれて辛くなるとIDコロコロするのおっさんの得意技なんだってなw

おっさんについて少しググってみたわw

817 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 21:58:11.29 ID:uPKc18kh.net
たしかにおっさんより酷いのが居るな

818 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 22:04:37.33 ID:+0s/bmcK.net
ハリウッドは年間一万楽曲も消費するからな。そんなもん、何処で何人とか誰も気にしない。
お前の兄貴の話はただの知ったかやな。お前の兄貴がそんなこと言うのは、
ただのコンプレックス。同じこと何度も書かないので過去ログ参照しとけよ

ド素人がエージェントがどうとか笑たわ。LAやNYCには外国人専門の詐欺師いるからな。
エーシェントの会社装ってるけど、ニセ情報流して金取ってる。
日本人専門に釣ってる奴もいる。

エージェントがデモリールで交渉も笑える。映画会社はいちいち個人のエージェントとは
面談しない。全米に何千人作曲家がいると思ってるんた゛アホ。
ライブラリーがオーダーにあう資料送って、それを検討するだけ。

ド素人はあきれるわ

819 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 22:05:28.01 ID:2/+jV7an.net
何だよw

ロサンゼルスやハリウッドの話にはすぐレス返すのに
作曲勝負しようって話には食いつかないのかよ?

時間も十分ある
あんたの一番得意なジャンルでいい

早く言えよ

別にアコギだけの曲でもいいぜ?
打ち込みだけでも何でもいい

おっさんが有利な条件を飲むから
この俺と作曲で勝負しようぜ!

勝敗はここにいる奴らに聞いてもらうか
サンクラにあげてリスナーの数を競うのでもいい

大抵の条件はのんでやるから勝負しようぜ?

それともあんたの言うど素人が怖いのか?
こっちは実績なんてまるで無い素人なんだぜ?
誰が見ても断然あんたが有利だろ?

ハリウッド映画音楽作曲家 vs ITエンジニアだぜ?
普通こっちに勝ち目なんかないだろうにw

何をこわがってるんだ?

820 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 22:07:51.06 ID:2/+jV7an.net
>>818
おいw

呆れるど素人の挑戦を受けないのかよ実力派作曲家さんは?

そんな実力クソにでも食わせとけよw

ストイックなおっさんならこんな勝負大好きだろ?

アメリカなら思いっきり盛り上がってるとこだぜ?

あんたのいるとこはどこなんだよw

821 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 22:14:57.05 ID:0MEfYHu8.net
http://hissi.org/read.php/dtm/20150823/Mi8ralY3YW4.html

822 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 22:19:33.49 ID:2/+jV7an.net
必死チェッカー使う人間が必死だって事知ってる?

何に必死なのか君はw

823 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 22:22:08.84 ID:2/+jV7an.net
明日まで待ってやるから勝負の条件言わないなら俺の勝ちなw

妄想おっさんに勝っても全然嬉しくないけどさ…

とりあえずおっさんは病院に行った方がいいよ

824 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 22:30:26.18 ID:2/+jV7an.net
日本人ってこんなに陰湿だっけ?

必死チェッカーやら煽りやら
断然有利な勝負から逃げるとか…

だれぞ本気でプロ目指す人が居ないかね?

面白ければ冗談だったと楽しめるけど
陰湿な煽りあいやら妄想の垂れ流しばかりで
日本人が良しとする正直、実直、素直などの美徳をもつ人はここにいないのかな?

現実世界がヒドイ有様なのに仮想世界まで足のひっぱりあいなんて
どうにもやりきれないなぁ…

825 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 23:56:19.35 ID:/Iol0LsS.net
マジ目指してます!
収入とかはぶっちゃけどうでもよい

826 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 00:32:44.21 ID:8UvVkVfG.net
収入がなかったらプロとは呼べない気がする。

827 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 04:33:45.22 ID:tOsWzJn4.net
>>773

>>799じゃ
理論の理解に関しては少なくともおっさんの圧勝だぞ

828 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 05:13:49.59 ID:Fupb2Hs8.net
プロがド素人相手にするわけないやん。どこまでアホなんやろ。
キチガイとは遊ばん。金にならん労働するわけないだろ。
勝負って、お前は一線のプロに勝てるでも思っとるんか? あほらしい。

そんだけ、デタラメ吹聴して俺のことをバカにして、一緒になにか作りましょうと
どの口か言うとんねん。 やるわけ無かろうが。
俺は仕事で音楽しるんねん、お前はただの趣味やボケ。

死ねよコラ

829 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 05:15:20.25 ID:xOv2W/gt.net
せっかくの日曜に2chでID真っ赤にしてる連中は、馬鹿か寂しんぼうのどちらか。

830 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 05:15:41.07 ID:l2ScXaeh.net
だっておっさん勉強はしたらしいからな。
理論勉強してギター練習して結局プロにはなれず2ちゃんに居着いて推定約10年。
数十年苦労したからいまだに諦めきれずプロという言葉に異様に執着する。
2ちゃんだけでもいいから凄いですね、プロ級ですね、誰もオファー出さないなんて業界フシアナですね、と言ってもらいたかったらしいが誰にも認められず嘘もボロボロバレて、ついには自分でワシはプロや、と言い始める。

831 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 05:26:27.54 ID:Fupb2Hs8.net
★DTM板では、以下に該当する書き込みを禁止します。
 ※執拗な個人叩き、私怨叩き、晒し上げ
  (公人、私人問わず。特に叩き目的の個人名スレッド「厳禁」)
 ※意味の無いコピペやAA、ネタスレ、age荒らし(隔離スレでのみ可)
 ※○番=△番、□番=(個人名)のような根拠のない書き込み
 ※その他、モラル、一般常識を逸脱した書き込み
★リンク先での荒らしは禁止です。他サイトへの直接リンクは自粛しましょう。
★荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。問題のある場合は削除依頼を。
 ※板内で困った事、相談事、提案、問題提起などありましたら、自治スレへどうぞ。

832 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 05:35:40.41 ID:p+fdzFwZ.net
収入がどうでもいいってのは
年150万で最低の暮らしでもいいってことじゃないの?
がんばれ

833 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 05:49:16.70 ID:p+fdzFwZ.net
収入が本当にどうでもいいのなら
プロになれない
収入をどうするか必死で考えるのがプロだからな

iTunesMusicで100円稼ぐか
ライブハウスでチケット一枚うって
「お金を稼いだからボクはもうプロだー!とでも満足しておけ」

834 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 05:54:46.72 ID:p+fdzFwZ.net
>>828
ギター弾きなの?
作曲家ならピアノのほうがいいんじゃ

835 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 06:40:00.88 ID:S2EFsuwO.net
いくら理論を最強に極めたからといって良い曲が書けるとは限らないしな
あくまでも補助よ
色んな理論を知ってるに越したことはないけど

836 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 06:45:37.51 ID:p+fdzFwZ.net
理論が補助だなんて
ポップスと簡単な曲での話な

オケと高度なジャズには必須で当たり前

837 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 07:07:51.53 ID:DHMKursU.net
俺程度の理論はアレンジするなら必須やな。
俺に問題出すのは一万年早いわ。ただの言葉や。

838 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 08:29:07.52 ID:Nv0iRi/l.net
>>798
知ったかぶってるところ悪いが
音大じゃ
>>772教えてくれないよ

839 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 08:50:35.48 ID:EYr7RPr2.net
>>831
個人とは特定できる人間で匿名2ちゃんにおいては当人が書き込まなければいいのでそれは非該当。

おっさん前もそれ何回もコピペしてたが何回もコピペする方が違反。

840 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 09:03:44.85 ID:4SGyBe6/.net
>>828
ハイ俺の勝ちぃ〜〜〜〜ww
予想通りだったなw

プロがど素人相手にしないってwww
35レスも返しといてどの口でほざいてんだ?

あと理論云々言ってる奴がいるが
音楽学校の講師になりたいの?
作曲家なら作る音楽で優劣が決まるだろ?

頭デッカチになってもいい音楽はでない
バークリーでもセッションがおもんじられんるんだぜ?

俺はバークリー出じゃないが短期留学したんで少しは理解してるつもりだぜww
くバークリーじや毎日セッションにあけくれるんだよ

まあおっさんなんかに勝っても全然嬉しくないからなぁww

だれかこのスレにいるやつが色々突っ込んでくるのを楽しみにしてたけど
ここはおっさんしか居ないのかww

841 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 09:07:40.39 ID:Nv0iRi/l.net
ロックの糞みたいなセッションじゃあるまいし
ジャズのセッションじゃ理論は必須だろ

842 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 09:11:18.20 ID:4SGyBe6/.net
とにかく俺の勝ちだ

おっさんは勝負から逃げた!
思いっきり有利な条件をしめされても逃げた!

音質をうたった高価なケーブル会社の社長みたいだな
あいつも公開ブラインドテスト勝負から逃げたんだよね

世の中はこんな情けないおっさんに満ち溢れているわけだ
世の中を支える中核となるべき年齢層の人間がこの有様w なっさけねぇwwwww

嬉しくないけどここで勝利宣言をさせてもらおう

2ちゃんねるDTM板「本気でプロを目指す
人の集い」にて
ロス(w)在住の実力作曲家である
おっさんとの勝負に勝ちました!!

843 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 09:13:38.85 ID:Nv0iRi/l.net
オッサンとかどうでもいいが
>>799とか言っちゃった時点で
あんたがまともに音楽ができないこともバレちゃってるぞ

「理論なんかどうでもいいwwwwいい音楽が作れるかどうかだwっw」って
あんたロッカーか何か?w
オケとかジャズとかまともに作れないでしょ?

844 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 09:14:07.38 ID:4SGyBe6/.net
おっさんにいっとくけど
もうしばらく書き込まないから
あと出しで文句いっても受付ないよ〜〜w

好きなだけググってあと出しで罵詈雑言を書き込むがいいさ
それがお前の人格そのものを表すんだからな

ちなみに>>841には悪いが俺はバークリーメソッド学んでジャズもバリバリできるよ?
セッションするか?

理論は実践するためにあるんだぜ?
理論暗記してそんなに楽しいのかね…

バークリーに数週間いただけだがお前が足元にも及ばない連中しか居なかったぞ?

ミュージシャンなら大抵のやつはその場で何かしらプレイできるもんだ
作曲家ならモチーフの一つや二つすぐに出せなきゃ価値はない

おっさんとの勝負楽しみにしてたのになぁw
やっぱり勝っても嬉しくないけどww

じゃあなおっさん!
一生2ちゃんねるでロス(w)在住設定の作曲家気取ってなよ!

845 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 09:17:32.76 ID:Nv0iRi/l.net
理論は実践するために有るんだろ?w
実践できる幅が少なくてどうするんだよwww
>>799の理論も知らず、当然実戦もできない時点で
お前も口だけって割れてるw

バークリーメソッド学んだのに>>799ってwwwwww

846 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 10:46:09.03 ID:Fupb2Hs8.net
>悪いが俺はバークリーメソッド学んでジャズもバリバリできるよ?
>セッションするか?

あ、そう、、、それじゃ音源UPしとけよ。 聴いてやるよ

847 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 10:48:12.51 ID:N5Ecba0Z.net
ジャズの基本も知らないのに
バークリー学んだとか無いから

逃げた後で何言っても無駄だけど

848 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 11:26:00.90 ID:OkqJI5CM.net
理論は体に染み込んじゃうと言葉そのものを忘れちゃうよ(健忘症かw)
饒舌に説明しだすやつはプレイヤーというよりは面倒な客だろw

音楽理論なんて実践の先に残念な人に説明するために生み出されてるんだから
生まれつき感覚で備わってるやつにこれは必要ない←こういうのが音大には腐るほどいる。

理論で曲作るやつと感覚で作るやつな。
理論屋は技巧だとかルールに縛られるんだよ。
そんでソウルみたいなのを全然感じないただの環境音楽なっちゃうんだよ。

849 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 11:29:32.37 ID:N5Ecba0Z.net
オケとかどう作るの?
シンプルな曲しか作れない人?

850 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 11:33:36.94 ID:OkqJI5CM.net
馬鹿の一つ覚えみたいにオケオケいってんなよwオケしかできない人?w
複雑だから理論とか直結してんじゃねぇよwww
そういう所から感性を疑われるぞ?

オケ作るDTM屋にとって重要になるのはむしろ音響工学のほうな。

851 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 11:35:18.17 ID:JC2poKok.net
音響工学と来た

852 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 11:35:47.32 ID:OkqJI5CM.net
ぶっちゃけ音楽理論さえ学べばむしろエンジニアのほうが名曲を生み出せるかも知れんぞ?

853 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 11:36:07.36 ID:N5Ecba0Z.net
さっきから面白いなこの人
やっぱり
バンドマン程度の曲しか作れないのね

854 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 11:37:29.75 ID:OkqJI5CM.net
あぁ、言っとくけど俺は関西のオッサンじゃないよ。
お前ら生まれつきの才能とかにすぐ食いついちゃうのな。
才能あっても何年も磨かなければただのゴミだろw

855 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 11:39:58.43 ID:N5Ecba0Z.net
何も知識もないのに
「才能と感覚www」とか言ってるお前よりは
まだオッサンの方がマシだわ

856 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 11:42:03.99 ID:OkqJI5CM.net
ここでグダってる前に曲のひとつでも書こうな。
音楽は作品で勝負が決まっちゃうから言葉のやりとりよりも分かりやすいんだよ。

スレ汚して悪かったなwんじゃガンバレよw

857 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 11:43:27.88 ID:N5Ecba0Z.net
またID変えるんですね
さようなら
せいぜいその才能とやらで
ローリング・ストーンズみたいな単純でいい曲を作って下さい、期待してます

858 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 11:45:33.11 ID:N5Ecba0Z.net
技術や知識がある人が
理論的にしか音を並べられないと思ってる馬鹿っているんだなぁ

直感的なアプローチも、理論的なアプローチもできるってだけなのに

859 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 11:59:41.46 ID:MOaOTFMI.net
うわ気持ち悪い

860 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 12:16:16.82 ID:1msysk8O.net
今日も元気そうで安心した
もっと憎しみあえ

861 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 21:23:21.30 ID:R4mB7aL8.net
だめだ、そろそろ止めるんだ。おれからのお願いでした

862 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 10:51:41.44 ID:vQG6/eiG.net
話戻すか

古い人じゃなくて
最近の事情にも詳しい方に聞きたいんですが
スレに出てた
YOUTUBE,ニコニコ、ホームページ、サウンドクラウド他でやっていくという手法も
アリなんですか?

863 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 12:02:23.58 ID:ALksE2Y/.net
ありだと思うけど、今はアップされてる曲の数とか山ほどあるから
どうやって人に聞いてもらうかっていうプロモーション的な部分が大事かもね。
あとニコニコに関しては音楽カテはもうオワコンっぽくない?

864 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 12:19:48.31 ID:vQG6/eiG.net
確かに人が多くなって何かやらないと無理みたいですね
一応は策みたいなものは考えてます、成功するかはわかりませんが

>ニコニコに関しては音楽カテはもうオワコンっぽくない?
そうなんですか?
利用しようと思っただけで、ネット音楽界に疎いんですよね
もう焼畑を焼き終わったところなんですかね

865 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 12:38:42.02 ID:N8OIY64l.net
SNSで発信していくやり方はもう古いそうだ。
ユーザーが始まり出した12年前から数百倍もふくれあがっているので、
企業がプロモートを行う場合は、専門のITプロモーターを雇うらしい。

866 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 15:52:23.27 ID:y/aI1gUu.net
マジか
黎明期に売り込んだ
ヒャダインがうらやましいわ
今は普通に事務所に持っていくのがいいのかね

867 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 16:00:42.21 ID:/qfUqOnI.net
ひとつでも興味をもってくれた事務所があったら
まじで大事にしたほうがいいよ。
頑張ってれば縁が縁を呼ぶから。

868 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 16:04:27.58 ID:y/aI1gUu.net
どうもありがとう

知り合いで数千アクセスなのに
ニコニコ経由でメジャーから仕事もらってきた人がいるから
俺もあやかろうかなと考えたよ

869 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 17:03:52.05 ID:N8OIY64l.net
アクセス数とか関係ないよ。
いちいちニコニコなんか見てないし。

870 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 17:05:46.94 ID:y/aI1gUu.net
それじゃ
ヒャダインとかその知り合いはどうして
仕事が舞い込んできたの?

871 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 17:10:59.34 ID:a0hzp3qE.net
実力だろ
うまくコンペに引っかかったりしたんだと思うが

872 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 17:45:12.26 ID:N8OIY64l.net
みんな売れてからのことしか言わないけど、
作家時代のヒャダインは長い暗黒時代があって這い上がって来たんだけどね。
作曲家で長い下積み経験してないやつなんか稀だよ。

873 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 18:10:41.29 ID:hje1vGET.net
作家時代に売れなくてネットで人気が爆発して
仕事ができるようになったんですが

874 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 18:49:02.36 ID:up3XIA78.net
何年か前のラジオで作家として全然売れなくて腕試しのつもりで曲を投稿してたらヒットしたみたいなこと言ってたな。
その数年後にメチャイケとかガキ使に出るようになるとは思わなかったけどw

875 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 20:10:58.79 ID:hje1vGET.net
自称プロの
関西のおっさんがまた湧いてるのか
ネットからプロになった若手なんて今どきいくらでもいるの
本当にプロなら知ってるだろうに

876 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 21:57:45.22 ID:IdLcDyq6.net
関西おっさんはロスおっさんになったよ!

分かり辛いから関西ロスおっさんと呼ぼう!

さらにメンドクサイから関ロスでいいか

877 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 23:15:50.68 ID:N8OIY64l.net
今時、ネットしないで音楽やってる人間いないんで、
ネットからプロになったとかは意味わからん。
中学から高校入ったというのと変わらん。頭悪いね

878 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 00:02:38.43 ID:e/tLacCg.net
ID:hje1vGET
バカかな?

879 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 03:02:53.90 ID:iN64R44q.net
にことかつべに曲をうpしてしまうと、
自分の曲といえども勝手に使えなくなるから注意な

880 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 03:51:21.72 ID:04ChFwXp.net
使えるけど。

881 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 05:01:54.13 ID:OjGtz9zA.net
意見が二極化してるな
どっちが正しいのか俺にはわからん

882 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 06:56:40.31 ID:nWOhUBgf.net
ネットからプロになったんではなくて、ブロになった奴がネットやってただけの話。

883 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 07:04:57.89 ID:U3DXaAqI.net
おっさんしつこすぎ
昭和のアンタがプロ目指してた時代じゃないんだよ
ネットからプロになった奴もいくらでもいる
これ以上知ったかするとボロがどんどん出るよ

884 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 07:54:25.28 ID:+Zzcm2P0.net
おっさんしつこ過ぎワラタァw ^o^

公式@
関西おっさん=しつこい
しつこい = 関西(またはロス)おっさん

ここはテストに出るから覚えておいてね!!

公式A
関西おっさん = 口だけ
妄想 = 関西(ハリウッド)おっさん

も覚えておいてね!

という

885 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 10:33:06.09 ID:nWOhUBgf.net
>>883

あ、そう、、、ネットで願書受け付けてるカイャももあるけど、それはネットで会社員になった
って言うのかな?

とりあえず、ぐだくだ言わないで、プロになってから言えよな。僕はネットでプロに
成りましたってな。アホ

886 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 10:37:18.06 ID:ev6zv+Uc.net
俺は下っ端プロだけど
ネットで計算して火をつけて声かけてもらえるように仕向けたよ
そういうのも最早 普通じゃね?

887 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 10:37:18.87 ID:nWOhUBgf.net
>>884

現在は帰国してるんだが、どうせまた仕事でLAに行かないと行けないので、
そのとき証拠みせてやるよ。名前のとこになんかキーワード入れるんだって?

888 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 10:39:41.64 ID:nWOhUBgf.net
>>886


普通やろね。

889 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 11:23:54.29 ID:M2/zgsx8.net
おっさんプロだったとしても
最近の日本のことも知らないのに
こんなこと
アドバイスするのは、間違ってるし意味ないだろ

890 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 11:33:45.92 ID:DBNSvm4/.net
今おっさんにLAからオファー来る理由がねーw

そもそもなんで本人が行く必要あるんだ。
データとメールで十分だろ。

前はUKにいてもLAにいても日本にいても書き込みはすべて日本の通常生活時間帯。
UKの時はミュージシャンは夜始めての通常生活徹夜作業が当たり前やからそんなのは当たり前や、と言いながら時差の全然違うLAに行っても書き込み時間帯が一緒だった。

891 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 11:50:00.22 ID:nWOhUBgf.net
へ理屈はどうでもええねん。

仕事は実際に目をあわせて話して信頼し合うことが大切だ。
俺の事知らない相手には実際に会って話しとかないとな。

892 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 12:23:01.73 ID:DBNSvm4/.net
へ理屈だらけのおっさんがなんか言ったw

しかも当然のように自分でヤバいと思った時差の件はスルー。

893 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 12:26:03.94 ID:DBNSvm4/.net
なんでどこの誰ともわからん日本のおっさんにLAからオファーが来るのかw
前に仕事一緒にやってた縁ならともかく、そしたらおっさんのことはよー知っとるだろ。
早くも話の辻褄合わなくなりつつあるよ。
変に言い訳重ねてますます深みにハマるおっさんによくあるパターン。

894 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 12:46:33.81 ID:+Zzcm2P0.net
演技性なんたら障害なんだよ


ベットに腰掛けて寝巻き姿で
病室のカベに向かってブツブツ言ってるんだから
好きなだけ言わせといてやれ…

おっさん哀れすぎる

もうどうにもならん

手遅れなんだよ…

895 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 13:16:02.58 ID:E14XBXtX.net
おっさんが
ジャズをバリバリにやってる人から教えてもらったようなことを
完璧な解答をした時から
「マジのLAプロなんじゃ?」と
思うようになってしまった俺がいる

LAハリウッドのプロでも役立たずには変わりないがなwww
叩くだけでタメになるような話は何一つしてくれないww
LAで無名で一人寂しく生きていくくらいなら
日本で家族と日本文化と一緒に楽しく生きていくわ

896 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 13:33:13.80 ID:+Zzcm2P0.net
まーたおっさんの自演か

セットで来るから確実に自演だよな

おっさんを本気でプロと崇めるやつなんかこの世に存在しねーよww

完璧なw自演ww

おっさんを完璧とか褒めるやつはおっさん自身しかいねーんだよ

897 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 13:37:38.70 ID:E14XBXtX.net
自演にされたw

お前は理論間違えちゃった
「理論なんかいらねぇwww」の子か
もう来ないって
逃げたのにまた来たんだね

898 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 13:47:42.03 ID:e/tLacCg.net
なんでも気に入らないとおっさん認定で笑う
まあそういうこと言うやつもおっさんとやらもどっちもどっちだな
別にどうでもいいけど

とりあえずネットで向こうから声かけてもらうなんてあり得んの?
ニコニコとかで活躍してるやつはそれとは別で自分の実力で事務所に所属してコンペや案件を勝ち取って活躍してるんだと思ってたけど違うのかな?
ヒャダインてそもそもニコニコと、最初JPOPで活躍し始めた頃は別名義やったろ?

899 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 13:50:57.20 ID:M2/zgsx8.net
そういう話の方がためになるね

おっさんと才能くんは二人で争っててくれる

俺も気になるわ
そんな話くるものなの?

900 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 14:06:41.01 ID:04ChFwXp.net
漫画小説映像なんかもネットからのピックアップ増えてるんで、
むしろ音楽がそうならないと思えるのが不思議。

901 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 14:35:16.19 ID:nWOhUBgf.net
>>898

その話は散々したんやけどな。ネットには曲は置いてるけど、
それで見つけてもらって契約まで行くってことはないよ。自分でプロデューサーや
音楽監督、出版社にプレゼンテーションあるいは、オーデションしてもらうことによって
採用してもらう。

それ以外で、業界人だという人間からコンタクトしてくることはある。
共通の業界人通してないのは信用出来ないし、利用しようしてるのが見え見え。
そういう奴らは、具体的な金の話をするとすぐに逃げて行くよ。

出版社、レーベルは、アポイントとったデモを聴ききれない程抱えているので、わざわざ
自分からネットで無名の誰かの曲を聴く事なんか無いし、コンタクトなんか取らない。
だからネットで向こうから声かけてもらうなんてあり得えないね。

902 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 14:38:11.73 ID:E14XBXtX.net
日本の事情を知りもしない
LAの人はスルーで

903 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 14:55:24.75 ID:nWOhUBgf.net
日本でも同じやけどな。

俺の言う事信用しないで、自分の人生棒に振るのもおまえらの自由やからな。
好きなようにやればいいやん。俺は関係ないし
どうせお前ら無理やからな。

904 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 15:05:39.30 ID:E14XBXtX.net
>>903
一回だけマジレスしてやる

日本でずっと仕事してないのに
「最近の日本を知ってる」って釣りなの?

関係ないなら
このスレにもう顔出すな

905 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 15:09:15.09 ID:e/tLacCg.net
いやーこうしてみると>>901は間違ってはないように思えるが
普通に考えたら自分から行動しないと始まらないと思うけどな
当たり前だよね

906 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 15:14:23.88 ID:4f8f1e1s.net
>>903
人生棒に振ったおっさんがまたなんか語ってる。

2ちゃんねるで

わしの言うこと聞かんのなら勝手にせえ。

そんだけ自信あるなら匿名板に張り付かずアメブロでも開いてプロフに素性書いてやれば読者付くんじゃないの?w
後進のためを思うならそうすべき。

そしてここにはもう書かなくていい。

907 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 15:14:24.38 ID:+Zzcm2P0.net
>>904
お前さんもしつこいなww

そのおっさんは自分の事をハリウッド映画に使われるような作曲家と思い込んでる基地外なんだよ

マジレスする価値無いの!



はい!ココからマジな話になります

スレッドのルールによりハリウッド映画関係者および本物のプロの方は書き込みをお控えください
書き込むならハリウッド映画関係者を名乗らないで下さい

ネットとプロの関係性についての論議でよろしいのかな?
もちろん別の話題OKです

さあ語りましょう!

908 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 15:16:16.62 ID:nWOhUBgf.net
>>904

お前がどうなろうワシには関係ないが、スレに顔出す出さないはワシの自由ぢゃボケ。
お前はせいぜいニコニコでがんばったらええがな。

アホが

909 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 15:19:17.15 ID:+Zzcm2P0.net


ハリウッド映画関係者でもなくプロでもない人

910 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 15:21:48.67 ID:E14XBXtX.net
>>908
LAおっさん『お前らみんな俺に関係ないし
助言してもしなくても、お前らどうせプロになれない』

こんなこと言ってるのに何でスレに居るの?
何が目的?
何も意味が無いんでしょ?
お前の書き込みにも俺らにも

911 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 15:26:47.08 ID:e/tLacCg.net
おっさんNGにした

912 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 15:27:14.69 ID:e/tLacCg.net
おっさんっていうワードをな

913 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 15:32:45.89 ID:Rzpspxnx.net
俺の話だけど
ネットで宣伝して行ったら
事務所からは別に連絡は来ないけど
しごと自体は普通に来るようになったよ
そういう奴はいくらでもいるよ

事務所に所属してる奴しかおらんの?
事務所にそんな所属したいの?

914 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 15:38:11.62 ID:nWOhUBgf.net
>>910

それは、そっくりお前に返すわ。
お前らプロに成る気あるの? 無いだろ。
無いのになんでこのスレに居るんだよオイ。

自分の書いてることを良く見てみろ。オーデションにもチャレンジせず
プレゼンもせず、自分から業界の誰にもコンタクトをとらず、
ただニコニコにアップして椅子に座ったままで、ひたすら誰かが自分を
見つけてくれるのを待つ。

これって、「あぁ、、、上戸彩が早く俺を食事誘ってくれないかなぁ」
と言ってるのと同じだぞ。

高校球児でもなく、クラブ所属でもなく、ただ草野球人でトライアウトにもチャレンジせず、
「あぁ、、、早くスカウト来てくれないかな」

完全に病気だ。

915 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 15:40:17.59 ID:nWOhUBgf.net
>>913

素人相手の仕事だろ。

916 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 15:41:37.01 ID:e/tLacCg.net
>>913
それ仕事っていうん?

917 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 15:45:08.43 ID:Rzpspxnx.net
事務所の人しかプロを知らないってww

ニコニコしか知らないんだろうけど
如何にアクセスアップをするようにして
ホームページを上手く作って
如何に誘導したい場所に誘導して
依頼させるかとか
下手に事務所に行くよりよっぽど行動力がいるんだけどな

ニコニコにアップするだけだと思ってるってw

何も知らないし
本当に素人なのね、この人

918 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 15:46:44.91 ID:Rzpspxnx.net
>>916
金とって仕事するのを
事と言わなかったら何なの?

919 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 15:50:48.40 ID:nWOhUBgf.net
要するに汚れやな。

そのまま汚れてたらええやん。

下手に事務所行くよりって、言ってから言えよな素人。

920 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 15:52:13.29 ID:HsetsjbD.net
そういうセミプロは多そう

921 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 15:57:47.74 ID:e/tLacCg.net
>>917
あー確かにそういうのもあるな
話がニコニコの流れだったからそれしか考えてなかった
どういう案件なん?
ちゃんと自分の曲は世に出てんの?

922 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 16:07:35.94 ID:nWOhUBgf.net
セミプロというよりエセだな。
パスチロメーカーとパチプロ程違う。
それをプロって名乗るなら自由だけどね。誰も認めないけど。
プロと仕事するのがプロ。プロがプロと認めてるのがプロ。

923 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 16:12:26.82 ID:JlgVgiox.net
フリーランスの作曲家なんて今も昔もいくらでもいるし
今のほうが多いのに、この2人は何を言ってるんだ?
何も知らない人か
エルエーの人ってプロじゃないんだなと今更ながら

924 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 16:23:54.56 ID:4f8f1e1s.net
プロでないおっさんはプロと言い張って全くここから離れる気配なし。

前から、ここに居られないような話題と自己矛盾を指摘された書き込みは徹底的にスルーするのがおっさん。

925 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 16:30:23.50 ID:nWOhUBgf.net
へぇぇぇ素人相手にするのをフリーと言うとは知らんかったわ。

926 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 16:33:23.24 ID:JlgVgiox.net
>>925これ吹いたwww
事務所の仕事がなにかわかってないレベルw
企業の相手をフリーランスでも当たり前にするが、この人にとって
事務所とは一体何物なんだろう?

927 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 16:45:15.05 ID:nWOhUBgf.net
>>926

言っとくけど、俺もフリーだけどな。

それで、お前のいう企業って携帯端末とかパチスロBGMの下請けじゃないだろな。
まともな企業は、いくら相手がフリーでもちゃんとした会社組織になってないと
契約しないよ。
大きな会社が個人に発注するには、余程の信頼がないと無理だ。
例えば、社長と親戚、同級生で親友とかかな。でもそんなのも聴いた事無いな。

928 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 16:49:55.77 ID:hRKDFGgG.net
同級生で親友てwww

929 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 16:54:16.59 ID:JlgVgiox.net
ハリウッドと契約するために
事務所と契約してた人が一瞬で
フリーランスに変身www

へーーー
あの人とかこの人とか
アサヒビールの社長と家族だった上に
スクエニの社長の家族だったのか
癒着キタナイ!音楽業界キタナイ!

930 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 17:24:48.68 ID:nWOhUBgf.net
前にも書いたけどね。

俺は出版社と曲ごとに契約してて、TVや映画の会社とは出版社がすべて
営業も契約もやってくれるんだよ。これは作曲家なら常識。
そういう実績とかあっていろいろ活動出来てる。個人でも番組制作プロダクションと
契約したりもするけどね。勿論、個人でオーデション受けて採用されることもある。
まぁ、日本の事務所にもいたことはあるけど、なんの役にもたってないね。

>ハリウッドと契約

弥路込んでる所悪いんだけど、ハリウッドは会社じゃないんでな。
前述の出版社とか制作プロダクションがハリウッドの映画会社と契約するんだよ。
厳密にには、制作プロダクションが映画やTV番組の配給会社と契約して映画に使われたり
TVドラマで使われたりするんだけどね。

ほんと、ド素人は常識もしらなくて平気で突っ込むよな、

931 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 17:38:56.03 ID:4f8f1e1s.net
>>930
なんでそれを2ちゃんで自慢する。
そんなプロフィールを持つ日本人に一向に行き当たらないんだけどw

自分のプロモーション用ページくらい持ってるよな?

932 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 17:44:35.73 ID:+Zzcm2P0.net
>>931
それ上の方でさんざん突っ込まれてたわww

ロサンゼルスの日本人界隈で誰も知らないなぞの作曲家なんだってw

謎すぎてだーれもし

933 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 17:45:34.59 ID:+Zzcm2P0.net
らない謎また謎の日本人作曲家おっさんw

誰も知らないし

934 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 17:58:40.42 ID:bMAVj/JF.net
こいつら話になんないわ

935 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 18:06:39.24 ID:+Zzcm2P0.net
おっさんが消えればスグにでも正常な流れになるよ

936 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 18:07:04.13 ID:bMAVj/JF.net
自慢に聞こえるなら、お前ら相当レベル低いな
作曲家なら普通の事だぞ

937 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 18:45:45.84 ID:4f8f1e1s.net
>>936
ID変わったけどこれおっさん。

何度言っても自分がここから離れない件には触れようとしない。

で、なんで?他のことはレスしないでいいから2ちゃんにこだわる理由教えてよ。

938 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 19:00:59.35 ID:LM5Mr9QR.net
LAの人消えて欲しい

アンタ一人消えれば
建設的なスレになるのに
何で消えてくれないんだろう・・・
邪魔なだけ

939 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 19:23:55.78 ID:nWOhUBgf.net
お前ら、本当にアホやな。

>930の投稿は>>929のバカな投稿に真面目に返信したものだ。

作曲家は出版社と契約しないと金入らないんだぞ。
そんなこと自慢でもなんでもなく、ごく普通の事なんだよ。

ほんとにバカやねお前ら

940 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 19:32:10.88 ID:4f8f1e1s.net
>>939

他のことはレスしないでいいから2ちゃんにこだわる理由教えてよ。

941 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 19:49:52.90 ID:LM5Mr9QR.net
普通の話したいけど
どうやっても
LAスレになっちゃうから逆に聞くわ

>>939
あんたのいうプロって何?

同人CDで
500万円稼いでるのはプロ?

事務所に入っててメジャーの仕事してるけど
仕事が少なくて
100万円しか稼げないのはプロ?

942 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 20:10:29.11 ID:bMAVj/JF.net
だからプロと仕事してるのがプロや言うてるやん。

943 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 20:12:35.39 ID:M2/zgsx8.net
それじゃ年収50万でもプロなわけだ
へーーーー

944 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 20:15:31.75 ID:bMAVj/JF.net
言っとくけどLAにこだわってるのは、俺じゃ無くて
お前らだから。

945 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 20:19:55.51 ID:M2/zgsx8.net
同人CDのジャケットやマスタリングを
プロに頼めば立派なプロか

946 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 20:34:03.37 ID:bMAVj/JF.net
それは仕事してるんじゃ無くて、ただの客になっとるがな。
さすがの頭の悪さやな。
さすがー。

947 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 20:35:54.20 ID:M2/zgsx8.net
利益上げれば仕事でしょ?
何言ってんのお前

演奏家に頼んだお前は
プロじゃなくお客さんだったかー

948 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 20:55:52.04 ID:vYph1NxH.net
俺はおっさん好きだけどなー

おっさんの話の真偽にこだわる人って
多分、自分に自信ないんじゃない?

別に本当でも嘘でも、どっちでも良いじゃん。

949 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 20:57:59.73 ID:M2/zgsx8.net
おっさんとかどうでもいいが
話の邪魔じゃない?
いい話ひとつしないし
スレタイの話が見たいのにそれすらできなくする

950 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 21:19:03.68 ID:bMAVj/JF.net
無視しとけよ。他人に同意求めないと行動出来ないのか。
それでも男か?情け無い奴だ

951 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 21:36:58.02 ID:wVWPxSOM.net
>>944
前もそんなこと言ってたがUKもLAも誰も聞いてないのにおっさんが勝手に書いたんだよ。

海外に憧れとこだわりがあるのはおっさんだ。

LAおっさんと書いてんのはこっちがこだわってんじゃなくおっさんがこだわってるからそう書いている。

だからなんで自称一流音楽家が2ちゃんにこだわってんだよ。
LA以上に2ちゃんにこだわってんじゃんw

952 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 21:47:47.94 ID:bMAVj/JF.net
何言ってんの?
聞きまくってるやん。必死で否定しまくってるやん。

953 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 21:56:36.63 ID:wVWPxSOM.net
>>952
これもおっさんだから。

おっさんがここから離れない限りこのスレはいつまでもこのまま。
いなくなれば平穏。

なのに元凶のおっさんがここにいるのを肯定するのはどういうことかな。
おっさんにはどうしてもここにいてほしい?

954 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 22:02:22.66 ID:nWOhUBgf.net
PC消してたからID変わってるだけやからな。
しょうもないこと気にすなよ。金玉付いんのか? お前は

955 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 22:28:30.74 ID:+Zzcm2P0.net
>>948っておっさんの自演テンプレートまんまのレスだなw

マジで本人気づいてないん?

バレバレなんだぞ?

956 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 02:30:57.50 ID:ezWJykI9.net
つまんねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

957 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 06:25:52.07 ID:msXyCq0a.net
おっさん
「ボクの考えた最強のプロに」憧れすぎw

おっさんの定義
『プロと仕事するのがプロ』なんだ?

それじゃ
同人CD売って儲けててプロにミックス頼んでる人はプロなわけだ?

メジャーの仕事で演奏家とかエンジニアに依頼して金払っちゃったら、プロじゃなくてかもられてるお客さんなわけだ

一人で打ち込みミックス・マスタリングもしてメジャーの仕事してる人はプロと仕事してないからプロじゃないわけね・・・・・・

958 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 08:02:09.56 ID:6vERxzCK.net
おっさん大人気だな。

おっさんを肯定する様なレスすると
自演って、、

どんな世界狭いんだよ。

LAとか、ハリウッドとか聞いてて楽しいじゃん。
ここで、そんなためになる話なんてそもそもないだろ。

そんなの音楽仲間や知り合いとやれよって感じ

959 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 08:18:55.62 ID:Z2hFvfMi.net
アマの知り合いに
プロはほとんどいない
音楽仲間や知り合いと
ためになる話はできない、プロなんていないから

ここのプロからアマに
教えて欲しい

ってことじゃないの?

960 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 08:30:20.91 ID:6vERxzCK.net
アマだって、

ライブやってりゃ、ライブハウスの店長とかはけっこうキャリアあったりするよ。

できれば、都内、ノルマ制じゃないところに出ると、けっこう厳しくアドバイスくれるかな。

ニコニコとかは俺は分からないけど、
真剣にプロ目指してるのに、2ちゃんで意見交換とかそもそもおかしいと思うし。

やるんなら個人が音源貼らないと、発展しないよな。

でも、匿名で変なやつもいるから、怖くて貼れないよね。

961 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 08:34:39.11 ID:6vERxzCK.net
だから、

俺は、おっさんの熱いレスを楽しみに、ここを覗いてるわけ。

LAとか、テンション上がるしw
まあ、そんくらい俺も行けると思ってるし、お前らも、あんまジメジメしないで楽しめよ

962 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 08:40:32.00 ID:Z2hFvfMi.net
ライブねぇ・・・
そりゃどちらかというと楽器板の奴らじゃないの?
あと、俺はロックの出だからよくわかるけど
ライブとかの人らは打ち込みとかに偏見持ちまくりのやつが多いから
作家になるのに + どころか全く - にしかならない正反対のことしか言わない人が多かったわ

ここでライブやってる奴なんて
プロアマ含めて
2割もいないんじゃないの?
楽器板の領域かと

963 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 08:41:57.65 ID:Z2hFvfMi.net
オッサンさえいなければまともなスレになると思ってるよ
過去にこういうスレが有ったけど
オッサンがいなかったから
プロが正しい助言をしてくれてたスレが有ったわ

964 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 08:51:46.91 ID:6vERxzCK.net
ライブはあくまで、例えでレスの本旨じゃないんだけどね。

俺が言いたいのは、2ちゃんなんかで、自分のもってる貴重な情報を書き込むやつなんていなくて、

結局、ここは、プロになりたい連中の傷の舐め合いでしょってこと

965 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 09:30:15.84 ID:Z2hFvfMi.net
ちゃんと助言してくれる奴もいるよ
オッサンの存在でもうぐちゃぐちゃになってるけど

966 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 09:43:08.48 ID:ZFVEh7+6.net
ただ、プロを名乗る人が何人もでてきて、それぞれ違うことをいって、
最終的に喧嘩し出すからわけわかんなくなるけどねw

967 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 11:11:03.24 ID:GSTzuokl.net
>>957

>メジャーの仕事で演奏家とかエンジニアに依頼して金払っちゃったら、
>プロじゃなくてかもられてるお客さんなわけだ

メジャーの仕事なら、レコード会社から制作費のアドバンスがあるからな。ロイヤリティと
相殺という形になるけど、結局会社からアーティストは金もらうわけよ。
TVでもなんでも、制作を依頼した時点で制作費が発生するから、金入るよ。
メジャーの仕事でバジェットをアーティストや作曲家が被るとか無いから。

アホやん

968 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 11:42:08.87 ID:xh2YYCa8.net
おっさんの害悪を知らんからおっさんの話は面白いとか言えるんだよ。

かつてプロスレで温厚なリアルプロがそれこそためになる話を書き込みして来るとおっさん敵意むき出しで潰しにかかって、リアルプロはここは自分の書くべき場所じゃないなと去って行っていた。

今のおっさんのレス見てればそのさまも十分想像できるだろ。

969 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 12:27:55.08 ID:GSTzuokl.net
リアルプロって自分のこと言ってるのか?
お前がプロの振りして、ワシに嫌がらせしとっただけやんけボケ

970 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 12:41:19.59 ID:xrbeBizi.net
アホか。
リアルプロはハナからおっさんなんか相手しないで真面目に書き込みしてんのを、
おっさんが三流は引っ込んどけボケ
とか排除してたんだろ。
3日経ったら書いたこと忘れる健忘症は相変わらずだな。

しかし今はおっさん信じちゃうハウス栽培のお花畑みたいなのがいるんだな。
前はみんな嘘とわかった上でおっさんいじって遊んでたが。

971 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 12:47:09.51 ID:GSTzuokl.net
だったら三流やったんやないの?

そんな誰も覚えていない大昔の話をここで書くということは、
お前がプロきどりで書き込んでた証拠やな。

ほんとに頭悪い奴はこれやからな。

972 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 13:12:10.10 ID:Skbe6/O1.net
こんなおっさんのLA話をワクワクしながら読むやつってw

973 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 13:48:16.68 ID:4ODtC+yq.net
こんなところに、顔を出すプロに期待するって、、
ハンパない、待ちだよな

もっと、積極的にいけよ。

974 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 13:51:01.70 ID:4ODtC+yq.net
俺は、別におっさんを信じてるわけではない。

ただ、音楽への熱い気持ちが伝わってきて、見てて面白いだけ。

975 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 13:59:21.25 ID:TTHZMYvC.net
何が熱い思いだよwオッサンはバックレ音大出てなかったり才能ないやつは
音楽やるんじゃねぇwくらいの勢いなんだぜ?
こんな俺様最強wの痛い人が世の中にあふれたら音のない世界になるぞ?w
つーかオッサン好みの音楽しか聞けない世界になるだろw

世界人口どんだけいると思ってんだ?w民族性なんかもあるよなw
そういうの無視してる感が半端ねぇのよ。

本気で言ってるなら精神科いったほうがいいぞ?w
そもそもここまで2CHに張り付いてる自称プロってのも怪しすぎるだろw
脳内LAランドから出てくんなよwマジでw

976 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 14:03:22.99 ID:4ODtC+yq.net
別にお前とおっさんがコンビ組む訳じゃないからw

ほっとけばいいじゃん

977 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 14:04:46.55 ID:TTHZMYvC.net
普通に読んでて腹立ってきたわw
そこまでえらそうなことをいうならオッサン実力示せよw
それができねぇなら黙ってろw自称プロ雑魚w

978 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 14:20:40.19 ID:GSTzuokl.net
>>977

そこまで言ってるのは、俺じゃなくてお前だからな。
2CHに張り付いてるのもお前。お前の投稿数、文字数、ダントツに多い。
自分の投稿読み返して熱くなるんじゃないよアホ。

979 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 14:29:13.02 ID:TTHZMYvC.net
いやいやw君には全部俺が同一人物に見えちゃうのかw
完全に病気じゃないかw

980 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 15:00:31.39 ID:GSTzuokl.net
Fuck yourself

981 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 15:14:05.85 ID:f5qiCdja.net
おっさんは自分に敵対するのはすべて昔からおっさんに2ちゃんで張り付くストーカーひとりの自演と思ってる。

2ちゃんのストーカーってw

982 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 15:27:43.62 ID:5w8Z191u.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1440656823/

次スレです

983 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 19:06:27.01 ID:MWJP4yzQ.net
ハリウッド関係者で2ちゃんに書き込むのはおっさんだけだろうなw

984 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 19:17:16.90 ID:ggmJxT9E.net
すぎやまこういち先生も
2ちゃんねらーだぞ
ハリウッドたちも書き込みまくりかもしれん

985 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 01:47:48.81 ID:dDtLzV3x.net
音楽への熱意は感じられないが2ちゃんプロスレへの熱意は痛いほど感じるw

おっさんの書き込みに励まされるお花畑君はどこ行った?

986 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 01:56:24.39 ID:TNjeRnXj.net
私はジョンウァリアムズですが2ちゃんに書いてますよ
LAの人は素晴らしい
実力で言えばすでに私を超えているでしょう
きっとすぐに有名にもなります

総レス数 986
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200