2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜドラクエ10は廃れてしまったのか語るスレ

1 :その名前は774人います :2021/03/08(月) 08:19:18.06 ID:an/z8ned0.net
サービス開始から8年…
サーバに人が多すぎて移動出来ない事もあったのに、どうして‥

455 :その名前は774人います:2021/03/16(火) 18:42:03.64 .net
>>443
ヨコオとプラチナゲームズが頑張ったからな
無能が「俺がニーアを作った!」的な態度を取り続けて不評を買ってるが

456 :その名前は774人います:2021/03/16(火) 18:43:41.13 .net
>>452
あのー
プラチナ側にニーアのプロデューサーが2人もいてその人達が仕事してるわけで
無能は手柄横取りしてるだけなんですが

457 :その名前は774人います:2021/03/16(火) 18:44:48.63 .net
>>453
それ齊藤陽介のことやん
ヨココはイベントゲストで生で見たことあるけど良いゲストだったぞ
いじりが多くてヘイト買うタイプは誰が見ても齊藤陽介

458 :その名前は774人います:2021/03/16(火) 18:45:57.30 .net
>>454
齊藤陽介のほうが遥かに面倒だし懐いてもいないが?
「言うことコロコロかわる人だなー」って齊藤陽介のこと馬鹿にしてたぞヨコオ

459 :その名前は774人います :2021/03/16(火) 18:48:50.52 ID:3x505nyFd.net
Twitchで齊藤に対して外国人リスナー達がf連打したのは笑ったわ

460 :その名前は774人います :2021/03/16(火) 19:47:21.37 ID:Jx7XpYpT0.net
ヨココにタゲそらそうとしてる奴いるけど
ヨコオ叩いても齊藤の悪行が消えるわけじゃない

461 :その名前は774人います :2021/03/16(火) 19:58:27.00 ID:jZHh/IBi0.net
ヨコオが叩かれてるのは詐欺豚のせい! とか的外れなこと言ってるやつがいるからだろ……
それともスクエニゲーの不満は全部詐欺豚のせいってことにするか?
レフトアライブがクソゲーになったのもきっと詐欺豚の超能力のせいだよな

462 :その名前は774人います :2021/03/16(火) 20:08:30.84 ID:RzLS9VOWd.net
放送開始から終わりまでブイにずっとニーアやらせてたけどすげえつまんなそうだった

463 :その名前は774人います :2021/03/16(火) 20:08:50.87 ID:RzLS9VOWd.net
>>461
よう詐欺豚

464 :その名前は774人います :2021/03/16(火) 20:53:24.91 ID:SJ4hdbZJ0.net
不自然にヨコオあげるのはやめろ
旧作のニーアとかクソつまらなすぎてショックで倒れるレベルだったんだぞ
プラチナとおしりで売れた恩を忘れてはいけないんだ

465 :その名前は774人います :2021/03/16(火) 21:04:12.15 ID:Z9JQXg8e0.net
少なくとも>>441の件では詐欺豚の巻き添えになってたのは間違いないんだが
>>441のリンク先partでは既に詐欺豚だけが叩き対象になっているしな
最初の方とスレタイで巻き添え喰らってるし、14関係ないのに14に引っ張ってきたのは詐欺豚

466 :その名前は774人います :2021/03/16(火) 22:34:33.82 ID:pgM7VD7+d.net
詐欺豚あっちでもプレイヤーに嫌われてるのか
擁護してるの本人か金玉だけだろ

467 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 00:11:28.24 ID:iI01rWRQa.net
ま、ドラクエにはまともなやつは居ないってことで

468 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 00:23:49.27 ID:B9M0nZM8a.net
ドラクエブランドとか死語w

469 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 00:30:45.31 ID:juUdMRg+d.net
ドラクエじゃなくて齊藤陽介個人がクソって話

470 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 00:39:36.11 ID:gnNH+LaR0.net
ドラテンの関係者だった奴ら大概クソじゃね?

471 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 00:45:26.11 ID:juUdMRg+d.net
齊藤陽介が飛び抜けてクソだから他が霞む

472 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 00:52:50.98 ID:B9M0nZM8a.net
>>469
いや全てだよ
プレイヤーも含めてな

473 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 00:55:40.33 ID:B9M0nZM8a.net
>>470
糞しかおらんやろ左遷先だぞ
堀井のイエスマンのみだし

474 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 00:58:30.38 ID:B9M0nZM8a.net
ドラクエは法律違反

475 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 01:12:38.46 ID:jP4nUC5Xd.net
スクエニ批判まで話脹らませたいならFFDQ板へどうぞ

476 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 01:46:01.37 ID:9w3gjN2p0.net
まあ早い話歴代のPD達がアホだったって話よ

吉田>>>>>>>>>詐欺豚+ハゲ澤+リキカス+詐欺山+人狼馬鹿

477 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 01:49:50.28 ID:B9M0nZM8a.net
>>476
元凶の堀井が抜けてる
ドラクエ側にはロクな人材がいないのが10で明るみになり
11で確定した

478 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 01:58:42.48 ID:6WAqGkNk0.net
DQ10開発チームではデキる男と評判だったプログラマがTDとして
11に行ってやった仕事が井戸ルーラとかフリー移動バトルだからな
DQ10開発全体のレベルが低いのは間違いない

479 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 02:01:42.72 ID:ZgIlR2Q00.net
詐欺豚は本当にダメだと思うけどね

480 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 02:46:48.89 ID:Rl9Vt8CHd.net
詐欺豚もだろ
碌な奴が居なかった。

まあこれは国2も全く同じだけど

481 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 03:02:27.92 ID:OSUuR0vA0.net
運営がエアプだから

482 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 03:08:26.44 ID:a+Wos2x+0.net
クソゲー金返せ!乗り込むぞ!

483 :その名前は774人います:2021/03/17(水) 03:21:27.15 .net
トップ戦犯は詐欺豚で確定

484 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 08:15:11.77 ID:KJ+K1B8Na.net
詐欺豚指定した三宅もだろ
つかドラクエ10は誰がやってもダメになってたな
吉田でも同じ結果になってたと思うわ

485 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 08:52:24.84 ID:QEkpdrsE0.net
吉田は過去のFFの素材使うときは全部第一開発に伺いと意見貰ってるからMMO素人の堀井なら上手いことコントロール出来た気もする。

486 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 09:40:41.11 ID:NZB9qGN3d.net
ドラクエなんて元々ジャンプと鳥山の人気で売ったのに堀井が無駄に神格化されすぎなんだよな

487 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 09:51:01.54 ID:U2E+1GOc0.net
>>418
それってダウンロード本数含めてなの?
十分売れてる方な気もするけど

488 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 09:53:38.71 ID:S+bBbUe60.net
600万だぞ累計
ただし三回買ってる奴とかいるが

489 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 09:58:46.13 ID:Etbo2wB10.net
>>486
ただのフリーのシナリオライターだし、別にシナリオが評価されたわけじゃないのにな

490 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 09:59:39.40 ID:vKyK3KFd0.net
>>487
十分売れてはいるけど、もうブランドってほどじゃないね
本数的にはペルソナ5やファイヤーエムブレム風花雪月とほぼ同じ
国内だけしか売れないタイトルだと、めちゃくちゃ不利

491 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 11:23:45.27 ID:Oq4XMelR0.net
>>486
ほんとこれ
ドラクエ10の放送とかで神とか言いすぎたんだよ
アレはもう女癖の悪いただの爺だぞ

492 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 11:27:06.56 ID:o0iH+i6Q0.net
その辺は御三家をウリにしたジャンプというかマシリトが悪い

493 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 11:51:46.12 ID:awv27pNbd.net
>>486
本当堀井を持ち上げ過ぎだわ
ただの不倫すだれハゲなのに

494 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 12:22:07.94 ID:KJ+K1B8Na.net
>>485
そのMMOの当たり前が堀井の一言で削られたんだから無理じゃね?

495 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 12:24:30.37 ID:KJ+K1B8Na.net
結論:ドラクエはオワコンなので潰しましょう
これに尽きる

496 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 13:18:31.35 ID:pkA7CJmYM.net
>>18
コロシアムって作る側は報酬準備するくらいでクッソ楽だろうけど、そんな事ばっかりやってると人が離れていくよね

497 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 14:11:59.98 ID:mfuVZmm40.net
5.5の予告でてるやん
3分7秒まであらすじ
3分15秒でおわり
正直なんやこれって思ったわ
フォントもゴシック体だしやる気なさすぎ

498 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 15:06:01.15 ID:rCHzwg1n0.net
中国外注定期

499 :その名前は774人います:2021/03/17(水) 15:54:46.70 .net
>>495
9までは好調に売れてた
10と11で盛大にコケた
そして10からPとして寄生し始めたのが齊藤陽介
つまり元凶であるあのデブを駆除すればいいだけ

500 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 17:28:26.87 ID:wGWOwH+na.net
>>499
で、あいつ居なくなって良くなったか?
実際あいつ居なくなっても改善してないだろ?
あいつだけじゃねーんだよ
全部問題なんだよ
お前みたいな単純馬鹿は引っ込んでろ

501 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 17:43:02.23 ID:A+YTC5/rd.net
再建不能な状態まで追い込んでから逃げたんだから誰が後任になっても立て直し無理に決まってる
たとえ吉田直樹でも今のドラクエ10は立て直せない

世間知らずの詐欺豚擁護アウアウ理解できた?

502 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 18:12:20.13 ID:wGWOwH+na.net
>>501
どこをどう見たら援護しているんだよ
詐欺豚ダメだし他もダメだと言ってんだろ
何なら堀井からしてダメだと言ってんだよ
ドラクエは全てがダメなんだよ
お前が理解しろよ死に損ない

503 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 18:13:50.17 ID:wGWOwH+na.net
ドラクエは開発運営プレイヤー全てダメ
これに尽きる

504 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 18:21:17.23 ID:JRZ9EB/l0.net
>>503
まさにこれ

まともな開発者は自ら見切りを捨てて出て行った
出ていかなかった開発者はDQ11開発に引き抜かれた

まともなプレイヤーはみんな去った
アンチ化した元プレイヤーのほうが残ってるプレイヤーよりはるかに健全である始末

505 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 18:37:54.45 ID:gnNH+LaR0.net
>>501
立て直すくらいなら1から作る方が早いだろうな

506 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 18:40:50.44 ID:pORu4yI90.net
正直りっきーやNAOMIでもドラクエの開発に入れる辺りスクエニも限界なんだろうな

507 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 19:49:01.61 ID:RRI+wz9O0.net
クリエイターじゃなくてサラリーマンだからねこいつらは
その中でも無能な奴寄せ集めてる感じ
良いものができるわけがない

508 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 20:56:40.80 ID:D+IoNHl0d.net
>>504
自分にレス

509 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 22:01:48.42 ID:D9UDp8ce0.net
改行奴は正体が割れてる

510 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 22:38:03.35 ID:ZgIlR2Q00.net
安西なんか緩和させたようにみせてリキカスより苦しくしているからな・・・
リキカスはリキカスでクソだったけど安西は安西でクソって言う・・・

511 :その名前は774人います :2021/03/17(水) 23:18:53.29 ID:0/4R66W90.net
スクエニからしたらいつ潰れても良いんだよ
だからなりふり構わずに集金してるだろ
そんなゲームに優秀な人材も金もかける訳がない
こんな惨状なのに着いてきているユーザーが多くて運営は驚いているかもな

512 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 02:10:30.96 ID:YnNWRE120.net
月額制MMOとして成功させたいならドラクエであることがネックとなり
ドラクエとして成功させたいなら月額制MMOであることがネックとなる
簡単に言うとこういう図式

513 :その名前は774人います:2021/03/18(木) 05:43:11.00 .net
りっきーも安西も直美も無能だがこいつらをスタッフに据えた齊藤陽介が一番の無能
MMOはプロデューサーの手腕が大きく影響する

514 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 06:17:32.84 ID:YnNWRE120.net
藤澤の作った土台が酷過ぎて後任にはどうにもならなかったんだと思うよ
同じく土台が酷かったお隣の場合は
グラ偏重のせいで新規キャラを作るにしても装備などのアイテムを作るにしてもコストが掛かり過ぎる構造になってたから
コンテンツに十分な予算を廻せるようにするために根本から作り直して大元の根を断ち切ったけど
DQ10はそれをやれてないからね

515 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 06:22:37.17 ID:8f64JzmsM.net
>>512
太古のコマンド方式で
おじいちゃんでも出来るターン制のRPGを
MMOにしたのが間違い。

516 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 06:33:31.60 ID:k3/Z0SVN0.net
>>514
ドラテンもバッサリと吉田バージョンを捨てて一から作り直してこれだぞ

517 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 06:35:34.07 ID:YnNWRE120.net
>>516
作り直した結果の土台が糞なんだからどうしようもないだろ

518 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 07:22:03.61 ID:YnNWRE120.net
旧14:グラにコスト掛け過ぎてコンテンツに予算廻らず
→グラの質を落とす設計にしたことでコンテンツに十分な予算を確保

DQ10:サーバーにコスト掛け過ぎてコンテンツに予算廻らず
→課金要素を増やし収益を上げることでコンテンツに十分な予算を確保しようと試みるも
 強引な集金姿勢によって顧客満足度が低下 客離れを起こし収益がむしろ低下する

519 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 07:48:15.73 ID:GZYIQqU00.net
>>518
サーバーにコストがかかったのは移動干渉とメガサーバーなんだよな
メガサーバーはプレイヤーを分断せずに交流を広げることが出来たから悪くはなかったけど、
移動干渉に関しては、初期はともかくとしても、今はただ邪魔なだけ

520 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 07:53:22.71 ID:xmV4Q6sF0.net
ドラクエナンバリング初のMMOで人が集まっただけなのに自分たちの実力と勘違いして増長慢心
稼いだ利益を開発に還元しないで芸能人気取りのテレビごっことそれに付随する大量の芸能人未満のゴミに金突っ込んだ無能がなあ

521 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 07:56:34.57 ID:YnNWRE120.net
>>519
負荷を分散させず巨大データベースサーバー1個だけで処理してるせいで
極力負荷をかけないように
所持アイテム個数に制限が掛かったり
装備や宝珠等の組み合わせを記憶&一発変更できなかったり
代償としてかなりのデメリットも生んでるんだけどね

522 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 08:02:06.88 ID:nY0x6crl0.net
小難しいことごちゃごちゃ考えてやがるなぁ

523 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 08:07:36.25 ID:TCp1ZSSbd.net
つまらねえし面白くなる予定もないから人がいない!でいいのになぁ

524 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 08:23:55.50 ID:zXQG0gZp0.net
>>519
交流を広げるっていったってさ

トンブレロ、フレイム、メガザルロック....ダークトロル、輝晶獣
と他人が邪魔で邪魔でしょうがなく
暴言が飛び交う世界

大半のプレイヤーがソロプレイを望み
配信で他人に見られるのを嫌うようになった

ドラクエブランドを貶めてまでメガサーバに金かける価値なんて皆無だったよ

525 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 08:43:53.72 ID:eunV/bfm0.net
バトル関係で言えばエフェクトと攻撃判定が一致してないのにジャンプ等のアクション回避を強いるわ
表示バフデバフアイコン数少ないのに同時にたくさんかける行動を出したり新規バフデバフどんどん増やすわで
土台に合わない要素をあんま考えずに実装したのがよろしくない
高難易度ならこれでいいよねって思ってるかもしれないけど不便強いる高難易度ってただ理不尽なだけなんだわ

526 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 10:42:22.79 ID:bh2gRC+Fd.net
フィールド狩りしてる時に敵シンボル背後から当たってるのにこっちが不意打ち食らうクソ判定はいまだ改正されず
9年運営しててこれはもうダメ

527 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 12:46:52.54 ID:lj3zUQ2Ud.net
土台が糞な上にホイミソみたいなFF11あたりからの負け犬準廃の言うこと鵜呑みしたのが失敗だったな

528 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 12:53:58.73 ID:qjTLqtlaM.net
>>519
相撲バトルで面白い敵もいたけど、むしろレグナードやゴースネル、フィルグレアでパラディンが活躍しすぎて敵視されるようになって本末転倒
もう足枷でしかないよな

529 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 14:07:20.78 ID:vXVKy8Ia0.net
相撲廃止ヘイトシステム導入 シームレス化 横殴り許可 コマンド廃止マクロ制導入 移動速度向上 こんくらいやってもいいだろ

530 :その名前は774人います:2021/03/18(木) 14:09:07.95 .net
とりあえずカメラをもっと引けるようにしろ
敵が見えないとかゲームとして終わってる

531 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 14:22:35.52 ID:llMzcUkzd.net
相撲システムは大失敗
wowが何故採用しなかったのか少し考えれば分かることなのに

532 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 14:34:54.67 ID:vXVKy8Ia0.net
あとラスボスが揃いも揃ってだっせえデブ竜になるのはなぁネルゲルの通常体とかキュロノス完全体みたいな姿でいいんだよ

533 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 15:41:54.14 ID:eunV/bfm0.net
マデサゴーラはどっちの形態もかっこいいぞ

534 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 15:46:05.62 ID:hS9k6uwqd.net
いや?最終形態は顔デカくてドワオみたいだったぞ

535 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 15:49:59.58 ID:R9bcnXzAd.net
>>530
FF14を豆粒戦闘だとマウンティングしてたからなあ

536 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 15:50:21.40 ID:vXVKy8Ia0.net
明らかに頭でっかちで不格好だぞ

537 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 17:44:19.58 ID:vxpPp8AEM.net
相撲は仕組みとしては面白いんだけど相撲ありきで高難度作ると微妙になっちゃうのがな
ターンエンドまで歩数数えてそれに合わせて大防御回してとかねえ
ある意味ドラクエのローテボスっぽくはあるけど
相撲しつつツッコミ避けとか面白いのって事だよな
まあ行き着くところは反射神経だけなんだけどさあ

538 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 18:00:00.81 ID:vxpPp8AEM.net
>>531
wowはあくまでeqベースのヘイト管理ありきだからな
それに5man、10man、40manとか固定ロールでインスタンスクリアが目的なんだよなあ
dqは良くも悪くもロールの概念がないのがまづいねんな

539 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 18:05:12.65 ID:yPWHpijxd.net
レスが2つも飛んでる

540 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 18:20:46.96 ID:zXQG0gZp0.net
>>537
別に相撲しなくてもさ
タイムラインにそって防御バフ回しするような戦闘をつくれるじゃん

しかもボスが複数になった時点で破綻する

力士役は操作性も悪い、画面も見づらい
その上サーバ負荷まで高い、ラグに弱い

関係ないプレイヤーも当たり判定があって鬱陶しい
キャラが増えると2乗オーダーで負荷が増えるので
戦闘参加キャラを増やせない


こんなん思いついてもデメリットを検討して、即没になるのが普通

541 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 18:37:30.82 ID:YnNWRE120.net
相撲はさ
ボスの目の前で絶賛妨害中の相撲プレイヤーが攻撃をまったく受けない点がシュール過ぎるんだよなぁ

542 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 18:41:20.17 ID:xmV4Q6sF0.net
中華UIがターンエンドとかわかりやすくて良かったけどアホ盲信狂信が馬鹿にしてたんよな

543 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 19:17:37.23 ID:olKWvJ/Z0.net
>>538
EQが生み出したヘイトシステムはマジ神システムだよな
実際、多くのMMOが踏襲してるし、やっぱアメリカ人はすげーや

544 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 19:21:04.92 ID:+WZpRnXT0.net
堀井「ヘイト?分かりづらい」

545 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 19:31:01.47 ID:nY0x6crl0.net
まぁFF14のヘイトガチガチも結構シュールだけどな
タイムライン上に範囲攻撃やDとかHターゲットの攻撃が組み込まれているだけのことで、目の前のキャラにしかまったく意識が向いてないって絵面なんだよね
相撲で後衛狙ってずんずん迫ってるのと大して変わらん
ターンエンドにイラついてはげおた、魔蝕でもやってればええんじゃないの

546 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 19:32:53.57 ID:olKWvJ/Z0.net
>>545
だから、FF14が生み出したシステムじゃねーっての
FFしか見えてねーのか

547 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 19:34:52.29 ID:FSegkMfN0.net
動線をまともに導入せずエンドコンテンツに力入れちゃったから以外ない

548 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 19:36:55.03 ID:qiIUwla0a.net
>>524
ドラクエプレイヤーなんて他人と交流すること望んでない
オフゲと同じ感覚でプレイしたいから
ソロ多いし配信も嫌っている
堀井がそうだしな

549 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 19:38:49.49 ID:qiIUwla0a.net
>>542
堀井が分かりづらいで却下したんじゃね?

550 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 19:46:53.47 ID:vxpPp8AEM.net
>>540
アトラスベリアルぐらいの相撲は良かったと思うんだよね
パラのもバラモスぐらいは
思い出補正が強いのかな
コリジョンなしのコマンドATBwowクローンでよかったじゃん、とおもわなくもないけどそれはFF11なんだよな


こうしてみるとdqの失敗はバトルシステムじゃなくてレベルキャップで戦う事自体だと思うわ
ヘタクソでもレベル上げて挑めば勝てる、の方が求められてたんじゃないかなあ

551 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 19:54:00.68 ID:+WZpRnXT0.net
UIやヘイトやその他いろいろ、MMO初心者が取っつきづらいからパッと見で分かりやすくしよう、っていう着眼点そのものは別にいいんだよね
見落とされていたのは、オフゲなら長くても50~100時間もやれば終わりだから分かりやすさ最優先でいいけどネトゲは数千時間やるのが当たり前ということ
同じようなタスクを何万回と慣れ使いこなすほどに、取っつきやすさ・分かりやすさだけを重視のシステムに不満が溜まる
どういうわけかそこらへんの拡張性、カスタマイズ性を完全に切り捨てているのはコストやスペックの問題か

ドラクエの作り方としては定石通りなのかもだがネトゲの作り方としては完全に間違えている

552 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 20:10:35.67 ID:YnNWRE120.net
>>545
攻撃中の目の前のキャラに意識がいくのは別に普通じゃないか?
目の前のキャラに邪魔されて攻撃できないのにずっと遠くのキャラに意識行ったままだからシュールなんだよ

553 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 20:13:52.91 ID:+WZpRnXT0.net
FF14のボスがタンクの方を向いて、そのケツに7人が攻撃、は確かに見た目の違和感はある

見た目だけで言えばドラテンの、パラが押し止めている姿は理想形ではあるよ

554 :その名前は774人います :2021/03/18(木) 20:35:59.43 ID:nY0x6crl0.net
>>546
おいおい
「生み出した」とか一言でも言ったのかよ
調子乗って寝言ほざいてんじゃねーぞ

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200