2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニソンっぽい曲を作曲して公開するスレ part15

435 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/15(土) 09:38:38.71 ID:luuA/N7p.net
>>430
リズムに関してアドバイス
メロの3拍目のシンコペーションが活きていないのがとてももったいない。
理由はメロと一緒に伴奏もベースも常にシンコペーションしてしまっているよね。
そうなると3拍目が前方にシンコーペーションしているのではなく、二拍目の8分裏がもともと強拍であるかのように聴こえてしまう。
シンコペーションではなく、タイなしの3/8+5/8拍子みたいに聴いてしまうと言えば伝わるかな?
4/4拍子で3拍目がシンコペーションしているように聴かせたいなら、3拍目頭に明確な拍点を入れたほうがいい。

この音形で有名なのはマライアのWe Belong Together
http://www.youtube.com/watch?v=0habxsuXW4g
イントロはコーラスと伴奏が両方シンコペーションだがベースは違うでしょう。
3拍目に明確な拍点があるわけではないが、音がなくても休符が演奏されていて拍点に聴こえる。
歌入りからはメロディが3拍目頭をダウンビートでしっかり打っていて、伴奏のシンコーペーションが活きているのがわかると思う。

アレンジの話に近いが、全体のシンコペは常にやるのではなくキメでやればいい。
その辺に注意して聴くとWe Belong Togetherが見事だとわかる。
でも>>430さんのも浮遊感を目指すなら面白いと思う。
3拍目のシンコペはかなりポップになって容易に手を出しやすい反面、実はアレンジやノリの面で敷居が高い。。。

総レス数 813
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200