2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今時の】Renoise【トラッカー】

220 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 17:08:59.43 ID:rhICyX3p.net
最近このソフトを知って愛用してます。
質問なんですが、サンプルの再生ポイントを変える
コマンドなんですが、S○○○でポイントかえますよね?
でもチュートリアルpvでは9x○○と解説してる。
そして9x○○は入力することがなぜかできません。
アルペジオだったらaX○○でしたっけ?
とにかく入力方法を教えていただきたいのです。
お願いします。

221 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 21:11:45.11 ID:offEAQAk.net
それは古いムービーを見てるんだろな。
V2.7以前はサンプル・オフセットは09xxだった。V2.8でコマンドが一新されて0Sxxに変わった。
V2.8のマニュアルに最新のコマンドが載ってる。

222 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 09:49:08.87 ID:YmuYlcPh.net
ableton liveとrewireするとすごい使いやすいな
renoiseマスターでliveのループとかdrumrackとかを利用する
足りないとこが完全に補える感じ

223 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 13:52:22.93 ID:Le8EVHMM.net
>>221
そうだったんですね、ありがとうございます。




224 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 00:07:34.36 ID:Le8EVHMM.net
>>222
じぶんもLiveLiteでMidi、Audio計8トラックしかないけど、活用はしてる。
もうちょっと増やして欲しいよな、トラック数。フルバージョンは高い。

225 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 23:35:51.49 ID:/EIurm3p.net
LiveとRenoiseってそんなに相性いいのか。
KORG MicroKeyに付いてた割引クーポンがあるから
良さそうなら買っちゃおうかな。

226 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 03:52:59.71 ID:j/r+Vex9.net
まあちょっと捕捉しとくと、俺はsuite使ってるから
operatorとかsamplerとか使いでのあるlive専用プラグイン使えるのも大きいと思ってる
rewireのslave側だとvstが使えないからrackの中身がそれなりって感じになる
まあclipの使い勝手だけでも大きなメリットだけど

227 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 04:06:21.61 ID:j/r+Vex9.net
じゃあlive側をマスターにするとどうなのってそこはまあ人によるだろうね
これだと基本的には「renoiseで作ったパターンをレンダリングしてliveでアレンジする」って作業の流れになるだろうね
俺はrenoiseマスターにして「liveの音源・クリップをrenoiseで制御して、トラッカーで使うためのサンプルを得る」って流れで使っている
だからliveにセッションモードがあることのメリットも大きいと思ってる

228 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 04:14:04.87 ID:j/r+Vex9.net
そもそもrewireってなんか食わず嫌いだったんだけどね
昔の、mmcとかmtcでシーケンスソフト繋いでごちゃごちゃ混乱するようなのとは全然違ってたというw

229 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 00:41:03.88 ID:unb28V9c.net
>>227
Renoiseスレーブだと、パターン制作マシンに変貌するよね。
でLiveで構築と。
Liveのいいとこは、セッションビューでライブすると他の
DAW使えないほど、その良さがわかるってとこ。
サンプルフレーズ達を思うがままに再構築できる。
Renoiseも2台使いでDJセット風にはなるけど根本が違う。
ただトラックを垂れ流すんじゃないから、Liveは。
スレチすまぬ。


230 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 10:08:10.10 ID:UIz8CfL7.net
個人的にはLiveとAPCとかの融合感が羨ましいわ。まさしくセッションビューを操る為のコントローラーだよね。

RenoiseのDuplexは、GridPieとか最初はよかったけど、何かすごく複雑になってきてしまってるのが残念。
結局、基本設計が違うのにLive的な部分を追っかけ過ぎてる気がする。「そこまでやるならLive使うよ〜」って思うし。

それよりも、ステップ・シーケンサーとか、エフェクトを操るアプリとかをもっと煮詰めて欲しいんだけど・・・。
フォーラムには何人か凄腕のプログラマーさん達もいるみたいだけど、なぜか彼らはDuplex用のアプリは作ってくれないんだよね。
こればっかりは各人の趣味だから仕方ないんだけど。

231 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 22:25:40.91 ID:kgpON14Y.net
あぁステップシーケンサーは欲しいな。
ループ系の音楽だとリズム組み立てるときやっぱり便利だわー。


232 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 08:04:48.86 ID:0udrD5CW.net
だよねぇ〜。
例えばコルグの部族系とかカシオの新しいシンセに付いてるようなステップ・シーケンサーなら、割とRenoiseにも合いそうに思うんだけどなぁ。
Duplexにもステップ・シーケンサー・アプリはあるんだけど、何か中途半端な物だしあんまり熱心さも感じないし。
こういうのって日本人的なものなのかなぁ・・・。

233 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 10:08:53.01 ID:pKA5S1ss.net
フォーラムにこんなのがあった。
Test of Sampling Rate Converters  http://src.infinitewave.ca/

やっぱグラフに余計な線が多いほどダメなのかな?
RenoiseはSincはマシだけど、Cubicはかなりキテる。
Audacity 1.39が意外と綺麗だったりするのな。2.0はキテるけど。
MPTはかなりキテる。意外とReasonも。。。
だからどうなんだと聞かれると、意味がサッパリわからんのだけど。w

234 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 10:19:53.63 ID:LxHwl3YV.net
俺も良く分からないけど、Audacity 1.39と併用すればいいんじゃないかしら。

235 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 10:41:37.33 ID:pKA5S1ss.net
サンプル・レートを96kHzから44.1kHzに変換した時の話なんだろなぁ。
まぁ自分はそんな良い耳もってないけど、気になるならAudacityと併用すればいいんでしょうね。

今まであんまり気にせずにCubic使ってたけど、曲書き出す時くらいはSinc使おうかな。

236 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 10:49:29.57 ID:LxHwl3YV.net
俺未だに44.1で曲作ってるけど、今はみんな96で作ってたりするのかな。。。



237 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 10:56:43.20 ID:pKA5S1ss.net
自分も44.1っす。しょぼい趣味レベルだし。orz

238 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 15:03:42.65 ID:kwnvzv4k.net
平沢進はMODを使ってたのかな?
Amigaの元祖信者だから知ってそう

239 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 15:09:54.30 ID:S0xhH5Dg.net
>>238
http://web.archive.org/web/20031004125211/http://www.zdnet.co.jp/music/dtm/mod/mod_1.html

240 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 15:12:29.70 ID:2WxNLdYv.net
平沢唯が難しい顔をしてModをひねくり回す図を連想した。
ありえない……

241 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 16:09:25.25 ID:l7lP48CI.net
昔のamigaのトラッカーは異常に集中して作業できたよ
いろんな意味で選択肢が頭ん中入りきっちゃってたみたいな
あんなのもうないだろうな
でも平沢進といえばbars and pipesだよね

242 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 22:29:32.72 ID:kwnvzv4k.net
昔のフロッピーの中からXMの音楽(1996年と書いてある)が見つかったので鳴らしてみたらちゃんと機能するね、音質も良いし
パターンマトリックスでリミックスもできる
MODの配布サイトやロダが結構消えちゃったのが残念、古いサイトが多いから昔のアクセスしても404で泣く

243 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 09:00:13.58 ID:XSMoc1Pf.net
ほんとだ古いファイルもパターンマトリックスで扱えるw
昔のmod、aminetに4~5000くらいはあるんじゃない?
lha圧縮が多いのが笑える

244 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 21:20:51.10 ID:7Au/F8K1.net
こっちもMaztoolsのCDにいっぱいxmやmodファイルあるけど
ちゃんと聴けるね。
時代を感じさせる曲達だが。


245 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 23:58:04.75 ID:QssiOClJ.net
音質の良さに感動したな・・・
ステレオ効果とかVSTのエフェクトかけると昔の曲とは思えないほど綺麗

246 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 01:43:17.95 ID:Z2coIaNf.net
初心者なのに使ってみたけど、どうも打ち込みっていうよりはヒップホップのようなブレイクビーツ向きの気がする
曲からリズムパート抜き出して切り刻んだり、音色部分を短く取って音階つけてアレンジしたり、なんかDJのようだ

247 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 02:10:51.23 ID:QjL6E68s.net
>>246
サンプリングしかできなかったModの時代から、何パターンかの音を使って音を変化させたりとかしてた人もいたよ。

今はVSTiも使えるし、オートメーションもできるし、大抵のDAWができることならできる筈。
あと、今はどっちかというと、パターンを使った曲の作り方がもてはやされてる時代でもある。
トラックベタ打ちはダルいしねw

248 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 20:13:56.82 ID:5GHZgApM.net
まあサンプルの切り貼りでやっていくって面もあるけど
1トラック1音で細かくモジュレーション入れていくっていう
昔のゲーム音楽みたいな手法で考えると打ち込み的におもしろい

249 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 21:52:42.59 ID:Z2coIaNf.net
学生でこのソフトでDTMで作り始める前に、まず昔のサイトからMOD聞いてるけど

AmigaのMOD音楽って、スーファミのゲーム音楽に近いね
XMの形式はファンクがなかなか良い

250 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 22:25:47.99 ID:QjL6E68s.net
昔のMODはアイデアの宝庫ですよね。
当時の若い人が、採算度外視でいいもの作ってるのとか。

Commodore 64のSID音源は、スーファミのゲーム音楽というか、チップチューンの元祖そのものですね。
僕も持ってたり扱ってたりしたわけじゃないけど。

251 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 23:29:44.00 ID:24q3zxQH.net
c64でchiptuneやってる人いるよ
http://www.youtube.com/watch?v=0Ie4wVwMR0E
そのカタカナちょっと変てツッコミは無しの方向で

MODの時代から活躍している人と言えばMosaik先生が居るね
ニコニコに音源貼っつけた動画がうpられたことがある
サンクラにもアカウントある > https://soundcloud.com/mosaik
今はMacでrenoiserだ


252 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 12:33:55.81 ID:vGNKmQ3E.net
質問ですが、ひとつのトラックにふたつのVSTiをレイヤーさせたい時
皆さんどうしてますか?
トラックをもうひとつ作ってパターンを丸々コピーすればできるわけですが
もっと効率良いやり方はないでしょうか。

253 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 13:03:21.02 ID:8amMmXlt.net
同じトラックにいくつでもプラグイン挿せると思うんだけど
複数のトラックにまとめてかけるには#Send挿してS01とか行き先のトラックに挿す
全部にかけるにはMstに挿す

254 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 13:14:34.81 ID:GbDVukXD.net
vstiはレイヤーできない
俺はkore2差してるけど

255 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 13:50:59.57 ID:8amMmXlt.net
VST「i」か…その発想は無かった…

256 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 16:23:13.89 ID:fgIA3YDq.net
外部MIDIキーボードを使って弾くだけなら、VSTiのレイヤーは出来ると思う。
Instrument Settings画面の左端にある "MIDI Input" 設定でMIDI入力ポートを同じにしてやれば、いくつでもVSTiを同時に鳴らせる。

この状態で、エディット・モードをオンにしてMIDIキーボードを叩けば、各VSTiの音が一度に入力される。
各VSTiのOutputをトラック毎に指定しておけば、音データをトラック毎に振り分ける事も可能。
まぁ結局はトラックをコピーする方法と同じ結果になるんだけど。。。

257 :252:2012/07/28(土) 19:12:22.24 ID:hdqKKhx7.net
皆さんありがとうございます。
普段ノートPCの文字キーで入力してるんですが
Instrument Settings > MIDI Inputのポート設定が反映されないみたいです。
う〜ん、外部MIDIキーボードがない人はコツコツとコピペするしかないですかね…


258 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/28(土) 20:13:20.48 ID:k29Tl9i0.net
Windows? もしそうなら仮想MIDIケーブル(MIDI Yoke とか loopMIDI)って使った事ありますか?
それで例えば
インスト00 = Ext. MIDI : loopMIDI Port 1 を選択
インスト01 = Synth 1 (MIDI Inport で loopMIDI Port 1 を設定)
インスト02 = Minimoog V (MIDI Inport で loopMIDI Port 1 を設定)

みたいに設定すると、PCキーでも出来なくはないんですわ。でも設定がややこしいからねぇ。

それより「コツコツとコピペする」って書いてるけど、一気にトラックごと複製出来るでしょ?
右クリック・メニューの "Track" >> "Clone (incl. Patterns)" です。
後はAdvanced Editパネルでインスト番号を入れ替えて、グループ・トラックにしてしまえばいいんじゃないかなぁ。

259 :252,257:2012/07/29(日) 08:51:19.96 ID:BcGEOCsW.net
>>258
loopMIDIを入れてみたらできました〜!
期待していたとおり、ふたつのVSTiがレイヤーで鳴るようになりました。
文字キーを押したときも問題なくレイヤーされるし、これ(loopMIDI)、Renoiseの
標準機能に入れてもいいのでは?って言いたいくらい便利です。
ありがとうございました!

# トラック複製も知ってはいたんですが、曲を作ってる途中だと
結局レイヤーのために何度も複製しなおさなきゃならないっていうのが
個人的には面倒だなぁと…(^^;

260 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 10:24:31.74 ID:dbrwoTOJ.net
でもこのloopMIDIの設定は、エディット・モードをオンにして再生すると一気に全部の音データが記録されてしまうので(結局外部からのMIDI信号と判断されるので)、多少工夫して使う必要があるかも。

確かに標準で内部ルーティング機能を付けてくれると楽なんですけどね。
アルペジエーターVSTの使い方とかフォーラムでも何回も見るし、そのたびに「energyXTとか使え」ってのも空しいし。。。orz

261 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 13:30:30.12 ID:CwA3b/E6.net
cloneパターンを使えば変更が自動反映されるトラックを作れると思ったけどそれと違うのか

262 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 13:42:03.46 ID:KHRNQNpq.net
目的がvstiのレイヤーだからな
インスト番号込みで複製されちゃ意味ないだろう

263 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 13:42:05.99 ID:CwA3b/E6.net
いや勘違い。すまん。

264 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 16:41:16.43 ID:EvMSWqn8.net
RenoiseGateに記載されてたことですが、サンプルピッチを変えずBPM
を変える方法、S00から32進んでF08でcommand+iでタイムストレッチ
かけますが、なにもかわりません。御享受お願いします。


265 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 19:19:05.37 ID:SdQdQvxq.net
S3Mが聞けないのは、規格がバラバラだからかなー
Renoiseで聞いてみたいけど、外部FM音源とか今時ないし

266 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 20:37:09.20 ID:dbrwoTOJ.net
>>265
あんまり昔のファイル形式とか詳しくないけど、openMPTでXMとかに変換してみたら聞けるようにならないのかな?

267 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 20:37:50.11 ID:dbrwoTOJ.net
>>264
Sxxのコマンドの数値は、00~FFまで、10進法で言うと00〜255までの256段階。
つまりサンプルを256段階に区切って、どの位置からでも再生開始出来るコマンド。

だから、パターンのライン数を256 (Lines/Beatを32くらい)に設定して、
先頭から S00, S01, S02, S03.....SFD, SFE, SFF と256個のSxxコマンドを並べるのが一番わかりやすい。
この場合、数値を256個も入力するのは面倒だから、
例えば、先頭のS00と最後尾のSFFだけを入力して、その区間をマウスで選択して、
右クリック・メニューの Selection >> Interpolate Liner (Ctrl + I)を選ぶと、間の数値を全自動で補間してくれる。

これで、貼り付けたサンプルを256分割して順番に再生する状態になるから、
ある程度テンポを変えたとしてもサンプルがストレッチされたように聞こえる。

ここまではわかるかな? 続く。。。

268 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 20:40:35.88 ID:dbrwoTOJ.net
これがもし、パターンラインが32 (Lines/Beatが4くらい) の場合、32/256だから1/8、
つまり先頭から、S00, S08, S10, S18.......SE0, SE8, SF0, SF8 みたいに8飛ばしで32個のSxxコマンドを並べるとちょうどいい。
だから、先頭のS00と最後尾のSF8を入力して、その区間(32ライン)を選択して、数値補間(Ctrl + I)する。

もし64ラインの区間なら、64/256だから1/4、つまり4つ飛ばしで64個のSxxコマンドを並べる。先頭はS00、最後尾はSFC。

まぁ言って見ればグラニュラーシンセみたいな事を手動でやってしまってる感じ。しかもかなり荒い。
だから、なんちゃってストレッチだよ。w
あ〜しんど。

269 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 22:49:55.72 ID:SdQdQvxq.net
違法ダウンロード改正法案で今のところMODが損をすることはないな・・・

昔MIDIの公開でJASRACが吠えたことはあったけど、MODはサンプリングのネタの使用で揉めそう

270 :252:2012/07/30(月) 01:19:14.68 ID:hHc7jT23.net
>>260
たしかにloopMIDIだとエディットモードにしたときに不都合がありますね。
とりあえずレイヤーされて鳴ったんで、解決した!と喜んだんですが、
フォーラムでもRenoise単体での明確な対処方法が示されてないとなると
けっこう根の深い問題なんでしょうか…

よ〜しこうなったらLUAスクリプトで何とか、と思ったけど
とても自分の手に負える代物じゃなかった(^^;
結局、トラック複製してインスト番号だけ差し替えるのが一番シンプルみたいですね。


271 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/30(月) 13:51:19.65 ID:Sd/fVCSi.net
>>267>>268
なるほど、勉強になります。グラニュラーシンセと良く似た技術とは
黎明期のTrackerでもできたのなら(FT2とかITとか)なら結構すごい
ですよね、MODシーン。この時はまだ学生だったので知りません
でしたが。バックのパッドとか、フレーズサンプルを使う事も多いので
一発でBPM合わせてくれるこの機能は必須なので助かります、解説
ありがとうございます。

>>269
自分は雰囲気壊さない程度に切り分けてる(というか09xxコマンド)なので
多分大丈夫と思ってる。しかもプロじゃないし、多数に聴かれる訳じゃないんで。
プロだと自分で弾きなおすとか、色々大変だよね。


272 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 13:30:29.10 ID:suqWSvK9.net
Resynth4.0になってからすごく使いやすくなったし、かなり実用的になったよな。
でもいまいちアルペジエイターの使い方が分からん…誰か詳しい人いない?

273 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/02(木) 08:20:16.52 ID:KMb3Sxb1.net
サンプル読み込んでたらプチっていうノイズが入ったので
その部分だけ切り取って、グリッチとして保存もできた



274 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/09(木) 02:41:12.60 ID:7DvEHRle.net
Renoiseの話じゃないけど、ModPlug Trackerの.MOD形式でミクのコーラスのサウンドロゴ(FMのジングルっぽい?)のものを作ってみた
ミクの声はしっかり聞き取れるけどドラムの音劣化してるし、長さもFMラジオのジングル程度のものだけど、Amiga実機で演奏させることもできるようだな



275 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/11(土) 18:41:47.77 ID:rIIm0nlC.net
非常に便利なPlugingrabber機能。
でも実際やってみたらやたらリリースタイムが短かったり
音自体の質が悪くてあきらめたり。
皆さん、いい使い方教えてくださいませんか?

276 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 10:37:30.13 ID:3ifiRA2A.net
>>リリース・タイム
グラバーでオートループ設定して、サンプル欄でVolumeエンベ描けばいいんでない?

もしグラバー使うとすればオートループをオン、ノートのステップは4くらいに設定してる。
何と言うか、わざとらしいサスティン音のレトロ音色になるけど、それはそれでちょっと楽しい。

277 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 23:39:41.98 ID:Sz118oOE.net
>>276
レスありがとう。
Absynth使うこと多いんで長めの音色
再現出来なくて。
今帰省中だから、帰ったらやってみる。

278 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/14(火) 01:56:12.12 ID:Zl9QSpF/.net
昔のPCのフリーゲーム(同人ゲームも含む)って大概MIDIだったんだよな・・・今でもフリゲーはMIDIが多い気がする
同人ゲームはもうMP3が多いけど
XMとかのほうがどのPCでもうまい具合に聞いてもらえるのかもしれなかったのに、やはりサンプル数多い曲は重かったんだろうか

279 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/14(火) 08:12:06.25 ID:puA5Qboi.net
>>277
Absynthをグラバーするのは厳しいでしょ。
出来たとしてもファイルサイズが異様にデカくなるだろうし。
そのままVSTiとして使いなよ。

280 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/14(火) 12:11:31.20 ID:Zl9QSpF/.net
そういえば、PadSynthっていうツールあるよね
Supersawみたいなもの作るやつ

Resynthもあるけど

281 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 02:38:31.09 ID:WqST1Oji.net
波平会が404エラーになっとる・・・
まさか・・・うわーやめてくれ

282 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 06:17:48.06 ID:FaNlvBEY.net
RENOISE-GATEに書き込んでマルチになってしまいますが、
むこうは、Winユーザーが多そうですし、下手すると
当分RENOISEで曲作れないかもしれないので、緊急ということで
書き込みします。
どの曲も、再生すると最後のパターンばかりをループして他のところには
どうやっても移動してくれないんです。
特に変わったことはしていませんし、いつも通り曲作っててたしか
途中までは正常な動作だったと思うんですが最後は、、。
プリファレンスファイルを削除してデフォルトの状態に戻せば良い気が
しますが、どのファイルが捨てていいのかわかりません。
どなたか教えてください。
マルチして本当にごめんなさい。

283 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 06:42:18.46 ID:FaNlvBEY.net
マルチの上に初期設定ファイルでなおりました。
穴があったら入りたい。。。
お騒がせしました。

284 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 14:10:53.61 ID:IIrNi8oi.net
Trackerでトラック作る時って色々あると思うんですけど、
ハード多用してそれを流し込むとかソフトオンリーとか
色々ありますけど、皆さんどんなですか。
最近、JV2080っての買って、ハード使う機会増えたんで
ハードもいいな、と。値段もやすい。8千円でソフト音源
買えませんからね。

285 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 15:54:37.58 ID:PxBIq3qH.net
>>284
KORGのレガコレでM1とかWaveStationが5000円で買えるんじゃなかったっけ。
あと、E-MUのProteus VXは無料。

286 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 17:57:18.98 ID:c82dpIze.net
minimoog Vが期間限定だけど無料だったよ
NIのRAZORとか安売り時3400円くらいだったし


287 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 20:45:13.58 ID:4AX9pCHD.net
いいな〜JV2080。
ただ、ハードは面倒なんだよな。ソフトオンリーで完結できれば
それに越したことは無い。

そういえば、ソフトさえも使わずサンプルオンリーで完結させてる人は
いるのかな。Renoiseの一番硬派な使い方、つーかMOD原理主義?

288 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 21:26:03.53 ID:gyL+8F4G.net
ここにいるかどうかは知らんけど、ReSynthの作者氏はVST一切使わないって書いてたよ。
Linux使ってるから余計にそ〜なるんだろうけど。

289 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 06:57:29.50 ID:ar8sKrX3.net
>>287
単音サンプルCDじゃなく、ソフト音源使ってると
月日が経ったら使えなくなるんだぜ。
各OSがいまの困ったアプデやめない限り。そのてん単音Wavサンプルは、HDDや
メディアに焼いてつかい続けられる。
NIのSDrummer、NIにメールしたら
Wavじゃないんで、一音ずつサンプリング
しろってさ。だからソフト音源買うときは
非常に慎重になる。

290 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 09:33:01.24 ID:ZR5JHu0K.net
>>289
そんなあなたにPlugin Grabber

291 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 10:47:07.37 ID:ar8sKrX3.net
>>290
どうだろうね。上ででも既出、じぶんもそうだけど、あの機能、もうちょっと再現度欲しい。本家フォーラムに書いた方がいいんだろうが。

292 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 11:28:23.53 ID:ZR5JHu0K.net
NIのSDrummerってドラム音源じゃないの?
ドラム音源に対してはグラバーはかなり有効だと思うけど。

293 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 17:37:49.44 ID:jKvmTFOy.net
クリプトンがサンプルCD類を出してるのが良い所だな
MODの大御所のMAZ送金方法がよくわからない

294 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 16:54:10.79 ID:OLsptbp5.net
「我々の2.8.1が正式リリースされたようだ…」
「ククク…奴はx.x.1の中でも(ry…」

2.8はリリースまで時間かけたからないかなーと思ってだけどやっぱり来ましたね


295 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 19:35:50.14 ID:bLTy/NXU.net
氷菓の「私、気になります!」をサンプリングしてループを設定したら
「きになりまーーーー す」っていうような使い方ができたなw
無理なループポイントだったから折り返しノイズ入ってるけど

スライサー機能が音MADにはもってこいだなw
アニメの声をサンプリングして使うとか
てか、シャープネルもMOD使いだったからね

296 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 21:49:22.70 ID:psoHsiX3.net
バグフィックス版ですね。まぁサクッと入れときますか。

297 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 21:53:20.28 ID:ll2jz5r7.net
vstiの目的のパラメーターをオートメーションデバイスにアサインする楽な方法ってありますか?
パラメーターが膨大なvstiは目的のパラメーターを探すのに一苦労&下手すりゃ見つからないという事がしばしば・・・。

298 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 22:36:34.13 ID:/zSyYqAh.net
>>297
VSTiを設定してる(仕込んでる)Instrumentを選択しといて、Meta*デバイスのInstr.Automationをクリックすると、
全部のパラメーターをトラックのDSPの所に表示できます。見えないところは、右三角を押すと出てきます。
Automationの所で、Searchでパラメーターを見つけてチェックすると、オートメーションが書けます。
そういう意味じゃなくて?

299 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 23:17:28.02 ID:eGQsvhGz.net
又は、Instr.Automation でパラメーター名表示欄をクリックすると、全部のパラメーター・リストが開いて、その一番上にサーチ・ボックスがあるから、それで検索する。
VSTiのノブを動かして設定みたいな事は残念ながら無理。多分。

300 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 23:23:34.21 ID:ll2jz5r7.net
>>298
その意味で合ってます。 が、右三角限界まで押してもパラメーターが多すぎて乗り切らない時とか、
あとrenoiseが表示するパラメーター名って正確じゃないですよね。大抵はちょっと略されてるだけなので問題無いですが、(この辺はたぶんrenoiseがvsti内部の文字列を機械的に表示してるだけだと思いますが)
場合によっては全然違う文字列になってる事もあるので、いちいち目的のパラメーターを目で探すのが不便だなぁと。

オートメーションデバイスを待ち受け状態にしといて(midi mappingのような状態)、vstiのエディターをいじったら、いじった部分のパラメーターが自動的にオートメーションデバイスにマッピングされる、
という事ができれば理想的、とか考えてますが対応してくれないでしょうかねえ。

301 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 23:29:21.36 ID:ll2jz5r7.net
>>299
やりたいのは正しくその操作です。
サーチはよく使っています。ヒットする場合は良いのですが、ヒットしないようなパラメーターの名前だと結局いっこいっこ総当りで探すしかないという事になるんですよね…

302 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 23:55:58.60 ID:/zSyYqAh.net
>>301
なるほどね。
まぁ、内部的には文字列で、画像とか固定の文字列しか渡してくれないVSTiがあるんじゃないでしょうか。憶測だけど。
Ch*Ctrl*みたいな文字列だと、確かに絶望するw
あとは、VSTiのスキン動かすと、Instrの方も一応は動きますね。確かに、これを自動的に拾ってくれればいいのだろうなぁ。

303 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 17:10:28.83 ID:ZjykCGn0.net
YAMAHAがCubase専用のVocaloid 3 Editorを出すようだが、
我々のRenoiseもAPIが公開されればLuaで対応という神展開は期待できるのだろうか?


304 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 11:40:30.35 ID:Tn/T0BrC.net
この系統のソフトってレイテンシは低めなのかな?
ASIO使えるI/F持ってるけど、Windowsの標準音源でもレイテンシあんまり変わらないし差し障りなく使える
動作もクアッドコアなんだけどwavレンダリング以外はかなり軽いし
専用の最適化がされているんだろうか・・・

もともとMODはどのPCでも聞けるようにミキシングされたものが多いからなー
といっても、ASIOだと更に軽いしごまかされてなくてサンプルのそのままの音が聞こえるから違う
昔GUSがもてはやされたのもASIOと同じ理由なのかもしれない


305 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 11:41:40.65 ID:j4QAhktH.net
ビートメーカーになりてぇ!
20歳の夏2012。

306 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 12:43:19.31 ID:2NLXaiIj.net
ほんとに神のようなLuaプログラマが現れてほしいな。
ホイできましたよ>>303、みたいな。

307 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 16:08:32.35 ID:KAv5jd8E.net
たぶん、>>303は無理でしょう。ハードル高すぎる。

でもこの書き込みを読んでから、Renoiseのxrniでボカロみたいなの作れないかと試行錯誤してる。
実際、そういうxrniファイルが出来たんだけど、若干片言ながら歌ってるわ。w

鍵盤に五十音を割り振ってるから、Renoise単体では音程は操作出来ない。
でも、Windowsならg200kgさんのkeroVeeってプラグインでリアルタイムに音程を変化させて歌わせる。今更ながら、神プラグインだ、これは。
残念ながらMac版が無いんだけど、Pitchwheelってシェアウェアのデモ版を使えば感じはわかってもらえるはず(デモ制限あり)。
もちろん、Autotune持ってればWin/Mac問わず最高の結果が得られると思うけど。
申し訳ないけど、Linuxユーザーにはごめんなさい・・・そういうプラグインが無いと思う。

もうしばらくお待ちを。もうちょっと良い声が出来ないか、試行錯誤してます。

308 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 20:34:55.72 ID:Tn/T0BrC.net
アプデ前のVOCALOID2 VSTiをグラバーして使ってたなぁ・・・

全部合成声でリズム組むとか サンプリングしたリアルタイムVSTiをパッドに使うとかできたけど、アプデすると使えなくなった

309 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/09(日) 00:51:00.38 ID:4t27vXbH.net
Renoid テスト版(バーチャル・シンガー in Renoise)

http://reg.s63.xrea.com/BBS/viewtopic.php?f=2&t=524

クオリティはそれなりですが、とりあえず一度試してみてください。ご意見・ご感想お待ちしております。

310 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/09(日) 02:50:38.98 ID:AcsmG1mM.net
>>309
サンプル試してみたけどこれならUTAUの音源をベースに組み込むことはできるんじゃないかな
もっともサンプルを適切に加工して歌わせるノウハウが肝なハズなんでUTAU作者にVSTでも
作ってもらうのが正しいやり方だと思うけど
コンプリみたいに音源選べてキーボードで弾けるとかなり遊べると思うんだけど

標準でついてくるABCDEを発音してくれる音源あったけど、あれのあいうえお版としては今でも充分
いけてるんじゃ

311 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/09(日) 08:02:08.93 ID:4t27vXbH.net
>>310
僕もUTAUの音源をRenoid化する事は割と簡単だと思ってます。もちろんその音源の作者さんの承諾が得られたらですが。
あちらの方がwavファイル数も多いし連続音とか対応してて複雑です。
Renoidはもうこれ以上削れないってくらいのwavファイル数にしてあります。そうしないとループ設定が大変なので。

コンプリって何かな? NIの事??
キーボードで弾く事は、歌詞用とメロディー用のキーボードを別々に用意すれば一応弾けます。
でも現実的には、ひらがなの鍵盤割り当てが7オクターブに渡ってるので、まぁ無理でしょうねw

312 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/09(日) 11:07:04.04 ID:AcsmG1mM.net
>>311
コンプリじゃなくてコンタクトでしたw 要はサンプラー系VSTiみたくですね

それから確かにリアルタイムで弾くのはひらがなだと音数が多くて難易度高いですね


313 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 16:07:45.76 ID:R06BwYec.net
そのグラバーなんだけど、上でドラムサンプルはグラバーは得意
と書いてたけど、どうしたらキック、スネア、ハットとうまく
分けれるの?やったけどフレーズサンプルの細切れみたいのしか
できなかったんだが?

314 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 21:46:21.71 ID:mwXptbMD.net
上で書いてるグラバーの件はドラム・セットに対して使う。

ドラム・フレーズを分けたい時は、フレーズをサンプリングして、キック、スネア、ハットの鳴る所にスライス・マーカーを置いて、右クリック・メニューの"Slices" > "Destructively Render Slices"で各サンプルに分ける。

315 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 19:29:17.98 ID:cqknF4GL.net
>>314レスサンクス。
早速やってみるよ。

316 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/16(日) 12:37:16.91 ID:AFkEWbEj.net
2.9以降ってどういう感じになんのかね
ちょうど今のバージョンでフリーアップデートの権利終わるんだけど
わりと満足してしまってる

317 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/16(日) 21:09:32.91 ID:z6OjOld0.net
バージョンアップといえば、微妙にズレるオートスライスの精度を
もうちょっと何とかできないものだろうか。

318 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/17(月) 16:46:27.14 ID:P2Z/reyW.net
>>316
自分の予想でしかないが、3.0でオーディオトラック実装かな?
と期待している。
ただ、必要性では個人的にオーディオ使わないから(Rewireで事足りる)
、モチーフの断片を一曲中に繋ぎ合わせ完成型にできる(Liveだと
できたはず)機能とか、作ってくれないかなと思ってます。

319 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/19(水) 20:40:01.45 ID:paGRl+om.net
Renoiseをサンプルオンリーで音楽制作するには絶対必要な
サンプリングCDですが、シンセからリズムマシーン、生音系
まで網羅したものって、探した限りはないんですよね。
LOOPものばかりで。
テクノや打ち込み系に使えて単音サンプルの充実したCD(DL)
ないですか?

320 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/20(木) 00:45:23.56 ID:d1cemHEo.net
全部入りは知らないなぁ。
とりあえずリズムマシンの音だけ網羅したサンプル集なら
ttp://warbeats.com/community/forums/aft/57

俺は、↑は音量にバラつきがあって使い辛いと感じたんで
ttp://www.producerloops.com/Download-Digital-Redux-Planet-Drum-Machine.html
を買ってしまったけど。

321 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/22(土) 05:44:21.56 ID:w3qWvlpM.net
使用してるシーケンサーの順位。
Renoise健闘してるぞ。
世界的には結構愛用者多いのはわかってたけど
実際数値でるとうれしいな。http://www.synthtopia.com/content/2012/06/01/whats-the-best-daw-in-the-world-2012-poll/

322 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/22(土) 06:47:53.15 ID:RGh52WzP.net
でもこれ、前に英語フォーラムでリンク貼られてたから、結構な組織票が入ってるよ。まぁ、他のDAWでもそうだろうけど。

"Dr T's Keyboard Controlled Sequencer" って何だ!?って思って調べたら・・・w


323 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/27(木) 02:50:11.79 ID:2KSj/6aP.net
今日、MilkyTrackerいじったら笑ったわ。
こんなやりにくいソフト(自分はFasttracker2)で昔は作ってたんだな。
サンプルもむかーしの風情漂うチープな音源(8bitとかを改悪したような)
で。
でも、これですごいトラック作ってるやついるんだろうな。


324 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/27(木) 16:40:45.68 ID:9mEfJFXG.net
VGM Music MakerはいつになったらBPMを自由に指定できるようになんだよ

325 :名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 02:32:47.52 ID:+fyXQi74.net
>>323
俺はImpulseTrackerだったよ。もう10年以上前になるのか…
Win2000かXPに乗り換えた時にDOSモードが使えなくなって
それっきりになってしまったけど。


326 :名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 16:08:09.51 ID:EhmvdAUq.net
>>325
ITか、FT2か、当時散々迷って(でも楽しかった)FT2にしたけど、あの頃、98年ぐらい?いっぱい選択肢あったよね。
今、どれぐらい機種あるんだろ?


327 :名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 17:17:49.71 ID:KDLsAekK.net
DOSコンソールもあるし、テスト的にNaCLで実装した例もあったみたいだし、
Linuxなら普通にパッケージリストに並んでるし、数は減ってるけど無くならないんじゃない?

328 :名無しサンプリング@48kHz:2012/10/24(水) 22:03:30.72 ID:xJ6HP2yF.net
ソングセッティングでテンプレート設定したんですが、
立ち上げたとき、BPMが変動するのは残しておきたいんですが
どうすればいいんでしょうか?

329 :名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 08:01:00.69 ID:Pz0w1GSu.net
普通には出来ないけど、

ほんとにやりたければ、
Help >> Show the Preferences Folder をクリックすると、そこにTemplateSong.xrnsがある。
それをTemplateSong.zipにリネームして解凍したら、中に Song.xml ってファイルがある。
それを見ると <BeatsPerMin> って項目があるから、そこの数値を削除する。
で、その Song.xml ファイル自体(フォルダじゃないよ)を再zip化、"Song.zip"になるから、名前を"TemplateSong.xrns"に戻す。

330 :名無しサンプリング@48kHz:2012/10/26(金) 16:17:17.47 ID:MVfHDBcM.net
いままでほとんどサンプルばかりでやってたんで
気がつかなかったんですが、
ソフトシンセを初めて使ってソフトシンセのステップシーケンサ
走らせてるんですが、エフェクトがかかりません。
いちどオーディオに変換しないとだめなんでしょうか?


331 :名無しサンプリング@48kHz:2012/10/26(金) 19:35:04.86 ID:8SRjC14q.net
それ、アウトプットのルーティングが出来てないと思う。
http://reg.s63.xrea.com/tutorial-latest/html/C3b-plugin.htm

332 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 20:26:26.76 ID:s7RoF3/M.net
ギヒョーのUbuntu連載にRenoidが載ってますね
興味持ってくれる人が増えるといいですね、サトーさん

333 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 20:30:49.20 ID:s7RoF3/M.net
ギヒョーの記事へのリンクはこれ
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0248

334 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 08:14:38.05 ID:hp51POPw.net
この人多分、以前某所でいろいろ教えてくれた人だなぁ。
こんなコラム担当してるんや。有り難いことです。m(_ _)m

335 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 01:47:33.88 ID:oCxUFVfs.net
ライセンス登録すませた
お前らよろしく

336 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 02:09:57.89 ID:6QOkSk03.net
             ∧_∧
            ((´∀` /^)
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

337 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 07:38:07.52 ID:TkQnfN5l.net
ロジクールのマウスで高速スクロールさせるとたまに落ちるんだがスペック低いせいかね
Cent2のRAM3GB Vista4〜5歳だからもう危篤か

338 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 10:57:48.86 ID:vyzj1kT3.net
よくはわからんけど、
Preferences の "Keys" 欄に Enable mouse wheel acceleration って設定があるのは関係無いかな?
あとは "GUI" 欄で Frame rate の値を下げておくとか。これも関係無いか??

339 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 18:55:06.39 ID:x5BRqbaK.net
>>338
遅くなったけどありがとう
しかし試行錯誤した末やはりスペックが低すぎたという結論になってしまった

340 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 00:23:00.19 ID:HdjtSsmU.net
Renoise 2.8.1 にindependence freeをロードして
何か音色をロードしてからRenoiseを終了させるとクラッシュするんですが
同じ症状の人はいませんか?
解決方法などご存知でしたら、教えてください。

OS(Windows7)もRenoiseもindependence freeも64bit版を使用しています。

341 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 10:41:20.27 ID:1pI5aNvF.net
>>340
何か厄介だね、これ。ダウソにめちゃ時間かかるし。
クラッシュするというか、Closing the application (releasing the active document)...
ってなって、応答しなくなるんじゃない?

まず、音色をロードした時に出てくるメール登録はした?
フリー版でもアクチベーションしないとダメみたい。
それでもダメなら一回だけRenoiseを管理者権限で起動してみて。
ウチではそれで、ようやく閉じられるようになった。

342 :340:2013/01/30(水) 23:31:27.82 ID:7/GReoVT.net
>>341
> クラッシュするというか、Closing the application (releasing the active document)...
> ってなって、応答しなくなるんじゃない?

そのとおりです!クラッシュというのはちょっと正確じゃありませんでした(^^;

で、アドバイスどおりメール登録して再起動してみたら、正常に閉じられるようになりました!
これでインデペ&Renoiseで遊べる!!本当にありがとうございました〜!

343 :名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 17:24:16.82 ID:wTZ9pNfW.net
RenoiseでSunVoxのデータ読み込みできたらいいのに

344 :名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 19:39:33.07 ID:aRXKMlCN.net
過疎ってるなw

345 :名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 19:45:55.49 ID:s8NYbGEf.net
そんなことないよ

346 :名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 02:01:18.94 ID:KQRj8O3L.net
どなたかx0xb0x(303のクローン)とMIDI同期させる方法をご存知の方はおられますか?
公式フォーラムによれば2、3年前の段階では同期できないバグがあったようですが、現状でも変わらず同期できないままなのでしょうか?
どなたか同期に成功してる方がおられれば、その方法を是非ともご教示願いたいです。

347 :名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 09:33:22.71 ID:ARJ2S50A.net
本家で検索してみたけど、最終的には同期出来てるみたいな事書いてあるよ?
普通にPreferencesパネルのMIDI欄で、MIDI Clock 設定したら同期するんじゃないかなぁ?

http://forum.renoise.com/index.php?/topic/27946-help-with-midi-sync-and-x0xb0x/

348 :346:2013/03/21(木) 19:06:07.07 ID:KQRj8O3L.net
>>347

349 :346:2013/03/21(木) 19:07:21.77 ID:KQRj8O3L.net
>>347
該当記事をチェックしたにも関わらず見落としてました
ありがとうございます!とても助かりました

350 :名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 23:54:17.79 ID:8NTQbNXh.net
TB303クローンは結局未だに買ってないなー。Futureretroの安くなってるけど、
金がないんで買えない。
Renoiseそろそろバージョンアップして欲しいんだけどオーディオトラック、あれ別にいらないと思う。Trackerの作りからしてキツイと思うし、それで開発者が悩んでたりしたら、元も子もない。

351 :名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 00:19:54.96 ID:5xuFNo3t.net
自分もAutoseekで充分だから不要だと思う > オーディオトラック
つーか、オーディオトラックとピアノロール付いたら普通のDAWになってしまう…

352 :名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 15:50:00.70 ID:Az7XTGcv.net
Resoiseのデモ版落として、今デモソング聴いてるんですけど、
HunzさんのSoon Soonが気に入りました。

そこで質問なんですが、ボーカルの波形はどうやったら見れるんですか?
そしてボーカルはどうやって録音するんですか?

353 :名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 21:55:08.20 ID:6qpVAUIv.net
それは見てわかれとしか言いようがないけど、
デフォルトの設定では、右上に使われているサンプルの全部が出てると思う。
波形はSample Editorのタブで見られるよ。

録音はSample Editorでできる。とはいえ、俺はRenoiseで録音したことってない。
スライスの設定もSample Editorでできる。オートスライスとかもできる。

354 :名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 22:32:36.56 ID:Az7XTGcv.net
>>353
なるほど!
詳しい説明ありがとうございます!

しかし、Renoiseは素晴らしいソフトですが取っ付きにくいですねえ・・・
トラッカーだから16進法は仕方ないか(@゜Д゜@;)
Renoise Gateさんの日本語マニュアルが無かったら挫折です;;

日本円で7500円くらいだからポチろうかな。

355 :名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 08:22:34.80 ID:h2NrzUBH.net
Renoid用のムービーだけど、録音の方法はこれでわかると思う。
http://youtu.be/A10-Qvo_uMg

まぁRenoiseに限らずトラッカーはボーカルファイルもサンプルとして扱うからね。パターンエディター上では波形は表示されない。

唯一見れるのはRadiumってやつかな?
http://users.notam02.no/~kjetism/radium/

356 :名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 18:22:28.46 ID:Qq96pEvW.net
>>355
再びありがとうございます。

357 :名無しサンプリング@48kHz:2013/03/28(木) 23:52:47.72 ID:JBV1fqeQ.net
ねえ?
ポチってもいいと思う?

358 :名無しサンプリング@48kHz:2013/03/29(金) 00:20:47.16 ID:bV23BXGs.net
自分が買ったときは4000円ぐらいだったので今の値段は少々割高に見える

359 :名無しサンプリング@48kHz:2013/03/29(金) 01:33:28.64 ID:7ISlx/k0.net
今で約8kくらい?
機能とサポートの質からすると10k以内なら十分お買い得だよな

360 :名無しサンプリング@48kHz:2013/04/06(土) 22:49:52.89 ID:SqIDMpim.net
58ドルなら試しに買ってもいいが、58ユーロだから高いな。

361 :名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 01:53:51.68 ID:OtY8zEUG.net
気にいるかどうかわからないVSTiでも200Euroくらいポンと出すくせに何言ってんだw

362 :名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 21:25:39.21 ID:+ah685q2.net
ここに居る人は元々MODトラッカー使いの人ばかりなの?

あと、16進数って覚えれるかなあ?

363 :名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 23:47:23.54 ID:cDRcLnJc.net
自分はトラッカーも使ってたけど当時はあまり使いこなせてなかった。
やっぱりRenoiseになってVSTが使えたりミキサー画面があったりして
圧倒的に便利になったよ。

あと、今は16進数を直接入力するよりオートメーションを使う方が
多いんじゃないかなぁ。

364 :名無しサンプリング@48kHz:2013/04/09(火) 12:56:32.58 ID:TCCUoyU/.net
DEMOシーンってまだ結構盛んなんだな。MODシーンもまた盛り返してくれたら
いいのにな。
なんか開発が滞ってる気がするんだが、オーディオトラックなんて無理して実装
しなくていいのに。無理があると思うんだ、構造的に。
みんなAudioはDAW使ってるだろうし。個人的にはiPhoneappヴァージョン欲しいぞ。

365 :名無しサンプリング@48kHz:2013/04/09(火) 15:47:34.99 ID:bPhdT1hA.net
最近アップデートないな。
WEBの更新も止まってるし、退屈だぞい。

366 :名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 21:50:15.10 ID:1RgPP3Ma.net
2.8出てから何ヶ月経つの?

367 :名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 14:27:12.47 ID:3YG0quyL.net
http://www.renoise.com/release-notes

2.8.0が出たのが2012/3/15だね。ベータ版はその2〜3ヶ月前だと思う。
まあ確かに今回は長引いてるけど、1.5から1.8とか2年ほどかかってるから、そういう時もあるんだろ。

368 :名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 23:50:05.86 ID:0vdf91v1.net
>>367
ありがとう。

369 :名無しサンプリング@48kHz:2013/05/10(金) 06:45:24.62 ID:q1wlLg1R.net
このすれ死んでる?
トラッカーはもう衰退する文化?

370 :名無しサンプリング@48kHz:2013/05/10(金) 06:58:03.53 ID:TizQ0umJ!.net
いきてるよー

371 :名無しサンプリング@48kHz:2013/05/10(金) 07:23:20.24 ID:q1wlLg1R.net
そっかー
Buzzはもう死んでるっぽいよー

もう誰も居なくなった…

372 :名無しサンプリング@48kHz:2013/05/11(土) 02:44:22.96 ID:NVCO1NBy.net
Renoiseは早々に64bit対応してくれたし、当分はこのままユルユルと
進化し続けてくれると信じている。

373 :名無しサンプリング@48kHz:2013/05/11(土) 21:17:56.22 ID:YRLoDgnj.net
歌が上手かったらなー
soon soon出来るのにー

374 :名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 03:45:05.29 ID:Eik8MzOa.net
Renoidがあるじゃないか!

375 :名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 08:36:34.23 ID:BDk7hyzU.net
Renoid知らなかったわ。今聞いてる。

376 :名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 20:06:09.61 ID:TfyFWFzz.net
age

377 :名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 02:50:21.09 ID:ouY7on+K.net
age

378 :名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 12:25:50.77 ID:WuNHY+2X.net
ブラウザ上で気軽にRenoid 〜 Renoid Player on Browser
ttp://www.g200kg.com/renoid/

379 :名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 09:16:30.94 ID:qCSkjynQ.net
あげ

380 :名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 16:11:55.07 ID:gmb1SGp9.net
日本人のRenoiseユーザーってあんまり居ないの?
ニコニコ動画で検索してみると、
cubase:952件
sonar:470件
mu.lab:22件
renoise:44件
lmms:66件
程度なのね
さっすがマイナーDAWやね

381 :名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 16:12:35.55 ID:gmb1SGp9.net
>>373
Cevioのさとうささらさん使ったら?
ソングトラックは無調整でもいい出来になるらしいよ

382 :名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 00:39:15.11 ID:bdmxWoi2.net
ReasonとかLiveが続々バージョンアップしたし
他DAWに流れた人もけっこういるんじゃないか。

383 :名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 23:29:47.53 ID:dvw6scKz.net
作った曲貼れよお前ら
.xrnsでな

384 :名無しサンプリング@48kHz:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:/wvIivH2.net
>>380

日本でMODが広まれば良かったんだろうけど
当時の同人ゲーム関係の人ですら知らんかったし 

385 :名無しサンプリング@48kHz:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:zv5DQ2sw.net
日本の音楽製作は鎖国状態だから。
ブログや雑誌がひどすぎる。

386 :名無しサンプリング@48kHz:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:A7JxFvxX.net
おれはMODからPCミュージックに目覚めた人間だからトコトンついてくぜ。
オーディオはLive8でやるからRenoiseはトラッカーとして進化して欲しい。
サンプラー部は12bitにできたり、ネイティブでシンセとか搭載してほしい。

387 :名無しサンプリング@48kHz:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Rz72dxTa.net
ネイティブシンセありますやん。toolsに。
forumに組み込みの機能だけでシンセできるじゃんスレ今上がってきてるし

388 :名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GEYlR6ar.net
あ、そうなの?Tool類はあまり見てないから知らんかった。後でみて見る。
FMシンセあればいいな。最近Imageline
でToxicbiohazard買ったんだけど、かなり気に入ったから。ネイティブで欲しい。
あとTx16wxてサンプラー気に入って使ってるけど、Renoiseて巨大なサンプラーだからいちいち別にサンプラーつかうのもなんなんだけど。

389 :名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:jyeKVjr/.net
>>386

12bitとか言ったけど

RenoiseのTrack DSPのLofi Matオンにして(12bitに設定)、
Sample Editorの編集画面でFXボタン押せばサンプルを12bitにできる
形式を12bitにはできないけどね

390 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:SM5A84cn.net
12bit、やってみたけど違いわかんない。
ビンテージの12bitサンプラー使う人ってなんか凄い環境整備とか金かけてるけど、その見返りがこれとは。
大体DAWに録った時点でRenoiseで加工したのと同じになるわけで、デジタルだから。

391 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:TKBxmV11.net
自分がいま、アップデートで望むこと、
拙い英語でリクエストしたんだが。
グラニュラーコマンドあるでしょ?
S00からSF0とかで打ち込んでるやつ、あれ、もっと綺麗に再生できるようにして欲しい。あと、RenoiseをVSTiとして使えるようにして欲しい。特にこの2つをお願いしたんだが、基本翻訳ソフトと手直し程度の文章だから、伝わるのかどうか?
誰か、要望出す人、よかったらこの2つ、オマケに付けてくれませんか?
お願い。

392 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:r29eO/21.net
>>384
MODトラッカーユーザーは、REASONが出た時に殆どそちらへ流れた。

393 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 23:00:30.57 ID:3fJjvKmt.net
そうか?Liveとかには移行か併用してるのもいるが、Reasonはないんじゃない?
あと、工房の時からFT2やBuzz使ってた世代もいるし、そういうのはハードに馴染みがないからReasonのハードエミュみたいのは違和感感じると思うけどな。

394 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 22:31:40.58 ID:BtyGmlrH.net
新しいverのアナウンス、いつになったらくるんだろ?自分の環境ではかなり安定してるので、不満もないが。

395 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/12(木) 00:41:24.25 ID:ECpcTcQp.net
今後大きなアップデートがあるとすれば、やっぱりピアノロールかね。2.9か3.0か。
何だか普通のDAWになっちゃう気もするが。

396 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/12(木) 18:18:47.97 ID:Ffy8c5Ie.net
うわ、ピアノロール最悪。
ただのMIDIシーケンサーになっちゃう。
それだったらオーディオトラックの方がまし。

397 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/13(金) 10:18:16.94 ID:cZenv/rQ.net
心配しなくてもピアノロール表示「も」できるトラッカーになるだけでしょ。
伝統のキーボードショートカットを捨てるとは思えない。
それよりタップ入力対応はどうするんだろう。まだ先かな。
タップ入力だと、nanoloopにスワイプしなくていい分、
ピアノロール表示が向いてるよね。

398 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/13(金) 18:54:46.14 ID:c7TGuii1.net
オーディオとか、Liveみたいに2画面方式にしたら、割とトラッカーの伝統的インターフェイスを崩すことなくオーディオも扱えるソフトになるのに、と思う。
Reasonみたく裏面オーディオとか。
しかし、も、でもピアノロールはないわ。
DAWでは使っておいて、こんなこと言うのも何だが。異論は認める。

399 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/21(土) 20:39:34.15 ID:8WRtnoyp.net
公式落ちてる。バカンス?

400 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/27(金) 21:06:28.46 ID:Ys4Dy6Za.net
早く3.0でトラック作りたいなー。
事情通な人、進度どれぐらいかとか分からない?

401 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 18:42:48.22 ID:aiZHGqbA.net
Renoise作ったミューラーさん天才。扱い方が難しい。2.8.1で最強だとおもわれ。

402 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/25(金) 06:19:52.19 ID:uwGPQpd8.net
質問なんですが、これってノーマライズの項目はどこにあるんでしょうか?
マキシマムヴォリュームはあるんですが、自分の求めるものと違って。
御享受願います。

403 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/25(金) 09:37:27.89 ID:tZN2n9Xx.net
ノーマライズとマキシマイズって用語が紛らわしいので検索してみると、ど〜もRenoiseでの音量マキシマイズが、一般的に言うノーマライズの事だと思う。(間違ってたらスマソ)

何がしたいのかにもよるけど、SoundEngineについてるような音量の平均値を計算して・・・みたいな魔法のような?機能はありません。内蔵マキシマイザーを使って音を大きくする事なら出来るでしょう。

404 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/25(金) 12:31:19.83 ID:uwGPQpd8.net
ありがとうございます。
ボリューム設定(て名前じゃないが)
とマキシマムボリューム、マキシマイザーを使ったエディットが他DAWのノーマライズに相当するわけですね。

405 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/25(金) 14:01:45.97 ID:tZN2n9Xx.net
いや、何か違うかなあ。
ノーマライズって言うのは、波形の中で一番山になった部分が0dB(サンプル・エディターの上下幅いっぱい)に届くまで波形を大きくする事だと思う。これがRenoiseのサンプル・エディターの左から5個目のボタン(ギザギザのやつ)。

それ以上波形を大きくすると、0dBを超えてしまった部分がバッサリ切られてノイズになってまう。

マキシマイザーは、0dBを超えてしまうであろう部分をなだらかに処理しながら、音量を更に上げられるエフェクター。だからノーマライズよりも波形は太くなる。

406 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/10(日) 21:19:24.60 ID:XcQKA4nK.net
誰かTwitterでRenoiseちゃんbot作ってよ

407 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/25(月) 23:28:22.63 ID:BsfS0Pmf.net
これWindows8でつかえます?

408 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/26(火) 04:58:27.61 ID:5rkLxdI/.net
つかえます

409 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/26(火) 15:30:41.39 ID:5rkLxdI/.net
ちょっと話題作りというか、知りたい部分でもあるので・・・ご意見とかあれば。

32bit-float WAV の処理についての疑問
reg.s63.xrea.com/BBS/viewtopic.php?f=2&t=565

410 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/26(火) 20:28:59.44 ID:CEwPH+3E.net
そりゃまあ、ファイルとして外に出してしまえばその先は責任持てないから
安全側に考えるのは当然かなあ

音の世界は無限小から1までの世界と考えるなら、IEEE754をそのままの定義で使わず、
指数部は無符号と定義していれば…つまり、10の-38乗から10の38乗までではなく
10の-76乗から10の0乗(=1)までを表現する、と決めていれば良かったのかもね

411 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/27(水) 07:57:49.66 ID:6pXVXS3V.net
数学的な部分はさっぱりわからんのですけど、確かに何か統一基準を決めておいて欲しかったと思う。

個人的には「全然扱えないよりは、一応扱えるようにしておいた方がいい」ような気がしてるんです。
でも、その根拠が何もないし、本家も今立て込んでる時期なので、イマイチ気が進まないのです。
別にこのままでもいいかなぁ〜とも思うし。

412 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/27(水) 12:51:04.08 ID:IO3jM6h7.net
Renoiseのライセンスってアップグレード幾つまで無償だっけ?自分は2.7.1からだったと思う。

413 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/27(水) 19:24:04.06 ID:6pXVXS3V.net
3.7系まで使えて、3.8以上のナンバーになったら更新が必要。

414 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/01(日) 17:33:37.91 ID:Y4XCn+Qe.net
昔このソフトをニコ生で見かけて知ったんだけど、最近妙に気になってる
サンプル並べてパターンを作ることで曲を作っていくっていう点ではFLstudioと似てる気がする
GUIがかっこいいからトラッカーを使ってみたいんだけどもあんまりFLとの使い分けが出来そうにない…
DAWを持ってる人がわざわざ買うような物では無いのかな?

こいつの利点を探すためにもう少しチュートリアル見てみるわ

415 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 12:50:37.46 ID:Olyv+X7S.net
7000円でバージョン2つぐらいアップデート無料でカッコいいGUIでって、いうことないからもう買っちゃえよ。

416 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 12:58:08.31 ID:Olyv+X7S.net
FLStudioとはRewire、FLがスレーブだとVSTiとして使えるから組み合わせて使うと楽しいよ。自分はRenoiseホストで
Liveスレーブしたりホストにしたりして柔軟な組み合わせで曲が作れてる。

417 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 13:10:12.78 ID:D2x+zULG.net
いや、特に急いでないのなら、3.0のベータ版が出てから購入考えて。
その場合4.0まで使えるし、他にもちょっと理由があります。
いつ出るかわからんけど、春までには整ってるはずだし・・・(年内はちょっとキツイかも?)。

418 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/22(日) 17:37:18.97 ID:DGqsKxmw.net
3.0Beta来たね

419 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/22(日) 18:04:22.78 ID:nRwEZ3K/.net
>>417 >>418
もうベータがでたから購入しちゃってもいいのかな?
それとも、ベータが取れてリリースされるまで待った方がいいの?

420 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/22(日) 19:29:04.92 ID:gurGFHAP.net
3.0、若干guiの美しさは損なわれてしまった感があるがマクロ機能が素晴らしすぎる。

421 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/23(月) 00:10:15.27 ID:7INILOvK.net
>>419
公式のShopページでは
renoise 3
Renoise Digital Audio Workstation
Full version license (3.0 - 4.0)
となってるので、アップグレード権は4.0までくれるみたい

>>417さんの言う他の理由が何なのか分からないので、
すぐに買うべきかどうかはなんともいえないなー

422 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/23(月) 20:51:22.83 ID:W5GPCQ/w.net
マクロ機能詳しくお願い。

423 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/24(火) 06:47:41.81 ID:rC7d+w3x.net
3.0beta、ちょっとしか弄ってないのでまだ全貌はわからないんだが、
AUPlug-in(inst)レンダリングしたら振り分けてくれるレンジによって
音が小さかったり大きかったり。
これ、自分の英語力じゃうまく説明出来ない。だれかバグ報告する人
ついでに書いてくれませんか?

424 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/24(火) 12:27:33.31 ID:SsEcVEsr.net
ピアノロールとオーディオトラックはいらないので、今回のサンプラー部分強化のアップデートはうれしい。
インストゥルメントのエフェクトチェインと、マルチサンプル時に個別にエンベロープ組めるのはいいね。

425 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/24(火) 15:57:36.75 ID:Ad2+SG9/.net
>>422
視認し易いメタデバイスって感じじゃないか?
dooferて新しく追加になったエフェクトパッチとリンクさせてmidiコンで操作したら良い感じだった
あと、いつからかはわからんけどエフェクターのon/offがmidi登録出来るようになってるのが嬉しい

メインシーケンスで32ラインだと、Phrase上で64ラインで組んでも強制的に32ラインでループするのが残念
長いサンプル使えん

426 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/24(火) 21:10:02.18 ID:rC7d+w3x.net
今帰ってきて速攻インスコしたけど、起動画面だけ見てもかっこええー。
自分もサンプル多用するんでサンプラー部のアップデートは嬉しい。ちょっと触っただけで言うのもなんだけど、カットオフとかエンペロープとか、テンプレート選ばないとエディットが動かないんだけど。

427 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/27(金) 13:10:49.43 ID:IubIXr9w.net
MacOS10.9.1でBeta2なんだけど、立ち上げててしばらくほっておくとフリーズしてマウスも何も受け付けなくなるんだけど、
同じ人いる?
公式フォーラムでは上がってる話題かな?
自分英語力ないんで誰か報告してやって。

428 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/28(土) 14:27:54.68 ID:vMCzHmtm.net
スケール指定は便利なんだけど追加指定ってできるのかな
ブルーノートスケールとかペンタトニックがあるのは良いけど陰旋法とかあって欲しい

429 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/29(日) 21:10:24.16 ID:RDWzGzsz.net
backstageが落ちてる…
ライセンスのメールも届かない…

430 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/31(火) 12:09:47.63 ID:ilQjBewW.net
てす。

431 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/10(金) 14:57:06.36 ID:BXqyXQQo.net
他DAWでRedux使うのにRenoiseはいらんのですか?

432 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/11(土) 04:04:36.96 ID:wvHtM/7Y.net
>>431
いらないんじゃないかな
必要ならそもそもRewireでいいじゃんってなるし

433 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/11(土) 12:55:26.80 ID:TiyCbLkk.net
>>432
了解です
ありがとうございました

434 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/11(土) 14:11:21.11 ID:fmTzc2nR.net
redux売れてくれたらいいのにな。
開発者もモチベーション上がるし、
renoiseのいい宣伝にもなる。
ついでにシンセも出してくれたらお布施するのに。3.0でサンプラー部が強化されたからrenoiseユーザーは買わないだろうし。

435 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/12(日) 02:22:42.56 ID:cROcOAFB.net
ベータ版4きたー
バグフィックスみたいだけど、ミュート設定出来るのは何気に嬉しい

436 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/23(木) 19:18:25.64 ID:GVc6tFgm.net
いっそFMとして機能するくらいLFO早くなればいいのにね
ノートナンバーでモジュレーションできる仕組みもあるんだし

437 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/24(金) 11:49:30.40 ID:VhUnwafW.net
まだしばらく地味にバグ出しだねぇ。
NAMMを横目で見つつ・・・

438 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/25(土) 14:02:05.77 ID:drm0FtAo.net
おそらく10年後もNAMMに出店することはないだろう、というのが
いいんだか悪いんだか。
もうチョットユーザー増えて欲しいな、日本で。

439 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/25(土) 14:36:58.82 ID:LGoVqXWL.net
なかなかねぇ、一般層にアピールするには、3.0はちょっと複雑過ぎる気もするよね。
2.8がかなりバランスとれてたから余計そう感じるのかもしれんけど。

でも2.8のレイアウトでは、あれ以上の機能を載っけるのは厳しかったし、多分この変化は必要だったと思う。
今後の熟成に期待して、あとはReduxをうまく使ってアピールすればと思うけど、どうかな〜。
もうちょっと普通のアルペジエーターがあったら良かったのになぁ。

440 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 12:13:50.43 ID:W8IUX4q4.net
複雑だよね、Trackerって縦スクロールってだけで使いずらいって人もいるし。
じぶんは学生の時FT2でこの手の制作始めたんでこっちのほうがすっきりするけど。
ヨーロッパとかではMODも市民権得てたからユーザーも多そう。

441 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 20:11:47.29 ID:iFiURhwu.net
みんなニコニコ動画とかに楽曲投稿しないの?

442 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 21:57:48.88 ID:zolOg8eY.net
ニコ動てRenoiseには似合わないな。
Soundcloudがいい。

443 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 22:49:37.08 ID:8SYXRXZd.net
>>442
不特定多数に叩かれるのが恐いんじゃないすかwww
名前の出るSoundCloudで身内で褒め合ってろよwww

444 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/06(木) 22:30:24.58 ID:4u+m339G.net
>>442
おめーのようなクソザコはsoundcloudでも録に再生してもらえねえよwww
クソザコはクソザコなりにYoutubeニコニコ動画SoundCloudTmBox複数投稿するぐらいの努力ぐらいしろ

445 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/08(土) 15:26:48.54 ID:HHcCTz0I.net
なんでもいいと思うよ。

446 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/09(日) 19:07:55.39 ID:fuw3g1ek.net
なんか一人基地外がまじってるようだな。

447 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/15(土) 01:49:25.82 ID:jCxPiCwo.net
しかしベータテスト長いね。
いつもこんな感じだと思うけど
3月中には正式版出て欲しい。

448 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/15(土) 05:34:31.78 ID:7oLao3kS.net
いや〜、いつもはもうちょっと改良があるんだけど、今回はひたすらバグを直してる感じでちょっと退屈かも。
要望リストだけは凄い数になってるけど、そろそろ何個か取り入れて欲しい。

多分3月中は無理じゃないか?
Renoise本体が終わっても、Reduxのテストが始まるから。

449 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/16(日) 19:58:12.75 ID:QDZ7ub8d.net
★東横線での事件

東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp

450 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/18(火) 16:36:37.23 ID:MHUKwrM+.net
Renoiseの開発者ってLiveの開発に関わってたらしいね。
bitwigのスレで知った。

451 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/18(火) 20:02:09.59 ID:+Mrvyib3.net
>>450
昔から英語フォーラムを覗いてるような人なら、ちらっとその話題を目にした事はあると思う。
本人から話す事は無くて、誰かにちょっと突っ込まれても「ま〜、そうだね」くらいにしか答えない感じ。
よくはわからないけど、そんなに良い思い出でもないのかもしれない。

452 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/18(火) 23:15:36.48 ID:SOMaTTo/.net
トラッカー作ってた連中ってデモシーンの中心部に居たってことだっぺ
つまりスーパーハカー的な

Renoiseで食ってけるとは思えないしベルリンの音系企業で
働いてたり出稼ぎしてるんじゃないの?
今度の3にBitwigを連想させるテーマあるしやっぱ関係してる?

453 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/19(水) 23:44:22.98 ID:qzExtwWR.net
Bitwigに関しては、発表時のスペックを見た時に確かにRenoiseと共通点が多くてびっくりした。
実際、RenoiseとBitwigの本部住所はベルリンのめっちゃ近くにある。

でももう2年?経ってるのかな? その間、開発者が関わってるという話を一度も聞いた事がない。
多分関わり無いと思うけど、確証あるかと言われると、そこまで詳しいわけじゃないので正直わからない。

ただ、あの人達(特にメインの人)はRenoiseで食ってると思う。
出稼ぎとかは、過去にDVDのソフトを手伝ったとか聞いた事はある。

454 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 18:29:39.38 ID:/S3QcG0B.net
話変わるけどiOSでVivid TrackerっていうAmiga時代のトラッカーがリリースされたんだが有名なソフトだったのこれ?
単に復刻しただけならタッチパネルでトラッカーとか非効率すぎるのだが。

455 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 20:41:20.10 ID:gOinyBOA.net
ProTrackerの復刻みたいなもんに、新しい名前を付けたんでしょ。
それを懐かしいと思う人しか使わんだろうね。

456 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 23:16:46.85 ID:EUKEat3L.net
早くバグ取りが終わった正式版つかいたいな。
ただ、ハードに移行してソフトは2mixで録るだけになってるんで(Live)あんまりソフト使ってないけど。RenoiseはGUIもいいんでそこそこ使うけどな。オーディオトラックはやはり欲しいな。3.5ぐらいで実装されんかな。

457 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 09:21:37.78 ID:koQPpJP8.net
RPGってもしかしてx64版Renoiseだと動かない?
公式のToolsにあるRandomize Noteってのは試したけど、RPGぐらいの自由度が欲しい…

458 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 10:14:43.90 ID:ELGytCVz.net
>>457
2.8だったら動くかな。3.0では全く反応しないみたい。でもWindows専用だよね。

何か本家のフォーラムで検索しても出て来なくなってしまってて残念。
リンクも無いし、普通にググってやっと見つけた。
Renoise API以前の早すぎた名ツールだよなあ。

そういや以前、Web上にフレーズを作るページを誰かが公開してた気がするんだけどねぇ。
XMLを生成してくれて、それをパターン上に貼り付けたら使えた感じのヤツ。
ちょっと記憶があいまいで、どんなんだったか忘れちゃったわ。もう無くなったかなぁ。

459 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 15:14:06.55 ID:ELGytCVz.net
>>457
補足だけど、ど〜やら2.8と3.0のXMLの表記方法が少しだけ変わってるみたい。
<TrackColumn> が <Column> に変わっただけなんだけども、
そのせいで2.8から3.0へのデータのコピペも出来なくなってる。

RPGも動かないんじゃなくて、データを貼り付けられないだけかもしれない。

460 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 21:55:44.52 ID:koQPpJP8.net
3.0だとやっぱり動かないかー
でも表記方法まで調べてもらって申し訳ないんだけど、うちの環境は2.8なんだ…
メインで使ってるWindows7 64bit 2.8.2では動かなくて
ネットブックのXP 32bit 2.8.2だと動いたから、64bit版が駄目なのかなって
当然互換モードとかは色々試した

>RPGも動かないんじゃなくて、データを貼り付けられないだけかもしれない。
これはそんな気がする
RPG自体は起動するしパラメータもいじれる
generateするとフレーズは貼り付けされないけど、とりあえずRenoiseはアクティブになる
アプリ間でXML流し込む時に32bit特有のAPIの叩き方でもしてるのかなあ

AHKでつくってるっぽいからahkファイルがあればいじれるけど
exe化されちゃってるから中身見れないし…

461 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 23:06:16.76 ID:ELGytCVz.net
ウチではwin8.1 64bit 2.8.2 で使えるよ。RPG V0.76 使ってる?
http://sector-seven.net/software/rpg

462 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/04(火) 01:09:29.11 ID:kTO1eYcQ.net
うん、使ってるのはv0.76
念のためRenoiseを一度アンインストールしてRoaming配下の設定ファイルも掃除して
64bit版と32bit版をそれぞれ新規インストールで試したけど駄目だった
普段使ってるAHKが干渉してるのかと思ってそっちをアンインストールしてみても駄目だった

8.1で使えるなら7で使えないわけがないよね
32bit版も駄目だったとなると問題はそこではないみたいだし
うちの環境の何かが干渉してるのかな、原因分かんない

463 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/04(火) 11:30:59.50 ID:meuV53lw.net
RPGのGenerateってボタンを押すと、Winのクリップボードにデータがコピーされるから
その状態でメモ帳とかにCtrl+Vでペーストすると、XMLデータが貼り付くんだけど、それすらも出来ないのかな?

何かそちらの環境でコピペに対するプロテクトが掛かってるような感じなのかも。
さすがに自分もどうすればいいのかは分からないけど。

464 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 01:02:00.24 ID:uDAUugYO.net
ご指摘の通りクリップボードから貼り付けでいけた
上でXMLで貼り付けてるって散々言われてるのに、クリップボード試さなかった俺は一体何をやってたんだ…

Generate→手動貼り付けしないといけないからワンテンポ遅くなるけどとりあえず使えるようにはなったよ
ありがとう

465 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 01:32:40.35 ID:TFJWCLtd.net
Renoiseは衰退しましたです?

466 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 22:19:44.37 ID:ug8b95b4.net
そろそろ正式版でるかな?
楽しみにするためにベータ版は一切使ってないw

467 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/08(火) 22:01:41.31 ID:XndVypu0.net
ソフトシンセの音をサンプルで振り分けてくれる機能(名前わすれた)もうちょっとリリースが長くなるようにはならないかな?
例えばAbsynthのドローン系の音がブツっとした感じにしかならない。

468 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/08(火) 22:28:20.41 ID:XndVypu0.net
あ、あとつまんないアイデアかも知れないけど、オーディオトラック実装、これは横スクロールにしてデータ入力は今までと同じ縦スクロール。Liveやbitwigみたいに2画面方式。
英語で要望あまり得意じゃないんでどなたか要望だしていただければ、有難いです。

469 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 22:37:51.85 ID:wz/OhXsh.net
3.0 出たよ。

>>467
どういうレベルの事かちょっとわからんけれど、ループとかエンベロープは設定してあるの?
それが無かったら、よっぽど長いTailを録音しない限りブツっと切れるけど。

470 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 14:07:00.76 ID:WNC5ND9V.net
グラバー機能で完全なソフトシンセのコピーは無理っすよ。どうしても劣化する部分はあります。
ただ、リリースの事について書いてあったので、それは結構長く出来ると思ったので…。
多分1分ぐらいは設定出来るんですが、それでもダメなのかなぁ?

3.0は、多分最初はみんな、何これ!?って思ったと思うんですよね。
期待してた機能、1つも付いてなかったし…(;^ω^)。
でも、この群雄割拠の中で、同じ物作ってても生き残れないですしね。
やっぱあの開発者氏、凄いなぁと思いました。ブレてないというか。

471 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/04(日) 22:11:16.72 ID:RKPni69z.net
でも、オーディオトラックはやっぱり欲しいよね。他のDAW併用しなくてすむ。
いまはLive9をホスト、Renoiseスレーブでつくってるけど、途中でRenoiseのみにしたい場合困る。

472 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/10(土) 22:26:43.08 ID:14s1XkpQ.net
システムエクスクルーシブって扱えないの?Toolにあったけど3.0ではつかえないぽい。なんかいいやり方あれば教えてください。

473 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/10(土) 22:44:39.05 ID:14s1XkpQ.net
使うのはMac版3.0です。

474 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/11(日) 00:01:14.03 ID:0ctak8DB.net
そのツールの中身をスクリプト・エディターで覗くと manifest.xml ってファイルがある。
それを開いて <ApiVersion>3</ApiVersion> ってなってる所を 4 にする。
んで、ツール・メニューの Tool Browser でそのツールを Enable にすれば、運が良ければ動くようになる。

それでダメなら残念ながら諦めて。多分、プログラミング出来る人なら何でも出来るだろうけど、オイラはわかんない。

475 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/11(日) 09:47:48.32 ID:TihHX65u.net
わかりにくい質問にありがとうございます。早速やってみます。

476 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 06:29:36.94 ID:xpFiqN4r.net
2.8ではあった、モノフォニックに入力ノートを限定する
ボタンがなくなってますが、必要ないから削られたんでしょうか?

477 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 08:14:31.48 ID:jrAOVknnM
あ〜それは、インストゥルメント・エディター (Sampler Plugin MIDI) 画面の右上にある [Mono] ってボタンです。
機能的には同じなんですけど、インストゥルメント毎に設定できるようになっとります。

478 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 09:09:45.11 ID:6MSONq58.net
あれま、2ch sc の書き込みはこっちには反映されないのか。。。再投稿。

インストゥルメント・エディター (Sampler Plugin MIDI) 画面の右上にある [Mono] ってボタンです。
機能的には同じなんですけど、インストゥルメント毎に設定できるようになっとります。

479 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 11:01:19.75 ID:HMjsHHmd.net
ありがとうございます!

480 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 12:03:05.52 ID:AUEFd+l+.net
色んなDAWを使ってみて、Renoiseの使い勝手の良さが分かる。

481 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 17:50:40.54 ID:6OtYitn/.net
使い勝手はともかく、これじゃないと曲が作りにくくなった。もう一つはLive9なんだけど。

482 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 07:39:27.68 ID:UNitQxu/.net
しかし高速でデータがスクロールする様はぞくぞく
するよな。
自分がTraker(FT2)で音楽制作始めたからだろうけど。
MODってAmiga等からWin98SEぐらいまでが盛んだったんで
その頃高校生だったやつももう30代。
さすがに新規ユーザー獲得は難しそう。

483 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 21:24:23.97 ID:GdsomYXJ.net
2.9から買ったんですけど、3.9までは無料ですよね?
Renoiseってアップデートが優待価格にはならないんでしたっけ?
できれば少しでも安く買いたい。
他のDAWのお布施にプラグイン、色々金が飛んでいくんで。

484 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 21:30:02.02 ID:GdsomYXJ.net
始めて買ったのは1.9?だったと思うんですが、2.9の時は7000か、フルの値段で買いました。しょーもないプラグインに2万とか出してるんで7000円ぐらいメインDAWには出しなよ、って思われそうですが。
なんか、4.0でオーディオ付きそうなんですよね、予想すると。

485 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 21:37:21.91 ID:GdsomYXJ.net
>>482
自分もFT2で音楽制作はじめました。
当時はステップ入力が思いつかなくて、
リアルタイム入力ですごい苦労した思い出が。まわりにDTMなんかする友達いなかったし、ぜんぶ独学なので、併用してたCubaseもわけわからなかった。
まあ、あまり頭良くないので発想が貧弱なんです。

486 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 23:03:36.06 ID:s3Q+yXEo.net
>>483,484

何これ?どういう事? もう買っちゃったのか、これから買うのか良く分からないけど。
アップデートの割引価格で買うなら、バックステージの"My Account"ってページの一番下のボタンを押せば買える。

487 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 00:21:48.30 ID:qvIsoIHw.net
>>486
ありがとう。
>>483だけど、既存ユーザーです。
2.9は通常価格で買ってしまいました。
やはり優待販売あったんですね。
4.0の時は使わせてもらいます。

488 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/28(土) 11:14:50.08 ID:AD0BPXsU.net
LogicProを買ったんですが、マニュアル通りにオグジュアリチャンネルを立ち上げても
Rewireチャンネルが出てきません。
Rewire接続すると普通はLogicホストで再生すればRenoiseが追従するのですが
全く無反応。Renoiseを再生するとちゃんと音が出ます。ここもおかしいんですが
普通2つのDAWを立ち上げると片方のDAWしか音は出ないはず。
どちらも個々に音が出て、しかし同期はまったくしていません。
マニュアルにも書いてないことで小一時間試行錯誤しても分からない
ので、質問させてもらいました。Logicを使ってる方もおられると思うので。
Rewireのバグなのか、Renoise3.0になったのでそれのバグなのか、設定があまいのか?
教えてください。

489 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/28(土) 13:19:14.88 ID:OtusZIj6.net
マカ―じゃないのでわからんけど、単にReWire出来てないだけに思えるけど。

注意する事は、LogicProって多分64bitアプリだと思うから、Renoiseも64bit版をインスコしないとだめ。
(32bitで使いたいなら、両方32bitで)
後は、起動順かなぁ。LogicProを先に起動して、Renoiseを後で起動すれば「ReWireする?」ってメッセージが出るから、
そこでYesにすればいいだけだと思う。

Reasonのデモ版とかでも試してみるといい。何かおかしくなってても、Reason入れたら直るって事もあるかもよ。

490 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/28(土) 16:04:45.73 ID:AD0BPXsU.net
>>489
ありがとうございます。
Renoiseは64bit版です。AbletonLive8のスレーブ時では起動時に
Rewireするか聞いてきます。
Reasonデモを入れるというのは
考えてもいませんでした。
一度試してみます。

491 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/28(土) 17:00:10.84 ID:OtusZIj6.net
http://www.youtube.com/watch?v=Oz2Ra-YL-MY

Logic用のムービー見てたら、環境設定のオーディオの所でReWireをオンにしないとダメみたいよ?
それは大丈夫?

492 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/28(土) 19:29:30.15 ID:AD0BPXsU.net
>>491
はい、設定でRewireは入ってます。
今からReasonデモでどうなるか試してみます。

493 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/28(土) 19:58:31.31 ID:AD0BPXsU.net
Reasonデモをインストールしたら無事RenoiseがRewireされました!
AbletonLive8も項目に出てきたので、Logicが悪いのか正常なRewire
がインストールされたようです。
皆様、ありがとうございました。

494 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 00:08:11.96 ID:rTyuTttp.net
Samplerのピッチをピッチベンドホイールでリアルタイムに弾きながら操作する方法って無いんでしょうか?
ModulationのPitchにOperandを使い、MIDIMAP機能で割り当てしようかとも思ったのですが
当たり前な話ですけど他のホイール類はピッチベンドホイールみたいに戻ってくれないので色々と不便で困ってます
解決策があったら教えて欲しいです

しかし最近使い始めたのですけど、凄いですねRenoise
この価格でこれだけ色々な事が出来るとは思わなかったです

495 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 10:58:31.74 ID:stYV1Q6i.net
一応、Duplexを使う方法があるんですけど、これはややこしいんです。正直、僕もちゃんと説明できるかどうか・・・。

- Duplex をインストール
- Tools >> Duplex >> MIDI-Keyboard >> MIDI-Keyboard Keyboard を選択
- そのコンフィグの Settings を開いて、MIDI-In のデバイス(あなたのキーボード)を設定。

その下にある [Keyboard] と書いた設定欄を開いて、
- Keyboard Mode という設定を "Trigger nothing (disable)" にする。こうする事で、このコンフィグの鍵盤部分を無視します。
- Pitch Bend という設定で、空いているCC番号を選ぶ。これでピッチベンド信号がCCに変換されます。

それと、このコンフィグは Renoise の OSC 設定をオンにしないと使えないので、
- Preferencesパネル >> OSC >> "Enable Server" をオンにする。

多分これで、サンプラーの Operand に MIDIマッピングが出来るはずです。

496 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 10:59:02.84 ID:stYV1Q6i.net
理解しておいて欲しいのは、Duplex と Renoise本体の MIDI-In 信号は別々のルートだという事です。
両方で同じ MIDI-In デバイスを設定した場合、両方からのMIDI信号が同時にRenoiseに伝わります。
だから今回は、Duplex側の鍵盤部分をオフにして、ベンドホイールの信号だけを使うようにしました。
もしRenoise本体側の MIDI-In デバイスを設定していなければ、Duplexだけで鍵盤部分もまかなう事は出来るようです。

でも、正直これは、普通のMIDIマッピングで設定出来るようにしてほしいですね。
要望も何度か見た事ありますし。何で付けてくれないんだろ。。。(;^ω^)

497 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 21:06:24.79 ID:rTyuTttp.net
とても分かり易い解答して下さって有り難いです
無事に割り当てる事ができました
Duplexの信号が別だという事もしっかり覚えておきます

他の完成度が高いソフトなだけに、ここを普通のMIDIマッピングで直接設定出来ないのは少し不思議な感じもしますね…

498 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 17:33:11.36 ID:hOoOMwqQ.net
Renoise最高なんだけどな。抵抗感があるのは否めない。モジュレーションとかオートメーションって他のダウでもあるしな。
ただ、周波数帯域は見やすい。

499 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/07(月) 02:49:04.09 ID:NqYPYZrE.net
トラッカーでありながら一般的なVSTやオートメーションも利用できるのは
俺はすごく便利だと思う。

プラグイン無し+コマンド手打ち、ってスタイルで完結できる人がいたら
それはそれですごいけれど。

500 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 19:33:03.35 ID:lcEJiEOQ.net
ちょっと気になったんですが
renoise本体はハイパースレッディング対応してても、プラグイン側が対応(?)してないとHTの恩恵は出ないのかな?

501 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 06:48:44.16 ID:chNGxmYj.net
インスト曲中心なのと、GUIがかっこ良かったし値段も
安いので、これを買いました。
こういうトラッカースタイルと呼べるDAWは昔からあるんですね、
驚きです。僕はFastTrackerなどは使った事がないし、Renoiseは
ふつうにエフェクト等ついてるのでいらないのかもしれませんが
エフェクトコマンドやその他コマンド類、やはりトラッカーつかうなら
覚えておいたほうがいいのでしょうか?
ググった感じ、結構めんどうそうなんですが、みなさんキーボードで
ガンガンエディットしているんでしょうか?

502 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 09:11:55.07 ID:meyt6svp.net
>>500
これは正直、わからんわぁ(知識がありません)。

>>501
エフェクトコマンドはトラッカーによってバラバラだし、
細かく覚える必要は無いと思うけど。
ピッチスライド系、リトリガー、サンプル途中再生・逆再生くらいは知ってると良いかなぁ。

503 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 09:36:59.62 ID:chNGxmYj.net
>>502
サンプル途中再生は使ってます。
便利ですね。スライスマーカーで出てくる
線の上の番号、あれを入力したらそこから再生も出来るんですよね?まだ試してないんですが。
あと、FLStudioみたくVSTiとして動作して欲しいなというのはあります。まだまだ初心者なのでコマンド(ピッチスライドとか)覚えたいと思います。VSTi対応の予定はないんですかね?Rewireはあまり好きじゃなくて。

504 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 10:26:31.48 ID:meyt6svp.net
VSTiは、Redux というのが出る予定なんですよ。
ちょうど Renoise 3 のサンプラー画面(フレーズ画面も)を切り取ったような物になる、という話です。

もしかしたら、そっちを買った方が良かったかもしれませんねぇ・・・(;^ω^)
まぁ本体持っていれば、優待価格(半額くらい?)で買えるとは思いますけど。
でも今の所、全然出る気配が無いんですよねぇ。また冬眠してるような感じです。

505 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 11:46:12.23 ID:QSS3SVEU.net
サンプラー内のfxchainでmultiband send使って後続のレーンに帯域毎に分岐したとするでしょう
この帯域毎のfxchainをミュート/ソロを切り替えて確認したいんだけどなんかうまい方法ないかな
send元のmultiband sendのvolumeを上げ下げしてやるか帯域毎のfxchainの頭にgain置いて上げ下げするか
あんまり直感的にできないので

506 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 16:00:08.38 ID:lGep6DnA.net
>>帯域毎のfxchainの頭にgain置いて上げ下げするか

まぁ既にやってるとは思うけど、Gainerを -INFdB にしてオンオフするのが一番マシかなあ。
オンオフはエンターキーで出来るしねぇ。

一応、ベータの頃の膨大なリクエストの中に、あるにはあるんだけど…いつになるやら…
ttp://forum.renoise.com/index.php?/topic/39577-mute-solo-for-instrument-fx-chains

507 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 16:47:05.63 ID:QSS3SVEU.net
ああそうかgainを下げ切って置いとけばmuteスイッチになるのかw
ありがとう
forumのリンク見て改めて思ったけどそもそも普通にレイヤする時もこの機能いるなー

508 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 00:43:05.10 ID:yaI5gQYn.net
今までCutoffを0にしたFilterでON/OFFしてたぜ・・・
-INFdBのGainer・・・気が付かなかったぜ・・・

509 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 12:08:17.37 ID:3wDz+Jcu.net
つかいこなしてきて、取り敢えずRenoiseではじめて結局完成形までRenoiseばっか。ほかのDAWじゃやる気起きないけどヤバイなあ。
このソフトが将来消えたら何つかえばいいんだ?
だいたいみんな複数つかってるよね。
Liveでさえ完成形にもっていけない。
いいDAWない?

510 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 22:10:28.88 ID:uUX34o2k.net
>>509
Renoiseでいいじゃん。
将来Renoiseより先にLiveやFL Studioがなくなる可能性だってあるんだし。
あとは、俺かお前が超ビッグネームになって、開発資金を出すとかw

511 :509:2014/07/26(土) 16:40:25.02 ID:pQ5KZlqE.net
>>510
たしかに世界中に一定数のユーザーはいるし、小さい(会社?)
ので余計な経費もかからずSteinbergやAbletonなどと違い
以外と長生きしそうな気もするが。
ソフト自体も良く出来てるし、まだ進化しそうだから頑張って
ほしいよ。
大枚(てほどでもないが)はたいて買ったLive9はハードディスクの肥やしにならない
よう、RewireSlaveで使ったら以外に使えるような感じ。ホストにもスレーブにも
なるのってLiveとRenoiseぐらいしかないような気がするし、この辺も柔軟なソフト
だなと思う。
オーディオトラック実装されたらなー、一台完結なのに。

512 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/27(日) 12:13:21.99 ID:BtzsDVJ6.net
PluginGrabberでドラムマシン(VSTi)のキットを作ろうと
してるんですが、どこをいじってもサンプルが
4つほどしかアサインされません。
たとえば、キック、スネアがC3 D3となっている場合
うまく切り分けるにはどこを設定すればよいのでしょうか?

513 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/27(日) 14:12:50.48 ID:HkGUl2+H.net
多分、Note Range のStepが設定出来てない。
レンジを C-3 から D-3 にして、ステップを1にする。
C#3に無音ファイルが出来てしまうけど、それは後で削除する。

514 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/27(日) 15:35:20.37 ID:BtzsDVJ6.net
早速のご返答ありがとうございます。
でも、それだとレンジがC3からD3になるのでキックの音
だとそれのみの作成になりませんか?キック、スネア、タム
をセットでキットにしたいんですが。的外れな回答でしたらすみません。
とりあえず試します。

515 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/27(日) 15:49:29.36 ID:BtzsDVJ6.net
>>513
すみません、C3D3とStep1でキックとスネアは再現されました。
いままでVSTiをGrabberする時、音の再現率が悪く(サンプルレンジ
が広すぎ)不便だったのですが、Stepを4ぐらいにしたら再現率も高そうで
データ量もある程度小さくできそうですね。STEP1にしたら11MBになったんで
それではちょっと重すぎなんで。
ありがとうございました。

516 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/28(月) 10:19:53.18 ID:SaYSMQOv.net
若かりしころ、FT2使いだった時にMaztoolsから取り寄せた
サンプル集とSong集、XM形式もIT形式も読めるんだな。
これすごいと思う、開発者さん感謝です。
しかし当時の人達すごいわ、データが細かい細かい。
自分は当時ここまでできなかったなー。

517 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/28(月) 11:50:25.55 ID:95P4IMGZ.net
MODはたまに再現がちょっと違ってる時があるけどね。

518 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/28(月) 12:01:12.41 ID:/FsCcxpn.net
しかし、Trackerはサンプルベースだし
音はいうほどショボくないよね。
当時DTMやってた友人のPCM音源は
いまじゃ聴けたもんじゃないだろう。
FT2のサンプル読み込み上限があったのかは忘れたが。

519 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/29(火) 02:31:50.09 ID:+pWQAqhH.net
>>518
FT2のサンプル上限は本当か嘘かわからないけど4GBとか、実質無限
他のXM互換トラッカーはそれなりの上限あるみたいだけど、そういえばRenoiseはなんぼだっけ?

520 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/29(火) 09:47:47.99 ID:nfjBoWpq.net
間違ってたらスマソだけど、4GBっていうのは、32bitOSのメモリー容量と同じ意味じゃないかなぁ?
だから、Renoiseも32bit版を使ってれば、4GB(というか実際は3GBくらい?)までしか読み込めないと思うけど。
64bit版なら、パソコンのメモリー搭載量≒上限なんじゃないか?

KontaktみたいにDirect From Disk機能に対応しないと、そういう壁は付きまとうかも。
個人的にはそんな凄い音源使わないから、今でも問題無いけどね。

521 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/29(火) 14:23:50.11 ID:+m6R4pIK.net
FT2はDOS用だからどうなんだろ?
4GB上限っていう話のソースは今は亡き日本のMODポータル全日本波形平和会の解説、をみた俺の記憶という曖昧さ

522 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/29(火) 15:41:11.18 ID:nfjBoWpq.net
確かにFasttrackerの仕様に •Unlimited sample length (4GB) って書いてあるわ。
ttp://www.sonicspot.com/fasttracker/fasttracker.html

どういう意味だろう?? 当時の4GBってメッチャ桁違いな気もするけどなぁ。
パソコンのメモリーとは関係の無い話かな? おいらが何か勘違いしてるのかもしれません。

523 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/29(火) 17:06:08.25 ID:nfjBoWpq.net
2時間ほどのムービーの音声をWAV化してRenoiseに読み込ませてみて少し分かった。
パソコンのメモリーの容量を越えてもWAVの読み込みは出来るけど、もうそれはハードディスクとやり取りするようになってしまうから、動作がメッチャ遅くなる。ほとんどフリーズしたような感じです。

Fasttrackerの •Unlimited sample length (4GB) ってのは、何か理論上の話で、実際にトラッカーとして扱えるサイズじゃないと思う。こんな事をわざわざ書いてるのは、ちょっと??な感じです。

524 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/29(火) 20:48:46.19 ID:coxdEqM4.net
なる、とりあえず2時間のwavはだめってことね。
計30分ぐらいなら問題なく処理してくれると見積もってグラバーでkontactの音を再現度たかく変換するとして、Renoiseユーザーとやりとりするんでなければ500MBとかの曲ファイル作っても問題なしか。グラバーしまくっちゃおう。

525 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/30(水) 08:08:29.84 ID:ZQGJZXES.net
パソコンに8Gとか16Gのメモリーが積んであれば、2時間のWAVでもまあまあ扱えると思うよ。
うちはメモリー4Gだから。読み込みは出来ても、ビットレートの変換に18分とか、そんな感じ。(@_@。

そもそも、Renoiseにはそういう事は向いてないよね。

526 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/01(金) 20:45:49.54 ID:VjxwdtbE.net
Renoiseのインタビュー記事出てた

http://www.musicradar.com/news/tech/meet-the-programmers-renoise-604106

527 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 12:01:12.80 ID:msqzTE9a.net
autoseekって使ったことないんだけど・・・
あれってピッチ系とかオフセット、リバース系のサンプルエフェクト使ってもシンクできるって話?
そういうのとは別にautoseekもあるよって話をしてるのかな

528 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 16:20:25.25 ID:/nFiU5oM.net
俺も、このインタビューのAutoseekの部分は良く分からない。何でそれを推してるのかが分からんわあ。
Autoseekって、1パターン内で収まるような短いサンプルにはそれほど意味が無いように思うけどなぁ。
もちろん長いボーカルサンプルとかなら、便利だとは思うけど。

529 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/07(木) 16:25:02.48 ID:IIo4DUgq.net
前から興味があって最近ついに購入したものです。
取り説読みながら挌闘してますが
ひとつ質問が。
LPB値ですが、12がおすすめとの事なので
設定しましたが、デフォルトでは1パターンがうまくわりきれません。
おすすめのライン数あれば教えてください。
4つ打がうまくはまらなくて。
管理人さんは128みたいですが、ちょっとながくて。

530 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/07(木) 20:04:46.00 ID:umfC5Iql.net
LPBが12なら、普通はパターン長96にするでしょう。でも別に12にこだわる必要は無いっすよ。

ちなみにデフォルトのパターン長は
Songメニュー >> Pattern Highlight Options >> Default pattern length
で変更できる。

そのままだとその曲しか反映されないから、
Fileメニュー >> Save As Template Song
で、その設定をテンプレート化すると、デフォのパターン長が記憶される。

531 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/08(金) 02:45:07.60 ID:oGqAXIu/.net
>>96
ありがとうございます。
96でいこうと思います。
あともうひとつ質問いいですか?
VSTiのレンダーtoサンプルなんですが、ディレーション
テイルってなにに関係してるのでしょうか?

532 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/08(金) 05:02:21.58 ID:oGqAXIu/.net
もう一つ解らない事が。テンプレートソングを自分好み
の設定にかえてセーブ(ファイルメニューのテンプレート用Save項目)
するんですが、ライン値、一つ目のパターンの時は設定した96
になるんですが、パターン2を作ると前回設定した64にもどって
しまうんです。
他にテンプレートSaveする画面もなく困っています。

533 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/08(金) 05:16:27.90 ID:8GBL5AC4.net
あ〜、プラグイン・グラバーに関しての日本語マニュアルの記述に少し勘違いがあったなぁ。

Duration = VSTiをサンプリングする時の、ノート・オン(鍵盤を押している時間)の長さ
Tail = VSTiをサンプリングする時の、ノート・オフ以降(鍵盤を放してから)の長さ
Fadeout tail = Tail 部分をフェードアウト処理する。リリースがかなり長いVSTiだと、Tailの時間が足りなくて音がブツ切れになってしまう場合があるので、この処理で自然にフェードさせる。

534 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/08(金) 05:22:25.33 ID:8GBL5AC4.net
>>532
530に書いたように、Default pattern length の設定をした曲ファイルをテンプレート化しないとダメだと思う。

535 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/09(土) 21:27:16.28 ID:to4CJryo.net
Renoiseってサンプルありきだと思うんだけど、最近ワンショットものの
サンプルライブラリーってかなり少ないと思うんだが。
個人的にはシンセやドラムマシンの音がたくさん入ったものが欲しいんですが
どこに売ってます?
クリプトンのサイトにはSampleMagicだったかのライブラリが売っててそれは
持ってます。

536 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/10(日) 09:34:02.77 ID:/AvSMlVu.net
まぁ、個人的にはサンプル・ライブラリを探すよりVSTを探す人間なので的外れかもしれないけど、
ドラムマシンの音とかは、例えば買うとしたらUVI Beat Boxを買うかも。
ttp://www.uvi.net/jp/drums-percussion/beat-box-anthology.html
ちなみにここは半額セールとかやるので、そういう時期にオススメ。

自分でドラムマシン的な音を作りたければ e-phonic Drumatic 4 とかオススメ(これは買った)。
ttp://www.drumatic.info/
ちょっとアタック感とか足りなければ Transient Shaper 系のVSTを使えばグッと良くなる。
ttp://bedroomproducersblog.com/2012/01/05/bpb-freeware-studio-best-free-transient-shaper-vstau-plugins/

サンプル・ライブラリは、ほとんど買った事が無いのでわかんないっす。

537 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 23:49:37.93 ID:YEq7YYrd.net
やっぱりVSTiをグラバーするのが手っ取り早いですか。ポツポツと、単音サンプル集は出てはいるんですが、こんだけ詰め込みました的なのが欲しくて。詰め込んではないですが最近だとSamplephonicのsidStation、よかったです。素の波形が色々はいってて。

538 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/17(日) 09:11:32.85 ID:vfqdjDUy.net
なんかRenoiseとLogicにしてからハード全く使わなくなった。
MonomachineはサンプルとFM8があれば
使わないし、NL2xはソフトシンセで代用できる、マイクロコルグも。
Cubaseの時はこんなじゃなかったのに
Renoiseがソフトベースを加速させてる。
ここでもハード使ってる人見たことないし。ハードとRenoiseでつくってるよって方、いらっしゃいます?

539 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/17(日) 12:31:39.11 ID:vxLOSpzM.net
KORGのR-3とQY100は使ってるw
でもまぁ、あんまりいい曲はできてない。

540 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/17(日) 23:44:42.65 ID:b7qYBWVE.net
> 個人的にはシンセやドラムマシンの音がたくさん入ったものが欲しいんですが

80〜90年代ドラムマシンのサンプル集ってことなら、古いけど↓とか。
ttp://www.producerloops.com/Download-Digital-Redux-Planet-Drum-Machine.html

まぁ、たぶんUVI Beat Boxにはかなわないんだろうけど一応安いからw

541 :537:2014/08/18(月) 07:20:50.15 ID:u2Pvitaj.net
>>540
ありがとうございます。
色々はいってますが、ちょっと古い。すいません。
JomoxやMachinedrumなんかのサンプルが豊富な
ドラムライブラリーがあればいいんですが。
MachineDrumのは一枚持ってますが、もっと音色が欲しい。
実機買うにはたかすぎるし。WaveAlcemyだったかJomox999
やMbase11のサンプル充実してるのあるのでねらってます。
シンセはVSTiをサンプリングしたほうがいいかも。
SamplephonicsのVirus: Basses & Reeces っていうの買いましたが5000円
もして3G超あるわりには音色少なくてがっかり

542 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 20:53:19.03 ID:u2Pvitaj.net
>>538
Nordlead2xはもってますが、シンセ音源の引き出しとして持っておいていいと思うんですが。Renoiseに取り込んで使いますが(ただ、ここでオーディオトラックが欲しい、ここだけは他のDaWの真似してもいいから)プリセット弄るといい感じになってそのままつかったりしますし。

543 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 09:59:58.51 ID:GMnNuGGk.net
本家のほう、動きないけどどうなってるんだろうね。
バグ取りすんだらいよいよオーディオトラック実装にむけて動いて欲しいよ。
出るのは再来年ぐらいになるだろうけど。

544 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 10:15:28.97 ID:GMnNuGGk.net
AutotuneだとかTool類が3.0対応バージョンでもつかえないんだけど。

ドラッグ&ドロップだけだよね?
なんか他に設定いったか?

545 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 11:32:29.53 ID:vEkmnhco.net
Autotuneって(´・ω・`)・・・Easy Tuneの事か?
ツールって、Toolsメニューに全部リストアップされるわけじゃないで。
Easy Tuneはサンプラー画面の右クリック・メニューに出る。

で、これはサンプルが短すぎたりしたら(1サイクル波形とか)チューニングは合わないよ。まぁ普通のサンプルには便利だけど。

546 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 11:49:57.62 ID:vEkmnhco.net
ttp://forum.renoise.com/index.php/topic/40189-redux-when-does-beta-testing-start/?p=320542

Reduxの重要な部分は出来て、今は古いDSPを見直してるらしい。
多分、散々文句言われてたフィルターを直してるんじゃないかと。

547 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/30(土) 10:03:42.50 ID:E2F4mSqi.net
Redux、RenoiseをVSTiとして動かしたいから買おうかな。優待価格で3000円くらいにならないかな。でも日本じゃあまり売れなさそうだよね。

シンセとかも開発すればいいのに、ここ。
あとマキシマイザーがよいのでPluginなんかも結構出来そう。

548 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/01(月) 10:32:48.67 ID:d5ucFR9T.net
Renoiseの人達は、シンセとかエフェクターの開発はあんまり出来ないと思うよ。
確か、コンプなんかは外部の人が作ったやつだと思う(マキシマイザーもそうかもしれない)。
その昔、黒いGUIが付いた状態のを見た事があって、これをRenoiseのコードに直すんだ、みたいなのを読んだ気がする。

Synapse Audio なんかは、元々Orion(DAW)作ってたけど、今ではすっかりDune(シンセ)の会社みたいなイメージだしねぇ。
Reduxはそこまでは無理だろうけど、少しは潤うといいよね。Renoiseの為にもなるだろうし。

549 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/02(火) 01:03:01.76 ID:JuVl0Bbx.net
オーディオトラックがなくても平気なようにってことで
AutoSeekが実装されたと思うんだけど、結局オーディオトラック付くの?
何か、開発方針がブレてるような?

550 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/02(火) 04:37:22.97 ID:EZAQuzpq.net
知らないけど、あっちのフォーラムでそういう話があるの?

個人的にはオーディオトラックいらないな
あったらあったで使うかもだけど、軽さとUIをさらに犠牲にしてまでやることかなぁと思う
他の多機能でごちゃごちゃしてるDAWに比べて、構成がシンプルで軽量なところもRenoiseの長所の一つだと思うし

それするぐらいなら、パターンマトリックスとパターンエディターの親和性をもうちょっと高めて欲しいな

551 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/03(水) 12:37:31.06 ID:zDPe6xF8.net
というか、パターンマトリクスのなかにオーディオアイコンのマーク作ったら取り敢えずこれはオーディオがはいってるパターンだなってわかるから、各種アイコンつくればいい。実際のオーディオ編集はサンプラー部で充分できるんだから。ようは見た目の問題でしょ?

552 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/05(金) 00:34:29.91 ID:rusnLwlI.net
個人的には、トラック分けて「このトラックは長いオーディオフレーズ使ってる」
と思っておけば充分と思う。

553 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/08(月) 10:25:14.94 ID:0+dFYNRD.net
rewireでreason繋いでrenoiseのinst.midi ctrlでCCナンバーの選択一覧出すと
対象のreasonデバイス認識して日本語のパラメータ名が出るんだな
ビックリした
すごい便利

554 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/08(月) 10:50:48.12 ID:3dLGdPfr.net
それはRenoiseよりもReason側の努力の成果だわ。
Renoiseはただ送られてくるパラメーター名を反映させてるだけだしw。

555 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/08(月) 11:18:32.35 ID:0+dFYNRD.net
そりゃ当然reasonが送ってるんだろうが
vstiや外部midiが対象だとなにも出ないだろ
inst midi ctrlでrewire特別扱いしてるんだよ

556 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/08(月) 12:24:44.32 ID:3dLGdPfr.net
あぁ、俺が食いついたのは日本語の部分だったわ。それで便利と言ってるのかな?と。
Reasonはちゃんとシンセのパラメーターまで日本語化してるから。
VSTでも本気で日本語化した物があれば、Automationデバイスにパラメーター名が日本語表示されるはず。
でもそんなVSTは、オイラの持ってる物では皆無だわw。

ReWireは確かに特別というか例外。外部アプリなのに双方向で認識し合えるし、それは便利。

557 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/08(月) 13:07:24.61 ID:0+dFYNRD.net
まあ特になんのキタイもせずにmidiチャンネルとCCナンバーで指定するんだろうと思って弄ってみたら
midioutの一覧にreasonで出してる全デバイスが並ぶわ
inst midi ctrlはデバイスのパラメータ出すわで結構作りこんでる感あったからな
しかしrewireのクライアントになれるソフトでも普通CCはグローバルなマッピングだろうし
reasonみたいに見えるソフトって他にあんのかな

558 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/08(月) 13:57:00.67 ID:3dLGdPfr.net
いや〜、そもそもスレーブになれる物が少ないしなぁ。ホストは多いけど。
ttps://www.propellerheads.se/products/reason/?fuseaction=get_article&article=rewire

まぁやっぱりRewireシンセならReasonが一番でしょう。サードパーティーのエクステンションもあるし(商売上手)。

559 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/12(金) 00:10:34.78 ID:dVId3U2+.net
興味あるかどうか分かりませんが、PadSynthについて解説っぽい事を書いてみました。
PadSynthというのは名前の通り、Pad波形を生成できるツールです。
継ぎ目の分からない完全なループ波形が出来るので、結構重宝します。一度お試しあれ。

「PadSynth」ツールを理解する
http://reg.s63.xrea.com/BBS/viewtopic.php?f=2&t=588

560 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/15(月) 20:40:25.84 ID:z3Q/2MF4.net
Rewire、RenoiseとAbletonの組み合わせどちらもホスト、スレーブになるから最高。
シンセやギターはLiveに任せリズムとかその他パートはRenoise。その逆も面白い。
Live代投資4万ほどかかるがそれを補って余りある、おすすめ。

561 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/15(月) 20:50:48.77 ID:z3Q/2MF4.net
あと質問なんですが、上で書かれてるEasyTuneはAの音を強引にCに変えてくれる、でいいんでしょうか?あまりに便利な機能で本当かな?と思ってしまったもので。

562 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 07:36:55.08 ID:0jMn5cyy.net
別にAとは限らないけど、まぁそうですよ。
ただ、サンプル自体は変わってなくて、FinetuneやTransposeの設定値を変えてるんですけどね。
一応、後でチューニングの確認はした方がいいです。

563 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/17(水) 20:44:21.66 ID:MkR7cXne.net
何気にKVR見てたら、Keith303氏がワンシンセ・チャレンジで1位になっててワロタ。
初参加で即優勝って、やっぱ凄いな。はっきりとは書いてないけど、多分Renoiseで作ってると思う。
ttps://sites.google.com/site/kvrosc/osc-66-odsay

あと、Aphex Twinの5歳の息子がRenoiseで遊んでるらしい。上手くなるだろねぇ。
ttp://forum.renoise.com/index.php/topic/42940-aphex-twin-on-renoise/

564 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/25(木) 21:38:22.60 ID:BdKlGkih.net
Renoiseは、PCのキーボードだけでサクサク打ち込めますか?

あと、昔のトラッカーのファイルxm,itとか読み込めますか?

565 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/25(木) 22:55:37.87 ID:Z+RwpiWa.net
>>564
MODは読める。再現性もかなりあるよ。
とはいえ、MODのTrackerの再現性としてみるなら、OpenMPTとかの方が高いとは思う。

キーボードだけで打てるかといえば打てる。
とはいえ、普通のDAWだって設定すればキーボードで打ち込めるしな。普通はそうはしないけど。
ま、そういうことで。

566 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/25(木) 23:13:22.27 ID:BdKlGkih.net
>>565
ご親切に有難う御座います。

なんで、このスレは時々ageないんですか?

567 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/25(木) 23:52:45.79 ID:yurGQmbK.net
ageてもすぐに落ちてくるw
まぁ特に理由は無いというか、ageる意味がいまいちわかってないので。
別に禁止してるわけじゃないと思う。

568 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/26(金) 20:47:54.64 ID:MZ7mt1Gv.net
>>564のせいで昔のチップチューンとか聞いてるのだが、やはり素晴らしいな。
世間的にいい音楽とされている曲がいかに糞かわかる。

569 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/27(土) 00:04:41.95 ID:i1SfGLzP.net
そういうあんたも音楽以外じゃ糞で満足してるんでしょ?
そういうもんでさぁ

570 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/27(土) 13:04:57.23 ID:QSl7ZEuY.net
リチャードDジェイムス新譜出してるのな、驚いた。最近はカーペンターズとか昔の良メロポップ聴いてるけど、新たな激メロに出会えそう。
>>564
自分もMODやXM読むけど、Renoiseは再現性たかいよ。
曲作り以外でも便利。

571 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/27(土) 21:47:57.55 ID:7eM2ZFF2.net
Renoise Gateの管理人さん、バージョンが0.1上がるごとにマニュアル作ってくれるのかなあ?

572 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/28(日) 02:05:24.02 ID:8pJbSYm1.net
初歩的質問ですみません。
Autoseekはどこにボタンがあるのでしょうか?

573 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/28(日) 07:34:40.42 ID:axqb24LX.net
Sampler画面の左下あたり。デフォではSample Propertiesが閉じてたかもしれないので、開くとあります。

574 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/28(日) 08:31:32.62 ID:8pJbSYm1.net
ありました!ありがとうございます。
なんでこんな分かりにくいところに。
AutoSeekもいいけど、やっぱりオーディオトラック
は少し欲しい。
管理人さん、開発者さんはその気はやっぱりないのでしょうか?

575 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/28(日) 09:03:13.83 ID:R+Sh70I5.net
そういう質問は困らせるだけだからやめれ

576 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/28(日) 12:17:36.46 ID:axqb24LX.net
まあ確かに困る(名指しは勘弁してw)。名乗ってるようなもんだけど、一応2chだし(´・ω・`)。
オイラもフリーな書き込みを楽しみたい。

それと、オイラは実質バグ出し用アルファテスターなので、開発者の今後の思惑とかはまだ分からない。
ある程度形になって出て来た頃に初めて分かる。

ただ、過去にそれっぽい機能にトライした事はあったみたい。でも思ってた以上に大変な事が分かったとかで、その時のプランは流れた。

577 :574:2014/09/29(月) 21:21:05.10 ID:OS/Hxoxt.net
すいません、自粛します。
しかしRenoiseメインにしてからハードつかわなくなったな。
ソフトシンセで内部完結するとハードの出番がなくなるばかりで。
MicroKorgXLとVolcaBass うまい具合につかえないだろうか?

578 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 00:20:49.34 ID:XB+jFsyx.net
ハードと言えば、何となくだけどRenoiseにはモジュラーシンセが合う気がする。
ワンショットの変態音を作ってはサンプリング、って流れが捗りそうな気がして。

579 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 20:48:34.96 ID:Yj375wQQ.net
あるスレでRenoise使ってるといったらいたく関心されてしまった。
やっぱりこのインターフェイス使いにくいのかな?

580 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 21:23:22.75 ID:zkGpq2T91
「プラグイン挿してPCのキーボード押して音出す」
のが最短の時間で出来たからむしろ分かりやすかったけど

ピアノロール以外は難しいと思っちゃうんじゃない?

581 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 21:57:11.57 ID:CUpsGmpP.net
まぁ免疫なきゃ、使い難いでしょう。
逆に今ピアノロール使えと言われたら、やっぱりしんどいもん。

582 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 00:10:20.18 ID:2cZMXGfK.net
分解能固定でいいからピアノロールでも弄れるモードつけたら窓口広がる気はする

583 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/05(日) 20:59:35.50 ID:T+IZeTcv.net
ピアノロールはいらないな、トラッカーじゃなくなる。

584 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/05(日) 22:10:48.39 ID:bhdeAEru.net
ていうか分解能固定のピアノロールなんて利点ひとつもないと思うんだが

585 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/05(日) 23:22:08.21 ID:o8Uc/e7k.net
視覚情報と修正的な意味で有用でしょ
入力はトラッカーとして、あとで弄りたい時にひょいとつまんで好きなタイミング、ピッチにすぐ配置できるのは便利よ?
あくまで窓口を広げる意味でね、このスレ的に受け入れられないのは分かってる

586 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/07(火) 00:19:00.84 ID:b8ZIJGJW.net
和音のパートを、音を探しながら(作曲しながら)打ち込むときは
ピアノロールがあった方が便利だろうなとは思う。
あと、ゲートタイムを細かく弄りたいときも。

587 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/07(火) 08:10:08.39 ID:3HoCTK1y.net
まぁプログラムコードとしてはピアノロールはかなり前に存在したんだけどね。多分、今でも残ってるはず。
英語フォーラムの Idea &amp; Suggestion 欄にそういう項目がピン止めされてて、その最初に書き込んだ人がプログラミングしてた。
その人はすぐ辞めちゃったんだけど・・・もう12年も前の事だね(;^ω^)。

実はアルファ版に一度実装された事があって、その時はセンターに大きく横向きに付いてた。
ほんとに基本機能だけでノートが置ける程度の物だったし、「これ、いるかぁ?」って感じで見送りになってもう何年も経っちゃった。
あれはLiveみたいに下にあった方が良かったかも、と個人的には思った。

確かその時、ベータ版になってもピアノロール・タブ用の小さいアイコンだけが画像フォルダに残ってて、それを見つけたユーザーがぬか喜びしてたのを覚えてるw。お前、よく見つけたなぁ、と。

588 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/09(木) 20:04:14.93 ID:tK0aHUKv.net
NIのpolyplex欲しいんだけどrenoiseの機能で
そのまんまあれと同じのできるよなあという感じがして悔しい

589 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/09(木) 20:31:48.05 ID:MObbhJro.net
金出されてもいらねーな。(キリッ)

590 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/10(金) 00:29:23.27 ID:2VeAoE6I.net
機能という内包でなくプラグインという汎用性を持つことでVSTは栄えた

591 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/10(金) 23:02:02.96 ID:O1v0zaUB.net
Renoiseでも買って変態音楽を作ろうかな。

592 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/12(日) 05:15:11.54 ID:4/lCvGKE.net
そんな変態というか変拍子の曲は得意でもないような。じぶんがD"n"Bとかtechno作ってるからだけど。
なに?プログレでも作るのか?

593 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/12(日) 05:40:24.11 ID:bilT6ve9.net
むしろ整った曲の方が得意だよね

594 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/12(日) 22:19:32.34 ID:M5tq6gdW.net
3.0でレジストした初心者なんだが、ノートの伸びる長さをラインの途中で切ることってできる?
NoteOffToolというToolを使って指定してみたら、NoteOffを置いてそのDelayコラムに数字が書き込まれるんだが
どうもNoteOffのタイミングを細かく指定はできてないようなんだ
ノート長を細かく指定したかったらLPB上げる以外に方法はないのかなあ

595 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/12(日) 23:57:52.79 ID:ZuaD8zBq.net
polyplexはデモ使ってグラブすりゃいっかな・・・
と今こうなってる
reasonもグラブしたいんだけどなー

596 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/13(月) 08:03:56.90 ID:ACKyRX6K.net
>>594
>>NoteOffを置いてそのDelayコラムに数字が書き込まれるんだが
どうもNoteOffのタイミングを細かく指定はできてないようなんだ

いや、これでタイミング指定出来てるはずだよ。OFFのタイミングをディレイコラムの数値分、遅らせるようになってる。
もしかして、1ライン上でノートオンとノートオフを両方入力したいという意味なら、それは構造上無理で、LPBを上げるしかない。
一応、カット・ボリューム Cx(0Cxx)というサンプル専用コマンドならあるけど、VSTiには効果がない。

597 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/13(月) 08:51:28.89 ID:5jtWxeIZ.net
>>596
本当だ、確かめてみたらVSTiでもサンプルでも効果があった
症状として「あるDelayの数値を境に音が切れるタイミングが大きく変わる」という感じだったんで
こういうテクはないのかなと思っていたら、サンプルのループ設定で「NoteOff後もサンプルを最後まで再生する」にチェックが入ってた
本当に凡ミスだが教えてくれて助かった ありがとう

598 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/13(月) 09:58:56.68 ID:ACKyRX6K.net
まぁ一番良いのは、ズーム出来るパターンエディターがあれば良いんだけどね。

オーディオトラック、ピアノロール、ズーマブル・パターンエディター、ってのが
英語フォーラムでの三大ピン止めトピック(議論だけは何年もされてるけども…)になってる。
今はReduxを作ってる現状だし、付ける気があるかどうかもわからないけどね。(;^ω^)

599 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 22:57:53.58 ID:kSHFHKfq.net
サンプルループが微妙にBPMと合わない時は皆さんどうしてますか?
個人的には、ピアノロールとかズーマブル〜よりBPMを小数可にしてほしいと思う。

音程があるループだとピッチを上げ下げするわけにもいかないし、
高品質なタイムストレッチは持ってないし、そのためにAbleton Liveを買うのは
本末転倒な気がするし…

600 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/15(水) 06:17:33.11 ID:qNZySuHH.net
ん? BPMは小数点以下も対応してるよ。
BPM欄でダブルクリックして手入力する。

601 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/15(水) 07:41:58.22 ID:qNZySuHH.net
補足だけど、例えばBPMを66.6666と入力した場合、GUI上では66.7になるけど、
内部的には66.6666でセーブされてる。
Renoiseの数値ボックスってそういう変な所があって直して欲しいんだけど、面倒くさいんだろうね。

602 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/15(水) 08:12:30.14 ID:hHAmDCH4.net
すげえ。ためになるわー。

603 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/15(水) 08:17:38.08 ID:Ebyltr6d.net
知らなかった…
でも個人的には小数点以下のBPMとか多分今後も使わないだろうけどw

604 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/16(木) 07:01:13.49 ID:M+MTU5g8.net
sXXのコマンドだとなかなかいい感じにはなってくれないし。
せめてRex2かAcidWavに対応してくれたら。

605 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/16(木) 09:43:38.50 ID:A+EeMR8Y.net
はあ・・・
延々この機能がないあの機能がないってないのわかりきってる泣き言繰り返す意味ってあるの?
別のソフト使えばいいじゃん

606 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/16(木) 12:23:19.32 ID:9LmfQCti.net
http://www.renoise.com/tools/rubberband-timestretch-pitch-shift

これとかacidloop対応のvstサンプラー使うかすればいいと思う

607 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/16(木) 12:30:51.43 ID:60x0eWY6.net
>>605
ぜんぶRenoiseで完結したいの。
するとあれも、これもってなる。

608 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/16(木) 21:28:42.73 ID:M+MTU5g8.net
でも一応探してみたがLinplug RM Vがrex2サポートだから
サンプリング素材はいける。
あとはSamplaってMPCスタイルのサンプラーだけど微妙。

609 :598:2014/10/17(金) 05:42:09.32 ID:3hjx/bPH.net
>>600-601
手入力で対応していたとは…!盲点でした。
ありがとうございました!

610 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/18(土) 14:43:15.41 ID:5EvYMIVr.net
コンプが思ったよりいい。コンプ本来の使い方で、音を圧縮してるのがメーターで見えてわかりやすい。
EQもギミックが無くてわかりやすい。まあぱっとしないのは確かだけど。
ミキサーのVSTがあればな。

611 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/18(土) 15:06:58.09 ID:H8Jy0DBW.net
ミキサー機能で言うならパンが不満だな
具体的に言うと49と50の体感差が大きすぎる
オートメーションで動かすと若干気になるレベル

612 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/19(日) 23:56:56.26 ID:6v+b8+80.net
>>610
自分もRenoiseのコンプ好き。わかりやすさでは群を抜いてると思う。

613 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/20(月) 11:22:02.17 ID:MC+wWlEn.net
バグ修正のアップデートきてた。

マルチアウトできるAUとそのaliasをロードして、
プラグインのGUIを自動表示してくれるピンをオンにした状態でインストゥルメント選択を切り替えると必ず不具合がでるんだけど、
今回のアップデートでも直ってないみたい。
Kompleteはエラーがでるだけで済むけど、Sampletankの場合はクラッシュしてしまう。。

614 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/20(月) 12:27:57.31 ID:U9kv5YXg.net
サードパーティ製のコンプばかりで
純正に目がむいてなかった。
今日帰ったら試してみよう。

615 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 05:15:46.99 ID:LWAiPwkg.net
>>613
マックの事は確認が出来ないから何とも言えないけども、
何となく今回のリリースノートに書いてあった、NIのVSTがクラッシュするっていう問題と関連があるようにも思えるなぁ。
それはプラグイン側の問題でRenoiseのバグじゃないって書いてあったしなぁ。

他のホストでは確認出来ないの?

616 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 05:59:27.39 ID:LWAiPwkg.net
多分だけど、aliasじゃなくても、Sampletankの編集画面を凄く早く開いたり閉じたりするとクラッシュするって事じゃない??

元の文章はこれなんだけど
- many NI VST plugins tend to crash on OSX when opening and closing its external editor very very quickly.
This is not a Renoise bug, happens in every host, but happened quite easily in Renoise when quickly scrolling though the instrument list.
Should happen less often now.

617 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 09:50:39.24 ID:z+G3Ssh5.net
手持ちがGarageBandとかCubase LEだとかで、マルチアウトができるDAWがRenoiseの他になかった。。
フリーもしくは安いホストプレイヤーを探してみようと思います

素早く切り替えるというより、
元のSampletankやKompleteからaliasへ、aliasからaliasなど、元々同じプラグインの中での編集画面の表示切り替えが上手くいかないようです
自動表示のピンがオンになっていれば、上記のように選択を切り替えると必ずクラッシュするので厄介
vstでは全く問題ないので、そちらを使えば済むといえば済むのですが。。

618 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 12:29:28.60 ID:LWAiPwkg.net
自動表示のピンをオンにした状態で(aliasを並べて)インストゥルメント・セレクターを切り替えると、そのプラグインのGUIを高速で表示/非表示してるのと同じ事になるんですよ。

だから、インストゥルメント・セレクターの直ぐ下にVSTiが出せる欄があって、そこに [Editor] ってボタンがありますよね?
それを高速で連打するのと同じ事じゃないかなぁ?と思ったんです。
alias関係無しで、そこを連打した場合はクラッシュはしませんか? それならGarageBandとかでも試せると思うんです。
このバグにaliasが関係してるかどうかを知りたかったんです。

あとSampletankってver3ですか?

619 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 13:02:02.92 ID:LWAiPwkg.net
あ、あと一応OSXのバージョンも教えてください。
VST版では問題無いとすれば、やっぱり報告しておいた方がいいでしょうね。

620 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 17:27:37.26 ID:53iQfvHf.net
ああ、なるほど、確かにリリースノートに書いてある問題と同じ原因のような気がします

RenoiseとGarageBandで高速連打のテストを行いましたが、問題ありません
(というか、高速で表示が切り替わらないように設計してあるように感じました)
しかしRenoise上でaliasではなくSampletankを2つ起動し並べてロードさせた状態で、
インストゥルメントセレクターにフォーカスしカーソルキーで高速切り替えを行ってやると、やはりクラッシュしました
aliasの場合、それが高速切り替えを行わずとも簡単に起こってしまう、といった感じでしょうか。。

環境は
OS X 10.9.5
Renoise 3.0.1
Sampletank 3.0.3
すべて64bitです

621 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 19:17:03.44 ID:LWAiPwkg.net
どうもお手数おかけしました。一応報告しておきました。
次いつ出るかわかりませんけどね(;^ω^)。暫くは気を付けて操作してください。

622 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 20:05:18.12 ID:gFZ2Fib7.net
こちらこそありがとうございました。
本来なら自分で報告すべきと思いますが、バグレポートができるほどの英語力はなく。。 助かります

623 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/16(日) 21:44:09.75 ID:Cew6gXZl.net
このソフトを使えば使うほどリズムパートはトラッカー的に、シンセパートはピアノロールで、って思うんだけどどうすりゃええんかね。

624 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/16(日) 21:58:31.80 ID:saJg5Git.net
つreViSiT

625 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/16(日) 23:00:18.39 ID:IXawBZBH.net
ピアノロールといえばimagelineのminihost欲しいと思ってたんだ
ピアノロール以外でもmidiプラグインとかあれで解決することは多いと思う
もう出たのかな?
まあenargyxt2のvst版でも似たようなことはできるはずだが

626 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 01:03:40.08 ID:NofH0ahp.net
>>623
禿同(←久しぶりに使った

627 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/26(金) 22:55:43.19 ID:mHdXEPoK.net
ちょっとageます。

ベテランの方ならご存知だと思いますが、MAZ Sound Tools のショップが今月28日で閉店するそうです。サイト自体はWeb上に残るような感じですけどね。
今となっては全くお薦め出来ませんが、VSamplerとサンプルCDを閉店セールしてます。
Downloads欄から両方のデモが降ろせて、一応今のWin8環境でも鳴る事は鳴るみたいです。
ただ、サンプルCDは郵送のみなんですねぇ。音も「古き良き」って感じでちょっとキツイです。ダウンロードあればなぁ。

ちょっと寂しいですが、こんな機会でも無かったら訪れてなかったもんなぁ。乙です。

http://www.maz-sound.com/index.php?show=news

628 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/27(土) 09:19:36.10 ID:OgxJqLTR.net
>>627
閉店するんだ。
あそこで買ったサンプルCDはNordLeadのとことか
いまでも使うことある。
あと大量のクリエイターの作品があってRenoiseでも
読めるのが凄い。
はじめての海外通販商品だったし、今でも大事に取ってます。

629 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/27(土) 20:07:31.97 ID:K6B/auvT.net
MAZからImpluse Trackerをダウンロードしたのがすべての始まりだったなぁ…

630 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/28(日) 01:17:24.97 ID:D2DLQ2L5.net
MIDIアサインする時他のアプリクリックするとRenoiseのGUIが丸ごと消え失せちゃうのって仕様なんですか?

631 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/28(日) 04:19:57.34 ID:9KFd6KGV.net
ウチでは消えないから仕様ではないと思う。
でもMIDIアサインする時に他のアプリクリックしないけども…。

632 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/28(日) 20:10:35.62 ID:D2DLQ2L5.net
そうですか。ちなみにMac 64bit 3.0.1のデモ版なんですけど
MIDI Mapping起動した時のみで、通常時は他のアプリクリックしても消え失せたりしません
MaxからCC送ろうとして気付きました

633 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/29(月) 00:19:18.97 ID:/ARPDfOt.net
ん〜、そういうシチュエーションならありえるかぁ。

- 消え失せると言うのは、最小化とかクラッシュとは違うんですか? 消えたらもう復活出来ない?
- ディスプレイは1つですよね? あと関係無いかもしれないけど、Ratinaディスプレイとかですか?
- OSのバージョンは何ですか?

634 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/29(月) 22:30:42.24 ID:rA0t671Y.net
消え失せるのは、Macで'Command + H'でアプリを非表示にした時の挙動と全く同じですね
シーケンサー走らせて音が鳴ってる状態でMIDI Mapping起動し他のアプリクリックすると
GUIは消え失せるのですが、音は鳴ったままです。
その状態でRenoiseのアプリをクリックすると、消え失せたGUIが元に戻ります。

ディスプレイはひとつでRetinaでは無いです。

OSは10.6でしたが、今日10.8に上げ、更に最新版のDemoを再インストールしてみましたが結果は同じでした。

635 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/30(火) 01:09:18.49 ID:O/BunVDA.net
何かOSまで更新して頂いて、ありがとうございました。
一応、簡単にレポだけはしておきました。(最近スローな感じなので、すぐに直してくれるかどうかは分かりませんけども…)

636 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/30(火) 20:27:48.85 ID:doQ+vdk9.net
予期せず、有難うございます!

637 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 12:05:50.69 ID:37SmoL14.net
そろそろ動きが欲しいな、VSTiのやつとか、マイナーアップデートとか。
このまま放置されてオープンソースになってもいいんだが。

638 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 04:45:26.24 ID:XwWu5Ujs.net
Renoise 64Bit - V3.0.1 - Windows7 なんですが、
プラグイン2個を立ち上げて、それぞれVST FX Aliasを選択すると
全部同じデバイス番号になってしまって、どっちかをミュートしないと
動作してくれません。
デバイス番号はプラグインごとに別々だったはずと思うんですが…
皆さんのRenoiseでも同じ挙動でしょうか。

639 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 07:58:43.54 ID:ZPXYdezb.net
正直もっと詳しく書かないと分からないけど、
デバイス番号が同じになるって事は、別々のInstrスロットで同じFX Aliasを指定してしまってるとか?
もっかい冷静に設定しなおしてみ。何のプラグイン使ってるの?

640 :637:2015/01/06(火) 00:02:07.19 ID:XwWu5Ujs.net
わかりづらくてすみません。
使ってるプラグインはボコーダー(TAL-Vocoder-2)で、↓のような
トラック構成で使っています。

tr1:ボコーダー1の内蔵シンセ演奏データ
  Instrument は [VST FX alias:TAL-Vocoder-2(track:02 Device:01)]

tr2:ボコーダー1用の音声を再生するトラック
  エフェクター部にボコーダー1をロード

tr3:ボコーダー2の内蔵シンセ演奏データ
  Instrument は [VST FX alias:TAL-Vocoder-2(track:04 Device:01)]

tr4:ボコーダー2用の音声を再生するトラック
  エフェクター部にボコーダー2をロード

・・・あまりわかりやすくなってないかも・・・

実際のボコーダー音はtr2とtr4のそれぞれのボコーダーから出てくるわけですが、
どういうわけか、このままだとtr4しか音がしません(tr2のボコーダーが反応しない)。
tr4をミュートするとtr2のボコーダーが鳴り始めますが、当然tr4のボコーダーが
鳴りません。

VST FX aliasを複数使うと排他になってしまう、なんて仕様ありましたっけ・・・???

最初は、どちらのVST FX aliasも「Device:01」になってるのがまずいのかと
思ったんですが、「トラック02の01番目のデバイス」、「トラック04の01番目のデバイス」
と考えれば、特に問題ないような気もしてきました。

一体何がまずいんでしょうか・・・

641 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 10:29:31.02 ID:KHzo3cUO.net
一応、ここにテストファイルupしました。多分、問題無く動いてますよ。
http://firestorage.jp/download/cb888f3f4e3d9c33b4d008956a34b6e78f5aefe8

ただ、FX Alias のトラック名とデバイス名の表記が、
プラグイン・リスト内とインスト・セレクターではズレますね。それでちょっと混乱しそうです。

プラグイン・リスト内では:VST FX alias: TAL-Vocoder-2 (Track:02 Device:02)
インスト・セレクターでは:VST FX alias: TAL-Vocoder-2 (Track:01 Device:01)

みたいに、ゼロから数えるか、1から数えるかの違いだと思うんですけど。
それで何かおかしくなってる可能性はあるかなぁ?
できれば一旦、ボコーダーを削除してロードし直した方がいいかも。

642 :637:2015/01/06(火) 22:41:59.95 ID:p1DnGkLb.net
>>641
検証していただいて、ありがとうございます。
テストファイルはこちらでも正しく動作しました。

たしかにプラグインリストとインストセレクターでデバイス名がズレますね。
あくまで表示だけで、内部的な不整合じゃないといいのだけど。
テストファイルは正常である以上は、やはり表示だけの問題でしょうか。

問題のファイルの方はボコーダーの削除/リロードだけでは
今のところ変わりません。
ただ、少なくとも、こちらローカルの問題とわかったので
ゼロから再構築とかいろいろ試して何とか解決したいと思います。

ありがとうございました & お騒がせしましたm(_ _)m

643 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/20(火) 10:37:39.35 ID:jO1WVbBK.net
Plogueの人って結構MOD寄りな感じかも。
https://www.youtube.com/watch?v=SXUu2ZcuiLU

この曲自体は外部の人が作ったみたいだけど、Chipspeechのマニュアルを見たら、
ホストの説明欄でModPlugとかRenoiseの名前が出てきて思わずニヤっとしてしまったw
ちなみにChipspeechは一応ひらがなも使えるっぽい。
劣化版ボカロと言えなくもないけど、これはこれでアリかもなぁ。
後日デモ版も出るらしいから、その時にちょっと触ってみようかなぁと。

644 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/20(火) 12:06:44.36 ID:qrMBR6BET
もしかして自分と同じくRenoiseとBidule使いだったりする人?

645 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/20(火) 16:58:54.42 ID:wY4ThSgM.net
そもそもChiptuneはトラッカーが牽引してるだろう

646 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/01(日) 21:03:16.37 ID:Qx45niIJ.net
最近Renoiseでなにもしてないな。octatrack買ってからハードばかり使ってて。なんか、上手く融合させる事は出来ないかな?
VSTi版はどうなってるんだろ?Renoiseの新型はそれ以降だろうし。

647 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/01(日) 21:30:27.84 ID:FnYobYeB.net
>>645
chipspeechっていう音源だぜ

648 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/01(日) 21:41:56.09 ID:8lnm0AkR.net
>>647
chipsoundも出してるよ
chiptuneそのものに繋がりがある

649 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/02(月) 00:58:09.58 ID:ahlA1ghL.net
綴り見間違えただけだと思ったんだぜ
すまんな

650 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/27(金) 14:24:35.34 ID:68uvY1FW.net
保守も兼ねて、ひっさしぶりのニュースどえす。

http://www.renoise.com/redux

ムービーがかなりカッコイイのでオオっ!ってなるんだけど、
じっくり見るとRenoise3のサンプラーそのままな感じのVSTですわ。
一般テストが始まらないと分からないけど、Renoise使いの人にとっては特に必要無いかもなぁ。
やっぱりLoop Fine Editorは復活しないんだなぁ…(;_;)。
フィルターとか改良されてたら良いんだけどなぁ。

651 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/27(金) 20:04:03.33 ID:VNv3YxB4.net
見たけど、これいくらなんだろ?
2千円ぐらい(さすがに安過ぎるか?)ならちょっとは売れるかも知れないけど、これだけVSTSamplerが揃ってるところにRenoise簡易版じゃ難しそう。取っ付きにくいTrackerスタイルだしね。FLStudioみたいにVstiとしてRenoiseが機能してくれたらなー。

652 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/27(金) 21:45:47.48 ID:xKK6m2no.net
FL StudioのVSTi版は冷静に見れば変態すぎるよね
昔からずっと今までVSTiとして使えるなんてさ

ReduxはMASCHINEみたいな手持ちのDAWに追加するワークフロータイプと考えると結構面白い
MASCHINEユーザーなんかもそれだけで完結したいけど機能が足りないから仕方なく併用してるって感じだし
Trackerから離れた人がReduxを気に入ってRenoiseに戻るパターンが少しはあるかも

653 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/27(金) 21:55:15.30 ID:68uvY1FW.net
>>651
確か1年以上前のアナウンスでは50ユーロ(約6500円)ってなってたよ〜な。
Renoiseユーザーの場合は3割引らしい(約4500円)。まだ確定ではないと思うけど。
まぁデモ版出るだろうし、ある程度はフリーで使えるのかも。

654 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/29(日) 20:24:20.73 ID:uwO/1DOe.net
4500円か、安いのかな?まだ。
ただ、自分の場合上で書いてる者だけど、
elektronOctatrackでハード中心のシステムになってる
ものだから、ソフトがあまり使い所ない。
フレーズだけDAWで、あとはOctaというのはするけど。確かにPV見てると欲しくなるな。

655 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/29(日) 22:21:18.17 ID:22f4YnU1.net
どうやら新規のフィルター・デバイスが付いてるらしい。
今後Renoise本体にも付くみたいなので、それは良い知らせ。
でも別途4500円出してまで欲しい利便性や新機能は見当たらないかも。
デモを早く触りたいが、これが公開されれば改善要求やリスエストがわんさと来そうだなぁ。

656 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 16:30:32.04 ID:bOUDTzcz.net
マルチコアCPU対応って書いてあるけどRenoiseの右上のオーディオCPUの
使用率が100%になった時点で止まっちゃうね(PC全体のCPU使用率は50%近く余ってる)
プラグインサーバーなるプロセスが大量に立ち上がっててそれで複数のコアに
処理させてるみたいだけど、核となる部分(オーディオエンジン?)は
シングルコアにしか対応してないって事なのかな

657 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 20:15:47.32 ID:VDso6UW+.net
ん〜? 環境書いてもらわないと何とも言えないけども、Windows? タスクマネージャで見てるんかな?

ウチのPCは古いCore2Duoだけど、ちゃんと両方のCPUメーター動いてるし、Renoiseで100%まで行ったらPC側も100%突破してる。
プラグインサーバーってのはBitブリッジの事で、多分64bitのRenoiseで32bitのプラグインを沢山使ってるんでしょう。
でもオーディオだけの時も普通に2つのCPUで処理してるけどなぁ。両方にそんな極端な差は出ない。
CPUメーターの見間違いとかは無い? 他のソフトではちゃんと振り分け出来てるんかな?

658 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/17(金) 13:26:35.36 ID:pLLfHP13.net
>>657
Macです
アクティビティモニタとiStat Menusの2つで見てるからCPUに余力あるのに停止するのは間違いないと思う
8コアなんですけど、エンコとかで8コア全て使ってるとアクティビティモニタで800%と表示されますが
RenoiseのCPU表示が100%になった時、アクティビティモニタでのRenoiseの使用率は100%前後で、
各コア毎の使用率は全て50%前後(全体としての使用率も50%前後)と表示されています

>Bitブリッジ
なるほど。確かに32bitプラグイン使ってました。あとで32bit版Renoiseでも同様なのか試してみます

659 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/17(金) 14:58:29.04 ID:ndLFpEND.net
一応確認ですが、RenoiseのPreferencesパネルのAudio欄で、マルチコアのコア数が8になってますかね?

で、もう何年も前の開発者の書き込みですけど、マルチコアに関する注意点です;
http://forum.renoise.com/index.php/topic/13302-multicore-faq/

気になるのは、初期のハイパースレッディングCPUには対応してない、と書かれている事です。
でも8コアって結構最近のCPUだと思うので、それも違うかなぁ…とは思うんですが。

あと、別の件でアクティビティモニタの画像を貼ってる人がいたんですが、
http://forum.renoise.com/index.php/topic/36681-retina-lag-high-cpu-activity/
この人のRenoiseのCPU使用率は155.5%まで上がってるんです。だから100%までしか使えないって事は無いと思います。

660 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/30(土) 16:06:50.04 ID:KORUmHCb.net
いったい何人、日本でRenoise使ってる人いるんだろ?自分も今年に入ってハードシーケンサーサンプラーに移行してしまって
取り敢えずPCたちあげず、サンプラーから、と製作状況が激変。
LogicProは只のレコーダーに成り下がり、
Renoiseはもう2週間立ち上げてない。
ただ、このUIはPCのDAWで一番カッコいいと思うんだ。FT2でトラック作りだしたんで慣れもあるだろうけど。
フィルターが新規追加らしいから、早くアップデートして欲しい。

661 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 05:14:34.01 ID:Y6Q/gAka.net
Redux 来ましたよ。

http://www.renoise.com/redux

662 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 07:30:40.17 ID:Y6Q/gAka.net
一応、ついでなので
dblue氏の Glitch も V2.1 にアップデートされてました。
http://illformed.com/

Glitchはあくまでdblue氏個人のプラグインという立ち位置みたいですけど。
Renoise.comで一緒の売ればいいのになぁといつも思うんですが…(´ω`*)。

663 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 09:07:42.15 ID:nG0mXzdY.net
新フィルターってLP K35 korgスタイルフィルターか
K35ってなんだろmonopolyあたり?
あとmidiのピッチベンドってrenoiseのインストでもできたっけ?

664 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 09:14:05.84 ID:nG0mXzdY.net
あとマニュアル見る限りだと
ホストのBPMと関係なく1インスタンス毎にBPMを設定できるみたいだな

665 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 09:16:33.36 ID:nG0mXzdY.net
MS-20のフィルターがkorg-35ってICなんだな
MS-20のエミュレーションか

666 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 09:39:00.06 ID:Y6Q/gAka.net
>>663
いわゆるelastiqueとかのリアルタイム・ピッチシフトは積んでないんすよ。
多分その辺は割り切ってて、古典的な再生速度でのピッチ変更しか出来ません。

画面の左下あたりにピッチベンドに反応するスライダーがあって、
そことModulation画面のPitchという項目のどこかのスライダーとをリンクさせたら、
一応サンプルの音程を上下させる事は可能です。
(ピッチベンド・スライダーの下の小さなボタンでリンク先を設定できます。)

667 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 09:45:37.71 ID:Y6Q/gAka.net
あぁ、>>666 はReduxでの話です。
Renoise本体ではこんな簡単にはピッチベンド出来なかったように思います(確かDuplexとかを使ったような…)。
でもいずれ、これらの機能は本体にも付くはずですけどね。

668 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 09:53:38.56 ID:nG0mXzdY.net
ありがとう
サンプル毎に設定要るんだな・・・
パターン再生しながらピッチベンドとか手軽にやりたいんだけど
でもこれと個別のBPM設定は結構自分的に最重要ポイントだったのでredux行っちゃうかもなー
ていうかrenoiseのインストはもっと昔のトラッカーみたいな簡単なのにしてreduxバンドルしたほうがいいんじゃないのかなw

669 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/08(月) 19:28:38.42 ID:jCcDQ+vv.net
redux、デモ試してみたけど
個別にBPM設定できるけど再生始めたらホストに揃っちゃうんだな・・・

670 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/08(月) 21:20:22.42 ID:nz8kJXfc.net
>>669
分からなかったんで聞いてみた所、やっぱり個別にBPM設定するのは無理だそうですわ。残念っすね。
LPBで工夫して、みたいな感じでした。

671 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/09(木) 01:42:55.72 ID:Wv9qbW76.net
フリー時代にPsycle弄ってたから興味はあったのだけどESCキー必須と聞いて二の足踏んでる
(うちのは頻繁に押すには押しにくい位置と大きさなので)

672 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/21(火) 11:55:13.10 ID:FHXQShub.net
そろそろRenoiseの方にも動きが欲しいな。
何かしら新機能付けて欲しい

673 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/21(火) 12:30:34.79 ID:Ayue/cYu.net
まさかのiOS版発売とかもいいねw

674 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/22(水) 07:21:28.40 ID:F7wWniK1.net
iOS版発売なら絶対買うわ。

675 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/22(水) 09:10:28.02 ID:WN3Sp+2H.net
トラッカーって基本、縦スクロールだから
スマホやタブレットと相性良いだろうな。

676 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/07(金) 23:46:23.58 ID:vfyIFd0j.net
>>674
きたら買うわw

PCの方値引き来ないかな〜難解だったけど弄ってるうちに楽しくなってきた

677 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/08(土) 01:02:30.70 ID:Emp6kEUC.net
>>676
確かに弄ってるうちに楽しくなる。
が、ソフトを弄る達成感?が音楽の邪魔をする。
ワザを使って作ったから良い音だとの思い込みが、つまらない音楽を作ってしまう。
半年一年、操作に習熟するまでは、仕事では使えない。

678 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/20(木) 18:32:02.18 ID:4vBjPeeV.net
そろそろRenoiseのほうも動きがほしいな。最近Live9よく使うからピアノロール
実装して欲しいと言ってた人のこともよくわかる。

679 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 01:50:52.95 ID:T9fotrUn.net
ピアノロール実装すれば、ユーザーも増えて売上も上がるだろうね

680 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 06:25:17.58 ID:ixLcLvPO.net
ピアノロールは選択した全パートを
色分けして表示してくれるのが見れるのが便利だな
ぶつかってる音の確認とか

681 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 06:26:37.40 ID:ixLcLvPO.net
間違えた

ピアノロールは選択した全パートを
色分けして表示してくれるのが便利だな
ぶつかってる音の確認とか

682 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 12:46:48.20 ID:AnN6f6RV.net
20年前からピアノロール実装してるアプリと競合して勝てるわけねえだろ
ピアノロールができたからと言って乗り換えてくるヤツなんか極例外的な存在なわけ
だってできのいいアプリがいくらでもあるんだから
ワンオブゼムとなって埋没していくだけ

683 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 18:12:48.71 ID:pvlG/ZyI.net
そろそろNewver.こないかな。
オーディオトラックまだ諦めきれない。

684 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 02:43:44.10 ID:CmgzFFDc.net
ピアノロールとオーディオトラック、散々言われてるけどオーディオトラックってどんな昨日なの?長いサンプルを扱いやすい機能?

685 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 16:02:54.84 ID:AUzgsGLw.net
普通のDAWみたいな1、2時間でも録音できるオーディオトラック。
普通のDAWと同じ機能や挙動をするオーディオトラック。
こいつのオーディオエディターは波形編集ソフト並みにいいが
DAWのオーディオの概念とは違うし、ほんと波形編集ソフト。
Renoiseでバンドの録りできたらいいと思わない?
それができてはじめてDAWの名前がつく。
いまは機能充実したトラッカー。それはそれで好きなんだけど

686 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/03(木) 01:44:49.13 ID:3+fcAc2S.net
renoiseでやる必然性と言うか…
なんでrenoiseでバンド録りやりたいん?
UIがまじカッケーから、ならわかるけど…よくわからん。
煽りじみた文章でごめん。そんなつもりはないよ

687 :683:2015/09/03(木) 09:50:18.73 ID:nWqzrOF7.net
その通り、見た目かっこいいからです。
それに使い慣れてるから全部これで
完結出来ればと思ってます。

688 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/04(金) 01:59:51.82 ID:2D0Sv+0v.net
わかるわ〜

689 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/04(金) 04:21:18.97 ID:LLnHuawY.net
Renoiseの思想的にどうなんだろう
トラッカーの理念から大きく外れたものをサポートする余力があるかどうか

690 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/09(金) 21:56:38.88 ID:nZZM+zCR.net
3になってもう1年ぐらい経ってない?
そろそろ次の一手を、打って欲しい

691 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 09:17:40.55 ID:dxDC8LqC.net
3.1betaどうですか?

692 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/20(火) 11:03:27.79 ID:2OVjFhqk.net
3.1のreduxスキンに変えてみたら
凄いかっこよくなったわ
黒画面も嫌いってわけじゃないけど。
Renoisegateの管理人さんも喜んでるだろな。

693 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/20(火) 20:03:42.68 ID:vaGZD91D.net
やっぱ Redux のスキンは良いよねぇ。
ちょっとタブの字が見にくいのとメーターのオレンジ色が嫌だけど、それ以外は凄く良い印象を出してると思う。
今回の Default スキンは、何か重いというかドテっとした感じだわ。

694 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/20(火) 20:05:13.14 ID:/QFU9JtI.net
絶賛じゃないか。
俺も帰ったらやってみよう。

695 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 21:45:46.39 ID:+PBqQJI0.net
Renoiseのデモ版と、製品版って付いてくるサンプルの量が違うんですか?

696 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 21:51:06.96 ID:M7NBVmIO.net
>>695
同じだと思ったけど。
値段からいってそんな差をつけることのほうがめんどう。

697 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 23:23:28.73 ID:+PBqQJI0.net
>>696
そうですか、、
ありがとうございます。

698 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 23:27:18.69 ID:MqsjxDF6.net
Renoiseの試用版では

ASIOドライバとWAVレンダリング機能は使用出来ない
プラグイン・グラバー機能は使用出来ない
ReWireマスターでは2chのみ使用可、ReWireスレーブではノイズが入る
等の制限がある。ただしオーディオ録音やソングファイルの保存は可能であり、ReWireマスターとしても十分機能するため、試用版と言えど曲作りは可能。

wikiより

699 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 00:09:09.64 ID:2Onsm0fW.net
Windows環境でASIO非対応なんて致命的だよな。即買ったわ。

700 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 20:33:42.02 ID:Pmk0IgFQ.net
Sound&レコーディングマガジン」など多くの雑誌に夥しい広告を打ち続ける
株)アコースティックエンジニアリングと、株)アコースティックデザインシステムは
防音室の防音性能をサバ読みしお客を騙す、
★詐欺まがいの会社★であるというのは事実です。が、にわかにそう言われても、

 100%信じられないのは当然ですね。まず、建築物の防音性能などに本当に詳しい音響のプロに彼らのHPの内容を見せれば、
彼らがどれだけ大嘘つきか、すぐにわかります!
絶対に、「有名雑誌広告に載ってるから一流の会社」などとは思ってはダメ。
広告費さえ出せばどんな業者でも大きな広告も出せるのです。10ページの広告でさえ。
口コミで客が取れない会社だからこそ、広告とHPに思い切り金をかけるのだと理解してください。
莫大な広告費を回収するために地方都市などの一般人の防音室で思い切り手抜き工事をしています。
つまり彼らは、法人スタジオ、有名人のスタジオ手抜きしません。
また雑誌に提灯記事を書かせて広告費抜きで数ページの宣伝ページに使えるからです。
★犠牲になるのは無名な一般人の音楽家です。★特に酷く手抜きして逃げられるのは地方都市の方。
徹底的に手抜きされます。(事実だけを書きます)
過去にここで作った人も契約書取り出して良く見直してください。
遮音性能の欄にJIS規格のDでなくD'(ダッシュ)が使ってあったら確実に遮音性能をサバ読みされています
つまり、騙されています。時効は20年。刑事告訴するのは引責辞任した創業者鈴木でなく、
現在の社長を!刑事裁判は警察がやってくれますしお金もかかりません。

701 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 21:04:38.62 ID:TYyD8GGh.net
3.1はいつ正式版になるのかな?
Beta使わず楽しみにとってる。

702 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/16(月) 09:19:45.14 ID:o20Y0CD1.net
しばらくベータの更新が来てないみたいねぇ。
ちらっと読んでたらMacの新OSへの対応に時間が掛かってるみたい。
セキュリティのせいでReWireが壊されるとか何とか。
RC版が来たらゴールは近いだろうけど、多分年末あたりじゃないかなあ。

703 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 19:04:34.11 ID:44xgn6zf.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZS7asvIxrQ4
この動画のスライダーデバイスっていうのはなんなの?どこか入手先があるの?

704 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 21:46:31.68 ID:IG72q39f.net
たぶんこれ。
http://forum.renoise.com/index.php/topic/33642-inertial-slider/page-2#entry298568

705 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 22:18:50.93 ID:44xgn6zf.net
最初のxmlテキストをrenoiseにペーストするとデバイスが出てくるんだな
最新のベータでも動いたわ
ありがとう

706 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/19(金) 16:54:47.28 ID:/igCmrP0.net
こんにちは、トラッカー初心者です。
最近勉強し始めたのですが、驚くほどインターネットの情報が少ないですね・・・・ 
わからない事だらけです

707 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/19(金) 18:03:17.15 ID:huNZOUEJ.net
satoboxさんとこ見れば大体わかるんでないかね
トラッカーに限らず物作るのは文面で勉強するとかじゃなく 自分が触れてできる範囲でやっていけば後からわかってくよ
デモソング眺めて弄るのも使い方覚えるにはいいと思うよー

708 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/07(月) 09:57:49.00 ID:Ri1UXDAW.net
satoboxさんって一体何者なんだ...

709 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/12(土) 20:04:30.90 ID:QwAXIEBg.net
多くの音楽雑誌に夥しい広告を打ち続けるアマチュア向け★簡易防音施工会社★
  ☆アコースティックエンジニアリング
  ☆アコースティックデザインシステムが 遮音性能をごまかす★★「詐欺まがい防音会社」である確かな証拠★★

  ★★★アコースティックエンジニアリング社の社員=★★★一級建築士の斎藤氏が★★★自社の手抜きを内部告発★★★

その告発を「日本音楽スタジオ協会」の役員(前理事長)である、音楽スタジオ設計界の世界的権威で、音響工学の学者でもある=豊島政実氏
(英国では80年代に,ビートルズやピンクフロイドでおなじみの「アビーロードスタジオ」を4つすべて全面設計し直し改修し、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオを設計、その他
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケル,リンゴスターらのスタジオも設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースなどを設計した人) が直接聞いた。

その後、件の「酷い手抜きスタジオ」へ豊島氏ご自身が複数回足を運び,何時間にも及ぶ入念に調査し、あまりにデタラメな手抜き施工に
「この酷い手抜きをwebで告発し、これ以上、もう1人も被害者がでないようにしたらいい。そして法的な罰則も」と助言してくださった。
  ★★★スタジオ設計界の世界的権威で音響工学者でもある豊島氏が、アコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した意義は大きい★★★
★★★★★これによって★アコースティックグループが「詐欺まがいの、手抜き施工の防音」をし、音楽家を騙し不当に金銭を受け取っていた事がハッキリと裏付けされた★★★★★豊島氏はAESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★

               尚★★★★アコースティック社は今現在も、被害者に訴えられて東京で裁判中★★★
        日本全国に被害者は居るが、現時点で抱えている他の裁判の数はとうてい把握し切れるものではない。

710 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/16(土) 08:48:57.73 ID:qt9VBGbL.net
v

711 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/29(金) 15:01:23.25 ID:dLeIiBP6.net
n

712 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/19(木) 17:19:54.11 ID:5anLrGJa.net
Youtube板のガラプーのバカコミュ症過ぎだろwwww666

713 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/20(金) 17:31:39.16 ID:590FMwRV.net
値引きセールまだー

714 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/24(火) 19:41:00.63 ID:9zYu0vBl.net
renoiseのセールなんてこれまでにあったっけ?

715 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/24(火) 21:21:49.71 ID:55QCH8yT.net
何度かあったでしょ

716 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/28(土) 00:15:22.39 ID:sqZIBc2L.net
こんにちは
Linux初心者かつDTM初心者です
RenoiseとMASSIVE(wineで。)購入して苦節3日。
何とか動かせるとこまで持ってこれました。これからよろしくお願いします!

717 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/28(土) 00:18:12.25 ID:Lwm9t8Js.net
苦節3日w

718 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/28(土) 10:38:35.79 ID:mbV1yBoH.net
linuxはドライバの組み込みと
レーテンシーの追い込みでウンザリする
結局jackとの相性悪くて断念したわ

719 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/28(土) 12:55:16.65 ID:9F6yrzYk.net
確かに環境としては劣るが
わざわざLinux使うのだから何かしら目的があるんだろう

720 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/28(土) 15:22:23.36 ID:sqZIBc2L.net
Linuxを使う目的と言うかLinuxを使い出した理由がものすごく軽いんですが
「Windows10にアップデート」のいざこざにうんざりしてた時期で
前々からDTMもやってみたいと思っていたのでこの機にPC環境をLinuxに変えてからDTM始めてみようかな、と。
youtubeで外人さんがすごい速さでキーボードで打ち込んでいく動画を見て
興味を持ちこちらに来ました

721 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/28(土) 15:35:27.84 ID:9F6yrzYk.net
>>720
気分転換て感じか
上手く環境構築できたらフォーラムとかに書いてもらえるとありがたい

722 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/28(土) 16:59:20.76 ID:mbV1yBoH.net
個人的にlinuxの魅力は見捨てられたカードが
最新のpcで動くところかな
audiowerk2とかね

723 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/30(月) 00:58:13.53 ID:I3z1k0Nv.net
Tracktionとかと組み合わせると結構いけそうだね

724 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 09:31:01.05 ID:Kj/Ow2kt.net
Jackと相性悪いかな?
そんなことなくない?

725 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 13:20:59.76 ID:q9mNoirW.net
全員が自分と同じPC、オーディオインターフェース
使ってると思ってるのか
バカじゃね

726 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 15:20:14.74 ID:Kj/Ow2kt.net
JackとRenoiseの相性の話なんだからハードウェアは関係なくない?

727 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 16:42:34.67 ID:2kAb+l+w.net
話の発端は>>718

728 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 17:05:11.39 ID:RKhipDVD.net
まずドライバーの組み込みってところから謎。

729 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 17:12:55.72 ID:q9mNoirW.net
>>726
うるせーよ、キチガイ

730 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 17:14:55.18 ID:q9mNoirW.net
間違えたw

731 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 17:27:59.88 ID:q9mNoirW.net
RTカーネル組み込みんで
サウンドドライバ(多分ALSA)とJackでやってみたが
その人が使ってるオーディオインターフェースでは
WINと同等のレーテンシーがでなかったんであきらめたって話だろ
アスペかよ

732 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 18:08:27.11 ID:Kj/Ow2kt.net
>>731 じゃあJackとRenoiseの相性じゃないじゃんか。

733 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 18:15:20.32 ID:q9mNoirW.net
こんな過疎スレでたまに来た人に全力で突撃してたら
ますます過疎るだろうね
自分はAbleton9,Tracktion7なんで関係ないけどw

734 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 18:35:11.98 ID:q9mNoirW.net
>>732
俺関係ないしw
土下座させれば良いんじゃね

735 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 18:40:04.82 ID:Kj/Ow2kt.net
>>734
いやまあWinとかに比べたらちゃんと動くまで手間がかかるのは確かなんだけど、
なんか曖昧な情報でダメなイメージが付くのは良くないと思ってさ。

736 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 20:01:19.71 ID:aC4f6+On.net
そもそもLinuxに対してのダメ出しであってRenoiseについて言及してないでしょ

737 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 20:44:35.37 ID:Kj/Ow2kt.net
んー、だからRenoise実行環境としてのLinuxはそんなにダメじゃないんだ。
ちゃんと使えないのは絶対に使う側の問題だよ。
ここでこの話題を引っ張るのは悪いからもうやめる。ごめんね。

738 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 20:56:06.32 ID:CmGBgFP/.net
E-mu 0404とか1616動いたっけ?
それが理由で諦めたの思い出した

739 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 21:07:13.63 ID:q9mNoirW.net
その人の環境によるよねー
AudiowerkささってるPCだとレーテンシーでないよ

740 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 21:26:43.85 ID:V/caDcnc.net
>>738
昔0404使ってたが確かUbuntu Studioで設定ファイル弄ったら動いた
ただ相当面倒くさかった思い出がある。慣れてる人以外にはオススメできんな

741 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 21:27:13.55 ID:CmGBgFP/.net
調べたらドライバがなくて外人さんも困ってたから多分解決してないな
こういうのがなければLinuxも選択肢に入るんだけどねぇ

742 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 21:27:51.22 ID:CmGBgFP/.net
>>740
あ、マジ?
ただやはり自分はやらない方がいいなw

743 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/05(日) 00:13:24.21 ID:Fk81QVqh.net
Linux + renoiseがド安定なら、使いにくいWin10捨ててLinuxに移行するのも悪くない。

744 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/08(水) 23:54:42.59 ID:krgjz54j.net
Redux良さげだな

745 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/10(金) 13:51:34.15 ID:P8AcTEK8u
Renoise Redux Teaser
http://www.youtube.com/watch?v=n-Xk9Ck64Ps
サンプラー/シーケンサーか

746 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/10(金) 13:53:36.62 ID:P8AcTEK8u
Redux VSTi - psudaform preset pack
http://www.youtube.com/watch?v=QqWx-Oudl5c
かっこいいね
相当根気がある人向けだな

747 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/14(火) 06:28:33.15 ID:/bOQ8zsH.net
トラッカーの人ってジャングルビーツが好きなんだな

748 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/14(火) 06:43:53.84 ID:kfQ6aEW2.net
ジャングル ブレイクコア
というかそういう音を作りやすいからrenoiseを使ってるんじゃないか

749 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/14(火) 10:12:43.92 ID:Yf09hQT7.net
Renoiseでピアノ曲作ろうと思ったけど何テイクも重ねて作る機能がないから難しい
探せば補助スクリプトとかあるのかもしれんが

750 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/14(火) 19:09:53.55 ID:1/G8CsdS.net
弾ける人ならオーディオで取り込んじゃった方が楽だろうな。
バラードやクラシック風の曲を打ち込みで作るのは、renoiseだとけっこう大変だと思う。

751 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/22(水) 07:45:48.22 ID:BwD3v9s4.net
ジャングル、ジャングル!

752 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/24(金) 10:09:14.39 ID:Ioukvl8K.net
商業カラオケは数値入力のレコポがほとんどだから、Renoiseでもやれるはず

753 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/24(金) 10:19:08.51 ID:qUPbDT8l.net
>>752
今もそうなのか
へー

754 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 18:24:06.59 ID:Atg8Ya4G.net
>>752
レコンポーサーだっけ?あれってPC-98全盛の頃のソフトじゃなかっけかw

755 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 02:57:19.43 ID:MuQjA/VU.net
レコポって外部MIDI音源が前提条件でしょ

756 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/08(金) 08:26:39.81 ID:C6TqCC4b.net
>>755
SC-88と組み合わせれば完全にカラオケ職人御用達システム。

757 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/09(土) 19:57:13.15 ID:SlH+yodJ.net
Authuser - Renoise Summer Garage (Basic Arrange)
http://www.youtube.com/watch?v=hor7SwDZSh4
こういうのいいなぁ

758 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/10(日) 22:20:52.28 ID:5PinpDzun
Improvised production # 4 JUNGLE
http://www.youtube.com/watch?v=UzoYGxlvTDs
ジャングル〜

759 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/11(月) 01:15:27.26 ID:1FlJgPfR.net
そんな気はしてたがリチャードはRenoise使ってんのな。
あとジョンフルシアンテが使っててわろた。

760 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/11(月) 17:14:51.95 ID:dCt3ESlC.net
しばらく使ってみたがシークエンスマトリクスの取り回しがちょっと直感的じゃないな
まあショートカット使えばいいけど

761 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/11(月) 18:30:43.98 ID:tjeNBg64.net
シーケンスマトリクスってどの事を言っているのかな…

762 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/11(月) 22:30:00.41 ID:VEV7uDuD.net
>>759
リチャードって、ジェイムス、デバインどっち?
D ジェイムスならスクエアプッシャーと同じトラッカー使ってたような?それがRenoiseか。最近Octatrackばっかでつかってない。操作覚えてるかなー。

763 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/12(火) 06:16:04.40 ID:oo193BDS.net
リチャード・デバインって最近よく聞くな
ソフトシンセのパッチワーカーみたいな人か

764 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/12(火) 06:25:08.41 ID:bIQQYmrz.net
ベリンガーの新シンセのチラ見せ動画にも出てるんだっけ。販促に呼ばれるとホイホイ受けちゃう人なのかな。

765 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/13(水) 07:09:59.80 ID:xd8Nykna.net
Redux使ってる人いないの〜

766 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/13(水) 20:27:08.43 ID:2cRoeR84.net
いない

767 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/13(水) 20:50:10.58 ID:iB4UavKw.net
いつもrenoiseメインだからredux使ったことないや

768 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/13(水) 21:16:15.46 ID:IdiXIzBN.net
普通のサンプラーとしてしか使って無いや…

769 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/14(木) 19:14:43.97 ID:yxcjD8F/a
jazz Hip-hop(Rap) Instrumental(Minus) . Renoise version
http://www.youtube.com/watch?v=k_MQgh2IMEk
いいね

770 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/16(土) 08:20:01.51 ID:YDGL9BMd.net
買い方わからないしお金ないからrenoise欲しいけど買えない。
madtracker2も金払わないと制限付きだから使いたくない。
第三世代トラッカー全滅すぎる。

771 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/16(土) 18:23:32.12 ID:63GNXfvI.net
意地でもお金をかけずにトラッカーをと言うならOpenMPTがあるけど。
ttps://openmpt.org

772 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/17(日) 01:36:48.30 ID:woAEBJM/.net
OpenMPTはVSTi使わない前提ならいいけど、使うとなると面倒だった気がする。
Renoiseは登録しないでも曲作るのはいくらでもできるから、使ってみるだけ使ってみたらいいとは思うが。

773 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/19(火) 06:47:58.41 ID:sZ6qcFoC.net
当たり前田のトラッカー

774 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 13:34:44.11 ID:Mhm4M4sq.net
>>772
wild!だったかそんな名前だったときはめんどくさかったけど
今はそんなことないと思う

775 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/22(金) 08:23:42.53 ID:64DCXsgw.net
SunVoxもあるでよ

ロシアの超マニアックなDTMフリーソフト、SunVox
http://www.dtmstation.com/archives/51859483.html

776 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/22(金) 22:08:38.54 ID:a5mmWjc1.net
恐ろしあ

777 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/25(月) 17:37:22.68 ID:lPY4VFEC.net
ドーピングされてそう

778 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/26(火) 10:41:28.48 ID:nqfv79Bs.net
ほぼJeskolaBuzz?

779 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/28(木) 20:37:59.31 ID:KxGSJRVE.net
そういやBUZZクローンって昔大量発生してたな

780 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/29(金) 06:04:56.99 ID:hGehqb6c.net
なんでReduxやRenoiseでやるジャングルはこうもカッコ良いのか?

781 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/03(水) 19:49:50.69 ID:Dc0VhXU+.net
Sunvox 使ってるけどいいよ、これ。
PC版はタダだし、良かったらお布施も兼ねて
iOS版も買ってあげてね。

782 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/04(木) 19:10:26.10 ID:gmRtjDew.net
Authuser - Problem Garage [12f] | Renoise
http://www.youtube.com/watch?v=rpZ1UHxvAYg
かっちょええなぁ

783 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/04(木) 22:29:18.31 ID:gEFlD/9d.net
>>782
シンセもっと早く出てきて欲しい

784 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/17(水) 16:49:13.32 ID:5aCq++ZM.net
サンプルの音を読み込んだ後、 z とか押して再生すると、
微妙に音の再生が遅れるのはどうして?

785 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/17(水) 17:24:24.84 ID:nA4uWUc/.net
1.サンプルに無音部分がある
2.レイテンシー設定の数値が大きい

でないかな?
自分の環境じゃ特にそういう現象は無いよー

786 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/17(水) 18:21:00.94 ID:5aCq++ZM.net
レスありがとうございます。
サンプルはデフォルトで入っているもので、
波形を確認しても余白などはありませんでした。

外部Midiなどではなく、文字キーボード(zボタン)での
再生なのに遅れるので不思議に思ったのですが、皆さんはそうではないのですね。
ありがとうございます。。m(_ _)n

787 :780:2016/08/17(水) 18:29:53.22 ID:5aCq++ZM.net
使用している USB DAC が間に入っているのが原因でした。
他のオーディオインターフェイスなどを検討してみます。
数週間前に Renoise を知って、初めはとっつきにくそうだと感じてましたが、
Renoiseの日本語翻訳されたYoutubeのチュートリアルを見てたら触れるようになって
今とても楽しい時期です。ありがとうございました。

788 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/29(月) 22:21:48.83 ID:f3C3GbhuK
Derek
http://www.youtube.com/watch?v=mYSIF3X2mtg
いいね

789 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/31(水) 16:25:00.01 ID:/u/MT+RQ.net
Willy Wonka - Pure imagination Renoise Cover
http://www.youtube.com/watch?v=dMkBVjHc7JI
懐かしいね
昔Bob Jamesもカバーしていてよく聞いたな

790 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/19(月) 14:53:10.84 ID:Kj5E9cxg.net
ちょっとお聞きしたいんですが
どれくらいのスペックがあれば↓みたいな.xrnsファイルを
プチプチノイズなくRenoiseで再生できますか?
http://forum.renoise.com/index.php/files/file/460-80-54/

791 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/23(金) 02:45:16.79 ID:BOSvuJkK.net
EatMe - Coconut - music by EatMe in Renoise 3.1 tracker software sequencer
http://www.youtube.com/watch?v=x5phws1dwaM
Renoiseかっこいいなぁ

792 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/28(水) 07:02:38.31 ID:KgZ0B19Yy
>>791
この人のサイトでこの曲のMIDIファイルをDLできるな
ずば抜けたセンスだわ

793 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/28(水) 21:17:53.59 ID:v7SgFVn2B
>>790
ミニノート用以外のクロック最大が3GHz近いCorei5があればCPUはまず大丈夫。
プチプチノイズは多分、サウンドカードとドライバの設定の問題だと思うけど。

794 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/01(土) 18:58:57.50 ID:K9iW4P76X
sdc101 - two souls - fireball (sample only)
http://www.youtube.com/watch?v=7MYWEFHiAZU
いろいろにぎやかな画面だな

795 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/17(月) 08:07:12.01 ID:ghj+lYIVt
Chiptunes 4 Autism - Themnotyou - Spectrum Order [MODULE PLAY]
http://www.youtube.com/watch?v=64xnC2_qYtw
チップチューンといっても強烈

796 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/30(日) 21:20:42.75 ID:SDjVd1z+S
The Dreammer Live .. renoise house
http://www.youtube.com/watch?v=XWNbA8xaL_4
低域で頭がグラグラしてきたわw

797 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/21(月) 21:31:22.39 ID:B9z4FH7eD
>>793
あわわ、返信頂いてたのに気づかなくてすいません。ありがとうございます。
ということは自分のとこのjackかCPUの問題ぽいですね
Core i7-X990がそろそろ時代遅れなパーツになりつつもあるかもです
どうもLinuxだとFXコラムを多用している時にCPU使用率がグンと跳ね上がる傾向があるようです
waveに書き出しする分にはノイズなく書き出せるんですけど
renoise上でそのまま演奏できてくれないとナンダカナー

798 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/22(火) 23:24:47.32 ID:NpNEN8/J.net
なんかまったく音沙汰なくなったね。
ついに終了か?
前は
これ以外考えられなかったけど
Ableton買ってから世界がガラッと
変わった。
まあ、トラッカーで音楽始めたから
使うけど。

799 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/23(水) 17:05:24.05 ID:wBnbmcR5.net
トラッカーの発展系としては既に極まっていると思う。
OSの変更とかにしぶとく対応してくれれば、個人的には不満はない。

800 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/25(金) 14:22:57.83 ID:JPEFHuDM.net
オーディオトラックの話も盛り上がってたけどまあ、特に要らないよね。今のまま、10年は頑張って欲しい。

801 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/25(金) 20:45:20.82 ID:Gh3AQ7Vm.net
俺はあったほうが良い
今のシンプルさを削ってまで入れて欲しいとは思わんが

802 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/26(土) 08:25:15.62 ID:JTjrCl/i.net
ああ、そうね。でも技術的にちょっと難しいんじゃない?俺はプログラマーとかソフト開発経験なんてないからよく分からないけど。

803 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/26(土) 09:12:15.44 ID:4Sf1rPgT.net
FLがサンプラーとして扱ってるんだから普通に可能なはず
理屈ではシーケンス位置に合わせて無音補完+再生位置変更すればいいだけだし
哲学が許さないだけかと

804 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/26(土) 22:42:45.05 ID:4KoopWQz.net
FLは使った事ないんだよ、LiveとRenoise
の併用で事足りてるから。FLって貧欲になんでも拡張してってくれる印象だからいいよな
LiveもM4Lでまた凄くなったけど。

805 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/27(日) 13:01:38.34 ID:wJJWx29Q.net
>>803
UIのアイデアさえ出れば実装自体は簡単そうだよね
まあそれより前にピッチシフト欲しいな

806 :名無しサンプリング@48kHz:2017/01/17(火) 20:11:30.45 ID:wx4jVYTy.net
ちょっとStudioOneに浮気してたけどまたRenoiseに戻ってきた
自分にはこっちの方が圧倒的に使いやすいと実感した

807 :名無しサンプリング@48kHz:2017/01/18(水) 23:54:56.26 ID:IH6N6qFUQ
xrniのパック。みんな持ってるのばっかりかも知れない。
xmas pack renoiser
http://www.mediafire.com/file/65awwok1eij223h/xmas+pack+renoiser.zip

808 :名無しサンプリング@48kHz:2017/01/19(木) 01:03:23.35 ID:9KDtqWPw.net
>>806
俺も浮気したクチだが、サンプルのエディットがrenoiseが一番やりやすくて結局戻った。
ver3.0のアップデートは神だったと今更惚れ直してる。

809 :名無しサンプリング@48kHz:2017/01/19(木) 07:02:22.43 ID:CSPd7gci.net
Abletonから戻れない、、
でもBreakcoreとかだったらこっちが
やっぱり向いてるような。
そういう曲もう作らないけど

810 :名無しサンプリング@48kHz:2017/01/20(金) 00:12:09.53 ID:2YZdMQCX.net
>>809
rewireでアレコレ遊んでみては?

811 :名無しサンプリング@48kHz:2017/01/21(土) 16:12:40.80 ID:/V4CwOeXt
Linuxにて
・LMMSでVestige使ってMassive(32bit)VST使う
 →よくわからないタイミングでそこそこの頻度でLMMS巻き込んで落ちる。
  Jackdは落ちないけどずっとギャーンって大音量で鳴り続けるので心臓に悪い
・Ardourでairwave通してMassive(32bit)VST使う
 →VSTのウィンドウが固まる
・Tracktion6&7(Linux対応)でairwave通してMassive(32bit)VSTを使う
 →使うまでもなく開こうと瞬間にDAW巻き込んで更にJackdまで巻き込んで落ちる。ギャーンなし。
・Renoise(Linux対応)でairwave通してMassive(32bit)VSTを使う
 →安定して使える

この差ですわぁ、、、

812 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/06(月) 00:33:25.68 ID:TWmPKRbM.net
>>759
今更聴いてみたんだけどすごく良いじゃん。
Jhon Frusciante
Renoise Tracks 2009-2011
ttps://m.soundcloud.com/jfdirectlyfromjf/sets/jfrenoisetracks2009-2011

813 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/22(土) 23:11:35.04 ID:/b2B0rqgT
Nostalgia - Renoise Drum-N-Bass
http://www.youtube.com/watch?v=ACc0Ok5Oaeo
久しぶりに見るとやはり面白い

814 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/23(日) 09:43:49.29 ID:o717OVD9N
Fly With Me project on Renoise (Overview)
http://www.youtube.com/watch?v=gElQdqdu5Aw
かっちょええ

815 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/28(金) 23:36:10.90 ID:jneF54Gc.net
格好いいのに日本でポピュラーにならないね>トラッカー

816 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/29(土) 07:29:57.29 ID:IW5DvGRK.net
プロユーズでなければ昔は結構使われてなかった?
ムネオハウス時代はBuzzとか使ってたわ

817 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/29(土) 11:01:37.29 ID:mS2kPFUe.net
著作物のサンプリングにおおらかな時代だったからな

818 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/29(土) 16:27:50.92 ID:YB6AN86j.net
そんなんゆうたら、Ableton Liveだろうが、Cubaseだろうが、同じことできますやん。

819 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/30(日) 02:20:05.61 ID:q0nZTrXJ.net
そういう意味じゃないと思うぞ、音源やプロジェクトを容易に共有できるのも当時は強みだったから
mp3が台頭してMODが優位性を失い
ネットインフラが進んで大容量プロジェクトのやり取りも現実的になって社会的に衰退した、かな?(超適当)

820 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/30(日) 09:52:00.55 ID:O7ChGUSm.net
利いた風なこと抜かしてんじゃねえよこの肛門野郎が

821 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/30(日) 10:22:02.45 ID:cfBIMRHE.net
こんにちは肛門です

822 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/30(日) 12:57:02.95 ID:0v+r0bg6.net
>>819
まぁ、メガデモシーンではこれが大きいと思うな。
結局、安くDAWを入手できるようになって、ハードも安くなって、DAWで作ったBGMをmp3で流せば
いいよねってことになったからな。

それ以外の人についていえば、DAWが入手できるようになって、知名度が低くて使いにくいトラッカーを
わざわざ使う必要がないってことになったからだろうな。

823 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/30(日) 14:05:00.37 ID:cfBIMRHE.net
そういやフォーラムで今別のものに取り組んでるからRenoiseはちょっと待ってな
みたいに書き込まれてから大分たつけどどうなんやろね

824 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/01(月) 07:22:06.03 ID:26PXTL9u.net
別のもの…ableton liveとかbitwigとかかな?

825 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/01(月) 14:11:03.27 ID:K9ruZFdx.net
Renoise君お願い待っててね、あなたの為に開発手伝ってくる・・・
わたしは大丈夫だから心配しないで・・・

あへえぇぇBitwigチ○ポ良いのおぉぉ!
わたし開発してるんじゃなくて開発されちゃってるぅぅぅぅっ!!

826 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/01(月) 17:57:12.64 ID:4KgJSJwO.net
BitwigにRenoiseのトラッカーUIとサンプラーが実装される胸熱展開も有るかもしれん

827 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/03(水) 02:29:20.91 ID:xtG404AU.net
>>826
高くなるならやめてほしいw

と言うかダウンロードしてまだ半年程だけど値引き情報来たら起こして(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

828 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/04(木) 04:30:19.81 ID:4xSg3lF4.net
>>826
reduxをご利用ください

829 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/04(木) 09:00:03.38 ID:YqnkSi3/.net
>>828
Bitwigのサンプラークソ使いにくいの知らんやろ

830 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/04(木) 13:27:38.04 ID:OffyQOO4.net
>>829
だからRedux使えって言ってるんでしょ?

831 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/04(木) 13:31:48.02 ID:YqnkSi3/.net
>>830
俺は内蔵されたほうが良いって言ってるわけよ
Bitwigはタブレットモードもあるし尚更

832 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/04(木) 15:50:28.15 ID:OffyQOO4.net
>>831
????
Bitwigユーザーでトラッカー使いたい人に、Bitwigの内蔵サンプラーが使いにくいからReduxを使えと言ってる話ではなくて?

とここまで書いたけどもしやBitwigにトラッカー内蔵しろって話?
それは俺にとって首をつっこむべきじゃない話だったわ…ごめん…

833 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/04(木) 16:12:46.54 ID:YqnkSi3/.net
>>832
>とここまで書いたけどもしやBitwigにトラッカー内蔵しろって話?
そそ
LiveとかBitwigにRenoise融合させて欲しい

834 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/09(火) 18:21:07.84 ID:clQeaiy57
Reduxいいな

835 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/04(木) 17:33:57.93 ID:aXdg5fjr.net
それは先方に対して打診すべき話では?
こちらで話しても正直無意味

836 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/04(木) 17:57:50.44 ID:YqnkSi3/.net
>>835
そうなればいいなと言う程度の話だよ
まあでもいい機会だしリクエスト出してみるわ

837 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/05(金) 16:04:16.38 ID:1aa0Puvn.net
DAWにReduxでいいや

838 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/09(火) 22:22:14.24 ID:Ljvt1y5E.net
RenoiseやReduxのサンプラーは音がイイな

839 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/09(火) 22:57:51.59 ID:C5xrtWGT.net
タイムストレッチ付きのサンプラーと比べてとかではなくて?

840 :820ではないが:2017/05/21(日) 03:32:11.19 ID:7BVxHX/Q.net
他と比べて音質に差があるかはわからないけど、EQ、フィルター、コンプ/リミッターとか基本的なエフェクトが揃っていて、エディタも強力だしサンプリング環境としてはかなりイイ。
iTunesのファイルを直読みできたら更に便利なんだが。

841 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/21(日) 16:37:18.31 ID:jWmco/qF.net
あくまでもつべで音を聴く限り抜けの良さを感じる

842 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/12(月) 10:17:14.81 ID:USMcBgNt0
Sample Slicing
http://www.youtube.com/watch?v=yhhUY7FKJds

843 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/23(金) 17:42:02.65 ID:NwveWxLej
Renoise Jam | droner jungle beat
http://www.youtube.com/watch?v=GEi8apIMD6E
いいね

844 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/07(金) 06:20:03.10 ID:k490KTtn.net
普段は仮想キーボードに折り畳んでおけるRedux

845 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/27(木) 18:49:04.38 ID:9HisPlqT.net
https://www.youtube.com/watch?v=TNJzCaybzOk
これカッコイイな

846 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/28(金) 01:53:38.22 ID:DB+4b2ve.net
恰好いい。AnjunaDeepの曲みたい。
音をもう少し倍音が多いのにした方が好みかな。
中盤後半のリタルダンドになる所から戻るところも、もうちょっと弄って、
DnBみたいにしたらもっとよかったのに。

847 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/28(金) 01:55:00.83 ID:DB+4b2ve.net
Renoiseじゃなくて、美人が踊ってる動画にしたら、この10倍くらい行けそうに思うんだけどどうだろうかw

848 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/28(金) 03:31:20.28 ID:wt4dRbyz.net
https://www.youtube.com/watch?v=zcn4-taGvlg
こっちのが40倍くらい多いw
この人プロらしく他にもたくさん音源ある

849 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/28(金) 03:39:41.10 ID:wt4dRbyz.net
https://soundcloud.com/shemusic
中田ヤスタカっぽい音

850 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/28(金) 07:51:16.02 ID:SV7T+BbA.net
>>847
縦スクロールより女の方が良いだと…?

851 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/28(金) 12:28:21.98 ID:DB+4b2ve.net
>>848
https://ja.wikipedia.org/wiki/She_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)

スウェーデン系ポーランド人のソロバンドなんだって。
英語で検索してみたら、日本語版のWikipediaが出てきて驚いた。

https://twitter.com/shemusic
何でかジャケットに日本語を結構使ってるな。

> こっちのが40倍くらい多いw
> 縦スクロールより女の方が良いだと…?

縦スクロールフェチより、リア♀フェチの方が世の中多いんだよ。

852 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/27(日) 17:48:26.66 ID:xE1giVnW.net
サンプルのBPMを任意で変更するにはどうしたらいいですか?

Remixしたいんですけど、どうしたらいいのかわからなくて...

853 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/27(日) 18:34:20.32 ID:rc7NUOpx.net
>>852
タイムストレッチ機能はないよ
Renoise自体の機能では無理

854 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/27(日) 19:43:38.73 ID:xE1giVnW.net
>>853
やっぱりそうなんですね
ありがとうございます

855 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/27(水) 06:25:32.87 ID:rG5YF8DD.net
3.1.1だってよ。
たった今気づいた。

856 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/27(水) 07:55:13.47 ID:Z0XwYz8Y.net
マイナー・アップデートか。バグ修正かな。

857 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/28(木) 16:46:11.17 ID:yavbfXtXX
Track Scopes & Spectrum
http://www.youtube.com/watch?v=5zL2pq3FKGk
久しぶり

858 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/27(月) 05:41:01.40 ID:lD2ARElQ.net
>>854
他のdawのタイムストレッチはzplane等からのライセンスを受けてその機能を乗せているのが多いらしいので、
お金かかるから出来ないのかも。

859 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/28(火) 10:15:01.45 ID:1D7+ReFw.net
擬似的でよければ…
https://m.youtube.com/watch?v=VAnTpsUMDMg

860 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/28(火) 17:20:42.79 ID:j1j/rmcR.net
ラバーバンドは必須でしょ〜

861 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/29(水) 01:19:47.05 ID:R8VUNVZy.net
Black Friday SALEくらいやれやぁ!!!!

やらんか…やらんわな…

862 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/29(水) 01:53:23.20 ID:nOpUAZ2E.net
使ってたdawがアレのせいでアレしてしまったので、
良い機会なので数日前から色々なdawを試しているのですが、
Renoise凄いですね、驚きました。
ちょっと見てみるくらいの気持ちだったし、Studio One一択かと思っていたのに何かハマってRenoiseばかり触る日々です。寝不足です。
ところで3.1.1は買った人だけのアップデートですか?

863 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/29(水) 21:22:04.11 ID:S5Ml7kAf.net
そうか?Live9とRenoise併用してたけど
なんかLiveしか使わなくなった、最近は。
3.2ぐらいでリアルタイムストレッチにならんかな

864 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/30(木) 22:00:37.36 ID:5wJMiGdt.net
FLを使っていて気分転換に他のDAWも使いたくなり調べていたら
>>845 の動画を発見してGUIが格好良すぎて速攻インストールしてみた

とりあえず文字が小さすぎてつらい…

865 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/01(金) 15:33:10.60 ID:FsZnt6Mv.net
>>864
昔の数字打ち込みのシーケンサーに習熟してれば良いけど、最近の手取り足取り
親切なDAWしか知らない世代には、使い切れないよ!

866 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/01(金) 17:37:46.45 ID:HFzua4MZ.net
>>865
チュートリアル見ながらやっていますが本当難しくマスターするのは困難と感じました

パターンエディター画面は入力したノートのみ表示されるのでピアノロールより良いかもと思いました

867 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/04(月) 22:58:42.16 ID:4oLbXw/3.net
併用ってどういう使い分けですか?

868 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/05(火) 19:51:59.58 ID:Z2XW17Um.net
慣れてるんで、リズムやサンプルベースのシンセ音なんかはRenoiseで、ギターの録音やソフトシンセ、サンプル素材
とかはDAWと。

869 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/05(火) 20:19:37.98 ID:FX5mBczC.net
これだけ焦らしたからにはiOS移植くらい来てくれないと困る

870 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/10(日) 23:54:03.57 ID:2XnZIek2.net
iOSか…iPadに来てくれないかなー
SunVoxはあるけど…

871 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/11(月) 05:49:53.59 ID:rGN5aR0V.net
trackerはブラインドタッチに最適化された
プログラムなのにiosってアホかよ
ピアノロールみたいなお絵かきソフトじゃあるまいし

872 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/11(月) 19:57:58.60 ID:Fl2h7FWl.net
>>871
キーボード繋げるんやで
そもそもPCだって鍵盤の方のキーボードは外付けだし

873 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/12(火) 10:13:33.65 ID:hXqQ4Wn+.net
>>872
なるほどと一瞬思ったけど、それなら小型ノートPCでよくない?

874 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/12(火) 10:16:01.22 ID:W98Ytsbx.net
外部デバイスを用いるときは往々にしてキーボード(PC用の方)が邪魔な時もある

875 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/12(火) 10:30:19.04 ID:S6xh1ohq.net
>>873
そもそもiPadのDTM環境はPCとは別物でPCほど整ってない前提がある
IAAも完璧に動くわけじゃないしAU対応アプリは少ないし
つまり少しでも便利になればユーザーとしては嬉しい

876 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/13(水) 10:00:13.88 ID:gVz0o/LD.net
何ならパターンゴリゴリ手打ちでも良いよ。
高速タッピングで見る見る曲を作り上げる天才(ヘンタイ)とかきっと出てくる。

877 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/14(木) 19:32:15.63 ID:E/MNoH+W.net
速い人ってどのくらい速いもの?

878 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/04(日) 16:21:03.17 ID:xs/xZVf5.net
仮死状態になって久しいな
無くならないでくれよ(切実)

879 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 08:24:26.16 ID:qG+44t1T.net
まあ致命的なバグがなきゃ大丈夫じゃない?
タッチパネル最適化とタイムストレッチが欲しいくらいで言うほど不満ないし

880 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/31(土) 16:07:33.62 ID:ME/ewQq6R
ここしばらく何も無いなw

881 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/07(木) 19:04:03.61 ID:eMRmqn/A.net
>>851
sheは昔からrenoise使ってるよな
後は有名人で使ってるのはヴィチアン・スネアズくらい?

882 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/09(土) 08:39:29.89 ID:QhrUO+Ry.net
有名じゃなくても食べていけるプロで使っているのってどのくらいいるんだろ。

883 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/10(日) 21:15:26.99 ID:nXJPQR/p.net
有名じゃなくても食べていけるプロってどのくらいいるんだろ。

884 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/10(日) 21:34:46.45 ID:2tMDzhP2.net
金持ちの息子くらいじゃね
まあ実際クリエイティブ界隈はそう言う人多いけど

885 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/12(火) 19:05:57.31 ID:vx4R1d4a.net
更に金持ちになると、金パワーで強引に有名になったりするしなw

886 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/13(水) 19:01:49.18 ID:FxU1/hkB.net
かけるお金と時間を考えると、生活に余裕がないとチャレンジ出来ませんからだいたい当たっているのかも。

887 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/13(月) 23:33:27.29 ID:HZbBye0m.net
GUIはBitwig Studioに似てるね

888 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/13(月) 23:47:34.09 ID:bmaF0fgO.net
BitwigってRenoiseの開発者参加してなかったっけ

889 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/14(火) 03:49:23.75 ID:3I+9otQ1.net
知らんけどBitwigはJavaで書かれてるんでしょ、あっても外見だけじゃろ。
Javaランタイムなら動作遅いから。

890 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 23:18:55.75 ID:fIwtWNu3.net
>>889
いや、JAVAじゃない

891 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/18(土) 23:34:12.16 ID:myTqKb8B.net
>>890
オーディオエンジンはC++で書かれているらしいです。
ただどうやらどの部分かJavaでも書かれているようだ、アプリケーションの動作にJavaランタイムを必要とするらしいから。

892 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/19(日) 21:10:05.43 ID:dHG45mag.net
3.1から2年半も更新されてない件
もうオワコン?

893 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/20(月) 00:16:55.62 ID:uT4X+Ylq.net
Reduxが売れなくて?開発のモチベーションが下がっちゃったのかな。

894 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/20(月) 06:06:57.57 ID:kRcrRjwt.net
あとピッチベンドさえ付けばほぼ完成形なのにな、もう少し頑張って欲しい
オーディオトラックは諦めても良いし

895 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/22(水) 15:38:18.97 ID:b3p34kin.net
toolだったらスペインの人が頑張ってるみたいだけどねえ
フォーラム見てたら、sononymとかいうサンプル管理ソフトの話題とか出てるね

896 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/05(水) 01:34:59.41 ID:UcRnjmY/.net
renoiseって何でこんなにdemoがかっこいいんだろう
ずっと聴いてしまう

897 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/06(木) 21:10:53.43 ID:/vtf2w6Z.net
soon soon

898 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/21(金) 17:43:37.32 ID:dQNq3HHf.net
大半のDAWよりセンスもワークフローも良いから人気でてほしい
不満は小さいGUIと細々した操作とリアルタイムMIDI入力

899 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/21(金) 19:55:39.96 ID:0E+fy3yA.net
16進数はメインストリームには成れない
昔、Reasonが発売された頃にトラッカー野郎共は殆どReasonへ移行した

900 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/24(月) 10:45:23.00 ID:bxD4qrJm.net
16進と言っても、Volなんか2桁目の1〜8しか使ってないけど

901 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/24(月) 10:51:06.86 ID:EI/NwKU5.net
オケ音源使うとき困るぞ

902 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/30(日) 17:24:18.10 ID:78t3m1+X.net
テーマ編集していたのですがパターンエディターのTrack1の文字色が探しても項目が見つかりません
あと再インストールしたのですが文字をボタン枠ギリギリまで大きくする方法を忘れてしまいました
確かメモ帳で何か開いて数値変えたような気がします
分かる方いたら教えて下さい…

903 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/14(日) 11:32:14.51 ID:digv83yX.net
>>902
パターンエディタのTrack1の文字色ってなんだろう?
カーソル位置のトラックについてならPreference>Theme>Main>Selection Backかな
カーソル自体の色に連動してるけど
文字をボタン枠ギリギリまで大きく……パターンエディタの文字なら
Preference>GUI>Font SizeとかSpacingとかで調整して

遅い上に勘違いだったらごめん

904 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/02(水) 18:17:42.92 ID:UKed7wfe.net
Renoiseは年末年始はセールやってたの?

905 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/06(日) 03:27:08.61 ID:miRHRwIq.net
ブログがマキグソのまま更新されてないから、セール含め何もなかったんじゃないか。

906 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/12(土) 00:57:29.27 ID:XAVZk9Wj.net
ttp://forum.renoise.com/index.php/topic/52039-any-news-for-future-versions/
近々アップデートあるかもよ taktik氏が降臨してたから。

907 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/12(土) 03:32:07.10 ID:8HqpUqCJ.net
そうみたいだね、遂に購入するときがきたか。

908 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/07(木) 22:37:34.19 ID:jLz27h9H.net
サンプラーじゃなくてオーディオ録音を付けてほしい

909 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/15(金) 23:25:27.93 ID:qgRH9QSV.net
クラウドファンディングとかすればすぐ実装(フルタイムプログラマ一人雇うとか)できそうやけどな

910 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/15(金) 23:58:15.76 ID:GcpntckW.net
社員は社長一人だけじゃね?w

911 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/16(土) 15:04:24.05 ID:ub7KjjU8.net
英国で賞もらったりしていい感じだった時に
何で沈黙しちゃったのかね、病気で頓挫したのか

912 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/16(土) 21:58:46.58 ID:a+D8QIgX.net
てかRenoiseなくなったら困るよなぁ……お前ら困らない?

913 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/17(日) 00:55:09.71 ID:WiqA9TCB.net
>>912
ネットワークアクティベーションじゃないぽいし大丈夫じゃね

914 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/04(月) 18:49:56.27 ID:y8Cx/zxR.net
今年中には出るのかなぁ

915 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/04(月) 18:52:53.79 ID:NB/OVIOC.net
・UIのスケール調節
・オーディオトラック
・タイムストレッチ
この3つが揃ってから開発終了して欲しいな
Linux環境用に簡単なシンセも欲しいけど

916 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/04(月) 22:53:57.31 ID:b6exPCkt.net
タイムストレッチはライセンス払わなきゃいけないから厳しいと思うよ。

917 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/05(火) 03:53:53.21 ID:CLvr/sli.net
そんな高品位のじゃなくてええよ

918 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/05(火) 12:10:42.90 ID:724V91vL.net
タイムストレッチのアルゴリズムは複雑で難しい、自作するには少人数では何年かかかるかわかりませんよ。
なのでライセンス買った方が安く済む、ほとんどのDAWはそうしていると思います。
採用するならPitch Synchronous Overlap and Addだと思いますが、音を部分的に削除して波形に合わせてつなぎ合わせる仕組みなので、
打楽器のような強い音の変化が大きく違和感が出るそうです。

919 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/05(火) 12:14:03.13 ID:H21EYsTL.net
win10だけどセキュリティの設定弄りまくったら認識した
ただLondonGroovesがどうしてもパス合ってるのにエラーになるからタンク上では使えない

920 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/05(火) 20:00:33.91 ID:uo0IcYG9.net
すまん誤爆ってた

921 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/08(金) 21:59:11.74 ID:qbCVp9yz.net
まずはオーディオ機能付加だな
てか、サンプラーに録音出来るの?

922 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/09(土) 06:40:19.26 ID:Q5f+Wcrd.net
>>921
>てか、サンプラーに録音出来るの?
それはできる。Waveformタブにレコードボタンが有る
ダイアログじゃなくタブ内で完結するUIの方がいいと思うけどね

923 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/09(土) 23:11:28.09 ID:ykDzlc2c.net
>>922
なるほど、、
ありがとう。

924 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/11(月) 21:39:43.44 ID:aUW7xocW.net
UIスケーリングのついでに基本操作を整理して階層を少なくしてくれると嬉しい
パターンマトリクスもパターンエディターもフォーカスが煩わしかったり挙動が分からない時がある

925 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/07(火) 17:38:44.36 ID:HsOoJLur.net
いつアップデートされる?

926 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/07(火) 20:16:26.78 ID:wFeRwV1G.net
>>925
全然アプデ来ないから作者のツイッターに凸してきてー(他人任せ)

927 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/11(火) 06:45:04.45 ID:nAFkCttB.net
もうすぐ発売とか、本当か?

928 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/07(日) 08:36:14.19 ID:JLwpyXFd.net
気長に待つしかない。

929 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/26(月) 06:20:36.23 ID:/Vo4F+Jz.net
次期の課題はGUI更新かね。ベクター描画。

930 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/27(火) 00:36:58.48 ID:7Y2OIlzF.net
ベクターUIやタッチUIが来るとすれば
いきなりメジャーアップデートになりそう

931 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/27(火) 20:34:09.12 ID:zzzjxuQM.net
3.2どう変わりますか?

932 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/28(水) 01:30:43.35 ID:K0FGpy3J.net
3.2アプデ来ましたね ダウンロードしてるところ
個人的にはサンプルのタイムストレッチがサプライズだった
来ないと思って諦め半分で割り切ってたから
あとは高解像度ディスプレイ用のGUIスケーリング?

933 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/28(水) 07:03:37.82 ID:8KTISA30.net
ついに来たか!
家帰ったら俺も速攻DLする

934 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/28(水) 23:26:18.76 ID:Myn+vnFF.net
アプデ待たせてごめん値下げあくしる

935 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/29(木) 02:25:43.47 ID:/sOS9alH.net
普通の古いフルHD液晶だけど1.5倍表示のほうが見やすいな
オートメーション、モジュレーションのカーブ設定が最高によいね
あとformulaデバイスが標準搭載になったんかな?前からだっけ?

936 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/29(木) 03:09:25.55 ID:LQq1fE7v.net
嬉しい!

V2.1からなので、くぅー
ご注文金額合計: ¥6,088
合計消費税 (8%) : ¥451
駆け込むわー

937 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/29(木) 23:31:45.70 ID:p2ToMggN.net
150%表示で見やすくなって嬉しい
デモシーンが流行っていることだし盛り上がってくれたらいいな

938 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/30(金) 20:54:14.75 ID:kr/4SeEU.net
12.1inchのラップトップでスケーリング大きくすると画面切れてしまった

939 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/31(土) 21:17:24.22 ID:Dxqob8FX.net
>>938
デカいモニター使ってない人にはたぶん恩恵がない > GUIスケーリング

ミキサー画面独立機能もマルチモニタにしてる人には良いんだろうけど、ノートPC単体ではメリットなさそう。

940 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/31(土) 22:56:45.80 ID:Cl3XFaMY.net
125%でも結構太るな、ブラウザみたいに110%くらいの設定が欲しい

941 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/04(水) 04:36:17.27 ID:c15IIADH.net
過去のファイル開いたりしてみたけど今のところ特に不具合はないな
確かにUI倍率はLiveみたいに無段階で調節させてほしい

942 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/14(土) 06:26:54.27 ID:DRvR73r1.net
Reduxもv1.1になってる!

943 :名無しサンプリング@48kHz:2019/10/20(日) 18:53:54.18 ID:jMdkf8ph.net
Renoise3.2.1とRedux1.1.1のbeta版配布されてるね

ttps://forum.renoise.com/t/renoise-3-2-1-redux-1-1-1-betas-released/58596

944 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/18(月) 01:17:01 ID:/HcNrn+J.net
何度目かの復帰。やっぱ手放せんわ。

945 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/18(木) 05:51:42.38 ID:o7iOlHVd.net
わたしもLinux版で復帰しました。

946 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/26(日) 10:33:47.50 ID:0YxjLL4g.net
Reduxがv1.1.2になってるよ

947 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/26(日) 21:26:41.57 ID:s9wAzqBx.net
3.3も開発中だそうで何より

948 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/27(月) 01:48:05.26 ID:S+JTXnFN.net
微妙に活性化してきたのは外注の仕事(たしか別のソフトの開発に加わってたよね)に一段落ついたからかな

949 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/24(土) 21:17:47.65 ID:GO5px/Qb.net
「えらい鼻息だが勝算はあるのか…」
「どうだい一qにやらないか?」
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-2122-7

950 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/21(土) 15:42:50.31 ID:xQgq7S+r.net
とりあえずデモ版を試しているのですが
デモ版で作ったプロジェクトファイルを正式版で開くことはできますか?

951 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/21(土) 16:01:08.20 ID:4top6BNj.net
>>950
できるよ

952 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/21(土) 17:59:15.44 ID:xQgq7S+r.net
>>951
ありがとうございます
これで心置きなく曲を作り溜めておけます

953 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/12(土) 00:22:43.05 ID:smlJ2Lrr.net
3.3のベータテスターの募集やるみたいよ
vst3の対応がメインぽい

954 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/12(土) 03:20:49.43 ID:0ypX88O+.net
vst3になっても各VSTのM1対応がなあ

955 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/05(火) 14:25:47.77 ID:MORoJi/e.net
3.3アプデおめ〜

956 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/05(火) 22:17:08.63 ID:tijyca/z.net
ミルキートラッカーとファミトラッカー使ったことあって
本が出たと言うことで買って、勉強しようと思ったが…失礼かもしれんが参考にしにくいというか、とても読みづらい
広めたいという作者の熱意は感じ取れたが

957 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/07(木) 15:07:06.09 ID:CtqFW5vg.net
本出てるの知らなかった
puredataの本も書いてる人じゃん
その本は分かりやすかったけどなー

958 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/10(水) 08:18:53.23 ID:/AwKOlli.net
3.3出てたぞ
vst3対応、新規サイドチェインデバイス

959 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/11(木) 05:40:16.41 ID:0t8zP0pB.net
アプデしたけど内蔵エフェクトのオン/オフが保存されない場合がある気が
前からだっけ?あんま意識してなかったのでフォーラムに書く前に確認したい

960 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/17(土) 22:39:21.17 ID:Pczjhdin.net
M1 Mac Airでロゼッタ起動してみたけどとりあえず再生はOKだがビジュアライザーとかuiがガクガクで使い物にならなかった...

961 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/18(日) 08:28:37.74 ID:BawXXOzq.net
は、m1で快適に動作してるけど
フォーラムでもm1 super smoothって言ってるし

962 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/18(日) 09:59:41.25 ID:xTxPAPSy.net
うちも普通に動いてるな
たまになんか引っかかる感じはあるけど

963 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/18(日) 18:10:16.20 ID:2SgYlG1A.net
マジかぁー設定もっとよく見てみるか...

964 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/18(日) 20:02:09.89 ID:JA3ZFdKH.net
Mac自体を再起動とアプリインスコし直したらヌルヌルになったー!

965 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/21(水) 05:46:43.68 ID:gUho583h.net
よかった

966 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/14(水) 07:29:23.22 ID:qlKRGF1V.net
Polyend Trackerで新規にトラッカー使い始めた層が流入して活性化したら嬉しい

967 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/15(金) 07:07:00.60 ID:jA9XYWPM.net
エンター押すと1ラインしか進むけど
なんの数値も入力せずに一回押して4ライン進むとかできないかなあ

968 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/15(金) 16:59:17.12 ID:sgehzRRT.net
パターンエディターの下の方の、半円の矢印のところ。
それを4とかにしてみて。

969 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/15(金) 17:29:40.33 ID:/fHqKDbb.net
それやったところでエンターじゃ1ラインしか進まんよ

970 :946:2021/10/15(金) 21:36:24.26 ID:sgehzRRT.net
えー!?それはスマン
Enterの代わりにdeleteならうまくいくかな。そこにノートがあったら消えるけど。

…あんまりウロ覚えで書くもんじゃないな

971 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/15(金) 21:36:51.05 ID:QiyCR/m/.net
逆にそれができるトラッカーあるの?

総レス数 971
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★