2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【数値】レコンポーザ・STed2 Part3【ST/GT】

1 :名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 11:15:11 ID:8ZZxbkuj.net
レコンポーザは、数ある音楽制作ソフトの中にあって
ST/GT式数値入力シーケンサのスタンダードです。
PC88、PC98(DOS)を経てWindows版も出ていますが、
98DOS版の人気が高く、現在も使っている人が多数います。
PC98エミュレータでの動作レポートが待たれるところです。

また、この98DOS版のデータ形式RCPを扱い、同じくST/GT方式の
シーケンサであるSTed2が、X680x0用のフリーソフトウェア
として公開されており、本家より格段に高機能になっています。
Windows版やUNIX版といった移植も存在しますが、
使っている人は少ないようです。X68Kエミュレータでの動作は、
実用レベルに達しているとの報告がなされています。

●前スレ
【数値】レコンポーザ・STed2 Part2【ST/GT】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1116870518/

●過去スレ
【レコンポーザ】ST/GTシーケンサを語れ【STed2】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1047211952/
カモン!レコンポーザ サイコ〜 なスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1003505407/

101 :名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 18:47:20 ID:+6DWw+Fk.net
???
なんかとても博識でいらっしゃっる風の人がキター?

102 :名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 03:38:09 ID:K08ONrXm.net
レポンコーザ

103 :名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 17:54:31 ID:rZGbW6QI.net
>>100
ぜひともやって見せてほしい。煽りでなくマジで。
自分はプログラム組めないが、挑戦して沈黙していった人を見てるから。

104 :名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 20:10:12 ID:aI63/6Dw.net
このソフトって楽譜があってそれを打ち込むのに向いているのであって
これを使って0から作曲していくような使い方には不向きなんでしょう?
特に絶対音感もない者にとっては。

105 :名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 22:40:41 ID:koKoWeEG.net
>>104
んなこたない。
もちろん慣れは必要だけど、基本的な考え方はピアノロールと一緒。
ピアノロールがドの音を四分音符分クィーンとドラッグするように、
Cの音を48(or480)と入力するだけ。
絶対音感なんて全然いらない。あったら便利だろうが。
ゼロから作曲して、ピアノロール入力やステップ入力ができるんだったら、
コレで入力できない理由が無い。もちろん最初はワケわかんないかもだが。

とにかく慣れればリアルタイムレコーディングを除けば最速で入力できる
と思ふ。

106 :名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 22:52:09 ID:koKoWeEG.net
あ、ただ最近のDAWは良く知らないけど、ある程度自動で伴奏やら
ドラムパターンやらを作ってくれるような機能があるんだったら、コレには
ソレは無いな。ループ素材とやらも使えない。生音と合成も単体ではムリ。

107 :名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 00:08:53 ID:EspjF6rN.net
>>104
楽譜ではなく、レコポのデータで曲を記憶するようになるよw

108 :名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 07:35:56 ID:Itnfzt7d.net
よくPCで文字を打つようになって漢字が書けなくなったとか言うけど、
打ち込みはステップで・演奏はMIDIでっていう環境が長すぎて楽譜の読み書きが出来なくなったorz
昔は吹奏楽部にいたから普通に読んでたはずなのに


あと0からの作曲に不向きってのは思う。
頭の中でほとんどできててあと入力だけってならいいけど、
部分部分を作ってから全体を組立てて、またあとからイントロやつなぎを考えて…とか
試行錯誤しながら組むのは辛い。

自分はリアルタイム演奏は不可、作曲は苦手で、
完コピを目指した耳コピが大好きで、細部の打ち込みにこだわりたいからレコポがやめられない。
あと、もう彼じゃなきゃ駄目な体になってしまったの(ハート

109 :名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 13:56:32 ID:EspjF6rN.net
>>108
逆に私はある程度鍵盤が弾け、かつ、鍵盤以外の楽器については
鍵盤で弾いても必ずしも思うように表現できないことを強く意識しているから、
打ち込み作業には一切鍵盤は使わない。
スタンドアローンのキーボードを作編曲上の確認の為弾く程度。

数値だけで打ち込んでも、本気で調整すると自分の弾き癖と似てしまう不思議w

110 :名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 22:14:55 ID:mfxERaSG.net
「0からの作曲」ってまず何よ?って話なんだがw
コードでもメロでもドラムでもいいんだけど、ある程度は頭に浮かんでこないと
作れないものじゃない?曲って。

で、確かに事前にコード進行がそろえられているといった類のソフトではないから
そういう意味ではマッシュアップ用ツールとも言えるけど、それも自分でライブラリ
作ったりすれば解決できるという。
そういう意味では>>105の言うとおりかと。

RCPのいいところは時系列かつ数値でトラック内全てが見渡せるってことじゃないかな。
ピアノロールだとGTやST、その他のCC(EXPとか)がパッと見渡せないよね。
特に和音になると。だから離れられないのよ。
あとマウス入力が個人的に嫌いというのもあるんだがw

右手でMIDIキーボード、左手でテンキー入力に慣れてる変態ですこんばんは。

総レス数 721
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★