2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

最高のエレピ音源 Part2

1 :名無しサンプリング@48kHz:2013/03/29(金) 01:44:02.16 ID:0CLluCNr.net
ローズ、ウーリッツァー、クラビネット、ピアネット、ヤマハCPシリーズ等‥
エレピ音源について語るスレです

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1166004411/

472 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/08(月) 18:54:45.75 ID:2OB2Et0w.net
>>471
それは言えてるw

473 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/08(月) 19:50:21.28 ID:LocOmWXv.net
>>470
こういうかたちでGMがシノギモードに入ってしまったのは残念
UVIエンジンに戻ってまた新作を出してほしい・・

474 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/09(火) 08:43:13.17 ID:6Idu505I.net
>>473
自分はGM社なるものについて全容も知らないし愛着も無いけど
セールってのはあってよいものだとは思うけどな

Neo Soul Keysってスタインバーグの単品いつか買いたいと思ってたんだけど
なんか販売終了してるみたいで、ますますこっちが欲しくなってきた

というかNeo Soul Keysって何?

475 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/09(火) 08:54:24.28 ID:II8B5NB3.net
ご多分に漏れず Neo-Soul Keys は持っているのだけれど、 FM Tines と MKSensation だけを考えても 62% off になるのか

ちょっと思案

476 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/09(火) 18:40:27.66 ID:6Idu505I.net
Neo Soul Keysとか、ただドレミって鳴らしてるだけで
様になるって言うか、これズルイって感じがするわw

477 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/09(火) 21:54:02.19 ID:+uOuCLL8.net
>>476
うんうん、まったくw
ちなみにプリセットは何使ってる?

478 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/09(火) 23:17:23.17 ID:QPL/L7U0.net
NSK目当てでGMバンドル買ったけどBassの奴がめちゃくちゃ良くてビックリした
しかし、UVIのエレピセットとほぼ同じ元ネタばかりなのに
どれも質感が全然違って面白い

479 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/10(水) 08:47:14.71 ID:OqS4JgwQ.net
まだ迷ってるわ
MKSは抜粋でPiano3とか入ってないぽいんだよなあ

480 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/11(木) 07:28:11.24 ID:DnmiD2ad.net
NoiseAshのSweetcase EP(Twitterフォロー等で無料)をインスコした
流石にNSKには劣るけどウワモノとして使うにはかなり良い
https://www.noiseash.com/sweetcase-vintage-electric-piano/

481 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/17(水) 02:49:31.84 ID:rbSZpaar.net
GMセールあと数時間

482 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/21(日) 10:24:47.04 ID:bfs7aPIZ.net
https://www.youtube.com/watch?v=sIqWg1qJUU4
https://www.youtube.com/watch?v=byENHwt2ZFI

air music のやつ。どちらもオーディオデラックスで、
今なら1000円くらいらしい。動作も軽いらしいし、
音色もいっぱいあるみたいだし、気分転換のサブに、
良いかも知れないかも知れないような気がするかも。

483 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/21(日) 14:10:24.81 ID:X8VjddXy.net
くどいw

484 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/21(日) 15:21:19.44 ID:bfs7aPIZ.net
は? 何いってんのかイミフ

485 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/21(日) 15:38:34.80 ID:UKNbldlq.net
穢れた韓国ババァの血をひいてると理解出来ないんだろう

486 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/24(水) 19:15:31.62 ID:80U13g4H.net
「毛根」っていうつもりで「こうもん」って言ってしまったこと
みんなも一度や二度はあるよね?

487 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/24(土) 09:36:42.82 ID:mwUpTcxq.net
Wavesのエレピシリーズっていいかな?

488 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/24(土) 20:34:29.42 ID:o+0FGnX4.net
デモったらやっぱりいいのでWavesのElectric88にしたわ

489 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/25(日) 01:34:55.10 ID:JihKbD0s.net
PSoundのVintage Electric、なかなかよさそうなんだけど、デモ音源が少なすぎて踏み切れないでいる
いまEveryPluginで$47.5 悩むな〜

490 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/25(日) 01:45:13.44 ID:JihKbD0s.net
ちなみに >>489 とNeo-Soul Keys $89.5 @Best Serviceで悩んでる
でもNSKいくならそのうちKeyscape奮発しちゃいたいきもちも出てきてしまうしむずかしい

491 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/25(日) 16:34:47.01 ID:uUXQgZFP.net
Neo-Soul KeysはやはりUVI版が最高だった
Studio版の音はどうも違う

492 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/11(金) 03:10:11.03 ID:/2Xol0i6.net
NSK Studio急に使えなくなった人いたら、公式からアプデ落としてくれとのことです

あとPSoundのやつ、何度試しても途中でDL終わっちゃうんだけど、同じ症状の人いる?

493 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/16(土) 02:30:34.42 ID:j6xCGFYn.net
EVP88急に使えなくなったとは聞かないわね・・

494 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/29(日) 02:36:44.79 ID:Ua6yzY1L.net
WAVESのV9とかV10とか
何がなにやらさっぱり分からないんだけど
なんか去年プラチナ買ったら
V10に更新出来るらしく、良く分からないまましてみたら
勝手にElectric Grand 80 Pianoが追加されてて
なかなかよくてワロタ

495 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/29(日) 12:35:41.63 ID:3hug/K/u.net
無償配布 Sampleson - Electrix
http://sampleson.com/electrix-rare-electric-piano.html

モデルはHohner Electra Piano T
と言われても俺は何それ状態なんだけど
タダなので落としてみたら意外と良かった
金属質な離鍵ノイズもしっかり

496 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/29(日) 13:18:21.31 ID:v8NNK3sV.net
サンプル息子

497 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/29(日) 13:54:01.46 ID:VtX+GDVu.net
Hornerのはジョン・レノンが初期ビートルズのライブで使って知られている
ダンパーペダルが打鍵の構造上使えないので音は伸ばせないがコロコロした割と良い音でたまにサンプリングされてる

498 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/29(日) 17:39:44.23 ID:nFewebu8.net
>>495
デモの演奏が驚異的に酷すぎる・・・

499 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/29(日) 19:07:54.60 ID:8b3/Lzvq.net
こんな程度で「驚異的」とか言ってるようじゃ
君もまだまだだな

500 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/30(月) 00:06:32.50 ID:jRA8a3yE.net
無償配布のデモ音源をdisる時点で鬼畜、人間じゃありません

501 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/16(木) 01:38:53.52 ID:aDej9axf.net
http://www.dtmstation.com/archives/52018219.html
キテル、キテルでしょ、これー

502 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/16(木) 01:41:14.59 ID:aDej9axf.net
8500円も安いし。

503 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/16(木) 05:09:00.84 ID:ojZ2sNIc.net
ステマうざい

504 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/16(木) 11:33:16.99 ID:aDej9axf.net
>>503
馬鹿じゃないの? 小学生からやり直せよ
頭の中に蛆が沸いてるぞ

505 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/16(木) 14:49:27.73 ID:/wCtJwWc.net
このメーカーの製品は、音質は悪くないけどプログラミングが絶望的に酷い
だから買うことは無いと思う

506 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/16(木) 17:17:01.77 ID:g8mZzXxo.net
同意
実地となると扱い辛い

507 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/16(木) 17:32:22.17 ID:QBT+DC6I.net
>>501
箏姫かぐやが気になったw

508 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/16(木) 17:38:08.33 ID:ojZ2sNIc.net
ここのはダメダメ

509 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/16(木) 19:43:33.48 ID:76CkOaWL.net
>>507
この琴はとんでもない地雷だぞ
さっきも書いたけど、プログラミングが最悪
Kontaktの勉強し直せレベル

510 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/16(木) 21:24:31.26 ID:E4Z6O1uf.net
頭の中に蛆が湧いてるシュワーは放置で
大方母親の韓国ババアの糞と一緒に産まれたんだろ

511 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 05:24:18.38 ID:tTNg1eig.net
あれもダメこれもダメ言うてるけど結局使えるエレピ音源って何?

512 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 05:46:02.10 ID:x47yj9Rh.net
それ以外はみんな使えるでしょ

513 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 11:47:32.24 ID:vsjcTqLz.net
外国人がPremier褒めてたりするしここの意見は参考程度に
自分が使いたいの使えばいい

514 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 12:00:34.89 ID:DtNs0RWx.net
まぁ火のないところに煙は立たないけどな、
ここのは使えないよ。

515 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 12:10:49.83 ID:7W6hX5J5.net
結局誰も優秀なエレピ音源答えられないのかよ。どうせ知りもしないくせに批判だけ一丁前な人種なんだろな

516 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 12:16:04.16 ID:DtNs0RWx.net
>>515
このスレ読み直せよ

517 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 12:19:10.96 ID:vsjcTqLz.net
全部買ってる人なんて稀だし
ネットの聞き齧りで批判精神満たしたいだけの人が多いのは事実だわな
だから結局好きなの使えって結論に至る

日本の文字情報はあてにせず海外の定番を参考にしてあとは自分で判断するのが間違いないよ

518 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 13:11:18.21 ID:pbP3DCuT.net
プレミアはどれも加工しなくてもそのままで説得力のある便利な音だよ
プログラミングは稚拙だから改善してほしいけど、別に使えないほどではない
そこまで叩かれる理由がわからない

519 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 15:46:30.64 ID:j7jTaHoJ.net
プレミアはドラム音源もドラムスレで散々叩かれていたよ、
俺はローズ音源持ってるけど購入1日で使えない事が分かって捨てたわ。

520 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 18:04:11.22 ID:6J/ZbZiF.net
いやいや逆ステマでしょ
そこまで悪ければ海外でBESTとか
評価されるわけがない

悪質な逆ステマだろこれ、
ほぼほぼ犯罪の営業妨害の嘘書く奴いるのな

521 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 18:11:37.50 ID:s4LkM93p.net
>>519
そこまで書くなら、どう「使えない」のか書かないと
説得力のない業務妨害になるよ
「1日で使えない事」がどうわかったのか教えて下さい

522 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 19:24:07.54 ID:4nXgildi.net
いやもうそこどうでもいいから早くみんなが使ってる物とか良いものなる早で言って。読み直すのめんどいから

523 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 19:39:39.04 ID:HKXGqT/A.net
音源として考えるから使えないという結論になる
素材集と考えれば腕次第だよ、ロックされてないし

まあゴミ頭ゴミ腕のシュワーが使うなら何でもゴミ

524 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 20:23:55.87 ID:6J/ZbZiF.net
営業妨害の
糞嘘disりは
止めよう

日本人なら
そんな事はしない

525 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 21:32:32.83 ID:5F77AzdE.net
アップライトベースは音自体は生々しくて良い音なんだけど、プログラミングがなんもされてないからレガートかできない。
ただのウォーキングやサイトのデモみたいなアプローチなら良い感じになるけど、同じ音が連続でなると途端にアウト。

526 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 21:59:41.82 ID:6RjSuvxr.net
琴に関しては

ヴェロシティによる音のバラツキがひどい
ダイナミックレンジが大 or やや大しかない、中も小もない
さらに音程によってバラバラ

通常の使用中に音が消える、当然VolもExpもいじってない
その都度再ロードしてやる必要がある

アタックタイムをいじってセーブしても
次に読み込んだ時はデフォルトの7msecに戻ってる

おまけにアップデートがまるでない
再ダウンロードも出来ない

ざっと思いつくだけでこれだけある
単音の素材集なら悪くないけど、音源としてはとても褒められたものではない

ちなみにエレピは、スカービーかKeyScapeをメインに使ってる

527 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 22:47:01.95 ID:vsjcTqLz.net
いやエレピの話しろよ

528 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 23:12:22.12 ID:5F77AzdE.net
AKAI時代のローズは感動した。
でも今はscarbeeとAAS。

529 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 23:45:54.86 ID:/snZ9J5k.net
PREMIER SOUND FACTORYは典型的な売り逃げなんだよな
アプデもメンテもせずにディスコン
96kだプレミアだと別Ver売り始める
挙句にユーザー情報全ロスしといて
攻撃された被害者だとか言い出すマヌケだからな

藤本は持ち上げるのが仕事だろうが
こんなん騙されるの小学生か頭に蛆わいてるやつだけだろ

530 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/18(土) 04:17:58.15 ID:beeUd8kx.net
PREMIER SOUND FACTORY 様
ヘビーユーザーより上記のような意見が出されてます
改善をお願いします

531 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/18(土) 06:53:08.64 ID:/p1lElca.net
被害者多そうだな

532 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/18(土) 11:23:28.23 ID:GEM8NXMP.net
使えるのはAASだろ
premier推しするのは勝手だが、何が良いのか教えてよ
大御所とか作曲者で誉めてたり使ってるの見たこと無いんだけど

533 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/18(土) 11:46:56.92 ID:dvZge72V.net
AAS、scarbee、UVI版Neo-Soul Keysが3トップかな

534 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/18(土) 17:36:27.88 ID:KZnhxoiy.net
UVI版のneo soul keysって離鍵ノイズついてるの?
UVIのTINESアンソロジーとかピアノ系は軒並み離鍵ノイズ無くてガッカリしたんだけど、UVIてそういう機能自体無いのかな、と思って。

535 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/18(土) 18:28:17.41 ID:ptB4wSs/.net
離鍵ノイズくらいノートオフに合わせて適当に落としたやつサンプラーで出せばよくね

536 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/18(土) 18:34:26.61 ID:sfVZnwav.net
なら初めから付いてるやつ使うだろ女子高生

537 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/18(土) 18:40:58.07 ID:DA0fKlMl.net
>>534
機能的には可能
サステインが終わるポイントにループの開始点を指定出来る
弦楽器の弦を押さえてミュートするノイズなんか入ってたりする
ただの怠慢だな

538 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/19(日) 04:12:20.10 ID:fyXJGzJg.net
>>535
そんなめんどいこといちいちできるかボケ

539 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/20(月) 11:08:41.38 ID:Y7+Lg/tA.net
UVI版はわからんが Studio版NSKはリリースノイズついてるよ、あと話題のPremierのもついてる
そういう生々しいのが好きならPremierかASかモンローがオススメ
あとアンソロジーはアーバン寄りのキレイ系だから用途がまたちょっと違うけど、OPTION開いたらちゃんとリリースノイズもあったよ
キースケもアーバン寄りで、弾いてて気持ちのイイ音
PSoundはこれと言った欠点もこれと言ってずば抜けた長所も見当たらないが使いやすいと思う
AASはポップス系でエレピっぽいニセモノが欲しい時に
Wavesも違う意味でオモチャっぽくて、これはこれで使えるけどいかんせん読み込みが遅い
スカビはオールラウンダーで非常に優等生な音だけど、いざ本チャンで使ってみると俺にはどうも嘘臭く聴こえる
いろいろ使ってて感じたのは、ローズはヴェロシティが肝なので感度調節がついてないライブラリは辛い

540 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/20(月) 11:11:24.94 ID:vnMSVtLK.net
>>539
>>AASはポップス系でエレピっぽいニセモノが欲しい時に

サンプリング音源もすべてニセモノなんだがw

541 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/20(月) 12:18:05.49 ID:JYhrONzO.net
>>539
ASとモンローってどこのやつ?
acoustic samplesかな?
モンローはわからない、教えてもらえないかな?

542 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/20(月) 12:46:19.06 ID:SPRnQdgT.net
>>540
あえてそれを言う理由は?

543 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/20(月) 15:01:14.49 ID:2sCS3RMA.net
>>540
発言の意図を汲めればそのツッコミ恥ずかしいだけよ?

544 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/21(火) 08:50:51.49 ID:28Wktvky.net


545 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/22(水) 21:56:26.16 ID:S3DQZ5DD.net
>>533

Pianoteqは物理モデリングのRhodesとしてAASを超えてると思う。

546 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/24(金) 11:37:56.91 ID:NjL4Z5lF.net
https://computermusic.jp/2018/08/24/%E3%80%90%E7%84%A1%E6%96%99%E3%80%91%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E9%9F%B3%E6%BA%90%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%80%81sp/

【無料】エレクトリックピアノ音源ライブラリ、
Spitfire Audio「LABS Electric Piano」無償配布開始!

キテル、キテル

547 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/24(金) 17:16:50.29 ID:SuqLkISW.net
sonik synthとXpansion Tankのエレピが好きなのは俺だけか

548 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/25(土) 01:37:01.53 ID:Uosfhatx.net
>>546
dクス
早速落として使ってみる

549 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/03(月) 19:57:22.68 ID:kTDHgeFc.net
CANTERBURY SUITCASE にVulfCompressor かけると最強過ぎる

550 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/06(土) 19:57:27.00 ID:0nTP5VCnF
この音KEYSCAPEなら出るかな?

https://www.youtube.com/watch?v=cLsOIpCbf-g

多重録音だけど、、、

551 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/11(木) 02:49:13.07 ID:cTFzOlkR.net
いいスレ見っけた!!

ローズじゃなくてもいいのですが、エレピが堪能できるアーティスト、アルバム教えていただけますか、よろしくお願いします

552 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/11(木) 03:53:35.31 ID:72BOqsvy.net
ボフジェームス

553 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/11(木) 15:21:35.58 ID:xQtV6Nuc.net
デオダート

554 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/12(金) 03:18:10.32 ID:k5SyDbwq.net
ジョーサンプル

555 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/12(金) 06:19:14.95 ID:3sFYNYK+.net
古いフュージョン系だと使ってない方が珍しい
大御所のハンコック、コリアなど
ウーリッツァーだとダニーハサウェイとかカーペンターズあたりが有名どころか

556 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/12(金) 08:47:29.24 ID:OC7GUc+w.net
リチャード・ティー
揺れるローズ

557 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/12(金) 16:28:15.97 ID:nwLD3kXr.net
ローズじゃないが
UK

558 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/12(金) 16:30:09.70 ID:nwLD3kXr.net
からの
八神純子

559 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/12(金) 17:07:06.21 ID:vR7gCxAD.net
アジムス

560 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/12(金) 21:20:14.95 ID:nZmIm2do.net
ロニーリストンスミスのスペーシーなエレピ

561 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/12(金) 21:37:53.02 ID:wv4SUUWH.net
ビルエバンス

562 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/15(月) 22:04:08.36 ID:NwhaONls.net
ジョー・サンプル

563 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/16(火) 21:32:44.36 ID:I7LJ7JN9.net
>>551
あなたの求めているものはDTMのエレピ音源、Neo-Soul Keysの
商品紹介ページで得られる可能性はある

https://gospelmusicians.com/neo-soul-keys-studio.html

564 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/16(火) 21:38:24.03 ID:I7LJ7JN9.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=svX6WRWBP8o
こっちもかなぁ

565 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/16(火) 21:43:53.62 ID:I7LJ7JN9.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=55&v=_G_oVWWKbXQ
愛国心からだと、短いけど

566 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/16(火) 21:51:28.89 ID:I7LJ7JN9.net
こう貼ればよかったかなー 失礼しましたー

http://premiersoundfactory.jp/mk-1-collection/
8500えん

http://premiersoundfactory.jp/clavi-premier-g/
2100えん

http://premiersoundfactory.jp/wurly-premier-g/
0えん

567 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/16(火) 21:58:19.72 ID:fXbq8S94.net
>>563
ありがとうございます

皆さんもありがとうございます

ツベでローズとか聴きまくりでした。他にはジョージデュークとかも。思えば原風景はガキの頃聴いた杏里のジャスミンティーだったのかも

568 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/16(火) 22:25:32.67 ID:/8MbyOHI.net
>>565
>>566
プレミアは使うと判る糞音源w

569 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/17(水) 02:44:10.52 ID:ohruS1P1.net
>>568 
しかし使い比べてベストに選ばれてるし
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=4DBWhPmogDg
説得力無いな

570 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/17(水) 06:59:28.96 ID:4jbEJ/0Z.net
w

571 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/17(水) 10:52:33.31 ID:X83jlUKd.net
叩いてるの日本人だけだからね分かりやすい
音源の優劣とメーカーが痛いのは別の話だよ

572 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/17(水) 12:16:20.42 ID:ohruS1P1.net
>>568
見事に瞬殺されたご気分は?

242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200