2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロを本気で目指す人の集い

1 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/30(木) 08:38:51.55 ID:rN3Sm+Pt.net
今日も頑張っていきましょう

470 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/12(金) 04:17:41.18 ID:Ts0mLm6w.net
>>451
盛り上がってるなー

471 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/16(火) 12:08:22.68 ID:cO7D/ZvD.net
プロ、逃げ道ないよ。

472 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/16(火) 18:09:14.38 ID:DGiODFlb.net
アマは存在感すら無いね

473 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/16(火) 19:54:58.76 ID:+nX1LMDg.net
逆にクライアント都合の納期とかリテイクとかに振り回されることのないアマチュアという生き方に羨ましく思うときもあるけどね。

474 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/17(水) 01:44:50.42 ID:WJGKTXyM.net
仕事で音楽やりながら、余った時間で好きな音楽作ればいいだけの話。
プロのイタリアンシェフになったとしても趣味で肉じゃが作ることだってできるわけだから。

475 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/17(水) 02:58:38.99 ID:1H4UhT6A.net
>>474
そんな余裕があったら一個でも多く仕事を取って来るって生活カツカツが多いと思うね

476 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/17(水) 15:18:22.54 ID:3laJi7Qu.net
プロになりたいんだがどうやら才能がないらしい
自分より年下のミュージシャンが華々しく活躍していくのを見ると痛感する
しがみついてもう29歳だ、さすがに諦めなくちゃいけないのかと思いつつやめられない
音楽以外に何すればいいのかわからないから続けてるような気がする

477 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/18(木) 00:09:01.52 ID:8QbPIrWm.net
>>476

もしかしてアルバイト?

478 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. :2015/06/18(木) 00:52:53.03 ID:ikzTPl/c.net
>>476 音楽やりたいのかやりたくないのか?

プロとかアマとか関係ない。

やってる人はずーっとやってるんだ。

479 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. :2015/06/18(木) 00:54:51.83 ID:ikzTPl/c.net
>>476 音楽が嫌いなのか?

480 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. :2015/06/18(木) 00:59:45.59 ID:ikzTPl/c.net
>>476 10年間、音楽やめてみろ。
そしたら私の気持ちが解る。

481 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/18(木) 01:11:53.07 ID:8QbPIrWm.net
>>469
ボカロPとしてCD出したり 音ゲーに採用されたいんだが、できはどうでしょうか?
アドバイスお願いします。スルーしないでください。

482 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/18(木) 01:58:14.56 ID:5e+GmXF4.net
プロ目指すのと関係あんのかそれは

483 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/18(木) 02:06:51.42 ID:q3WyGihN.net
>>476
少しづつやっていけば大丈夫だよ。40、50でもdtmだから体力とか関係ないし。

484 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/18(木) 03:23:53.57 ID:4GZWb8t7.net
>>477
コンビニバイト
音楽でプロを目指すこと自体が目的になってる感じ

485 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/18(木) 16:11:52.50 ID:4KaHBQnj.net
>>484
作品聞かせてみな
プロになれるか批評してあげるからさ

486 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/18(木) 16:20:58.12 ID:5e+GmXF4.net
事務所にデモテープ送ってけ

487 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/18(木) 16:55:48.26 ID:1B9N3qRx.net
成りたいんだったら、何故成ると宣言しないのかな?
成ると宣言したら後戻りできないけど、目指すだと
駄目でも仕方ないからと言い訳出来るからだろな。

言っとくけど、成ってしまったら人生後戻り出来ないよ。成功しない限り
人生落ちこぼれだからな。
おれの廻り見渡しても、プロの奴で本当に成功してるのは、同期、先輩後輩
ひっくるめて一人か二人しかいないわ。

488 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/18(木) 17:11:02.21 ID:q3WyGihN.net
親と仲がいい奴は絶対実家ぐらしにしろよ。あと下衆な話だが、お小遣いもらえるなら貰っとけ。
バイト代では機材費が賄えないこともあるし、そもそも俺みたいに一日すら働けない社会不適合者
案外多いだろうし。金がないと何も出来ん。最優先事項を忘れるな。

489 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/18(木) 22:31:40.28 ID:1B9N3qRx.net
バイトとか頭にある奴はハナから無理だ。
学校卒業してすぐに何とかならない奴は一生無理。
ド素人が機材とか関係ない。PCなしで普通に音楽できないなら無理。
最低でも演奏家と同じ音楽性がないと無理。そこがスタート地点。
バイトしながら音楽のプロに成るってどんだけ苦しくてつらいか、アホにはわからないだろな。

素人がプロのスキル身につけるには、プロと仕事しないと駄目。
まぁ、ド素人からだとアシスタントやボーヤから始めるしか道はないよ。
勿論無給で。

490 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/18(木) 22:56:14.92 ID:1B9N3qRx.net
おれの知ってる廻りの作曲家の話すると、、、

メディアで活躍してる奴らは、ほぼバークリー卒だな。
直ぐに作曲家になった奴はゼロ。だいたい20年程度バンドで食ったあと、
デモ作りまくってオーデション受けまくって作曲家になるパターン。
作曲科出た奴でも、最初にメディアに乗るようになるまでは20年は下積みしてるよ。
30年一線でプレイヤーでやって来た人でも、作曲家には簡単に成れない。
仕事する上で当然知っていないと行けない事も知らない人も結構居る。

491 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/18(木) 23:02:39.72 ID:zolHOj15.net
何十年前の話だよ

492 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/19(金) 07:01:55.75 ID:0JV9cEbS.net
現在の話。ハリウッドだけどな

493 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/19(金) 07:03:24.08 ID:bf32bjVI.net
ハリウッドすげー

494 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/19(金) 10:02:37.42 ID:nVb0X9r2.net
ハリウッドさんまだいたのか

495 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/19(金) 11:25:42.84 ID:0JV9cEbS.net
劇伴やってる作曲家、日本でもバークリー帰りが多いよ。
あと東京音大とか、、そいつらもJPOPやってたりするし。
当然、そいつらもDTMぐらいマスターしてるしさ。

ド素人がこれから専門なんかに行ったってスタートで負けてるんだからもう遅いんだよ

496 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/19(金) 11:53:26.41 ID:s+IvWGn1.net
東京音大多いね

497 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/19(金) 11:56:41.95 ID:hApLptZ6.net
音大生の作った曲とかきいても正直ほとんどすごいとおもったことがないんだけど、
おれの耳が悪いの?

498 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/19(金) 12:22:15.46 ID:bGebzQsk.net
0JV9cEbSってあのおっさんか?

499 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/19(金) 12:24:08.26 ID:nVb0X9r2.net
おっさんの成りすましをするのは楽しいぞ。お前らもやってみろ。

500 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/19(金) 13:20:22.33 ID:J0djFgIb.net
もう釣堀にしか見えん

501 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/19(金) 14:56:22.54 ID:0JV9cEbS.net
>>497

俺も凄いと思ったことなんかないけど、お前らド素人よりは凄いだろな。

502 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/19(金) 18:01:03.39 ID:bf32bjVI.net
みんなはどの作曲家の曲がすごいと思う?

503 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/19(金) 22:43:19.13 ID:nVb0X9r2.net
まずお前が挙げろ

504 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/21(日) 01:41:23.96 ID:+PoS1j7j.net
音大芸大卒は特に裏方で頑張ってるわな
アレンジとかな

505 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/23(火) 16:34:54.15 ID:ylRexVrt.net
明らかに自分に才能がないと感じたら諦めるべき?

506 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/23(火) 22:17:42.21 ID:NR+Q+6iw.net
諦められる、というのも一つの才能というか能力だから
それで諦められるのなら諦めたほうが良い。

諦めるという能力に恵まれず、かといって音楽の才能にも恵まれていない、つらい人が結構世の中にはたくさんいるからね。

507 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/23(火) 22:44:58.26 ID:Y7oNkJqG.net
自分では才能ないと思うんだけど、売れてるし他にできることないから続けてるわ

508 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/23(火) 23:42:31.83 ID:Uhze8TsQ.net
才能あるとかないとか、リスナーやまわりが判断することで、
自分で決めることではないからな。
結果を出せてるならそれで良し。

509 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/24(水) 00:03:53.40 ID:e6xDRrTf.net
>>507
誰と比べるかとか、自分の基準がどこかってだけで主観の才能は変わるよね

510 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/24(水) 14:09:38.04 ID:Tvrb63z2.net
そういうのは、売れるから食っていけてるだな。
音楽の才能とはまた違うよ。
音楽の才能あったら誰にでも分かるよ。自分でも明らかに他人と違うがわかるはず。
分からないというのは、普通なんだろな。

音楽のプロでやっていくというのは、才能は置いといて実力なんだよ。
実力ないと食って行くのは無理。

511 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/24(水) 14:20:45.22 ID:LabB4EcN.net
なんで日本語が不自由なんだよ

512 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/24(水) 14:36:02.03 ID:HTimLJgx.net
雅楽で食ってく

513 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/25(木) 15:52:56.53 ID:k13Q84BM.net
天才的な音楽の実力が無いとダメってのは、本当に音楽だけしか仕事にしないというレアケースで、一般論ではない。

凡才でも業界で生き残る方法はあるし、みんな明言しないだけで実際には兼業ってのが現実。実際に音楽業界を支えている人は、多くのそういう人たちだと思う。

若き天才でも、歳を食ってから音楽一本では食えなくなる可能性は充分にある訳で、そんな時にビジネスの世界を知らない世間知らずでは逆に業界で生き残れなくなる。そういう意味で、音楽バカは考えものだぜ。

514 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/26(金) 00:17:14.63 ID:IxCWpxQb.net
おっさんは才能あれば一生音楽で食ってけるはずや。わしの才能がわからんやつらはみんなカスやなと思って音楽にしがみついてるよ。
ただ活動の場が2ちゃんのプロと名の付くスレだけだけどw

515 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/27(土) 04:49:17.34 ID:xmmyTqTj.net
もう時代的に、いわゆる「専業プロ」は、本気で目指したりはしないほうが良い。

516 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/29(月) 21:17:43.38 ID:so9H1etL.net
諦めるならご自分だけでどうぞ。

517 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/04(土) 11:18:50.00 ID:/poZTRfc.net
別に諦めなくてもいいけど、3年必死でやってみて何にもなれてなかったら
無理。 俺の経験から言って、自分の得意分野でチャレンジしたら最低でも2年目には
結果がでる。速いときは一年目の最初から。
まる3年やって駄目なら向いてない。続けたら惨めなことになるよ

518 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/04(土) 12:12:04.73 ID:AwR7qkWb.net
過去5年以内に専業プロになれた人、って物凄く少ないから
今から目指すのはどうかなあ
兼業プランが賢明かと

519 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/04(土) 12:35:00.08 ID:/poZTRfc.net
音楽的なバックグラウントなしにプロ目指しても無駄。

3年必死でやってみてって書いたけど、それまでにアマチュアでキャリア積んで来て
相当高いレベルであることが大前提だからな。

そこから始まって、バンドマンならボーヤ、アーチストならライフ活動、
作曲家ならアシスタントから始めて3年だな。
家にPCがあってDTMならなんとかなるんじゃないと思ってる奴は問題外。

兼業とか言ってる奴は相当のアホ。売れない気の貧乏は、もの凄く力になる。

520 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/05(日) 02:59:01.78 ID:WsxjSWYJ.net
GACKT、現状の音楽業界の内情を明かす「今は死ぬほど苦しい時代」 [転載禁止]©2ch.ne
元スレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1435795124/

521 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/06(月) 10:22:33.42 ID:W4XEkT/k.net
>>519
昔ながらのメジャー志向ならそうなんだろうが、今はそれだけが商業音楽ではない。もうそういうネガティブ志向でアマチュアを足切りにする考えは時代にそぐわないんだよ。

522 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/06(月) 13:24:10.75 ID:c+faCFpO.net
>>521

どこがネガティブなんだか分からないな。音楽をまともに学んで来なかった奴が
プロ目指すのがポジティブなのか? 足切りとかマジ意味分からん。
能力の無い奴が仕事につけないのは当たり前だろが。

ステージ上がったことの無い奴がアーティスト志向とかちゃんちゃら置かしいし、
スキルの無い奴が作曲家だとか全く意味分からん。

523 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/10(金) 01:29:40.42 ID:OtlP5JxF.net
>>519
>兼業とか言ってる奴は相当のアホ

でも今じゃ主流

524 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/10(金) 04:59:45.95 ID:iJblS4Kzv
プロ目指すとかバカじゃねーのって本気で思ってる

で、なんやかんやでデビューした時にインタビューで「昔はプロになりたい奴とか見て、ありえね〜って思ってたんですけどねw」とか言おうと思ってる

525 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/10(金) 07:01:00.64 ID:7P8MJjQ/.net
兼業が主流というか、今はまともに音楽やりたいならかなりの金がかかるからな。
楽器だけじゃなくPCやら録音機材やら何やら。
演奏家じゃなくてDTM主体なら常に新しい環境にアップデートしていく必要もあるし。
実家が金持ちとか、貢いでくれる女がいるとかじゃないかぎり、
プロ云々以前にまずはマトモに就職して生活基盤を確保してからじゃないと無理。

テクノロジーの進歩のおかげで音楽的なハードルはかなり下がったけど
経済的なハードルは昔よりも遥かに高くなってる。

もう四畳半一間のボロアパートでギター抱えてバイトの貧乏生活しながら
プロを目指すような時代じゃないし、下積みの貧乏生活を美化するような時代でもない。

526 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/10(金) 07:44:09.96 ID:nBSP+PhX.net
むしろこれからギター1本でいいやって時代になりそうだけどね。

527 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/10(金) 10:11:47.54 ID:ryV5Y8gL.net
おれの周りでおれも含めて兼業の音楽家って殆どいないけど。

528 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/10(金) 11:30:17.63 ID:KDDZDcQc.net
俺はギター教室とか音楽教室とか兼業やってる作曲家の知り合い多いぞ

529 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/10(金) 11:44:04.33 ID:9PCalv53.net
>>528
それは音楽業界の仕事として包括的に専業と見ていいんじゃないか。
兼業というと違う業界の会社員とか日雇いバイトとか全く異業種の仕事をしてるってことで。

530 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/10(金) 11:56:12.61 ID:IRT0d0Wk.net
>>529
そうだな
異業種で兼業の人はほとんどいないや
若手で何人かいるくらいだね

531 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/10(金) 12:09:45.51 ID:OtlP5JxF.net
コンペに出したりアレンジの仕事しながら、楽器屋で働いてるやつもいるし。

532 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/10(金) 13:33:44.13 ID:9PCalv53.net
楽器屋販売員はちょっと微妙だな

533 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/10(金) 18:19:39.97 ID:a6TYEG/5.net
ゲーム音楽の仕事しながら近所のコンビニで早朝バイトしてるけど、
先輩のオバサンがあまりにも恐ろしくて創作活動に支障きたすんだが。。w

534 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/10(金) 21:14:16.71 ID:Kr0kmseZ.net
>>525
むしろ経済的ハードルは下がってるんじゃね?
DTMの環境にしろ100万程度ではそれなりの機材で揃うし
90年代以前とかと比べると現状は恵まれてるし
スタジオの閉鎖も機材の低価格化の要因が大きいと思うがな

535 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/10(金) 21:22:47.65 ID:3gKlr7sy.net
>>534
その通りだと思うけど、スタジオの閉鎖は制作費の低下が主因だ

536 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. :2015/07/10(金) 22:15:14.99 ID:PSiODv2k.net
ぼくの父親は歌声喫茶で営業してるぞ。
ハンガリー製のバイオリンで演歌を弾いてる。

なにか勘違いしてると思わないか?

537 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/10(金) 22:26:38.71 ID:yaUjaaqL.net
>>533
そのオバサンが主人公のラブソングを作ってプレゼント
以後やさしく「頑張ってね」と応援してくれるでしょう

538 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/11(土) 01:28:32.20 ID:/UiBpJYh.net
機材は関係無いよ。
DTMの機材で言うと、20年前のほうが安い機材でまともな金の仕事あるよ。

539 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/11(土) 02:01:33.61 ID:sFeTW+m3.net
機材は関係あるだろ。
当時個人が自宅で真っ当な仕事ができるような環境を揃えるには相当の投資が必要だったが今は当時の1/10くらいで並みレベルの仕事なら十分こなせるようになった。
参入しやすくなった分すそ野が広がりクライアントもコスト下げようと思えばその広がったすそ野に依頼すればいい。
そうなるとどうしても仕事全体がその安いすそ野の金額に引っ張られてしまう。

540 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/11(土) 02:10:46.55 ID:EwRXbKgm.net
>>533
フラグが立ったんだよ 今年のクリスマスは期待しろw

541 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/11(土) 05:11:38.87 ID:UsALpRHM.net
>>534
>むしろ経済的ハードルは下がってるんじゃね?

スタジオレベル、業界レベルで見ればたしかにそうだけど
個人レベルで言えば経済的なハードルは上がってると思うよ。

>DTMの環境にしろ100万程度ではそれなりの機材で揃うし

昔は個人製作のデモに製品的な完成度なんて求められなかったし、
極端な場合、リハスタでポータブルレコーダーで一発録りした音源でも許された。
自分の楽器と4Tr程度の安いMTRやリズムマシンぐらいがあれば十分。
昔ならプロを目指すアマチュアが機材環境に100万も使う必要なんてなかった。

でも、今はデモ音源と言えどそれなりの完成度が求められるし、
コンペに作品を応募するにもほとんど製品レベルのものが必要なことも少なくないからね。
楽器に加えて速いPCにDAWとその周辺機器、プラグイン、ソフト音源…、
それらの毎度のアップデート費用…。
今求められるものをやろうとすると100万ぐらいすぐに消えてなくなる。

542 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/11(土) 10:19:28.39 ID:/UiBpJYh.net
>>539

いくら良い機材使った所で、素人になんか仕事依頼なんかしねぇよ。
参入もくそも、そんな素人に依頼するクライアントは大した奴じゃない。

543 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/11(土) 10:36:00.15 ID:UQP5pirJ.net
音楽業界のそういうところが封建主義的だよなあ。

もっと個人単位で新しい音楽の売り方を考えたほうがいいと思う。プロである以上、それはビジネスなのだから

544 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/11(土) 10:57:03.38 ID:sxxqwIHu.net
>>542
誰が素人に依頼するなんて言ってんだよw
すそ野ってのは最低限の要求クオリティをクリアした上で、別にそれほど高度なものは要らないのでってところが頼むとこだ。

結局そういう底レベルプロでもその費用でできるって実績がクライアントに根付けばクライアントだって予算枠取る時にそれを大幅に上回る予算は取れない。
結果的に上級プロも単価を下げざるを得なくなる。

545 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/11(土) 12:35:16.58 ID:/UiBpJYh.net
低レベルプロって、、、、、
そんなものはプロじゃない。

546 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/11(土) 13:11:25.37 ID:un8lGf2w.net
>>541
機材に金かけないと勝負出来ないようなコンペ
ばかり皆目指してる訳じゃないだろw

547 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/11(土) 13:28:02.18 ID:UQP5pirJ.net
まあ、企業が機材に金かけて音質が良い音源が作れても、面白い音楽が作れないからコンペをするわけだしな

548 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/11(土) 13:44:40.64 ID:7bPRlfER.net
>>545
プロのレベルは全員同じと思ってんのか?

549 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/11(土) 14:03:33.58 ID:/UiBpJYh.net
少なくとも、素人に低レベルと認定されるような奴はプロじゃない。

550 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/11(土) 14:26:34.14 ID:UQP5pirJ.net
音楽業界ほどプロという言葉に執着しすぎている業界は無いだろうなw

551 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/11(土) 14:27:15.67 ID:qNXP+SFw.net
>>541
> 楽器に加えて速いPCにDAWとその周辺機器、プラグイン、ソフト音源…、
> それらの毎度のアップデート費用…。
> 今求められるものをやろうとすると100万ぐらいすぐに消えてなくなる。

それ勝手に想定して機材買って満足してるだけでしょw
業界にはDTMの機材使えるオペやエンジニアなんて腐るほど居るんだから
本質を見極めないと箸にも棒にもかからないよ

552 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/11(土) 16:37:35.50 ID:vCxetlbG.net
コンタクトそのままのポップスや、それこそFLやliveのプリセットまんまのEDMですら売れまくりの現状と、
余りにも違う気がするけど。

553 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/11(土) 17:47:06.30 ID:uov5AI3E.net
自分は自分の音追求してこうぜ

554 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/11(土) 20:33:20.02 ID:7bPRlfER.net
>>549
なんとか自分が書いたことを正当化しようと必死なのがよく伝わるな

555 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/11(土) 23:14:37.21 ID:/UiBpJYh.net
>>554

年に一度くらい、おかしな依頼がくることがあるけどね。。。。
非常識な低予算の案件が、、勿論断るけどね。
ああいうのって、お前の言ってる低レベルのプロが引き受けることによって、
その楽曲が利益生まなくてもクライアントが儲かる仕組みになってるんだわ。
元々の制作費をクライアント様が抜いてるからな。

お前みたいなアホがいるから、そんなのがまかり通るんだわ。

556 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/12(日) 00:56:04.20 ID:JdAZInzu.net
>>551
>それ勝手に想定して機材買って満足してるだけでしょw

このDTM板なんてそんな奴ばっかじゃんw

わかりやすく例を極端にしたのが余計に誤解を生んだのかもしれないけど、
部屋でアコギ弾きながらマイクも通さずに歌ったものをラジカセで一発録りした
音源なんて今はコンペにも出せないでしょ。
初歩的なDTMやDAWの機材を揃えるだけでも、安アコギとラジカセに比べれば
遥かに高額な費用がかかる。
オレが>>525で、経済的なハードルは今の方が上がってると言ったのはそういうこと。
無駄に機材に金をかけまくる奴は昔からいたし、そういうアホな連中を指して言ってるんじゃない。

557 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/12(日) 01:05:43.16 ID:2Prond8N.net
>>555
だから必死すぎw
もういいよ、君のことはバカだなと認識したからこれ以上何を書いてもその印象は変わらない。

558 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/12(日) 03:42:41.18 ID:nGt26AMS.net
アコギにラジカセってのは80年代〜90年代初頭くらいの話?
15年前ですらコンペ作家のデモでもTritonやギター+Podあたりを使ってAW4416とかMD8で録音みたいな、そのレベルが普通だったと思う。
更に一台VAでNordとかVirus Indigo辺り、
サンプラーにS6000とかE5000を持ってたり。
メモリもライブラリもすごい高かったし大変。
そのくらいで一セットじゃない?
あとパソコンとシーケンスソフトとMackie辺りのミキサーとオーディオIF(当時はPCIのカードも多かった記憶)とMIDIインターフェイスと

559 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/12(日) 03:49:35.59 ID:nGt26AMS.net
となると100万じゃ済まなかったように思うなぁ。
ケーブルや電源周りも地味に金かかったしね。
今の方が明らかに安価に制作できるんじゃないかなぁ。
DAWも安いし廉価版も豊富にあるし、フリーのVSTも豊富だしインターフェイス買わなくてもUSBで何でも繋がるし、ミキサーも要らんしと・・・

560 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/12(日) 08:39:59.46 ID:5D1o0K+h.net
>>556
しかし勝手な想定が好きみたいだねw
自前で揃える前提とか結局ただの機材好きなんでしょ?

561 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/12(日) 11:14:00.70 ID:uedXGf/D.net
554「ラジカセガー、ラジカセガー」
今の子「ラジカセ?おじさん何それ」

562 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/12(日) 16:25:39.66 ID:JdAZInzu.net
なんか、どうしても俺を機材好きにしたい奴がいるみたいだけど、まぁいいや。
ちなみに、どうせまた自称とか言われるんだろうけど、オレはコンペでも曲を選ぶ立場だよ。
その立ち位置から「今の子たちは自分の楽器以外にもいろいろ揃えないといけないから
大変だなー」と思ってる感想を書いたまで。
ま、頑張ってプロを目指してくださいな。

563 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/12(日) 16:35:19.55 ID:k83OtokY.net
はいはい
次の妄想癖の方どうぞ〜w

564 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/13(月) 00:01:03.36 ID:4F1qWrZW.net
俺はパブと専属契約してるけど、機材がどうとか尋ねられたこと無いな。
機材がどうとか言ってる会社って大体はレベル低いよ。

565 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/13(月) 01:05:16.50 ID:5PS8PXM7.net
誰もそんな話してない

566 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/13(月) 02:14:05.19 ID:ISM/I8/a.net
最近はそこそこオシャレなパブも増えたよね。
イギリスみたいな立ち飲みスタイルは少ないけど。
ステージに持ち込む機材について注文つけられたことはないなあ。

567 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/13(月) 02:15:51.16 ID:cq67e2bR.net
無限ループの可能性

568 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/13(月) 02:17:46.93 ID:bUyloRQF.net
パブー(イクラちゃん)

569 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/13(月) 07:20:04.71 ID:oNEwKSP6.net
最近の若い子はオッパブも試したこと無いで機材語ってるんだろうね。

総レス数 986
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200