2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リバーブの使い方を語ろう。

1 :名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 10:19:56 ID:ju68kBhc.net
リバーブはなんだかんだ難しい。タイムの設定やこんな時はこのタイプでとか、リバーブ成分のeqとか、そんな感じで詳しい方、ご教授おねがいします。

191 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 08:45:32.26 ID:scFv/U8n.net
Exponential Audio Phoenix Verb いいよ
Lex Pcm96 作った人がLex 辞めて作った会社
Bricasti と同レベル
あとbricasti がプラグインださないのはプログラムサイズからコンボリューション使ってるのがバレるからという噂あり

192 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 20:40:32.01 ID:o7E8eC6j.net
コンボリューションリバーブ用にIRファイルを作成したいんだけど
だれか作成した事ある

なんと無くフォーラムを廻って
これ

http://www.voxengo.com/product/deconvolver/

を使えば作れるらしいってのはわかったんだけど
正弦波のスイープを録音する際に、発信源として使うスピーカーに関して
どんなのを使えばいいのかなぁと思って、、、

リスポンスファイルに低音域の情報も取り込みたいなら
低音も出せるスピーカーがいいのかなって思うけど
フィールド録音しに行くのにサブウーファー持ってくのもなぁって思っちゃって

193 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 20:56:41.91 ID:G7LjfE/9.net
今更IRを自作する意義がまったく想像つかない。いくらでも配布されてるじゃん。

194 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 21:06:53.94 ID:0f00od4k.net
シンセはプリセットでおk、と同じであえて作って見たいんでしょ。

195 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 21:10:04.48 ID:o7E8eC6j.net
ん〜、自己満足の為かな

Experimentalな分野での道を探る為に
音づくりの新しいアプローチとかほら

196 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 23:34:59.86 ID:Uq+eKUZv.net
IR自作するってのは、自分ちのIRでシンセ鳴らしたいみたいなもんで、
結構楽しそうだな

197 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 02:08:26.41 ID:MKHP6L4H.net
いいか〜リバーヴちうのは基本、倍音の少ない楽器に使うんだ
フルート、クラリネット、ネック寄りを弾いたギター・ハーモニクス、鉄琴、シンセ音色ならサイン波、三角波etc...
打楽器に使うなら音程感のハッキリしたティンパニやタムなんかやな

逆にノコギリ波や打楽器等、偶数次倍音・非整数次倍音の多い楽器にかけると盛大に濁る、気をつけたまえ

198 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 02:11:15.14 ID:NvhU7PzV.net
逆にスッカスカのデジタルリバーブが合うな。あとTone2のは単品もビルドインもシンセによく馴染む。

199 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 07:31:33.62 ID:+xwsHA44.net
場合によりけりだ

200 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 11:33:56.75 ID:laYKcDCa.net
それ初期倍音の少ない音だとリバーブのかかりがわかりにくくて深めにしたくなるってだけだろ
何が気をつけたまえだ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★