2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男28歳、今からプロ目指します

1 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 20:15:00.83 ID:7m8Vgq4x.net
宜しくお願いします

811 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/30(土) 10:13:53.92 ID:EGrI1nEb.net
>>810
具体的にだれなの?

812 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/30(土) 14:38:59.68 ID:RVa8AG5R.net
なんちゃって詐欺まがい業者じゃなくて

本物の詐欺まがい業者だろ? そこんとこ大事だぞ。

813 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/02(火) 13:08:23.74 ID:YFjobzmr.net
「年収50万円からのプロ音楽家ライフ」
っていう本があったな

814 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/02(火) 19:51:12.91 ID:Xz+U4ApV.net
多くの音楽誌に広告を打ち続けるインチキ防音会社
    (株)アコースティックエンジニアリング
    (株)アコースティックデザインシステムが ★遮音性能をごまかす★★「詐欺まがい防音会社」である確固たる証左★★

      ★★★アコースティックエンジニアリング社の社員である、一級建築士の斎藤氏が、★自社の手抜きを告白★★★

その告発を「日本音楽スタジオ協会」の役員(前理事長)の、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で、音響工学の学者でもある=豊島政実氏
(英国では80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、メトロポリススタジオ、 オリンピックスタジオなどを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケル,リンゴ・スターらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースなどを設計した人)が 直接聞いた。

その後、その「酷い手抜き施工のスタジオ」を、先の豊島氏ご本人が、「複数回現地に足を運び訪問して」,何時間にも及ぶ入念な調査で判明した、あまりにデタラメな手抜き施工に
「この酷い手抜きをwebで告発し、これ以上、1人も被害者がでないようにしたらいい。そして法的な罰則も」と助言してくれた。
 ★★★スタジオ設計界の世界的権威者であり音響工学の学者でもある豊島氏が、アコースティックエンジニアリングの酷い手抜き施工をハッキリ確認した★★
★これによりアコースティックグループが、詐欺まがいの手抜き施工で客を騙し、不当に金銭を受け取っていた事実に信憑性がはっきりと裏付けられた★

     ★同社(アコースティック社)は今現在も、被害者に訴えられて東京地裁で公判中★
   全国に被害者は多数居るのはわかっているが、「現時点で抱えている他の裁判の数」は把握し切れるものではない。

815 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/03(水) 23:56:58.95 ID:4ILsz1vJ.net
>>813
まだ見込みが甘いかもよ。

http://お金を稼ぐ方法ネット.com/kawadathe-fools-1809
「ギタリストを例に取ると、年収300万円以上お金を稼いでいるプロは、日本中で200人もいない。
 なにしろ、年収10万円未満のプロギタリストが2万人以上いる業界ですからね」

年収10万円未満よ

816 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/04(木) 07:32:18.19 ID:hxQT5tY4.net
そりゃ大嘘だな
レッスンでのギタリストプロが
何千人いると思ってるんだよ

817 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/04(木) 12:30:36.42 ID:gyhlrh7I.net
>>816
大げさだが完全にウソとも言えない(収入が十分でないプロがいること)
印象操作してるのは認める

818 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/04(木) 14:01:40.45 ID:inrSOGyr.net
レッスンでしか金稼いでない人はプロじゃないよ。

819 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/04(木) 15:48:29.81 ID:ZtthP1Ad.net
何その「僕の考えた最強のプロの定義」は…

820 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/05(金) 17:42:20.32 ID:D0b+2Cf5.net
>>819

定義じゃなくて常識だボケ

821 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/05(金) 18:51:55.11 ID:2Umn6Lij.net
「定義じゃなくて常識だボケ」

822 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/05(金) 22:00:22.07 ID:4wfxRcxD.net
あらあらおじいちゃんゴハンはさっき食べたでしょw
ボケちゃうとホント同じこと繰り返すからイヤになっちゃう!

823 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/06(土) 01:23:08.08 ID:YitV3i0I.net
レッスンプロという言葉があるわな

824 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/06(土) 09:32:47.75 ID:IY9rJiy3.net
スポーツで引退してブレイヤーに教えるようになった人のコト。

825 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/06(土) 19:38:53.76 ID:6LBJyDJ/.net
Sound&Recordingマガジン等に広告を打つ
アコースティックエンジニアリング、そしてアコースティックデザインシステムは
遮音性能をサバ読みする★詐欺まがい会社です。
麹町警察、大阪東署、名古屋東署の知能犯係にも組織ぐるみの騙しの手口が通報されています。
(現在も東京地裁で公判中)
警戒を呼びかける文が、2ちゃんで何年も削除されないので奴らは風評操作をしてます。
(刑事案件は証拠保全の為に削除されない)
★覚えておいてください!アコースティックエンジニアリングとデザインシステムは
利益上げる為、意図的手抜きでインチキ防音室を作り責任も取らずに逃げ、客が「依頼した性能が欲しい」というと
「追加料金をいただく」
「屋外からの音漏れが激しいなら、音が聞こえて来るたびにレコーディングをその都度やりなおせ。何度でも。
 それと★レコーディングにコンプレッサーなんか使うな★(外からのノイズが持ち上がるからだそうです)(呆れ)」
という無知蒙昧を★創立者の鈴木泰之が客に吐き責任放棄して逃げる非道極まりない会社です。
客が被害をネットで告発すると
自分らの客を「キチガイ」「糖質」「スカトロ」と罵り自分たちの客の個人情報をネットにばらまき
 この非道な会社に警戒を呼びかける文章を「茶化しバカにして」風評操作をし続ける会社です。
騙された客がキチガイなら騙した業者は何なのでしょう?餓鬼?狂人?
騙されても得てして我慢してしまいがちな日本人の性格に思い切りつけ込んできた集団です。

文書改ざん、建築業法違反もやります(驚くでしょうが事実です。被害者達も驚いたのですから!)
とにかく音楽家とその家族を確実に不幸にする会社です。
日本音楽スタジオ協会前理事長、豊島氏(80年代にアビーロードスタジオを全面設計改修し直した人)も
事実を確認し★彼らに法的罰を与えるべきで、★被害者をもう増やさないように
彼らの悪行をネットで告発する様助言してくれました。JIS規格のDに似せたD'(ダッシュ)というインチキで
騙し続ける会社。
★★★ダッシュ無しのDでもサバ読みするので気をつけて!

826 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/07(日) 18:23:09.30 ID:QjgAcFRF.net
>>818
そのへんは別の稼ぎ方としてすでにまとめられている。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1287223604/
「リスナーから徴収するより音楽やりたい奴から徴収」

それよりも、>>815 の、年収10万円未満のプロギタリストが2万人、というのは衝撃だね。
人数の多さも、月に1万円も稼いでなくてもプロって言えちゃう事も。

827 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/07(日) 18:24:36.07 ID:pbFWrpKb.net
 アマチュア向け音楽雑誌10誌ほどに広告を打ちつづけるアマチュア向け「自称」防音会社
(株)アコースティックエンジニアリング
(株)アコースティックデザインシステムが防音性能をごまかす★★★「詐欺まがい防音会社」である証★★

       上記会社の社員 である=★一級建築士、 斎藤が、手抜きの実態を告発★

その内部告発を、日本音楽スタジオ協会の前、理事長、スタジオ設計界の世界的権威で音響学者である=豊島政実氏 
(英国においては80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブース、などを設計した人)
が直接に聞いたという事実。
そして、酷い手抜き施工のスタジオを豊島氏が現地「手抜きスタジオ」を複数回,詳細に視察し、あまりにデタラメな施工を
Netで告発してもうこれ以上被害者がでないように!と助言してくれた。
 ★★★スタジオ設計の世界的権威で音響の学者である豊島氏がアコエンの手抜きをハッキリ確認した事の意義は大きい★★★
 ★★★★★このことによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
 信憑性がはっきりと付与された★★★★★

          ★★同社は現在も、被害者に東京地裁で訴えられて公判中★

     全国に被害者は数多居存在するが、現時点で同時に抱えている他の裁判数は,とうてい把握できる数ではない。

828 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/07(日) 18:28:41.53 ID:QjgAcFRF.net
>>818
そのへんは、別の稼ぎ方としてすでにまとめられている。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1287223604/
「リスナーから徴収するより音楽やりたい奴から徴収」

それよりも、>>815 の、年収10万円未満のプロギタリストが2万人、というのは衝撃だね。
人数の多さも、月に1万円も稼いでなくてもプロって言えちゃう事も。

829 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/09(火) 00:34:47.27 ID:qFOnA+7W.net
プロって言ったらプロ、だからなあ。
資格も契約も関係ないし。

830 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/09(火) 06:20:40.46 ID:4G2CEum4.net
30万稼げない奴はプロじゃないよ

831 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/10(水) 19:02:20.25 ID:6RqWXn1D.net
そんな話は聞いた事もない。

832 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 15:04:34.45 ID:vxvfxXy4.net
もうこの際、いくらでも良いよ。

833 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/20(土) 02:33:52.81 ID:sDAIKBA6.net
>>823
音楽の場合はスポーツみたいにプロに対して教える元プロ、っていう職種はないよね・・・

834 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/20(土) 06:39:18.03 ID:0MdiFPXp.net
いるが

835 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/20(土) 20:35:03.02 ID:pIXAlf/T.net
サウンド&レコーディングマガジン等に広告を打つ
★アコースティックエンジニアリング、★アコースティックデザインシステムは
遮音性能をごまかす★詐欺まがい会社です。
麹町警察、大阪東署、名古屋東署の知能犯係に通報されています(現在も地裁で裁判中)
警戒を呼びかける文が、2ちゃんで何年も削除されないので奴らは風評操作してます。
(刑事案件は証拠保全の為に削除されない。このスレも対象)
★絶対に忘れないでください!アコースティックエンジニアリングとデザインシステムは
故意に手抜きしたインチキ防音室を作り逃げし「依頼した性能が欲しい」というと
「追加料金いただく」
「外からの音漏れが激しいなら音が聞こえて来るたびにレコーディングをその都度やりなおせ。何度でも!
それと★レコーディングにコンプレッサーなんか使うな★(ノイズが持ち上がるからだそうです)(呆れます)」
という非常識な言葉を★創立者の鈴木泰之(自称一級建築士)が吐き責任放棄する非道な会社です。
手抜き、その後の対応の横柄さなど幾重にも客を無視した態度を取り、遂に被害をネットで告発すると
自分が騙した客を「キチガイ」「糖質」「スカトロ」と罵り、 (ログで読めます)
「後先が見えてない奴(Webで告発する客)を営業妨害で逮捕させたい」と書き込んでました。
騙しの手口(D’ダッシュ)がバレると詐欺まがいの商売が上手くいかないので営業妨害だと?
後先も日本の商習慣、音響の知識も何一つ見えないのが★鈴木泰之ではないのか?違うのか?
どこまで自己中心的な奴なのか?>鈴木
 騙されても我慢してしまいがちな日本人の性格につけ込む集団。

文書改ざん、建築業法違反、何でもやります
(事実。警察役所、都庁 等に全部通報済み)
音楽家とその家族の夢、希望、人生を破壊し不幸にする会社。
日本音楽スタジオ協会の前理事長、豊島氏(80年代にアビーロードスタジオを全面設計改修し直した人)も、 事実を確認し
★彼らに法的罰を与えるべきだということ、
★被害者をもう増やさない様彼らの悪行をWebで告発する様勧めてくれました。
JIS規格のDに似せた、偽規格 D'(ダッシュ)に騙されないで!
ダッシュ無しのDでもサバ読みするので注意!

836 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/22(月) 00:38:25.70 ID:Cr54N4nR.net
まあ確かにあんまりいないね。

837 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/23(火) 21:13:10.53 ID:gGdRGmbH.net
自分より現在の実力が下の人に何を教えてもらうんだろう?

838 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/24(水) 07:04:51.69 ID:hbkbpBGH.net
向上心のない奴だな……
熱意とか姿勢とかいくらでもあるのに

839 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/25(木) 09:06:46.58 ID:YcWAxbvV.net
つまり欲しいのは精神論です

840 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/25(木) 19:11:59.34 ID:XSRePR4m.net
マジレスすると総合的な実力は下でも
・ミキシングが上手い
・様々な民族音楽を作れる
とか、学ぶところはいくらでもある

841 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/26(金) 15:23:32.77 ID:JbfHP5eT.net
多くの音楽雑誌に夥しい広告を打ち続ける,アマチュア向け★簡易防音施工会社★
 ★アコースティックエンジニアリング
 ★アコースティックデザインシステムが★防音性能をごまかす★★詐欺まがい防音会社★★である確証★★

  ★★★同社社員の一級建築士「 斎藤氏」が、★★★★★自社の手抜きを告発★★★★★

それを「日本音楽スタジオ協会」の前理事長=スタジオ設計界の世界的権威で音響学者である、豊島政実氏
(英国に於いては80年代にアビーロードスタジオを4つ、全面新たに設計し、改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオなどを設計、
スティング、フィルコリンズ、エンヤ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースドイツではEMIスタジオなどを設計した人) が直に聞いて確認。

その後、手抜き施工のスタジオを★豊島氏が実際に複数回に渡り、直接現地に訪問,何時間にも渡り調査、あまりに杜撰な「手抜きスタジオ」施工を
「Webで日本中に告発し,これ以上1人も被害者がでないようにしたほうが良い。そして法的罰則も!」と助言してくれた。
 ★★★スタジオ設計の世界的権威者で音響学者でもある豊島氏が,直接アコースティックエンジニアリングの酷い手抜き施工を確認した意義は大きい★★★

★★これによりアコースティックグループが詐欺まがいの手抜き施工で、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に★★信憑性がはっきりと付与された★★
   ★豊島氏は米国AESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★ 

           ★★★★★同社は現在も、手抜き施工された被害者に東京で訴えられて公判中★★★★★
     全国に被害者は数多く居るが、今現在同時に抱えている裁判の数は把握し切れるものではない。

842 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/27(土) 21:21:14.50 ID:dJKh1j9N.net
>>840
それらは別に元プロみたいな人からじゃなくて
現役でバリバリやってる人たちから学んだほうがよっぽど良いと思うけどね。

843 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/28(日) 08:37:03.18 ID:qGAPx0qK.net
現役でバリバリやってる奴が
教えてくれると思ってるほど
アホなの?

844 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/29(月) 00:14:38.62 ID:56I2f+mB.net
教えてもらえないヤツの側に何か原因があるので
そういう人はプロを目指しても多分ダメだろう

845 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/29(月) 06:19:57.22 ID:BghoW0hA.net
と、自分のアホな発言を自演で言い訳

846 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/03(木) 08:06:55.17 ID:8+x8L6Mp.net
>>842
プロ野球の選手が年取って衰えて通用しなくなり引退 → コーチになって稼ぐ
みたいなのと違って
音楽の場合はバリバリのプロが足らない稼ぎを補うために教える業も同時にやる

847 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/05(土) 01:31:15.43 ID:4mJbI2z+.net
>>830
確かに、いくらなんでも年間で30万円くらいは稼がないと
さすがに「プロです」と言うには違和感があるだろうなあ

848 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/05(土) 19:15:33.84 ID:0ncQ0uOL.net
ギターマガジン、Sound &レコーディングマガジン,など、多くの音楽雑誌に広告を打ち続っている、
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは、
 防音室の防音性能をごまかす★★『詐欺まがい業者』★★であることがハッキリ確認されています。

    ★現在も提訴されて公判中です★

 麹町警察、大阪東警察署、名古屋東警察署に被害報告と奴らの周到で悪辣な騙しの技術を情報提供しています。
しかし、この会社の欺瞞性が世の中に認知されるペースより速く、毎月雑誌広告が出てしまうので被害者が絶えません。


 (一般社団法人)日本音楽スタジオ協会の前理事長、豊島さんのアドバイスで「もうこれ以上被害者を出さないという目的で」
 webに彼らの騙しの真実を書き込んでいます。

★彼らはJIS規格(日本工業規格)の遮音性能を★★保証「し無い」★★日本で唯一の組織です。

  手口は以下の様な感じ、、
 
 騙し方=日本全国共通のJIS規格の遮音性能「D」に似せたインチキ規格「D'(ダッシュ)」という
独自の意味不明のデタラメ規格で、見積書、契約書にサインさせてしまい、
意図的に手抜き工事して、逃げ去り、責任を逃れるという許しがたい騙し方です(利益率UPのため故意に手抜きするのです。)
以前(何年前でもOK)ここを利用して「本当はもっと防音できる筈だったのに」と不審に思ってる方は
契約書を見直してください。DでなくD'が使ってあったら騙されています。
★ダッシュ無しのDでも数字のサバ読みはするので注意★
★現在の社長を刑事告訴してから民事裁判に臨めば勝てます。
刑事裁判は警察と検察がやってくれますので安心。最寄りの警察の刑事二課へ!

849 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/06(日) 00:37:48.42 ID:i49v46Fq.net
ただ単に実力が足りないんじゃないかな。
ヤスタカが出すシングルレベルの曲を年に4個作ってれば、
すぐに注目されるでしょ。

運がないんじゃなく、実力がないんだよ。
ネットで素人の曲聞く機会たくさんあるけど、
ほとんどがゴミだもの。
まずメロディーが全然魅力的じゃないことが多い。

850 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/06(日) 07:47:35.60 ID:w6C/uAJV.net
マジで正論だな

851 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/06(日) 11:01:02.07 ID:IkHcetRp.net
だが、>>849 は誰に対して言ってるのか・・・?

852 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/06(日) 15:10:32.96 ID:YH5K9KJ+.net
>ヤスタカが出すシングルレベルの曲を年に4個作ってれば、
すぐに注目されるでしょ。


それはない。popsの世界は曲 歌詞 アレンジ以外に 歌ってる人の顔、キャラ、コス
所属事務所のプロモ方針などが多く関わってる。 あの曲レベルをインディーズの
下手ではないブスでもない普通の子が歌っても話題にさえならん.70点の曲70点の歌詞
75点のキャラ、95点のプロモビデオ、これらがないときゃりーなんて誰にも知られてないはず。
アレはプロモビデオとともに楽しむ為の曲だから。

853 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/06(日) 18:47:47.66 ID:i49v46Fq.net
じゃあ未プロデビューの その話題にさえなってないっていう歌手(グループ)を
教えてよ。リンク貼ってもらって、聴いてみて、ヤスタカくらいの作り込みと
メロディーの魅力だって言うなら君が正しいでしょう。
まずいないけどね、そんなの。

854 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/06(日) 18:52:39.20 ID:3OgQyMED.net
ヤスタカ作曲で売れてないのなんていくらでもいますが
何この知ったかぶり……

855 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/06(日) 22:45:22.49 ID:i49v46Fq.net
曲単位じゃなく、そのアーティストを教えてって言ってるの。
ヤスタカの曲で売れてないのがあるんはあたりまえ。
そのヤスタカレベルで全くプロにもなれてない誰かってのを、早く教えてくれよ。

856 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/07(月) 07:10:02.32 ID:obf31BH5.net
発覚前の新垣隆
武満

はっきり言ってヤスタカよりはるかにレベル上だよ

857 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/07(月) 10:07:32.49 ID:4ttcocpR.net
ヤスタカと全然ジャンルが違うじゃん。
テクノの歌モノ作っている人だよ。
そもそもその2人ってプロだしw

858 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/07(月) 10:56:38.12 ID:obf31BH5.net
日曜作曲家と年収が100万行かない底辺作曲家でしたが

実例出したらすぐ逃げるのな

859 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/07(月) 11:25:03.98 ID:4ttcocpR.net
852の自分の書き込みをもう一度読み返せよ。
『あの曲レベルをインディーズの 下手ではないブスでもない普通の子が歌っても話題にさえならん』

新垣隆のどこがヤスタカのレベルの曲で、どこが下手ではないブスでもない普通の子なんだ。
紹介できねーくせに、クソみたいなプライド守ろうとしてんじゃねーよ

860 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/07(月) 11:28:19.30 ID:obf31BH5.net

>>852とか自分に関係ないけど……
論破されたら妄想しだしたぞ……

861 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/07(月) 11:33:35.01 ID:CN3y6zte.net
なんでこの流れで武満徹大先生がでてくるんですかねぇ。。

862 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/07(月) 13:13:36.76 ID:4ttcocpR.net
いいからアマチュアのヤスタカ紹介して。
このスレの1人でもアマチュアのヤスタカを紹介できたら俺の負けでいいからさw

863 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/07(月) 14:06:43.90 ID:obf31BH5.net
だから二人も紹介したから君の負けだよ
武満もストラヴィンスキーに絶賛されるまでは売れない音楽家だった

864 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/07(月) 14:47:18.30 ID:4ttcocpR.net
日本語通じてないのか・・・?

865 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/07(月) 18:54:47.86 ID:08v2Og7G.net
中田ヤスタカが新垣より上とか
アホ言ってる時点で
仮にヤスタカ以上の素人聞かせても

「どこが上だよwww」とか言って
理解できないで終わるオチが見え見えじゃん

866 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/07(月) 19:15:34.03 ID:u5cyInX9.net
ヤスタカヤスタカってお前らそれしか知らんのか。
情けない

867 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/07(月) 19:40:02.97 ID:08v2Og7G.net
いや、一人の子が
「ヤスタカ最高!ヤスタカ以上のやつ持ってきてみろwwww」
って信者がいるから仕方なくその話になっただけ
スクリレックスとか中田ヤスタカ(笑)よりもっとまともな音楽家の話でもする?

868 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/07(月) 20:41:49.35 ID:u5cyInX9.net
そういえば、今年のグラミーはスクレリックス出てこなかったな。
俺はスクレリックスもいいけど、ネロが渋くて好き。
ソングライターならサムスミス、江戸シーラン、ジェームス便、ファレル・ウイリアムス
とかテイラースウィフトとか色々あるやん。
ケンドリック・ラマー最高。

869 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/08(火) 21:16:36.38 ID:KaAqi5fk.net
 多くの音楽雑誌に夥しい広告を打ち続け,多くの被害者を出し続ける★簡易防音施工の会社★
  ★アコースティックエンジニアリング
  ★アコースティックデザインシステムが★遮音性能をごまかす★★「詐欺まがいインチキ防音会社」である確実な証拠★★

   ★★★この会社(アコースティックエンジニアリング社)の社員 ★一級建築士=斎藤氏が、★自社の手抜きを内部告発★★★

それを日本音楽スタジオ協会の役員(前理事長)、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で音響工学の学者でもある=豊島政実氏
(英国に於いては80年代にアビーロードスタジオを4つすべて全面設計し直し改修し、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオ等を設計、スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブース、ドイツではEMIスタジオなどを設計した人) ★が直接聞いて確認。

その後、その酷い手抜き施工のスタジオを豊島氏ご本人が,★直接現地に複数回足を運び訪問して★何時間にも渡る入念な調査で判明した、あまりに「ずさん」なアコースティック社の施工に
「この酷い手抜きをwebで告発して、もうこれ以上被害者がでないようにしたらいい。そしてこの会社に法的な処罰を」とアドバイスしてくれた。
★★★世界の音楽スタジオ設計界の世界的権威であり音響工学の学者である★豊島氏が、アコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した意義は大きい★★★★★
このことによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、ミュージシャンを騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
 信憑性が確実に付与された。★★★★★★豊島氏は米国AESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★

        ★★★★★同社(アコースティック社)は現在も、手抜きされた被害者に訴えられて東京で公判中★★★★★
       日本中に被害者は多いが、現在同時にいくつの裁判を抱えているかは現時点で把握しきれない。もちろん各警察にも通報済み。

870 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/10(木) 06:02:21.39 ID:N57NqO6w.net
>>866
そうやって見てみると中田ヤスタカって大したもんだななあ
それしか知らない人たち、っていう層が存在してるって凄いわ

871 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/10(木) 06:26:27.67 ID:KdLYx92D.net
ヤスタカ信者は逃げたのか

872 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/10(木) 11:05:54.47 ID:uy+rqsC+.net
だいたい音楽をやる奴は自信過剰が多いからな。
『実力がないから』が事実だったとしても、受け入れたくはないんだろう。
理由は他にあるはずと考えがちなんだよなぁ。

873 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/14(月) 02:29:48.20 ID:Vw8D9M53.net
ビッグネームって言うのがもはや存在しなくなりつつあるからなあ

874 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/14(月) 14:05:34.25 ID:ge2h2wEk.net
ビックリネームならいるな

875 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/17(木) 15:49:19.60 ID:0PoefSig.net
>>870 他にはいないからなあ

876 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/18(金) 07:27:13.57 ID:/1tHYe4y.net
久石譲のほうがよほどビッグネームじゃん・・・
ヤスタカって・・・

877 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/21(月) 17:21:45.74 ID:nvkFqpor.net
なんか流れで
テクノの歌モノの人で、って話みたいよ。

878 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/25(金) 00:55:19.95 ID:r4HIjsDw.net
そりゃ久石は圏外だわな

879 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/25(金) 09:35:03.69 ID:UjjcZfZM.net
スガダイローのほうがよほど実力者じゃん・・・
ヤスタカって・・・

880 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/25(金) 12:38:16.44 ID:UNHutorm.net
誰やねんw

881 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/29(火) 01:20:00.87 ID:IJ7vRuJ/.net
そもそもテクノな歌モノでビッグに売れてるアーティストって何組いるよ?

882 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/30(水) 09:10:09.04 ID:oaHPUZdh.net
クラブとワークスってバンドは歌ありテクノなんでしょ?
ああゆうピコピコしたの作ればいいじゃん

883 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/30(水) 09:50:55.75 ID:uD49JQa8.net
俺もボサノヴァのBGMだったら
日本トップの一人だよ

884 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/30(水) 21:41:12.48 ID:w4mINZ6T.net
ま、まじスカ… パイセンすげー

885 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/31(木) 18:44:01.85 ID:ZNYmbVjP.net
>>881
クラフトワークス(^ω^)

886 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/31(木) 20:25:33.41 ID:oni73ynh.net
ボサノヴァの、しかもBGM限定って
日本トップクラスでもすごいことなの?

887 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/01(金) 02:38:15.69 ID:JX9TOTP0.net
イオンとかイトーヨーカドーとかでよく使われるしすごいでしょ

888 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/01(金) 10:41:23.35 ID:R3PPfp/F.net
音楽レベル
>>883=中田ヤスタカ

889 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/04(月) 15:59:53.57 ID:UwEWAMsf.net
存在感の全然ない音楽を作るというスキルが要求される

890 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/04(月) 16:25:57.62 ID:FTiJx5u6.net
それならお前ら大得意だろ
カンブリャンもワンチャンあるな

891 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/07(木) 10:32:25.62 ID:1JLEbSg8.net
意外とスーパーのBGMは耳につくよ
存在感ある

もっとさりげなく出来ないのかと思う

892 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/07(木) 10:36:58.47 ID:mWr9V7+i.net
>>891
そんなの簡単だよ
マスターボリュームを0にして波形書き出せば間違いなく存在感消せるよ

893 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/07(木) 10:39:58.71 ID:IkV3tq4I.net
>>891
さりげなくしたら逆に目立つぞ

894 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/09(土) 01:14:50.17 ID:zafp8nq4.net
そう考えると「目立たない」っていうのも結構難しい。
鼓膜は振動させるけど、なるべく誰の気も引かない、感動を1ミリも呼ばないように作る音楽・・・。

895 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/15(金) 11:24:21.20 ID:XCplB7f1.net
そういうの作れるのは
それはそれで技術だよ

896 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/15(金) 13:20:26.87 ID:j/06bvxT.net
音楽でプロになる奴は、遅くとも10代前半から何かしら楽器を触ってた人たち。
28歳なんかでプロ目指しても、デモテープ提出できるようになるまでに数年必要だから、32歳頃か?
年齢で書類審査落ちでしょ。
メジャーで活躍中の音楽家と比較して、余程飛び抜けたものがない限り不可能。

897 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/15(金) 14:00:57.64 ID:qOS/76l4.net
面倒くせぇ
楽しけりゃいんだよ楽しけりゃ
自主制作でも売りゃ即プロや

898 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/15(金) 15:26:11.81 ID:pk80Wq4r.net
10代前半からでも遅いけどね。
その年なら、もうバリバリにやってる奴いるし

899 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/15(金) 15:40:43.45 ID:JQRLsoxd.net
このスレの住人のしたり顔www

900 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/17(日) 21:51:50.57 ID:fa3BVCZ1.net
>>898
くせー煽りだな

901 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/18(月) 13:06:37.55 ID:acXNvLd7.net
本物のDTMは60歳から
それまでは子どものお遊び

902 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/21(木) 18:55:57.12 ID:tf7Jz2N3.net
プロは毎年半分は生き残れるから
その時のプロの上位半分に常に入れるように頑張りましょう

903 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/25(月) 02:12:13.00 ID:cYnFiw1m.net
その計算でいくと
10年間生き延びられるプロは1000人に1人くらい

904 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/25(月) 06:33:26.75 ID:gReQrus0.net
お前らアホちゃう?

プロはなってからが大変。

905 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/01(日) 02:30:30.25 ID:S+s4F1wR.net
毎年食えてる側の上位半分に入れば良いのなら
一見、なんとかいけそうに思えるが
10年生存率が0.1パーセントじゃ
確かに大変だな

906 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/01(日) 11:07:24.66 ID:OxgxUsVy.net
そもそも俺らには無理

907 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/03(火) 23:55:35.97 ID:9OgS9xYG.net
そもそも今の時代にプロ目指すこと自体がコスパ的に微妙だと思う

908 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/05(木) 22:27:06.14 ID:fgXjNsV7.net
微妙、なんてもんじゃない
でももうお金の問題じゃなくなってると思う

909 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/06(金) 00:01:42.96 ID:yHTfYLb3.net
プロが第一に思い浮かぶような奴は、本当に作りたい音楽持ってるのか?

910 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/06(金) 05:55:42.80 ID:vLxNG9Cg.net
もってるが
何にも変えてその音楽を作りたい

総レス数 1000
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200