2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニソンっぽい曲を作曲して公開するスレ part13

1 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 23:55:39.23 ID:LrOFotDb.net
アニソンっぽい曲を作曲して公開するスレ part13

とりあえずアニソンぽいものを作ったら速攻でうpするスレ。
また、アニソンによくありがちなコード進行やおすすめの曲など引き続き語り合いましょう。

前スレ
アニソンっぽい曲を作曲して公開するスレ part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1394320577/

Wiki
アニソンっぽい曲を作曲して公開するWIKI
http://www47.atwiki.jp/anisoncomposition/
編集パスはWikiに書いてあります

本スレが規制された時のための避難所
あにそんすれ避難所1
http://www3.atchs.jp/test/read.cgi/anidtm/1375166012/

推奨アップローダ DTM板専用ロダ
http://up.cool-sound.net/upload.html

295 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 17:49:53.03 ID:+HN6i+fq.net
>>294
簡単なレスで申し訳ないけど、
>オレの打ち込むドラムはとにかく重苦しい。
は音色選びによるところが大きいんじゃないかな?
ハイハットをもう少しシャープな音色のものに変更して、
ハットオープンをもう少し軽めにするだけで、
ハットの八分がもう少し軽く短く聞こえて
もっと歯切れの良い感じが出ると思うよ。

296 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 17:53:19.80 ID:SmZfzR5j.net
>>294
頭でっかちな音楽を踊れる音楽にするにはダンスしてみることをオススメする
人を躍らせるにはまず自分から
別にプロのダンサーみたいにやる必要はない

自分が聞いてノレるビートを聴き込んで自分なりにからだを動かして見て
シンクロできるパターンを作っていけば自分のリズムができてくる

297 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 17:59:28.29 ID:Jcaa03nG.net
>>295
なんかそもそもオレの使ってる音源すべてがチューニング低いねん!
ハットは一つだけツッツカツッツカとやたらキレのいいやつが入ってるんだけど、キレが良すぎて他の重苦しいピースと合わないw
http://up.cool-sound.net/src/cool43149.mp3
金ないけどBFD3買ってみようかなーあっ金なかったわ 

298 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 18:03:36.71 ID:Jcaa03nG.net
>>296
よく金曜の夜とか酒飲みながら家の中でへべれけに踊ってるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=OuGA8KPudZQ
こんなの打ち込めたら気持ちいいだろうなぁ

ジャミロクワイのJKとかフレンドリーファイヤーズのボーカル見てると、踊れる人は確かにリズム強そうって思う。

299 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 18:12:09.94 ID:+HN6i+fq.net
>>297
合わないとは感じないな!(笑)
297のドラムセットででEQでハットのハイを少し落として丸くして、
その状態で他のオケとあわせて聴いてみたいな!

300 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 18:14:15.97 ID:9YNadKjx.net
成程ォ!なアドバイスがぱっと出てくるおまいらも凄いが、そのアドバイスが素直に聴ける奴も偉いわ。

301 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 18:35:15.25 ID:Jcaa03nG.net
>>299
了解です。
皆さんに指摘された部分も含めて、いつになるかわからないけどまたあげなおします。

302 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 18:55:04.46 ID:5lxvEVk+.net
>>294
ドラムじゃなくてメロディーの話し

303 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 19:18:54.98 ID:5lxvEVk+.net
>>294 >>割としゃくってる人の音源 >>1拍目
どれ?

4拍裏じゃないけど、しゃくり + 止めの音源
https://www.youtube.com/watch?v=rMIHFQjZTws
https://www.youtube.com/watch?v=h5p-B_EjY_4
https://www.youtube.com/watch?v=zZ-NG0kZURg
バッキングに対してメロをもたらせる音源例
https://www.youtube.com/watch?v=oasQIbWM8-g

304 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 19:33:36.24 ID:1Y7wgjk2.net
>>303
すまん、さっぱりわからんのでどこのことを言ってるのか秒数とかおしえてくりゃれ
んで最後のやつはページは見えるんだが動画がよみこまれねえのであきらめた。

305 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 19:44:32.72 ID:Jcaa03nG.net
>>300
このスレは

>>303
3曲目のサビがわかりやすかったんだけど、「涙に濡れたこの声で」の「で」のところだよね。
パッと考えた限りやったことないかも。今度使ってみよう
バッキングに対してメロはよくわかんなかった。けどXm7のところのバッキングとメロは綺麗だなとおもた

よくしゃくる人の1拍目はNIKIIEっていう子のRunning Birdという曲を聞いた。
ようつべに残ってないみたいだから
http://columbia.jp/artist-info/nikiie/COCP-37574.html
ここから聞いてみて。2曲目。

306 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 19:45:03.41 ID:Jcaa03nG.net
途中で送っちまった
>>300
このスレはハッとすること言ってもらえるから好き。

307 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 21:14:50.11 ID:5lxvEVk+.net
>>305
>>「涙に濡れたこの声で」の「で」
そう
>>バッキングに対してメロ
""で示したところが遅延。
Aメロ、とう"めい"ななみだが、"ほほ"、めにみえ"ない"、"かん"じと"れ"ない、"いた"み
逆に走ってるのは、サビのおもえ"ば"おもうほど、聞き比べると分かりやすいと思う
他にも細かいずれはそこらじゅうにあって一つ一つは聴き取れないけど、
全体としてグルーブとしては感じ取れるし
この感覚無いのはディスアドバンテージになる気がする
>>ここから聞いてみて。2曲目。
それはメロの長さが2分音符だからいいんだと思う
2拍目に音がある場合1拍目しゃくると2拍目が強調しずらい。

308 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 21:46:34.30 ID:aGqwgKm7.net
>>297
音色じゃなくてバスドラの位置とハットの位置、
その他ゴースト入れたりで軽やかになりそうだけど。

309 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 21:52:48.79 ID:1Y7wgjk2.net
そもそも半音下からポルタメントぽく上げるのを「しゃくり」っていうの?語尾を6度くらい?くいっと
上げるやつに使うのは知ってるけど。
いやそうだとしても、言ってることがほんとによくわからんのだわ。

310 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 21:55:41.69 ID:C3C31Dsd.net
自分もしゃくりって単語の用途は>>309で使ってたけどどうなんやろな

311 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 22:11:52.26 ID:5lxvEVk+.net
そうだったんか、生まれてから今まで
しゃくり上げって>>半音下からポルタメントぽく上げる
だと思ってたわwww
調べた、http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n85126
どっちだ?
>>語尾を6度くらい?くいっと
これの名前は知らなかった

312 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 22:21:21.63 ID:5lxvEVk+.net
>>言ってることがほんとによくわからん
>>303の1曲目、Aメロ
およい"で〜"、がしゃくり + ビブラート + 止め、サビの1:15も
2曲目、サビ折り返し、どうしてつたえればいい"の"
3曲目、0:58 きみのかたいだ"く"
いまさらといえばいまさらだけど、ボーカルをかっこよく聞かせるための
定番アーティキュレーションじゃない?

313 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 22:21:23.13 ID:9YNadKjx.net
わざわざポルタメントとは違う名前が付くくらいだから、特徴的な唱法だと思うんだけど。
演歌でコブシとはまた違うやつみたいな。

314 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 22:23:31.12 ID:yt29MmWr.net
コブシはイ音

315 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 22:27:06.08 ID:C3C31Dsd.net
使い方は>>311ので合ってるっぽいわ、スマン

ググって改めてこんなのに名前つける意味あるんかって思ってしまったわww

316 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 22:29:02.16 ID:yM1IECw1.net
>>265
普通にうまいなーもっと音足せそうだけど。
泣かせるんだったらやっぱり人間のグルーヴとかが必要なのかなとおもう
自分ならもう少しテンポ落とすかな
他は突っ込みどころみあたらないです。すまん

317 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 22:34:19.67 ID:1Y7wgjk2.net
>>312
これは普通は長い音の頭でやるってくらいで、あとは流れで、それこそセンスでってことだと思うな。
1拍目とか関係ないっしょ。3曲目の”く”とか1拍目だしw 2曲目のは疑問符の代わりっぽいね。

318 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 22:41:43.16 ID:1Y7wgjk2.net
「しゃくり」はここに両方書かれてるわ。しらなんだw
tp://torinaki.com/how-to/emotion/dipup

319 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 15:34:10.47 ID:Si6lykE0.net
>>266 で早漏とか言ったけど、実際そういう曲が増えてんだよなあ

神々の悪戯 OP(上松)ttp://www.youtube.com/watch?v=vGjOrsD2MdA 1:03 のbVIdim
キャプテン・アース ED(ARCHITECT) ttp://www.youtube.com/watch?v=k9aNC8Z00Pg 0:52 のbVIdim

うーん、そんなに不自然な感じもしない。その後の展開でもうひとひねりあれば問題ないという
ことかな。

320 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 19:17:13.58 ID:RVdopToj.net
そういう曲が増えてるってことは気にならない人が増えてるんだろうね
俺は気にするけど…

321 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 19:26:10.92 ID:ifVYs67o.net
どういうふうに気になるの?

322 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 19:29:36.23 ID:VOjX2vgR.net
俺も気になる。
気にならない人が増えてるのか、作り手が勝手にやってるだけなのかわからない。

323 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 20:01:24.56 ID:Si6lykE0.net
違和感を感じるひとも結構いるのな。ちょっと安心したw
>>321
そういやこの感触を説明するのは難しいな。起承転結の「転」なんだよこれは。「転」が
期が熟す前、「承」なしに現れて、「結」につながらないまま尻すぼみに消えていく感じ
かな。

324 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 20:23:36.38 ID:RVdopToj.net
必殺技を連発されてる気分

325 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 21:29:05.77 ID:ifVYs67o.net
あ、それ鋭い!

326 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 22:47:58.39 ID:yFrLxjhr.net
特に最近始まった話でもないんじゃない?
スピッツのロビンソンのサビなんかもそういう系のコード進行だと思うんだけど、特に違和感ないし。

あと起承転結に関してはただ起承転結のスパンが短いだけっていう解釈でいいと思う。
F-G-E7-Amが
起-承-転-結って感じ。

327 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 22:50:13.53 ID:nXbt/3e8.net
御意

328 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 22:52:03.67 ID:fUZ4hbZs.net
コードを語るスレじゃない
音楽理論のスレでもない

帰ってどうぞ

329 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 23:16:54.18 ID:aBbqxHQa.net
料理研究会では食材や作り方の話をしてはいけないのか

330 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 23:24:30.25 ID:1dcoS2QD.net
>>328
勝手に仕切んなハゲ

331 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 23:47:16.41 ID:fUZ4hbZs.net
ID:1dcoS2QD
ID:aBbqxHQa
はいNG

332 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 23:55:15.47 ID:1dcoS2QD.net
>>331
日付変更間際でIDでNGねw

333 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 00:09:14.04 ID:lVMN3sbN.net
慣れだよ。IIm7 V7 Iを変形してII7 Vm7 I <- モダン251って呼ぶことにする
ある日世の中の251を全てモダン251に変えたら
誰も気付かない

334 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 00:11:42.37 ID:lVMN3sbN.net
お題、モダンツーファイブ(II7 Vm7 I)をテーマに曲作る大会
メロディアスなメロディーで頼む

335 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 00:20:05.61 ID:lVMN3sbN.net
使い慣れてないだろうから一覧表
・II7 Vm7 I
・III7 VIm7 IIm7
・#IV7 VIIm7 IIIm7
・V7 Im7 IV
・VI7 IIm7 V7
・VII7 IIIm7 VIm7
これらのcompositional deviceを使って新しい曲を作ろう

336 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 00:20:31.58 ID:botLGJSY.net
たまには自分でも作ってみよう(提案)

337 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 00:48:36.09 ID:VTRaqYDp.net
作りはするんだけど翌日聴き直したときの絶望が半端ない
そんで結局消しちゃうっていう

338 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 01:39:06.81 ID:UFQOgfUd.net
なんか bYdim のあたりから話が噛み合ってねぇなw

339 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 02:48:33.75 ID:3cxZAjkZ.net
流れが読めないんだけど、ドミナントの転回形の使い方の話でいいの?

340 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 06:28:23.69 ID:lVMN3sbN.net
背景として、エスカロジーで
II7 -> Vm7 I7 -> IV
っていうのが奇抜っていう話だったじゃん
俺はこの奇抜さは、♯ひとつ -> ♭ひとつっていう
♯から♭にいきなり行くっていうことが原因だと思ったんだけど
それに慣れるために、>>335みたいな進行を使ったらどうかなって

341 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 06:50:50.00 ID:XXnDZkl+.net
>>326
まあ探せばいくらでもあるよなあ。違和感がなければ存在に気付きもしないからな。
短い起承転結にしては強すぎる「転」てことかもしれん。薄めれば問題ないって話かも?
>>333
「慣れ」ていうのは完全ではないにしても説得力あると思うわ。世間一般が III を
聴きすぎた結果普通の響きになってしまった。体操でウルトラCが「繋ぎ」の技になって
しまってE難度とか出てきちゃったみたいな。クラもジャズもそうやって難解になったり
また元に戻ったり。
>>335
いやー。POPS に取り込むと「これはどうなんだ?」て感じになるんじゃ?
エスカ&ロジー OP を聴くと、無理を通す技術ってのがありそうだけどなあ
  エスカ&ロジー OP(浅野隼人) ttp://www.youtube.com/watch?v=DubvKF2OOrk
  1:04あたり、ドミナントとしての IV#dim-Vm。
完全に違和感取り除こうとすると一時的な転調になってしまうだろ多分。もちろん曲調による
けど。

342 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 07:26:26.42 ID:s0662RSb.net
語るのもいいが曲作れよお前ら

343 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 07:34:10.35 ID:XXnDZkl+.net
俺は批評家属性だから曲は作らなくていいんだよ!w
つーかうpされる曲のレベルが高くなって作れなくなっちゃったw

344 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 08:35:00.99 ID:UW11H8Iv.net
>>343
クオリティなんてやってりゃ上がるんだからキニスンナって!

345 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 10:08:10.32 ID:g7faMtHu.net
女性の汎用的なkeyてどの辺りだろ?

346 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 10:31:36.62 ID:wPsZ0hJv.net
B♭2〜C#4

347 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 10:49:42.61 ID:g7faMtHu.net
>>346
さんkす。楽曲だとこれ!てのないですかね。
喋る声は高いけど、唄うと高いの出ないとか、
高いんだけど狭いとかで困ってます。

348 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 12:18:14.48 ID:UsSnTVb+.net
>>340
Vm7 I7 -> IVはよくあるただのIV度上のツーファイブでしょ?

349 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 12:56:10.08 ID:s0662RSb.net
裏声まで含めるとどこまでなんだろう
ハイGまでかなとか勝手に思ってるんだけど

350 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 12:59:13.42 ID:qa53pvCd.net
アニソンでありがちなへたくそな高音キンキン声は嫌いだ
D4くらいが一般的じゃないかね

楽曲は好きなのにボーカルなんとかしてくれ・・・って曲が最近多いわ

351 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 13:02:16.65 ID:3cxZAjkZ.net
和声の教科書では上のA(880Hz)まで使える事になってるよ

352 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 13:04:15.21 ID:s0662RSb.net
>>350
彼女がフラグのOPがまさにそれ
曲は久々のアキシブ系でナイスなのに、この子じゃなきゃいけなかったのか?って激昂だ!

353 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 13:13:44.91 ID:s0662RSb.net
そういえば昔バンドの子が上のレまで出せるようになったって喜んでた。
保険かけて上のドあたりまでが誰でも歌えるラインじゃないかな?
声域はほんの少しだけ低めだったけど、下のラで辛そうで、ソは完全にアウトだった。
茅原実里はさすがに下のラまで余裕で歌ってる。

>>351
結構高いんだな−

354 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 13:28:40.22 ID:g7faMtHu.net
F(Dm)〜D(Bm)くらいですかね。
ちなみに今作ってるのはjudy and maryの小さな頃からみたいな感じなんですが
これは高い方なんでしょうか

355 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 13:32:59.23 ID:jPgANmQO.net
>>351
それはクラシックでしょ?
ソプラノの声域はC3からA4までだけど、
発声法が違うから(合唱とかのやつ)、ポップスにはまったく適用できないとおもうよ。

356 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 13:42:48.80 ID:3cxZAjkZ.net
>>355
>裏声まで含めると
に対してのレスであって常用音域とは言っていない

それに声楽でもここまで高い音域はそう使わないな

357 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 13:49:41.03 ID:jPgANmQO.net
>>356
あ〜そっか、そういえば裏声だとその辺いくね。

358 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 14:13:56.40 ID:lVMN3sbN.net
>>348
II7 -> Vm7の段差がさ

359 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 14:25:28.13 ID:UsSnTVb+.net
>>358
あ〜ごめん、どこのことを言っているのかわかった。
inCで書くとD7/F#→Gm7→C7→Fのところだね。
僕は変だと思う。Gm7に行く瞬間が猛烈に気持ち悪い。

360 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 14:41:00.79 ID:UW11H8Iv.net
藍井エイルはF#とか出るよね
声帯どうなってんのっておもう

361 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 15:43:59.04 ID:fCXMMeKn.net
高音厨はどうでもいいわ
黙って俺等作曲家様が作った曲を馬鹿みたいに歌ってればいい
お前等は所詮音源ピエロなんだからな

362 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 16:47:25.94 ID:HWFE10je.net
前に適当に音域調べてたことあるんだけど狭いので驚いたのが、
いちばんうしろの大魔王のOP。1オクターブしか無い
https://www.youtube.com/watch?v=ZcKlELkMXsA
他のスフィアの曲調べてみると決してスフィアの音域が狭いって訳じゃなくて
これは普通に作ってたらたまたま1オクターブに収まったのか、
なるべく音域狭く作って下さいとか言われて、すごくがんばっちゃったのか、
なんかちょっと気になる

363 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 16:51:02.59 ID:aCqtaE19.net
歌物は大体そんなものだと思うが
特にアイドル、声優系なんかは

364 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 17:58:50.40 ID:8W/R+cjAl
誰かの参考になればと思ったので、自分のアニソン分析方法を書く

@ DAWに分析したい曲の波形を貼っつけてBPMを合わせて、構成を洗い出す
ここからここまでの16小節がAメロ、みたいな感じでマーカーor波形をハサミで切る

A構成を把握できたら、それぞれのパートのコード進行、メロディの耳コピ、アナライズ

B音色・MIXなども含めて全パートの耳コピして打ち込み、
元トラックになるべく近づくように頑張る

http://2score.lolipop.jp/
みんな知ってるかもだけどこのサイト、アニソンをフルスコアで起こしてくれてるから助かる。
量も結構あるし。若干間違っているところもあるけど。

365 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 18:01:51.44 ID:VTRaqYDp.net
遠藤正明に対しても同じこと言えんの?

366 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 18:07:50.01 ID:DoaIYvb6.net
>>362
1octaveで作れる人は巧いみたいなのを聞いた事があります。
今回は様式美メタル的なのを希望されているので、8vaでは難しいし
作っても唄えるのかと・・・

367 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 18:25:21.89 ID:8W/R+cjAl
毎期ごとの全OP/ED、キャラソンの曲の音源(itunes、ニコ動youtubeとか)と、
作詞作曲編曲者の名前を一覧でまとめてあるサイトとかありませんか?

要するに今期アニメの曲をまとめてザーッとチェックできるようなサイト
そういうサイト、このスレの住人的には求められてると思うんだけど

368 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 21:02:20.70 ID:UFQOgfUd.net
アニソンは1オクターブの曲が多い
あとボーカルの音域的にヘ調の曲が圧倒的に多い

369 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 21:35:47.13 ID:N25l+v8X.net
ホ調も多いよね

370 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 22:46:16.72 ID:DoaIYvb6.net
ギターがメインになるのでFmajとかメンドイですね。
ゲージ下げて1音上げようかな。Emajはおバカな響きだし

371 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 23:20:04.24 ID:UW11H8Iv.net
何がお馬鹿なのかさっぱりわからんのだけど
E KEYは開放弦やローコードが生きるので多いんじゃないかな?

372 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 23:33:03.23 ID:F7FKYMeh.net
アニソンっぽい曲を作曲して公開するスレ part13

スレタイ読めないのかな
音楽理論はスレチなんだけど
スレ荒らしてる自覚ないのかな?

373 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 23:37:40.86 ID:zXgem1IT.net
スレタイなんか飾りみたいなもんだろ

374 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 23:55:09.61 ID:DoaIYvb6.net
>>372
範疇だと思いますけどね。
理論スレよりは軽微だし

375 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 00:05:38.39 ID:l7dCPl9J.net
>>372はテンプレすら読めないらしい

376 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 00:08:55.14 ID:qBpcifg2.net
ゆとり「スレタイなんか飾りみたいなもんだろ」

へぇ、じゃあここでオレの夕食の話するわ

377 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 00:09:46.94 ID:+NiELA2d.net
何このキチガイ

378 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 00:11:59.33 ID:qBpcifg2.net
確かに今まではうpされた音源に感想をいって
ちょっと音楽理論を補足する感じだったけど
最近はいくらなんでも脱線しすぎだろー

Youtube貼ってそれに音楽理論どうこういうのは
さすがにスレチだと思う
音楽っぽいコードを研究するスレでも立てたら?

379 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 00:22:18.73 ID:Kc2Bgx4Z.net
共存しろよお前ら、他者を受け入れろよ

380 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 01:17:12.01 ID:5YxBBdFk.net
理論話してる奴らをスレチだと迫害したら見事に誰も来なくなった
みたいなことになるくらいなら別にいいじゃん
そのうち誰かがまた新しい曲を載せてくるさ

381 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 01:21:51.11 ID:xb16oRck.net
アニソン自体がもう飽和状態で、何でもアリの世界になってきてるから強くは言えないけど
理論の話はいいんだけどね、参考になるから

音源貼るのはいいんだけど、なんとなく「今風だとこんな感じ」とかで終わらせてしまうから
抽象的で分かりにくく、誤解を招くんだと思うよ、内容の薄いアニメが今風として氾濫して混沌としてるせいだと思うけど

けいおん!ぽいの狙って作りましたぁ〜と言われるよりも
魔法少女っぽいもの狙って作りましたぁ〜と言われた方が、この音はこうした方がいいと意見交換しやすい

何がいいたいかと言うと、今のアニメが適当すぎて、なんてコメントしたらいいのか分からん状態。

382 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 01:32:56.72 ID:h+LtAAz6.net
今のアニソンは10年前のJPOP後追いしてるような偏見持ってる

383 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 01:38:24.26 ID:c23G6ECF.net
ごく一部を除いて、と言っておきたい

384 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 01:39:48.35 ID:yk0/vzmj.net
けいおん!ブームは青春パンクブームのリバイバルだね(ガッカリ

385 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 01:50:45.72 ID:OFKmFuOJ.net
否定ばっかりじゃ曲作れんぞ。肯定して可能性を広げたほうがいい
ソースは俺

386 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 05:38:33.90 ID:5W/L0IGO.net
音域せまい曲ってカラオケ販路を意識してね?

387 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 06:05:25.85 ID:WL3O9C6v.net
>>385
あーたそれ言い出してから曲うpしてないじゃないの
お題とか上で書いてるけど言いっぱなしだし

>>386
カラオケ印税、けっこうバカにならないらしいな

388 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 06:56:45.58 ID:6TlTB4ni.net
>>382
JPOPも10年前から大した進歩してないけどな
アニソンとJpopは関わりが深いから仕方ないんじゃね

389 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 07:22:41.06 ID:53E8fSDD.net
これだけ理論の大先生がそろってるんだから
そろそろ気持ちいいオリジナル曲上がってもいい頃だよなw

昔の人は
百聞は一見に如かず という知恵を教えてくれた
この板的には
百聞は一聴に如かず ってとこだな

百の理論も一音に及ばない
この理屈がわからないなら
人を感動させる音楽は無理だね(^O^)

390 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 07:52:45.92 ID:HfQaW9/B.net
でもお前らプロの曲でも叩くじゃん

391 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 07:56:01.41 ID:6TlTB4ni.net
プロだからって完璧とは限らない
お前らは粗探しは得意だからな

392 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 07:57:05.39 ID:CUcDyADd.net
理論的な話になると>>389みたいなこというのが絶対に現れるけど、
こういう考えしてると、完全に停滞してそれ以降進歩しなくなるとおもうよ。
感動云々なんて結果論。

393 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 07:59:52.70 ID:MRn3xsjB.net
糞スレ

394 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 08:02:24.49 ID:53E8fSDD.net
>>392
人間は言葉より先に歌を歌っていたという話を知らないみたいだねw
まだ研究段階だけど言葉の成り立ちを調べていたら、言葉は歌をもとにしていたという研究者がいる

理論はもちろん大切だけどジャズやクラシックが理論を追求した結果、一般のリスナーが求めているものとかけ離れた世界になってしまった事も事実だと思うけどね

ここに来る人達は理論をとことん追求したい人達より一般よりの作曲していると感じるけど君みたいな理論家が多いから気のせいかもねw

総レス数 1003
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200