2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コミケ】同人音屋達、集まれ☆35【M3】

1 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/11(日) 13:23:39.77 ID:bZLGgRsN.net
《前スレ》
【コミケ】同人音屋達、集まれ★34【M3】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1351006246/

《過去スレ1》
【コミケ】同人音屋達、集まれ★33【M3】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1320716956/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★32【M3】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1311871200/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★31【M3】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1304059853/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★30【M3】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1298074390/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★29【M3】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1293066282/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★28【M3】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1287508706/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★27【M3】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1279824996/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★26【M3】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268052484/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★25【M3】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1259209690/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★24【M3】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252757594/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★22【M3】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1248822329/ ※(実質23)
【コミケ】同人音屋達、集まれ★21【M3】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1243247195/ ※(実質22)
【コミケ】同人音屋達、集まれ★21【M3】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1235333206/

327 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/09(金) 01:05:34.58 ID:wLtNoovW.net
>>326
人に買ってもらえてる時点で大きなプラスですぞ

328 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/09(金) 01:13:26.46 ID:7BfNY8Zs.net
「ストローおじさん」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン! ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン! ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「どんぶりおじさん」もいるようです。 タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。 ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク

329 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 15:13:21.52 ID:AdrpK8gs.net
お前らM3受かったか〜?

330 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 20:14:53.53 ID:nEAUN8sJ.net
当落メールが「抽選」じゃなくて「選別」ってなってたけど
書類不備とか落としたらなんとかなったってことなのかな

331 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 09:27:38.63 ID:gHpepejD.net
ここ数年はM3も回数を重ねるごとに応募が増えているみたいだけど、ボカロや東方は落ち目だし、どのジャンルが伸びてるのか謎。

やっぱ元々オリジナルでやってるバンドやアイドル系がM3に目をつけてきたってことなのか?

332 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 13:09:34.72 ID:D3ehWW4r.net
いろんな人がいろんな意味で場として注目してるからよく宣伝してて、それを見てか今まで同人即売会に縁のなかった人が申し込んでる感じ

333 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 19:01:26.93 ID:XlRb5HOw.net
それもそうだが商売っ気タップリのインディーズ系が増えたような気もしなくもない

334 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 19:20:11.23 ID:+nAW8WrL.net
そういうのが参加するの自体は構わないんだけど
やたら声かけがうるさかったりするのは勘弁
とくにアイドル系は追っかけまで集まってきてウザい

335 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 22:14:20.87 ID:bwuYd1QG.net
賑わうのは良いが迷惑被るのは勘弁したい
なんとも難しいところ

336 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/14(土) 15:21:07.80 ID:qR1eT3Bq.net
このスレ見に来なかったら当選メール来てたの気付かなかったわ
年が明けたら製作はじめよう→来月になったら製作はじめよう→当選メール来たら製作はじめよう(今ここ)と
順調に準備が遅れてきてて間に合う気がしなくなり始めてきた

337 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/08(日) 15:13:24.94 ID:O6jnttCG.net
ho

338 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/12(木) 14:21:36.28 ID:5tc3WY/2.net
普通にライブハウスでバンドサウンドやってる奴がM3ってちょっと違う気がするんだよな
売り込む所違うでしょっていう

339 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/12(木) 23:56:57.67 ID:Lq6VkLZq.net
ああいうインディーズ系の人たちで、継続して参加してるのっているのかな
同人即売会の空気になじんでるんなら、それはそれでいいんじゃなかろうか

お前らそれでいいのかとは思うがw

340 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/13(金) 20:57:20.34 ID:d194jyy27
オタ音屋と非オタ音屋が交わる数少ない機会のような気がして
いいと思う
実際交流あるかどうか知らないけど

341 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/14(土) 12:24:33.89 ID:3iB2N6aF.net
2015.3.21(土/祝)
大阪府大阪市浪速区日本橋3~5丁目
【日本橋ストリートフェスタ2015】
11:00~15:00(12:00セレモニー有り)
大阪市営地下鉄堺筋線『恵美須町駅』1番出口より直ぐ目の前!

342 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/14(土) 20:53:28.23 ID:N1jf7RUP.net
音屋スレで宣伝してもしょうがないだろ

343 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/16(月) 12:17:34.41 ID:z76xeKs+G
インディーズ系は同人イベントに居るのはいいが、そこで満足しちゃだめだろw
市場としてみたら小さ過ぎる

やりたい音楽と合致してるってんなら何も言わんが、
本当は違うけど、わざわざそっち系の音楽に迎合してまで同人イベントに出てるんなら、
もう何がしたいのか分からんわ

344 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/16(月) 14:39:42.56 ID:e5YORUZ8.net
しょうもない歌い手()もいるにはいるだろうし心当たりもあるけどさ
オケもないMIDIどころか譜割の確認もできてない状態で歌入れしてって言ってくるやつもいるんだよね
しかも仮歌でもなく普通の収録作品で納期数日とかハモリも考えて入れてとか
極めつけは「間に合わなければ・・日でもいいです」いいですって何だコラ
そういうやつに限って歌い回しに無理ある作りだったり報酬なし前提で悪びれもしねえ
こんな条件ではそもそも歌えねーわ

歌ものやりたいならそれなりの知識をつけるかボカロ辺りにお願いしてください

345 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/16(月) 15:04:55.46 ID:eOYnCptl.net
はい

346 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/16(月) 18:34:36.84 ID:4deu/kuk.net
自分でそいつを選んだってのもあるし
まともなパートナー選べよって言うだけの話

そういうめんどくさい奴ってけっこう周りに吹聴したりするから
人同士の付き合いってほんと難しいよ
ゆうたが蔓延る昨今は特にな

347 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/17(火) 03:08:22.88 ID:lUJ+O/GV.net
パートナーwそんなんと組まねーわw
窓口開けてると知らない人も依頼くれたりするじゃん
そん中にそういうのが混じってたりするんだわ
しかもなぜかこっちが受ける前提の物言い

348 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/17(火) 20:47:44.83 ID:TfDnBevC.net
同人って結局プロになれない奴の集まり?

349 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/17(火) 21:56:43.33 ID:/uS5Hgkx.net
プロも普通にいるけど商業音楽家の世界よりはものすごくゆるい

350 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/18(水) 22:14:27.97 ID:XQDP0NXA.net
釣られんなwww

351 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/19(木) 08:52:34.12 ID:ozQspc+F.net
同人だとほら、、利益率が違うじゃん、、

352 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/21(土) 16:00:48.79 ID:prdMYqL7.net
m3って大手だと1000枚くらい売れるの?
普通なら50枚くらいいけば凄い方?

353 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/21(土) 22:49:05.23 ID:Hz2T6zKv.net
4年くらいかけて1000枚売り切った大手なら知ってる

354 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/20(月) 09:48:56.85 ID:kVyAkllQ.net
変なコピペ野郎消えたなw

355 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/23(木) 01:11:53.38 ID:0v+RmncR.net
日曜にCDとして出さなきゃいけないのにまだ収録予定って言ってた曲作れてないや
しかもデスマーチ中で作る予定も立たないや
ごめんなさい

356 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/23(木) 02:33:06.17 ID:6MLPa/rt.net
曲作るのしんどい

357 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/23(木) 23:10:18.79 ID:Nf35itPw.net
やめちまえ

358 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/24(金) 22:46:37.64 ID:giEaxAtq.net
M3直前に盛り下がってまいりました

359 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/24(金) 23:03:40.76 ID:lb8ffNFJ.net
円盤はオワコン
ライブでグッズ売ろう

360 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/25(土) 11:52:36.13 ID:rJtJPQOQ.net
M3初めて買いに行くんだけど注意点ある?

361 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/25(土) 12:25:49.55 ID:hZsRX33o.net
ブースの前でうんうん唸るくらいだったら試聴しろ

362 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/25(土) 12:44:40.69 ID:Hz6ja1C7.net
>>360
ケツの穴を緩めるな!!

363 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/25(土) 18:31:07.99 ID:whJ8qYqN.net
>>360
いいものもある! わるいものもある!

364 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/26(日) 10:09:28.39 ID:972iTKC7.net
>>360
俺んとこで買え!

365 :351:2015/04/26(日) 20:57:37.86 ID:Nqc5lWUb.net
おう、みんなのおかげでいいものとわるいもの買ってこれたぜ!
ニコ動でタグついてるの片っ端から聞いて、気に入ったの片っ端から
買ってきたよ。

って言うこと売り子さんに言ったら、

「そんなことする人いるんですね」


って言われたよ。

366 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/27(月) 21:53:06.35 ID:BCcBuVmn.net
まずここさあ
音屋スレだから

取っ掛かりはそれでもいい
そこからでも自分好みの音楽を見つけて楽しめばいい

367 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/27(月) 22:04:08.90 ID:0iT8Vmy3.net
同人イベント板にもM3スレあったろ。そっちの方がいいんじゃね

368 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 13:54:14.45 ID:v8MvtK8h.net


369 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 16:56:27.78 ID:QQSIPrXO.net
同人のグループに初めて応募したんだけど3日くらい返信来ない
同人ってそういうもの?

370 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 17:17:17.41 ID:xu0RdIIy.net
そんなもんだよ
人によるが責任感全くない奴も多い

371 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 18:28:13.43 ID:QQSIPrXO.net
そうなのか、ありがとう!
気長に待つか

372 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 22:39:29.70 ID:VyhTkEzn.net
自分の事で精一杯の奴は多いね
下手したら自分でパート依頼して放置しちゃったりするから

373 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 12:38:30.78 ID:uNqRC6zv.net
>>147で挙げられてる歌い手って最悪だな

374 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 14:14:50.72 ID:ZGr7ITvB.net
はい

375 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/23(土) 07:41:20.04 ID:5EUH5uLS.net
ボーカルにも音屋にもクズは一定数いる
ただ、自分が音屋だからか、音屋のクズを見る頻度の方が高い

連絡、対応が雑でレスポンスが遅い
納期を平気でぶっち
ロクに確認も出来ず、提出資料に抜けがあったり、ファイルにミスが多い
何故かボーカルより立場が上だと思ってる

こんな奴がザラに居るんだから、偉そうにボーカルがーとかいうのを見ると、
音屋も大概だろと思う
こんなんクオリティとか以前の問題だわ

376 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/23(土) 10:03:01.40 ID:1dMGoCcb.net
>レスポンスが遅い

これって一般的に何日から遅いっていわれるの?

377 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/23(土) 10:35:34.71 ID:5EUH5uLS.net
連絡手段や内容、状況、相手にもよるし、
そもそも厳密に何日っていうより、その後の対応の仕方なんかによっても相手の印象は変わるので一概には言えないかと

378 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/23(土) 10:49:07.28 ID:Q5zTF4XY.net
レスポンスがどうとか資料がどうとか金の話以外でクズとか言われてもピンとこないわ

379 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/23(土) 11:15:37.92 ID:5EUH5uLS.net
完全個人製作で趣味でやってる話なら別だが、
そうでなければ、誰かの迷惑にはなる
人に迷惑掛けようと知ったこっちゃ無いってんなら、もう言う事はないよ

380 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/23(土) 15:03:28.85 ID:1JHZCFQm.net
そういえば金関係でクズがいたのを思い出したわ
利益重視が行き過ぎて、買ってくれる人を
明らかに騙しにきてるアホがいたな

なお1500枚刷った模様

381 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/23(土) 15:39:52.03 ID:1YpdEjpw.net
>>375
俺はボーカルより上だと思ってるよ
楽曲の顔というのは分かるがその土台を支えてるのは音屋だ

382 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/23(土) 18:19:21.80 ID:j/UEOrcC.net
イラレよりはマシ

383 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/23(土) 18:56:53.29 ID:4GhkmzSu.net
ソフトじゃなくて絵を描く人のことかな

384 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/23(土) 21:26:37.96 ID:89vu5tlaB
>>381
ここではそう言っても、いざ録りなりする時に相手にそんな態度出さないだろ?
音屋としてというより、常識ある社会人として
それが出来ない奴が問題なんだよね…

385 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 22:27:39.78 ID:I3NFTRVB.net
同人の作曲することになってから3週間が経ち、返信が全く来ないからホームページ見てみたら404エラーになってました
何度か作品は完成させてるみたいなんですけど、諦めた方が良いですか?

386 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/05(金) 00:05:18.93 ID:4hl0g9Se.net
むしろ連絡方法がないなら何もやりようがないのでは…?

387 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/07(日) 04:48:47.02 ID:bfuxOyo3.net
状況説明と質問?がかみ合ってない
諦めたほうが良いか聞かれても何を?としか

なんでここで聞くのかと
そんな程度の問題は自分で解消しよう
それくらいのことできないなら他人と深く付き合わないほうがいい

388 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 11:30:32.68 ID:JUp6Frj/.net
男女ユニットをしているが女voと仲が悪くなってしまった
今後活動できる気がしない

389 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 11:31:04.81 ID:LvcQfXAy.net
抱いてやれ

390 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 11:48:14.94 ID:JUp6Frj/.net
>>389
即レス吹いた。絶対人いないと思ったのに
むしろもう抱いてやれない

391 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 11:58:45.16 ID:Nk9H8fPG.net
女はめんどくせー

392 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 12:49:03.29 ID:ln5ebxam.net
そしてぼかろと立体映像の世界へ・・・

393 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 17:28:23.41 ID:WSsKSt1aY
パクリした所か?

394 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/12(金) 17:41:30.80 ID:TCC0fNvv.net
当落メールこねー

395 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 02:29:18.33 ID:+yWRgE33.net
太陽誘電が今年でCD-Rなどの光記録メディア辞めるってよ
http://www.yuden.co.jp/jp/cms/wp-content/uploads/2015/06/9f3f199a57087e627a9c46cb74e2dff2.pdf
お前ら高騰する前に買い溜めしとけ

396 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 04:49:52.45 ID:5LgRj32T.net
もうCDに代わる頒布形式を模索する方がいい気もするけどね
最近の中高生とかCDの再生環境すら持ってないのも多いだろ

397 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 09:13:45.23 ID:2jzrXGmJ.net
これからはアナログレコードの時代だから…という冗談は置いといて
太陽誘電が撤退したからCDでの頒布やめますって人が現実としてどの程度いるんだろ
CDが主流なのは聞く人の都合考えた結果というより頒布する人の都合だよね

398 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 10:50:53.76 ID:9gTAeUKb.net
配信メインになったら、即売会よりも交流が主になって
同人の本来のあり方に戻る可能性もあるけど、
儲け主義が今は大半だから、同人界だけCDが生き残る

なんてこともあるかもね

399 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 10:57:59.47 ID:Ej47Kk3h.net
儲け主義の所はこれからもかわらずプレスと配信だからCDRが無くなっても変わらない

400 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 12:14:06.67 ID:Oj+M6dmD.net
自分で焼いてるレベルはCD-Rのメーカーに気を使ってるかさえすら疑問なレベルなんだが

401 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 22:41:38.75 ID:UQ11Pien.net
T○Kで自焼き配布してるとこ見るとそんなCDで大丈夫か?と聞きたくなる

402 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/15(月) 23:36:50.26 ID:mbP/Hx0b.net
エラー出たやつをハネときゃ大丈夫だよ。
なにが不安なんだよ?

403 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/17(水) 00:42:47.49 ID:8OD8mGAC.net
一時はちゃんと焼けても数日経ったらデータが読めなくなるというのもよくある話だし
そういう心配もあるよ

404 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/17(水) 03:04:34.22 ID:rmNDqy7D.net
ある程度の率でエラーが出るようなのが混じってる時点で、そのメーカーはダメかな
太陽誘電で1000枚以上焼いてきたけど、1枚もエラー出てないぞ

405 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/17(水) 08:44:23.55 ID:jL7Xnfnb.net
あーそこまで盲信してんなら太陽誘電なくなった時点でR配布やめろよな?

406 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/17(水) 09:11:33.72 ID:Jz+PCnGu.net
↑こういう性格悪い奴が一番うざい

407 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/17(水) 12:27:26.31 ID:vOM64cgs.net
焼きミスでトラブった時の言い訳として「信頼のメーカーでしたがごめんなさい」とか言うためにそうしてる←わかる
太陽誘電以外のメーカーのCD-R使ってる奴は情弱←えっ

408 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/17(水) 13:16:08.28 ID:2U2MkQ4v.net
普通にプレスサービスでいいじゃん

409 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/17(水) 17:06:03.41 ID:WB1cqSwt.net
30枚しか作らないのにプレスはちょっと

410 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/17(水) 17:12:15.98 ID:Jz+PCnGu.net
結局CD-Rの質に拘らない奴はそういうヤツラばっかなんだよ
音楽も作品の質にも拘ってない
だから売れない

411 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/17(水) 18:17:04.94 ID:SRe3NM9v.net
今どきRから直で再生するヤツいねえだろ

412 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/18(木) 00:45:39.50 ID:2JstEhoG.net
ttp://datfileikaradioep.tumblr.com/
任天堂ってアレンジCDって許可出てんのかね?

413 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/18(木) 01:45:06.49 ID:xpM9JxW3.net
たまに素で何やってもいいと思ってるばかいるからな。そういうの見つけたら通報して潰すのは、誰にとってもいい事ですよ

414 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/18(木) 19:51:21.18 ID:7GjxRi+L.net
叩く振りをして宣伝とはおめでてえな

415 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/21(日) 19:23:05.34 ID:UIJBaes2.net
宣伝の可能性としては否定できないから
>>412が責任持って任/天/堂へ24しとけばモウマンタイ
証拠としてスクショの一つもあげてくれよなっ

416 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/22(月) 10:00:56.77 ID:oGJt64Y3.net
一度きりの贅沢のつもりで主題歌作曲の募集かけたら酷い目に遭って以来BGMを身内でやるようになったんだけどここの住人ってふりーむとかすけぼの募集は見てたりする?

歌はどう頑張っても作れないからお金たまったらまた募集かけたいんだけど20近い応募の殆どがBGM作曲者(つまり歌モノ経験無し)だったからまた変な人に当たるくらいなら歌は諦めるべきかと迷う

歌作ってる人は一体どこにいるんだ…

417 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/22(月) 10:06:42.47 ID:oUlmDzlO.net
そこまで良い悪いの判断するくせに
なんで自分で依頼しようと思わないの?

満足良く人に金出して依頼すればいいだろ
募集とかするから、安くても請けたい人、つまりあまり実力のない人が多く募集してくるんだろ
実力ある人はそんなもんに募集しないからな

418 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/22(月) 10:08:43.52 ID:4rO0gr6/.net
同人音楽イベントの出展サークルリストからHP飛んでサンプル聞いてみて
自分が声かけられそうなグレードの人を見つけてみるとか?

419 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/22(月) 15:45:09.94 ID:dMpf9nxaa
>>416
同人ゲームサークルの人なの? 過去どう酷い目に遭ったのか気になる

歌モノやりたいなら、歌作曲する音屋とボーカルを個別に募集しないほうが手堅いと思う
個別募集が決して駄目ではないけど
まったく面識もなく互いに初心者みたいな音屋・ボーカルだったらやりにくいと思うし
>>416自身も完成像が見えなくてハラハラするんじゃないか?

資金があるならまず先に音屋に依頼して
その音屋の知り合いのボーカルを紹介してもらうとかしたほうがいいと思う
まず先にボーカルに依頼してそいつの知り合いの音屋を紹介してもらう方法もある

依頼募集してる音屋もボーカルも
そこらへんにゴロゴロいると思うんだけど・・・
逆に>>416は人のサイトやtwitterで検索とかしてみないの?

420 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/22(月) 16:02:34.79 ID:BDKLo3Qa.net
これは釣りだろ。いくらなんでも。
ここまで判断能力のない人間が存在し得るわけがない。

421 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/22(月) 16:50:57.36 ID:lyUThjEb.net
歌モノ作ってる人はニコニコでもM3でも探せばいくらでもいるでしょ。
あと上でも書いてる人いるけど、自分で依頼した方がいいと思う。
あとは払えるギャラ次第で誰に頼めるかが変わってくる。

422 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/22(月) 17:13:22.75 ID:oGJt64Y3.net
とりあえず同人ゲームで人探す時に定番の掲示板は誰も見てないってことはわかった
ありがとう

予算2万だから依頼はほぼ失礼になるだろうしゲーム公開してからゆるく募集してみるよ

423 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/22(月) 17:51:13.88 ID:dMpf9nxaa
額は別に決して笑っちゃう額というわけじゃないし
全員が定番の掲示板見てないわけでもない
いくつかついたレスだけで何で誰もとか言い切っちゃうんだ

額も勝手にこれじゃ失礼だからとか判断するんじゃなくて
ちゃんと相手と話をしなよ
相手によっては2万なんていただけないって言いながら尽力してくれる人もいるよ

424 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/22(月) 18:01:09.87 ID:DNJvL0qT.net
>>422
2万てボーカル依頼料込みで?

425 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/22(月) 18:25:40.78 ID:oGJt64Y3.net
>>424
ボーカルは声優志望の知り合いが忙しくなければ引き受けてくれるから別

426 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/22(月) 18:39:59.28 ID:ml8zhRrY.net
全部セルフサービスで活動してるから分からないんだけど相場ってどんなもんなんだろう
作曲編曲とか演奏とか歌唱とかみんなどの程度で人に依頼してるんだ

427 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/22(月) 19:12:56.84 ID:oUlmDzlO.net
歌モノ2万なら諦めろ
お前のレベルがその程度のレベルだ

総レス数 735
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200