2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VA】アナログモデリングシンセ♪ part3【つまみ】

1 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 09:32:19.20 ID:QdVlF6Ej.net
ハード限定です
が、ソフトとの比較等はOKです
新旧メーカー問わず罵りあってください♪


前スレ

【VA】アナログモデリングシンセ♪ part2【ハード】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1294020513/

アナログモデリングシンセ♪
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1243264815/

511 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/15(月) 08:32:51.00 ID:QaFovX8N.net
メモリ機能付きポリシンセってCPU制御だよ。
つまみのパラメータなどもA/D変換されてるしね。

プロフェット5なんか5台分のアナログシンセを
リアルタイムで制御してるわけだ。

512 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/15(月) 08:37:58.12 ID:CpmP8/yS.net
リアルタイム制御ってパッチ周りは違うんじゃないの。

513 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/15(月) 08:41:51.92 ID:QaFovX8N.net
ぜんぶデジタル制御だよ、フリップフロップとか
使ったアナログスイッチでね。
だからパッチもメモリ保存できるの。

514 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/15(月) 08:56:26.58 ID:DoJC3CfZ.net
大抵のアナログスイッチにフリップフロップなんて入ってないけど

515 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/15(月) 08:56:35.01 ID:CpmP8/yS.net
あー、言葉の意味を理解せずに使っていのかな。

パッチは静的な設定だから、パッチ切り替え時にインタフェース用周辺回路に値を設定する程度で、それはリアルタイム制御とは呼ばないんじゃないかと。

たとえばつまみ位置変化の定期監視やソフトウェア・エンベロープみたいのがリアルタイム制御の典型例

516 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/15(月) 09:00:48.84 ID:DoJC3CfZ.net
>>515
他チャンネルD/Aみたのはコストやらの問題でほとんど使われなかったから
アナログマルチプレクサを使ったアナログサンプルアンドホールドで制御電圧を作ってたから
静的制御は出来ないからダイナミックにドライブ

517 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/15(月) 09:03:22.65 ID:CpmP8/yS.net
>>514
うん、なんかちょっといろいろ微妙。

デジタル・パッチメモリー付きアナログシンセを何も考えずに実装すると、ツマミの数だけD/Aが必要になる。
まあ8bitとかの低精度だからなんとでもなりそうだけど、部品数とクリティカルな調整箇所が増えるとコストとメンテに難があるから
一個のD/Aを共有して使う設計が多いみたいね。

上記みたいな問題設定なら、自分だったらS/Hで電圧保持して定期リフレッシュかな。

518 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/15(月) 09:05:10.49 ID:CpmP8/yS.net
>>516
>>517

了解。あなたの言うリアルタイム制御は、
S/Hのリフレッシュ程度の話みたいね

519 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/15(月) 09:15:33.11 ID:DoJC3CfZ.net
>>518
なんで分けるて考えるのかわからないけど、
S/Hの制御のループにパッチのボリュームの電圧を読む処理とかリアルタイムに電圧制御する処理なんかも入れるから
基本的にひとつの大きなループの中に入れてグルグル回す

520 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/15(月) 09:51:57.72 ID:CpmP8/yS.net
なんでこんな話になってるのか全く知らないが、
とりあえず図を書いて講義してみては?
30年くらい前のトラ技の記事になったらしいけど、寡聞にしてその後その系統の解説読んだことないし
回路も追っかけた事ない

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★