2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MIDIって古くね?

1 :名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 20:08:41.81 ID:bWM6BVHh.net
音がへぼい

111 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 22:42:17.12 ID:mDkAR+Sv.net
MIDI規格自体は長いこと使われてるし、それは別にいいんだけど、
一時期流行ったMIDI打ち込みテクニックみたいなのはどんどん廃れてきたなぁ。
今はテクニックで聞かせるっていうより奏法を切り替えたり、うまくオーディオを絡めてエディットしたりっていうのが多いし。

112 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 01:28:39.32 ID:HsBZZb3MQ
打ち込みの技術上達させたいが教本も無いし近くにDTMやってる人いないし...

113 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/11/06(木) 21:42:26.30 ID:Zy1o4cef.net
インターネット回線がADSLまでの時代は、ネット上における音楽はMIDIの方が軽いので、
MIDI形式でアップロードされることが多かった。

余談であるが、ファミコンの音、一昔前のガラケーの着メロはMIDIで十分に堪能できる件。

114 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 22:09:52.76 ID:bnr+Gndf.net
その通りなんだけど、それもあってMIDIのテクニックがどうこうってのは廃れたなぁという話です。

115 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/08(土) 18:54:37.65 ID:v/TS1btU.net
確かに旧来の打ち込みテクニックそのものが途絶えていってる感はある。

着メロで思い出したけど、そっちも同様だったな。
初期の頃はFM音源使いこなしてた層がやたら凝ったデータ作ってたけど
末期になるとオーディオデータベタ持ちだったりプリセット音丸出しだったりして
技術的に見ると退化してるってパターン

116 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/08(土) 21:53:29.28 ID:iTuQUixD.net
趣味でやってた層はどうだか知らないけど、少なくとも仕事でそういうデータを作ってた側だと、
末期は明らかに単価も落ちてたし、とにかく数を作ればそれでいいみたいな時期もあったしで、
ビジネス的な理由で短期間に作らなきゃいけないケースがあって、それでクォリティが落ちたってのはあるかもしれないね。
儲かる時期だと、音作りとかを異常に凝ってそれでお客を獲得していっぱい儲けよう!みたいな制作陣もいたしね。
お金のあるところはMIDI打ちのスタッフと音色作りのスタッフを別々に雇って分業させてたところもあるくらい。
着メロブームが過ぎて儲からなくなればそこまでクォリティを詰めても旨みはないし、みんな他の仕事に移って行っちゃったけど。

ちなみにオーディオデータを利用して着メロ作ってるところもあったけど、ソフトシンセで生っぽく作り込んだ音色をオーディオ化して配信してたところもあるし、
全部が全部手抜きってわけでもないよ。

117 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/08(土) 23:53:34.81 ID:v/TS1btU.net
シーケンスデータ上での凝り具合って意味で退化って言ったけど
俺も別にあれらを手抜きとまでは言わないよ、ちゃんとそれでクオリティ保ってるものだってあるし。
ただ、あれこれやって中身こじ開けて覗いてもそういうのだと得るもの少なくて残念だなあって

118 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 10:54:13.87 ID:3agAoGFS.net
今聞くと昭和臭い
イマドキの子は受け付けるんだろうか?ファミコンの音みたいに

119 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 07:45:30.08 ID:LAtU+xDc.net
イマドキの子は生録しかあかんのかー

120 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 22:53:36.16 ID:uzSYfQCs.net
ジャスラックのせいで廃れた文化

総レス数 502
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★