2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HCM】 Tone2 総合スレッド 1layer 【TAMT】

1 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 08:35:10.79 ID:DtxNBqLE.net
15年以上もサウンド系ソフトウェア開発に携わり、SteinbergやImageline、
BMW(カーナビ)などにも技術提供するドイツの大御所デベロッパー。
多種多様な合成方式を実装したシンセ音源の評価が高い。

Tone2
http://www.tone2.com/

クリプトンフューチャーメディア
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod/vi/dev?id=75514

51 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/05(日) 05:06:08.76 ID:fJDr8yCX.net
>>50
BestServiceではレイブラもグラ2も値段おんなじだよ。
それにBOGOF方式のセールの場合
買った商品と同じ価格かそれ以下の価格の製品しかもらえない。

52 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/05(日) 21:03:52.26 ID:sHe0LtAP.net
ElectraX2がkrz

53 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/05(日) 21:13:04.89 ID:9TD5bIa0.net
mjd

54 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/06(月) 08:39:23.95 ID:rF5+hI0U.net
GLADIATORクソすぎる、ピッチベンドが変。
+-12とか24で動かすと音階が滑らかじゃなくてガタガタと階段状に変化する、オルガンのグリッサンドみたい。
これって仕様?

MODULATION MATRIXでLFO→SEMIでガタガタなる理屈はわかるけど
LFO→PITCHだと1オクターブ以上の移動でも滑らかに鳴る、設計がおかしいってことかな?
おかしいのはデモだけだと思って買ったんだが…。

55 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/06(月) 10:40:39.93 ID:6xOTbIX1.net
>>54
そうだっけ?と思って確かめてみたけど、そんな風にならないよ

56 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/06(月) 11:29:02.31 ID:iJ1F3BDf.net
俺も確認したけど、確かにガタガタになった。
パッチによって設定違うのかな

57 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/06(月) 11:57:38.90 ID:rF5+hI0U.net
>>55
Init状態でベンドレンジ24にしてグイグイスライドさせるとならない?
普通はキューーーン↑↓だけど
多少キュルルルルル↑↓って感じに。

58 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/06(月) 12:48:29.54 ID:6xOTbIX1.net
>>57
詳細に検討してみたら基本的にはなってるね、スマン
波形にもよるけど正しく変化してるやつの上に階段状の高音が混ざってるみたいな、なんか変な聞こえ方するね
試しに高音削ってみるとあんまり目立たなくなる
あと0付近に遊びが設けてあるっぽいね

いろんなシンセで調べてみたらWaveTable系のシンセだと同じようなキュルルルって音が聞こえるやつが多いね
Gladiatorはその音が大きいけど

59 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/06(月) 18:23:26.38 ID:6xOTbIX1.net
ピッチベンドで大幅にピッチをゆっくり動かすとシンセによって結構滑らかさに違いがあるんだな
Gladiatorほどのは無かったけど、普段はエンベロープかポルタメントでやるから気が付かなかったな
なんとなく解像度的なイメージで滑らかさを求める場合はベンドは避けてたんだよね
GladiatorもエンベロープやLFOだと滑らかだし、基本的にはこの方針で良さそう

60 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/06(月) 23:48:47.80 ID:E1xm3TOR.net
やけに擁護的だな、工作員かよw
滑らかに鳴るやり方がある以上ガタつく仕様なのはルーチン上の欠陥、ELECTRAXも同じ仕様っぽい。
調べてみたんだけどあまり触れられて無い話題で驚いた。ユーザーはバカばかりなのか?ver2.4でしょ?何故そんな初歩的な問題がいつまでも放置されてるのか、気にならないか味だと思ってるのか?
レイブラは滑らかなんだけどな。

ソフトウェアだとLARGOもそういうバグがあったけど解決されてる。
KONTAKTもベンドレンジ調整フェーダーの隣の数値を0にするとガタつくが、調整可能なので問題ない。

ハードだとV-synthで同じ事が起こる、DSPの処理が追いつかなくてベンドとかフィルタの動作全てに起こる欠陥仕様。

Access virusだとsmooth(スムーズ)と言うパラメータをオフにすると全体的にパラメータの挙動がガタつく。オンだと起こらない切り替え仕様。

最悪だよTONE2、買わなきゃ良かったわ。

総レス数 130
32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★