2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【激震】無料でも音楽は聴かない層が増大!

1 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 22:59:06.63 ID:ZgFR2/1K.net
違法ダウンロードが霞む音楽業界の末期症状
http://blog.dandoweb.com/?eid=152543
無料でも音楽は聴かない層が増大

もう音楽は100%オワコンでしょ。

音楽で食べていくという甘い夢は捨てましょう。

151 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 18:32:57.34 ID:jzIhgRHQ.net
>>150
>だから今年CD売上が急回復したのは快挙

>>148

152 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 19:28:59.40 ID:2j/OItEc.net
もうみんな握手券付けたらどうだ
ファンは身近に感じたいのではないか

153 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 20:41:05.06 ID:gCjyu6MH.net
都はるみのような演歌歌手は、コンサートに来てくれた人に
CD買ってくれると握手してくれるな。

154 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 14:06:41.79 ID:/tVDd2x4.net
今はCDより音楽配信の時代。

155 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 22:20:42.31 ID:iqUDa67f.net
音楽配信よりCDのほうが利益が高い

156 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 14:37:25.66 ID:gksDwz8R.net
そんなことより

カラオケで最新流行の歌を歌うかどうか? という視点がいつも省かれてるのは何かな

80年代から、飲み会=カラオケ=女の子とデュエット→もてたければ最新の歌(¬流行歌)を歌えなきゃ(デュエットじゃないが)→90年代
翻って<現在>飲み会そもそもしないで家飲み。そもそも飲まないカラオケ行かない→最新の歌を知らなくても困らない→追いかけない
こういう風に変わってきたと感じるのは自分だけなんですかね・・・

えっカラオケいくよ!って?もちろんそういう人はいるだろうが、「そういう人はいる」ではなかったのが90年代だ。
私自身は音楽とは幼児のうちに無理やり習わされるものであってw、好きになって追いかける対象じゃなく音楽番組も見ないしCD屋なんかいかない
カラオケなんか2回しか行ってないけど(他全部断った)、超変わってる人=超マイノリティでした@90年代

157 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 14:52:35.05 ID:gksDwz8R.net
んで90年代までに物心付いてて90年代までにイイ音楽に出会えた人は次の3タイプに分かれる
1今もいい音楽を探し続ける人
2当時の気に入った音楽をきいて満足する人
3音楽に触れない生活をしている人

1はここでいい音楽云々と言ってる人。2は紅白歌合戦や歌謡曲ショーで○○さんの昔ヒットした曲を
流行ったとおりに歌ってくれれば満足する人(その歌手の新曲や他の曲を歌合戦なんかに持ってくる
と不満/演歌歌手@紅白見るとよくわかる/じいさんばあさんや私らの親を見るとわかりやすい)
3は流行に乗ってみただけで音楽にさして興味のない人。さして興味ないから子育てに必死でも困らない。

158 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 15:06:05.98 ID:p1knYAUs.net
つうかSNSで不満書きまくっちゃう〜

159 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 15:07:44.35 ID:gksDwz8R.net
一方最近の子はというと
1になりそうな少数派と3の大多数で、さらに数が少ない(少子化)
少ないから流行らないし、最新曲をカラオケで歌えなきゃ恥ずかしいって文化もないから
3の子は気に入る音楽に触れないままできてしまう。
70年代が青春だった私たちの親なんかはいったん3になっても、
最新曲しらなきゃ恥ずかしいに踊らされたw私たち子が興味を持ち出したときに、また
多少流行曲を聞くほうにシフトしてきていた。(大事MANとか米米とかは彼らもフルで歌えたりする)
今は子の数が少ないから、子育てで3になった後引きずられる層も減ってる。→売れないから流行らない
数が少ないから流行をしらなきゃ恥ずかしいってこともない。

そんなこともあるんじゃないかな。売れる音楽売れない音楽というだけで言うなら。

160 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 15:14:46.01 ID:gksDwz8R.net
ちなみに自分は(こんな偉そうに言ったけどwww)
>>156に書いたとおり音楽は無理やり習わされるものだったから
90年代の音楽バブルのときも音楽は買ったことがない。テレビや街で耳にするものがすべて。
でも大抵の売れた曲は歌手名もタイトルも知らなくても聞けば知ってるし、
ヘタすると「あ、○○のCMでこういう映像だった」までわかったりする

今だってタイアップはしてるはずなのに、何なんだろうね、この差。

総レス数 982
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★