2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8412【DQ10】

1 :その名前は774人います :2019/06/20(木) 16:10:42.49 ID:PvX41jd40.net
ゲームパッケージ
ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン
発売日:2017年11月16日(木)
価格:WiiU版、Windows版 PS4版 Switch版 各3,800円+(税)[パッケージ版/ダウンロード版]
月額料金一覧:https://www.dqx.jp/start_game/price/
公式サイト:http://www.dqx.jp/
目覚めし冒険者の広場:http://hiroba.dqx.jp/

■次スレについて■
次スレは>>960が宣言をしてから立てる
スレ立てができなかった場合は代わりにスレ立てを依頼するレス番を指定し、
>>960がいなくなった場合は立てられる人が宣言してから立てる

前スレ
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8411【DQ10】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1560854171/

428 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 12:43:10.85 ID:dCBBXJYI0.net
貯まる錬金石は次の装備に使えない・・・

429 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 12:43:33.70 ID:YP1O/pc+0.net
コロは非呪文防御無視で射程ある攻撃な占いと天地入ってきた時点で装備揃えてもあまり意味がなくなってなあ

430 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 12:45:18.27 ID:grwKMcmA0.net
マイタウンの魅力って、施設NPCが自由に配置できるのみだと思うが。
ヒルズと施設が同じなら、引っ越す利点ってあるんか?
そもそも、マイタウンで配置できる数って、1施設1NPCだろ。
こんなん、人を招いたりしたらその場で殺到してウザいわ。

431 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 12:46:05.98 ID:2mLRidaed.net
コロ期間のためだけに追加する買って言われるとあまり
有り余ってる奴なら買うか?

432 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 12:46:59.21 ID:A1YuGjxh0.net
A連打して3分待つだけのイベでわざわざ買うかよw

433 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 12:47:01.89 ID:E8+cNxoD0.net
>>422
BGMまでカスタマイズ出来たら買うのになー

434 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 12:47:13.58 ID:1wGblHfia.net
使い勝手での旨味は殆どない
あくまでハウジング好きのための施設だろ

435 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 12:47:27.23 ID:qOjJfg9h0.net
空前のハウジングブームで木工職人はウハウハだろうな
まさかまだ木工職人になってない奴はいないよな?

436 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 12:47:34.89 ID:lyTf0YO40.net
そのうざい連中を排除できる空間に2憶は安いわ

437 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 12:47:57.99 ID:uYv2EJotM.net
>>380
ここでまとまってる
https://michsuzuki.hatenablog.com/entry/2019/06/21/014716

ロマサガRSは好調のようだ。
全体の業績は昨年のFF15の開発失敗で利益減。

438 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 12:52:08.16 ID:baG4wv6Q0.net
>437
ありがとう。

439 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 12:53:23.69 ID:Ybm/K1Ce0.net
FF14がアクティブ70万か
ってことは逆算してドラテンはアクティブ270万くらいかな

440 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 12:53:58.33 ID:EcDb0ZnH0.net
そういえば今日株主総会じゃね
ドラクエ10につっこんだ株主いたんか?

441 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 12:56:24.44 ID:T0o8lphX0.net
エルオジ!出番よっ!

FF14映画光のお父さん、ド派手に爆死してしまう…w


2019/06/21 12:22更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)

順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *12232(+2451) 188390(.329) *60.1% 57.0% *47455 アラジン
*2 *11969(+1537) 111842(.335) ****** 58.1% ****** ザ・ファブル
*3 **7256(+*553) *74871(.316) ****** 49.1% ****** X−MEN:ダーク・フェニッ…
*4 **3793(+*128) *16583(.308) *48.2% 20.0% *12662 劇場版 うたの☆プリンスさま…
*5 **2816(+*231) *53215(.326) *26.1% 48.9% **9691 メン・イン・ブラック インタ…
*6 **2479(+*310) *56489(.358) *47.3% 51.6% **7707 ゴジラ キング・オブ・モンス…
*7 **1931(+**95) *75871(.334) ****** 51.5% ****** きみと、波にのれたら
*8 **1562(+*178) *10398(.609) ****** 58.5% ****** シネマ歌舞伎 鷺娘/日高川入…
*9 **1371(+**61) *13024(.306) ****** 43.8% ****** 劇場版 ファイナルファンタジ…
10 **1123(+**73) *25053(.315) *44.8% 64.7% **4100 コンフィデンスマンJP

442 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:02:18.66 ID:OxgbIMSe0.net
主人公の出自の話であるバージョン4クリアして気持ちが一区切りついた上に今後のコンテンツも使いまわし多数でショボイものしか作れなそう
次のバージョン5まではかなりの期間が空く上に魔界編は陰鬱とした雰囲気で楽しそうには見えないしどうせまた5.0だけまとに作って後はガッカリな出来な気がする
最後にマイタウンにこれまで貯めた金パーッと使って「勇者にはなれなかったけどマイタウンの領主にはなれた」で終わりにするかって状況になりやすいと思う

443 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:02:29.14 ID:uYv2EJotM.net
>>440
いなかった

444 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:06:36.27 ID:YzcM8N400.net
株主に存在忘れ去られてんじゃん

445 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:08:43.09 ID:uYv2EJotM.net
>>444
会場にいましたがチキンなので質問できませんでした(´・ω・` )

446 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:08:54.65 ID:fIYIvfeCd.net
あまりに酷すぎて苦情すら来なくなったか

447 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:09:08.83 ID:BMAQ8qcW0.net
ハウジング好きに買わせるなら庭具500個は置けないと駄目だろ
三軒分の庭具を住宅村全体に配置するんだぞ
少なすぎるわ

448 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:11:41.64 ID:Ybm/K1Ce0.net
DQXのせいで犯罪がー
みたいなこと株主総会で言い出したら下手したらつまみ出されるし最悪訴訟じゃん
そんなリスク負いたくないわ

449 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:12:03.89 ID:wQnGVZKM0.net
>>445
もう質問出来る空気じゃなかったか・・・

450 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:13:20.57 ID:OxgbIMSe0.net
>>447
ハウジングマニアに買わせるならそうかもしれないけど一般ユーザーに買わせたいなら
マイタウンには自分しか住めないって仕様は大失敗だと思う、そこは最低でも同アカのサブキャラは全員住めるようにしないとね
一般ユーザーにはハウジングできる家が3軒もありますよ!って言われてもさほど魅力には感じないと思う

451 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:13:41.04 ID:xDXhhmOU0.net
不思議なのは庭で職人できないままなのか?
いちいち家に入るのが手間だし
庭用の収納家具職人施設のほうが欲しいし

452 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:13:46.99 ID:/AtTBD+50.net
そんな下らない質問したら大勢に自分はバカですと言ってるようなもんだからな

453 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:16:19.58 ID:GcVj3a/T0.net
10以外も含めてドラクエの利益貢献が大分少なくなってきてるのもあって
ドラクエ関連で正直総会で質問するような事なんてないしなぁ

454 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:17:32.65 ID:lkU+g50v0.net
>>451
工匠神「レベル70クエの報酬は決まったな」

455 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:21:22.16 ID:6xOqdrCzM.net
>>448
大丈夫、頭おかしい人と思われてスルーされるだけだから

456 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:21:43.55 ID:Zd0hkWIk0.net
モンハンアイスボーンまで6時間を切ったな

PS4勢は今日明日どんな感じか感触を確かめる
PC勢はβ出来ないから放送でどんな感じか見る
ブロガーはゲーム評価を記事にする

ドラクソみたいなゲーム外しかトレンド入り出来ないゴミと違って
モンハンはゲームで話題になるで

457 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:21:43.61 ID:GsI4hf5w0.net
>コロシアムで、各職業のとくぎ性能が調整されるようです。
>俺はコロシアムをあまりやっていないのでよくわかりませんが、
>ハマっているプレイヤーからすると注目度の高い調整なのでしょうか。


ファミ通のドラテン担当者ですらコロシアムは一切やってなくて笑った

458 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:22:07.21 ID:OxgbIMSe0.net
職人は赤依頼があった時だけやる派だと庭具に職人道具あっても結局使わなそう
だって作ったあとギルマスの所に納品しないといけないじゃん、だったら現地で作った方がいいやってなる
赤依頼で使う素材だけ倉庫に入れておけばそこから自動で使ってくれるから特に不自由もない

459 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:22:13.47 ID:2mLRidaed.net
>>454
結構ありだなそれ
あそこがもう半分ヒルズだし庭具ででかい職人設備くれてもいい

460 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:22:48.97 ID:xJghhKoQa.net
ファミ通ドラクエ担当も4.5後期超楽しみにしてるぞ!!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 まもなくバージョン4.5後期が始まります!(第235回)
by ゴジラ太田 ライター
https://s.famitsu.com/news/201906/21178318.html

マナティブイ見てるか?
お前もこのくらいドラクエやり込めよな!!

461 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:29:51.63 ID:k9dhfTIIr.net
今年度はDQ10とFF14両方拡張ディスク出すけどFF14には収益への貢献期待だとよ
DQ10は最初から期待されてないw


スクエニ松田「今年度はDQ10とFF14の拡張ディスク販売があるがFF14は収益への期待が大きい」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561090512/

1 名無しさん必死だな 2019/06/21(金) 13:15:12.04 ID:OqKyMo4N0
https://twitter.com/michsuzu/status/1141914038953103360
松田:MMO。前年度はFF14もドラクエ10も拡張ディスク販売がなくて運営主体。
今年度は拡張ディスク販売があるが、特にFF14は漆黒のヴィランズがアーリーアクセス間近で、
課金会員数が70万人を突破して過去最高。今年度の収益への期待が大きくなっている #スクエニ株主総会
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

462 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:32:17.88 ID:IMyJT49e0.net
>>419
> 月1でキラクリみたいなフィールド上の強ボス追加すればいいのに
> 称号だけでも結構やる人いるぞ


無駄な強敵イラン

463 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:33:55.54 ID:79TgmCTL0.net
フィールド雑魚すら満足に増やせないのに
フィールドボスを月1でなんてDQXには不可能だな

464 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:34:04.76 ID:W7LTEQLP0.net
バトルコマンドでとくぎ選ぶ時の下下決定ボタンの操作が苦痛過ぎるわ
いい加減にしろ

465 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:34:59.75 ID:A1YuGjxh0.net
占いみたいに左右に←特技と呪文→とかウィンドウ開くの割り当てらんねーのかね

466 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:35:34.00 ID:IMyJT49e0.net
ワッチョイ 9173-TSVL

467 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:37:56.07 ID:fIYIvfeCd.net
>>461
松田「ぶっちゃけドラクエの何が面白いの?黒字だからお情けで生かしてやるけど、こんなのによく金を払えるよな」

本音はこれだな

468 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:39:18.50 ID:Ybm/K1Ce0.net
FF14が70万、まあ平均して50万は課金してるとして、年間の売上は1,500×500,000×12=???9,000,000,000?(90億)
年間の売上が約300億なので、残りの210億をDQX分として21,000,000,000÷12÷1000=1,750,000(175万)

よってDQXの国内アクティブユーザーは175万人ということがわかる

469 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:39:27.73 ID:A1YuGjxh0.net
今度は売上数で実人数バレなきゃいいな

470 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:39:31.16 ID:s2C9OtFqH.net
DQXは最近のコンテンツ見ても今あるものの使い回しが多いから利益増大なんて目標は掲げてなくてむしろ極力コストをかけない方向で行こうになってんじゃないのかな
社長や株主もバージョン5出ても盛り返すなんて期待してないんじゃないか? 話題にものぼらないってそういう事だろ

DQX? あーあれはなんとか損益分岐点割らずに10年もてばそれでいいよ的な期待しかされてないと思う

471 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:42:16.98 ID:8z8oNjj70.net
DQ10は普通に考えれば余計な事しないで利益上げつつ終了へだろ

472 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:44:14.09 ID:wQnGVZKM0.net
課金会員数が70万人ですよ

473 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:44:55.02 ID:rK6llJC70.net
ア.FF14やってそう
イ.DQ10やってそう
ウ.DQ10すら出来なそう

キーポイントは「ウ」
お手てつないでみんなで楽しくゴールできれば犯罪は起きなかったかも
今後DQ10の方針は重課金・もっとヌルヌルが良いと思う

474 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:45:15.13 ID:3SThtIqQ0.net
そもそもMMOを二つ運営しているのが分からない
会社としてはユーザー数も利益も大きいFF14に注力したいだろうがDQを無下にすると今後のDQ商売に関わるから切り捨てられないという感じか

475 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:46:57.05 ID:GcVj3a/T0.net
FF有料課金が70万か100万は流石に遠いか
この感じだとドラクエも有料課金者数10万行ってるかどうか位はありそうだな

476 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:47:00.50 ID:BUXNGKto0.net
なんか最初から間違ってたよなこのゲーム
ダラズ採掘場とかサーマリ高原とか存在する意味がほぼ無いマップ多すぎるし
そういうのはアプデで順次開放していけば良かったのに
それなりにドロップが美味しい敵とか配置して

477 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:48:37.39 ID:VA5MYxFW0.net
ザグバンとかいかにも何かありそうなのにロックフェスだのUFOだのしか…

478 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:52:20.60 ID:BNcp9oZsx.net
マイタウンの名前何文字まで入力でるかってアナウンスされてるっけ?

479 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:52:50.87 ID:lmLjB9tH0.net
全般藤澤率いるスタッフがMMO経験が無さ過ぎて理解してなかったって感じ
ミニゲーム連打でお茶を濁そうとしてる今もそうだけど
スタッフに作る側でもプレイする側でもMMO経験者が殆どいないんじゃないかな

480 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:55:40.52 ID:lkU+g50v0.net
>>478
入力欄から見て住宅村やチーム名と同じ10文字

481 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:56:58.10 ID:rK6llJC70.net
MMOとはどういうものか(運営スタッフに)知ってほしい
スタッフ用教材

482 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:57:18.93 ID:A1YuGjxh0.net
熊澤英一郎記念館

余裕で入るな

483 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:59:13.97 ID:s2C9OtFqH.net
DQXサービス開始当初はうちはそこいらのネトゲとは違う!と他のネトゲをディスるような事言ってたし作りて側の意識は高かったんだろう
これまでのネトゲの悪い部分を排除したMMORPGを作ろうとした結果従来のネトゲ基準にすら達してない奇形MMORPGができてしまった感じか
ネトゲなんだから子供にも安心してプレイできるようにと全年齢にこだわらずCeroCでいつものドラクエ節が出せていたらまた結果は違ってたかもしれない

いくらゲーム内容が全年齢基準で作られていても他人と言葉が交わせるゲームでは子供にふさわしくない言動や行動を目にする機会はあるし
大人社会と同様の嫌な思いをする事もあるわけだからね、ネットゲーム自体が全年齢という区分にふさわしくないんだよ実際

484 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 13:59:25.36 ID:fy0lm7APr.net
キリストの墓ばりに各地に乱立する英一郎慰霊碑

485 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:00:27.33 ID:lkU+g50v0.net
元祖とか本家とか令和が着くスペースも

486 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:00:35.58 ID:lmLjB9tH0.net
今のスタッフって
オンラインゲ−=ぶつ森とか昔のモバゲー 
くらいな認識しかないと思われ

487 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:01:45.50 ID:NzBZhrV6p.net
>>468
ドラテンもそうだが、月額の最低でも課金してるやつ少ないだろ
おれもやってた頃はリテイナー4人は増やして3000くらい払ってたぞ
ドラテンは5キャラアカウントで倉庫も3つ?だw

488 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:05:28.48 ID:BUXNGKto0.net
藤沢はMMO自体嫌悪してる感じあったからな
堀井に誘われたらまたドラクエに戻るといいつつフロムに行っちまうし

489 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:05:38.33 ID:BMAQ8qcW0.net
このゲームは3垢4垢勢がすごい多いから
アカウントの数が多いほど有利になる要素を
もっと入れたらいいんじゃないかな
MMO界のAKB目指そうぜ

490 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:07:07.18 ID:lmLjB9tH0.net
MMOて詰まるとこID ボス戦 フィールドボス レイド 各種狩り クエスト
の内容物でできてるんだけど
それらを組み合わせて普通に手堅く作ればそれなりの評価で客もいつくんだけど
珍宝に限らずMMO開発ってどうしても余計なものを足して壊しちゃう
例えばゆさゆさとかPKとか自動狩り金策とか学園とかね
開発のオナニーとかこだわりが良い方向に出たMMOてないね

491 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:09:25.29 ID:baG4wv6Q0.net
なんだろうな・・ドラクエ10の新生やドラクエMMO新作の可能性ががわずかな確率
でもあるじゃないかと思って課金して討伐依頼毎日受けてるけど、
なにか発表があるたびに期待はずれでがっかりするこの蛇の生殺しのような感じは・・w

492 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:11:07.16 ID:2Pid9CrP0.net
Ver5になっても対人と猫関連が増えるだけだぞ
安西が辞めるまで辞めた方がいい
季節イベントだけキッズでやっとけ

493 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:12:18.43 ID:0uUSCqkr0.net
たしかFF14はUS/EU/JPの大体の割合が公知だから国内課金アカ数の予想つくよね
DQ10はイベント等から課金アカ(≠アクティブアカ、アクティブユーザー)が10万弱っていう推定があるから
国内でも課金アカ数はFF14に抜かれてるのがはっきりしたと

ただ課金アカ数で全ては語れなくなったって話は数年前に吉Pが言ってる
あれ斉藤Pいる場の話だから要はDQ10はユーザーあたりの売り上げがデカいってことよね
でも人が居なくなったMMORPGに廃課金するユーザーがどれぐらい残るものかね
ドヤ顔してマウント取る相手が居なくなっても自己満足で廃課金しつづけるものなの?

494 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:15:41.73 ID:BUXNGKto0.net
俺が堀井だったら唖然とするよな
ドラクエのディレクターはもうやらない、オリジナルタイトル作りたいとか言い出して
堀井さんが必要としてくれるならドラクエに戻るといいつつ他の会社にあっさり移籍

495 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:16:28.95 ID:A1YuGjxh0.net
毛髪と一緒に情熱を失った元Dの話は関係ないだろ

496 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:21:18.72 ID:lIaPxgQn0.net
>>484
英一郎が通った学園はどんな感じ?

497 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:23:36.55 ID:A1YuGjxh0.net
藤澤・・・自分の我を通すただの頑固なおっさん
斎藤・・・自分の我を通すただのロリコンのおっさん
安西・・・自分の我を通すただの人狼好きのおっさん

498 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:24:13.85 ID:grwKMcmA0.net
金ロザのHP埋めへの伝承ってHPだったのか? 致死5%じゃないのか....。
今日のヤフ袋で、みんな当たり前に作っていると回答している奴がおるが。
こっちのほうが有能だっけ?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13209429038

499 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:24:39.83 ID:lkU+g50v0.net
>>494
そうだな
愛人が弟子に好き勝手やらせた程度だもんな

500 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:26:43.67 ID:cEXkFPEF0.net
>>497
そして生みの親兼ストッパーの堀井

501 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:27:03.95 ID:bXoXYnpF0.net
>>498
致死にきまってんだろ

502 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:27:20.41 ID:y2lrmgPMa.net
>>477
ザグバンみたいな穴ぼこだらけの地域は
大昔のマビノギにもあったような気がする
名前は忘れた

503 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:29:02.06 ID:OxgbIMSe0.net
>>490
ドラクエの名を冠した初のMMORPGなんだから手堅く作れば覇権が約束されたはずなのにどうしてこうなった… っていうのは割と昔から繰り返し言われてるね
そこいらのネトゲとは違う所を見せようとしたけど作り手のセンスや技術力がなさすぎて並以下の出来栄えになった

職人システムに置き換えるなら ゲームの基本的な出来栄え=★1 運営状態=錬金(アプデ等)失敗で爆発 それがDQX

504 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:30:08.95 ID:grwKMcmA0.net
>>501
あー、やっぱそうだよな。
みんな作っていると書いてあるからさー、HP伝承が必要なことってあったっけ?って思ったわ。

505 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:36:00.46 ID:baG4wv6Q0.net
結局FF14の勢いが強すぎるうえに、同じMMORPGってジャンルで
食い合いになることもあるし、スクエニ的にはドラクエ10には積極的に投資したく
ないんだろうかな・・。

「赤字にならなければそのままでいいや」みたいな
感じで、ドラクエ10はこのまま鳴かず飛ばずのまま数年後にサービス終了なのかな。

はったりでもいいからドラクエナンバリングの意地を見せてほしいんだけどね。

506 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:36:38.07 ID:GcVj3a/T0.net
結局振り返ると藤澤の設計の部分に色々問題があったんやなぁ
その本人ももうスクエニにいないしどうなるんだろうね

507 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:38:32.55 ID:A1YuGjxh0.net
>>500
すぎやまこういち 「ドラゴンクエスト5の武器を捨てさせようとする怪しい宗教団体と憲法9条は同じ。あと堀井さんも愛国者です」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538483029/

508 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:39:01.06 ID:M+jTxlI20.net
ゲボエフ14は売上でまた笑わせてくれるんだろ?

509 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:39:12.02 ID:eblU6ZC40.net
>>506
えっ!最初から10年続けるって言ってたのにそんな設計だったのね〜

510 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:41:31.39 ID:fx8DBbf3d.net
>>504
聖戦記とかエンドコンテンツで通常耐えられるHP計算してる人とかは使う…かも

511 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:47:38.51 ID:GZGebG6V0.net
なんか金策不況って今言われてるけど
マイタウンとかで貯金を強いるような環境にされると
経済ってこういう風に動くんだな

日本、これからヤバくない?

512 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:48:37.13 ID:GcVj3a/T0.net
>>509
pの斎藤がFF11に参考に作ったと言ってたから
単純に発売したのが2012年だと遅すぎたってのもあるかもしれない

513 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:51:26.37 ID:y2lrmgPMa.net
FF11は今でも変な盛り上がりがあるな
緩和化したと言われる今でもマゾ仕様ぶりはドラクエ10の比じゃないけど

514 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:51:55.37 ID:3SThtIqQ0.net
最初の設計がMMO素人の集団だったから
せっかくMMO廃人の吉田を連れてきたのにFF14の立て直しは全社総力ということで取られてしまった
それでも藤澤はよくやってたと思うよ、批判も多いがリックや安西に比べたらまし

515 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:53:53.27 ID:Zd0hkWIk0.net
>>505
世間から異常者ゲー呼ばわりで詰んでるからサ終でいい

DQ10をサ終にしてFF14の開発強化
FF14をサ終にしてDQ10の開発強化、このどちらかでいい、中途半端に両方開発されるよりかはこのどちらか

516 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:56:38.19 ID:2Pid9CrP0.net
誰がましとかどうでもいいんだよなあ
現実は安西からは逃れられんし

517 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:58:09.76 ID:Zd0hkWIk0.net
スクエニのネトゲ開発
FF:DQ 8:2 くらいでFFに力を入れてるやろ

これを10:0にしてDQサ終でいい、困るのは異常者のDQやってそうな奴だけやろ

518 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:58:20.76 ID:2k8YiIXc0.net
たかしはver5から本気出すらしいよ

519 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 14:58:44.93 ID:r8KBs3A40.net
>>511
だから貯金してるやつが一番の悪党で悪代官なんよ
堀井はよくわかってるからタンスの金を盗めるような素晴らしいゲームをつくったんだよw

520 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 15:01:49.50 ID:qRb1JjYv0.net
FF14のユーザーは北米>日本>僅差で中国だから海外ユーザーのが多いらしいな

521 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 15:03:31.34 ID:3SThtIqQ0.net
北米>日本>欧州>中国>韓国

522 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 15:03:36.91 ID:k/3/Hrbt0.net
HPモリモリの人多いよね
忠義の勲章僧侶とかも多い多い

523 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 15:05:37.28 ID:Kc6x7Ky10.net
>>518
Ver4.0実装前後の時も安西がやたらやる気をアピールしていたのを忘れるなよ
拡張を一人でも多くのプレイヤーに買ってもらうためのブラフだよ

524 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 15:05:41.43 ID:3SThtIqQ0.net
けれど「中国ユーザー数が日本に追いついてきている」という発言からして欧州と中国は逆転したかもな

525 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 15:06:27.07 ID:qRb1JjYv0.net
DQは日本限定なのが痛いな

526 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 15:07:07.59 ID:Zd0hkWIk0.net
>>520
海外ユーザーの多いFFの方がTVニュース事件をガンガン起こしそうなイメージなのにな
実際はDQがTVニュース事件をガンガン出してしまう糞っぷり、終わってるわ

ゲーム内容ではFFに完封負け
ユーザー民度でもFFどころか全ゲームの中でDQO板は異常者の隔離施設板って言われてるオワコン

527 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 15:07:36.99 ID:grwKMcmA0.net
>>522
自分の周りでは誰一人いないぞ。
酒場でLv108僧侶を検索しているが、僧侶の証以外っていねーぞ。

528 :その名前は774人います :2019/06/21(金) 15:08:32.12 ID:IMyJT49e0.net
>>494
そもそも藤澤はドラクエ開発から
自分から降りたのか外されたのか がようわからんが、

ドラクエ作ってるときに名誉なことだけど
「俺いつまで堀井さんのドラクエ作ってるんだろう」って
思いながら作ってたのはたしか。

同じ思いで宮本のゼルダ作ってる任天堂の青沼との対談で自分で言ってたし。

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200