2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今時の】Renoise【トラッカー】

1 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 14:19:01.82 ID:Dbp9kCZZ.net
トラッカーの数少ない生き残り。
ミュージック・シーケンサー界の異端児。
これをDAWと呼んでいいのか?
専用スレなんか立てていいのか!?

本家サイト
http://www.renoise.com/

各種スクリプト・ツール
http://www.renoise.com/tools/browse
https://code.google.com/p/xrnx/

日本語マニュアル
http://reg.s63.xrea.com/tutorial-latest/index.htm

80 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/13(日) 18:10:28.10 ID:VjSYtGDE.net
オイラ、78とは別人だけど、歌を録音する作業をRenoiseでやるのは若干不便さはあると思う。
基本的にサンプリングするだけだから、曲の中の正確なタイミング位置に手動で貼り付ける必要があるし。
特に歌が下手な場合は、何テイクか録って良い部分だけを繋ぎ合わせるとかをスイスイやるのは結構難しい。

まぁ、設計思想の違いというか、そういうソフトなんだと思ってるけど。

81 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/13(日) 18:31:28.01 ID:1vCHBJEJ.net
Renoiseはオートマチックかつフリーダムなクオンタイズやピッチ補正が無いよね
無くてもやれないことはないと思うけど、取り込んだ後手作業でサンプルの補正や分割をする感じかな?
今時ちょっと面倒なような

82 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/13(日) 20:03:51.62 ID:VjSYtGDE.net
タイムストレッチ&ピッチシフトはやっぱり欲しいよね。一応Rubberbandツールがあるけど、あれはリアルタイム処理じゃないし。
サンプル・エディター上にうっすらと波形が表示されて、それをつまんでピヨ〜ンと伸ばしたり出来ると便利だと思う。
でも、そういうストレッチ&ピッチシフト系は、どっか大手と契約しなきゃいけないからお金かかるらしい。

83 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/13(日) 23:54:15.66 ID:RJkgxNgv.net
Renoiseでも擬似的にリアルタイムっぽく
タイムストレッチ&ピッチシフトする方法があるよ。
一度仕込んでしまえば、曲中でBPMが変化しても自動で追従可能。
ttp://www.youtube.com/watch?v=VAnTpsUMDMg
英語だけど、何となくやり方は伝わる…よね???

9xx(サンプルオフセット)は、Renoise2.8からはSxxになってます。
あと、入力にはキーボードショートカットを使うと便利。
範囲選択開始→Ctrl + B
範囲選択終了→Ctrl + E
選択範囲を連続値で埋める(動画の1:52あたりの操作)→Ctrl + i
トランスポーズ→Ctrl + F1(ダウン) / Ctrl + F2(アップ)…等々。

84 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 00:01:28.03 ID:RTd91Ft6.net
普通にタイムストレッチのプラグイン入れればいいのでは?

ていうか、タイムストレッチの話題が普通に出るって事でやっぱ使ってる人のジャンルわかるなー

85 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 00:44:55.29 ID:5wZWMxq3.net
>>83
Tutorial-Sample Offset ってデモ曲もその技使ってるよね。
「カモーン、何とかかんとか〜」ってやつw

>>84
まぁ、結局はそうなんだよね。AutoTune使えば何でも出来るわけだし。
ただ、今のDAW界では、こういう機能付いてて当たり前って言われそうで怖い。

86 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 00:51:51.38 ID:R7XcEbZY.net
>>80
な〜んだ(´;ω;`) 歌モノを作るにはダメダメなソフトですね〜w
オケの打ち込みが早いソフトと期待していたのに・・・

87 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 01:16:06.64 ID:5wZWMxq3.net
>>な〜んだ(´;ω;`) 歌モノを作るにはダメダメなソフトですね〜w
釣りか?w

まぁ実際>>80みたいな部分はあるから仕方なし。orz...
ReaperとかとReWireしてる人も多いみたいだしなぁ。
別に無理に使わんでもいいし、適材適所だよ。

88 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 22:16:22.41 ID:R7XcEbZY.net
>>87
64bit ReWireには対応しているの??

89 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 22:43:15.04 ID:5W+Bfv4y.net
してる

90 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 22:46:45.13 ID:R7XcEbZY.net
>>89
ありがとうございます。!
Reaperも64bit ReWireに対応していますか?


91 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 22:50:09.79 ID:RTd91Ft6.net
reaperのサイト見ればわかんだろハゲ

と言いたい・・でも言えない・・

92 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 23:47:12.65 ID:5wZWMxq3.net
言うとるがな・・・w

>>90
書いておいて何だが、ReWireなんて色々面倒臭いし、初心者には向いてないぞ。
Reaper, FL, StudioOneとか、その辺で気に入ったのを使えばええんじゃないか?
Renoiseは変わってるんだよ、良くも悪くも。

93 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 23:47:39.26 ID:R7XcEbZY.net
>>91
Reaper公式には64bit ReWireの記述が無いね
32bitならRenoiseとReWireは不可能だな

94 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 23:49:59.76 ID:R7XcEbZY.net
>>92
FLは無制限バージョンアップの権利を持っているから
完全DAWのFLにしようかな・・・

95 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 23:56:16.92 ID:R7XcEbZY.net
Renoiseがオーディオレコーディング出来たら最高なのになあ。

96 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 00:12:18.25 ID:NKl8KcDG.net
できなくはない、やり方次第

97 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 22:40:34.16 ID:s2q9aHjT.net
>>96
やり方次第って、結局は>>80のやり方しかないんでしょ?

98 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 23:05:11.34 ID:3uDZThsD.net
>>80のやり方で頑張ったらいいんだよ。

99 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 19:06:29.92 ID:0Ap6qQP5.net
Renoiseはパソコンのキーボードからデータを入力するのが得意なソフトですか?

100 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 20:47:34.39 ID:pbiZHSug.net
>>99
そのキーボード入力がデフォなのがTrackerの伝統。だから得意。
自分はCASIO GZ-5を小脇にキーボードと併用してる。
ちなみにGZ-5は超ミニ鍵盤で電池も2週間ぐらい平気で保つ、できる
子だったが、残念ながら生産終了みたい。



101 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 22:01:51.10 ID:0Ap6qQP5.net
>>100
ありがとうございます。
Renoiseに限らず、トラッカーはパソコンのキーボードからの入力が得意なんですね。
何だかレコンポーザみたいですね^^

ところで、サンプリング機能があるとのことですが、一応、録音機能が付いてるんですか?

102 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 22:13:55.27 ID:0Ap6qQP5.net
すみませんがお聞きしたいことがあります。
Renoiseもトラッカーなら数値入力は16進数なんですか?

103 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 22:48:31.47 ID:Kzlx2ca8.net
連投、ageか・・・。

104 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 22:58:02.04 ID:FLPVz4pu.net
16進数に慣れてないと、細かい数値をいじるのは面倒かもな。
でもまぁ、今はほとんどクリックで操作できるようになってる筈だけど。

RenoiseはMODがわかんないととっつきにくいかも。
MOD落として、OpenMPTで中身見て、これが便利になったものがRenoiseと思えればいいんだろうけど。
と思ったら、RenoiseでもXMは大体聞けるのか。
ちょっと変に聞こえる所はあるけど、このファイルを解凍してRenoiseで聞いてみるといいよ。(俺が作った曲ではない)
ttp://www.scene.org/file.php?file=%2F..%2Fpub%2Fmusic%2Fartists%2Flluvia%2F1999%2F22past.zip&fileinfo


105 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 23:23:54.29 ID:nwr8lq+e.net
>>80
>>97

> 曲の中の正確なタイミング位置に手動で貼り付ける必要があるし。

これはサンプル編集とQコマンドさえ理解していれば楽勝。

> 特に歌が下手な場合は、何テイクか録って良い部分だけを繋ぎ合わせるとかをスイスイやるのは結構難しい。

細かいことは気にしないのがトラッカー流(ホントかよ)。


106 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 22:38:58.96 ID:nLrvqotb.net
MODだよな、懐かしい。工房だった俺が30だからな。親のThinkpadにFT2いれて、金無かったからTrackerは本当助かった。でもFT2ってほんとはシェアウェアだったよな?
VMwareにWin98いれたら動くだろうか?

107 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 23:58:59.07 ID:svMDL+LZ.net
MODの勉強をする分かりやすいサイトないですか

108 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 00:13:42.03 ID:yjwtX9Nu.net
DOSBoxなら動きますなFT2
でもMODの中身覗いて勉強するならOpenMPTかMilkyTrackerのほうがいいと思います

109 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 00:17:51.39 ID:eCNE2K6T.net
ほぼ過疎スレだったのに質問する人が急に増えた?
どっかで紹介されたとか?

110 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 00:51:19.78 ID:u3t0Xqb3.net
最近は同一人物の質問がほとんどのような…

111 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 07:10:50.45 ID:JOnejq24.net
TwitterのRenoiseユーザーListにはそれなりに人が居るんだよね

112 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 14:18:48.90 ID:EVAmbLeb.net
Twitterか、世界規模だとtracker使い、それなりにいるもんな。iPhoneアプリでSunvoxがなかなか売れてるみたいだし、新規ユーザーもふえるかもね。
ブレイクコアでベネスネがRenoiseだったからじぶんはそれで買った。

113 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 21:34:51.61 ID:lkO0u/LT.net
>>107
波平会さんのページとかかな?
http://www.mars.dti.ne.jp/~odaki/mod/index.html

114 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 13:55:35.12 ID:G8Em6TEt.net
ビギナーズ・チュートの日本語仕様を作ったよ。
最初「棒読みちゃん」も試したんだけど、やっぱりクッキリ感が違うし
どうせやるならと思って、思い切ってゆかり嬢を雇ってしまった。よく考えたら、Renoiseより高かったけど。。。orz
今後も何かと役立つかもしれんので、まぁいいかと。
ちなみに吉田くんは無意味に高かったので却下ですw

せっかく頑張ったので、見てやってくらはい。
http://youtu.be/tSENFouWCds

115 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 22:54:36.97 ID:6zFTC61l.net
>>114
お疲れさまです。この長いチュートリアルを編集は大変だったと思います。
すごいです。
自分も転調などはその都度打ち込んでいたので目から鱗でした。
これでもっとユーザー増えるといいなあ。

116 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 23:25:45.31 ID:oXLMGm6B.net
>>114
最高にGJ!

117 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 23:38:48.03 ID:oXLMGm6B.net
だが、どの道ボーカル録音ができないから駄目ソフトだなw

118 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 00:04:34.59 ID:Pa+KG+3o.net
>>114
Renoise-Gateの人ですね。Renoiseでわからないことある時はいつも助けてもらってます。
本当にありがとう。
すごい手間と労力だったと思いますが、すばらしいです。

この動画はこれからRenoise始める人はもちろんだけど、それ以外の人も必見ですね。
自分はオートメーションとかコマンドの実演がすごい勉強になりました。

119 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 03:16:10.69 ID:QQZzmEsr.net
>>114
otuotu

120 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 09:24:31.15 ID:lKM62LqO.net
>>117
そんなあなたにはDEMOsongのボーカル曲。普通のDAWと違ってAメロ、Bメロとバラバラに録音してあとで繋げてるけど、
1曲通しで歌わなくて良い分、逆に楽でいいかも。

121 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 13:24:01.09 ID:zK2qs1x+.net
まぁ、彼は若干釣り気味に書いてるような気もするけども・・・。

ボーカル録るなら、ポケットMTRとか使った方が何かと便利じゃないかのう。スタジオへの持ち運びも楽だし、俺も昔はよくそうしてた。最近はもう細かい事気にしなくなったから、Renoiseでサラッと録ってペタッと貼るだけになっちゃったけど。

まぁ、Renoiseにオーディオ・トラックの要望が多いのも事実かも。それと、ReaperとのReWireは64bitでも出来るはず。何で自分で試してみんのだろう。

122 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 16:18:28.27 ID:lKM62LqO.net
オーディオトラック、他のDAWと併用すればいいだけだし、あまり今のGUI
からかけ離れて使い勝手悪くなるのはいやだな。Macだと
Soundflower(Maxベース)でRewire非対応のFREEのStudio oneなんかともオーディオ結線できるし、お金に余裕ある人は、もちろんフルスペックのDAWとRewireすればいい。まあ、開発陣は僕みたいに頭わるくないから、びっくりするような
方法で融合させるかもしれないけどね。

123 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 18:44:43.81 ID:wwLJ/u4u.net
Renoiseに慣れてしまったんで今更他のDAW覚える気が起きないわ('A`)
多少無理目な作業でもRenoise一本でやり切った方が、慣れてる分だけ
結局は効率がいい。あとは末永く開発が続くことを祈るよ。

124 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 02:45:56.65 ID:FUqyNTns.net
とにもかくにも16進数がネックだな
16進数を覚えるサイトってないの?

125 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 03:02:45.05 ID:0V8XZPXA.net
google

126 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 23:28:15.32 ID:cHzuE+H1.net
え・・・10からABCって読み替えるだけやん・・・

127 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 23:56:51.63 ID:FUqyNTns.net
>>126
え?
もっと噛み砕いて^^

128 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 23:58:47.63 ID:/LSWiHkq.net
これはもうもはや重度のゆとり、もしくはそれを装った巧妙な荒らし
どちらにしても悪質極まりない

放置が吉

129 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/22(火) 22:52:14.56 ID:igb9QSL2.net
新人に親切にしないとRenoiseなんてそうそう売れないぞ。
売れないとオワコンになって、困るのは君達なんだぞ。

130 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/22(火) 23:17:37.25 ID:F0e1598U.net
日本でゆとりがどうなろうがトラッカーシーンは無くならないよ。

131 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/22(火) 23:20:06.65 ID:DWNH2y2l.net
>>129
そう思うなら、そんな事書いてないで教えてあげなよ

132 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 06:26:44.39 ID:tuxFOHYh.net
まぬある嫁よ・・・('A`)y-~

133 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 22:33:59.73 ID:WHAchDyI.net
>>130
トラッカーシーンは無くならないが、Renoiseは開発中止になる可能性はあるな。

134 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 22:55:37.64 ID:0ciaNDXh.net
※2chでゆとりに構ってあげないとRenoiseが開発中止になる可能性があります。

って阿呆か

135 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 23:03:31.17 ID:m8EWd1nv.net
そもそも日本でどうなろうが知ったこっちゃないだろ

136 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 23:16:51.88 ID:7R6PGYjl.net
Renoise無くなったら他のトラッカーに乗り換えるまで。
トラッカーなんて新しいのが生まれては消え、消えては生まれ・・・の繰り返しだし。
腕に覚えのある人はOpenMPTを自力でメンテして使い続けるなんて手もあるな。

137 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 23:46:11.15 ID:hcsFlLTc.net
まぁ、Renoiseは抜きんでてるから、他ソフトに乗り換えるのはつらそうではある。
DAWメインでトラッカー使うようになるかもなぁ。
まぁ、その前には目いっぱい使うけど。

138 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 00:43:01.12 ID:zppyakjf.net
潰れても、有志が集まってFreeになったRenoiseをアップデートとかあり得るんじゃ無いだろうか。それがMODシーンぽいとおもうんだけど。

139 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 00:49:31.02 ID:zppyakjf.net
こないだTAPTempoがないので暴れていたらTeamの人にToolでありますやんとたしなめられた。

140 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 01:56:22.25 ID:KnUnnaRm.net
僕ね僕ね、EMX-1についてるみたいなリボンコントローラーとスイッチで、ペカペカ弾けるアルペジエーターが欲しいw

141 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 09:36:08.42 ID:s6oi0e+V.net
本家のブログでシーケンサー・ツールの特集記事が出てるけど、正直、コレっていう決定版的なものがまだ無いんだよね。
誰かナノコン用のステップ・シーケンサー作ってくれないかなぁと期待してるんだけどなぁ。

142 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 19:52:38.82 ID:2AWE813z.net
デモ版使ったけど、音が悪過ぎてワロタw
こりゃReasonやFLに完敗だわ。

143 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 20:09:36.12 ID:+x+TFoaU.net
わあ、負けた負けたー。

144 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 23:40:19.90 ID:u7y5XVa+.net
ttp://www.renoise.com/tools/auto-capture-instrument-from-first-note
これのおかげで作業効率が大幅にアップした。みんなにもおすすめ。

145 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 11:13:32.92 ID:FzpXFZ+7.net
昔からBPMの下にあるLineBeat機能って、タイミングのシビアな
打ち込みのときに使うと解釈してるんだけど、
これって8だと8ビート、16だと16ビート
に最適なスピードになってくれるでいいの?
それとも別な事をするため?


146 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 17:08:21.18 ID:q8YdIVWZ.net
>>タイミングのシビアな打ち込みのときに使うと解釈してる
これで大体あってると思うけど。

>>これって8だと8ビート、16だと16ビートに最適なスピードになってくれるでいいの?
これは何か変な気が・・・一拍のうちに進むライン数が増やせるから、細かく入力出来るようにはなるだろうけど。
曲のスピード(テンポ)自体はBPMでしか変わらないよ。

147 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 17:47:33.90 ID:FzpXFZ+7.net

>>146
そうだよね、Linebeatかえてもメトロノームはそのまま、BPMを変えないと追従しないしね。ん、ちょっと違うか?まあ、デモソングでもみんな好きなように変えてるようだし、一拍中に、入れられるノートの数が増えるということね。

148 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 17:59:06.44 ID:q8YdIVWZ.net
そう。
IDM系の人とかめちゃくちゃ速いスクロールで作る人もいるし、自分は普通に4のままポチポチ使ってる。
12が三連符に対応しやすいってのもあるし、場所によって ZLxx コマンドで変えてもいい。だから、別に単なる好みだと思う。

149 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 21:35:18.43 ID:zUYI5yTO.net
要するにグリッド数でしょう?LPBって。

150 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 23:00:13.20 ID:0pWWgKEY.net
Renoiseインストールしたが余りにも音圧がショボくて即効削除したわw

151 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 00:02:16.97 ID:Kq5dG9hF.net
>>150
ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwww
音圧wwwwwwwwww 笑かさないでくださいよwwwwwwww
自分でEQやコンプ調整できないで音圧出せないだけじゃないすかwwwwww

152 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 00:04:29.86 ID:f95XK5IX.net
相手にされなくて悔しかったゆとりがなんとか釣ろうと必死なんだから、つられんな

153 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 09:51:58.63 ID:CjWJQuwV.net
正直、Linuxでも使えるのはありがたい。

154 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 12:40:56.08 ID:E2bvF+i5.net
XPマシンが壊れた今、俺もありがたく思っております。

155 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 13:32:11.28 ID:dHEQp7BE.net
Renoiseは出音いいほうだと思うけど。
超メジャーDAWでも音悪いのはいくつかあるからな。
じぶんが48khz24bitで作るのもあるのかな?
このソフトは昔からがんばってるよな。


156 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 17:18:59.67 ID:7Jyu1K2V.net
使う人は増えているのかね。減少傾向だとやばい。

157 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 17:36:25.35 ID:eEG6oJN/.net
会社じゃないから業績不振でも問題ない。
開発チームがやる気を失わない限りは。

158 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 17:49:01.17 ID:kphLg5wI.net
住所があるから会社だと思ってた
あれは開発リーダーの住所?

159 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 17:53:54.33 ID:E2bvF+i5.net
開発陣は儲けようとは思ってないだろうなあ。
好きでやってる感じがするよ。

でもまあ、KVRのホストランキングだと、常に20位ぐらいの位置にはいるし、
マイナーではあるけど、そこそこのユーザー数はあるんじゃないの?


160 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 11:48:04.91 ID:pjwZUSgb.net
SonarとCubaseぐらいしか使ったことないからよくわかんないんだけど
ブレイクコアとかドリルンとかやるのにはrenoiseみたいなのが良かったりするの?
ヴェネスネみたいなのやりたいんだけどどうやればいいんだろう

161 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 13:55:14.61 ID:t9Dg4Pdt.net
そういう音楽は詳しくないけど、venetian snares ならRenoiseだろうなぁ。唯一メジャーなアーティストじゃないかの?w
どうやればと言われても困るんだけども、まぁ全然知らないのならチュート・ビデオとマニュアル見れば。
http://youtu.be/tSENFouWCds
http://reg.s63.xrea.com/tutorial-latest/html/lesson-index.htm

で、彼のように画面を速くスクロールさせるには、画面左上にある"Lines / Beat"って値を大きくすればいい。多分32とかそれ以上だと思う。

162 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 14:28:30.40 ID:FRjVgDrm.net
ハードコアの人は、トラッカー使ってる人多かったですね。
別にトラッカーがすごかったからというわけでもなくて(いやすごいけど)、アマチュアが入手できて
まともな音が出て便利な機材がなかったから。
トラッカーから色んなスタイルが出てきたのは確かだけど、Renoiseやその他のトラッカーを使わないと、
この音楽はできないってことはない。

まぁ、横並びのピアノロールとか使う気はしないけど。

163 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 15:12:22.80 ID:t9Dg4Pdt.net
多分、ちょっ速スクロールさせるとテンションが上がるってのもあると思うw
YouTubeとか見てるとその気持ちもわかる気がする。

164 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 15:24:11.35 ID:ldPrl4Fh.net
フォーラム見てたら古くからトラッカー使ってる人はやっぱり90年代前後のAtariやAmigaからなのね
20年くらい使ってるわけでそりゃまー馴染んでるわけだ
趣味でやるぶんには引退とかないわけだし、
第一世代がフェードアウトするのに10〜20年以上あるだろうから意外に長く続くんじゃないの?
データフォーマットもXML化済みで実質オープンだし

165 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 15:28:14.21 ID:FRjVgDrm.net
分解能を上げたいってのもあるんじゃないですかね。
BPMを3倍(だっけ?)にして、三連符を打ち込んだ戦訓wとかもあるわけだし。

166 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 00:39:53.32 ID:k1Dfcg9H.net
唐突な質問ですみませんが、64bit版Renoiseで
Lector使ってる人いたら教えてください。
・Lectorはx64VSTプラグインとして認識されますか?
・サイドチェイン(LectorCarrierからのキャリア音声取込み)は正常に機能していますか?
うちの環境では、上記2つともNGで困っています…32bit版に戻すしかないかなorz

167 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 01:07:46.52 ID:odE3m/Xx.net
>>166
別に32bitでいいんじゃないでしょうか?
自分は64bitの恩恵受けるのはまだ数年先だと思ってるので(個人的にですよ)
なんであんなみんな64,64って言ってるのか?
32bitで十分曲つくれるやん、って感じです。
じぶんもMacBookProは8Gにメモリー増設してますが、Renoise、ほか
Ableton使うのも32bit。
みんな新しいものにすぐ飛びつくのな。

168 :166:2012/05/30(水) 01:44:47.52 ID:k1Dfcg9H.net
すみません自己解決しました…インストール時に間違って32bitVST版のLectorを
インストールしていただけでしたo....rz
スレ汚し本当に申し訳ありません。

>>167
自分が64bit版Renoiseにしたのはただもう本当に勢いでして…
Renoise2.8出たときに「あ!64bit版もある!入れちゃえ!」くらいの
軽い気持ちで(^^;
だから↑みたいな失敗をするっちゅーねん(--;
Renoiseを使う限りでは32bitでも64bitでも、使用感に差はないようですね。

Lectorを正しくインストールしなおした後はすべて順調快調(^^
う〜んRenoiseってやっぱり素晴らしい〜(単純)

169 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 02:03:53.25 ID:jqOie6Qw.net
そういう人柱魂があるから、ソフトが進化するってのもあるから、いいんじゃないでしょうかw

170 :167:2012/05/30(水) 19:15:01.12 ID:odE3m/Xx.net
>>168
別に責めてるわけじゃないですよ、ただ自分はってだけで。
Renoiseはベータテスターもしっかり検証してくれそうだし
64bit版も安定してそうだね。



171 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 07:19:37.36 ID:YjPG7RGU.net
>>164
俺は貧乏でAtariやAmiga変えなかったから『男の60回払い』でRoland MC-300買った。

172 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 08:59:57.53 ID:L6SxFueL.net
>>171
まさしくMODとMIDIの分水嶺だなw

173 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 11:30:08.50 ID:Imm9wH6W.net
>>171
Z80とかw でも、シーケンサーとしてはその位のスペックでも68000載っけたマシンとはりあえたわけで
Atariは10万+αで買えたはずなんで個人輸入してればそんな高くなかったかもしれないけど

ところで篠原ともえは今も使ってるのかな? さすがにDAWに移行してるかw

174 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 22:44:55.95 ID:m+vmZR17.net
結局、AtariやAmigaってWindows3.1に駆逐されたの?

175 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 00:31:10.20 ID:OmL2T5IZ.net
Windows 3.1はないような。Windowsと言っても結局みんなDOS使ってた様なもんだし。
ハードの値段が相対的に高くなってしまってMacやPC/ATにじわじわって感じかと
実際その場にいたわけじゃないからよく知らないけど

176 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 00:39:00.30 ID:TrWXATsq.net
Windowsっていうか、PC/ATっていう規格だよね。
AtariもAmigaも、PC-98もTOWNSもX68もぴゅう太も全部やられた。

177 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 01:21:18.14 ID:PRPvbETF.net
Amigaは、Macにシェア取られてモトローラ社に68040を売ってもらえなくなったから高機能の機種が出せなくなったとか。
同社のローエンドのゲーム機はMEGA Driveに負けたそうです。Atariはそもそも勝負する気がなかったかと。

そういえば、X68も68040の供給が話題になってたことがあったような。
PC-98には、あんまりいい思い出がないけど、なくなったのはそれよりずっと後ですね。

178 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 01:23:32.54 ID:V8ZX1u1+.net
下のほうはMSXとシンクレアに食われたのかも(@ヨーロッパ市場)

179 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 01:24:31.51 ID:i1URP8wQ.net
自分は98SEからでFasttracker2から始めたんでMS-DOSとかわかんない。
Amigaはグラフィックとかも得意だったみたいだし、デモシーンで使ってる人多かったのかな。
息ながいよね、20年ぐらいか。

180 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 01:29:24.61 ID:EDr1U5vM.net
全部やられたというか日本は毛色が違う程度の独自規格の不便なハードをあちこちで作っただけだった
で、後からやってきたソフトが揃っててより安価な舶来品に蹴散らされた
ケータイでも同じことを繰り返してるのはどうかと思うw

未だに日本のメーカーはソフトが何なのか理解していないのかもしれない

総レス数 971
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★