2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DQ10】ドラクエ10から始まる恋愛総合 34度目の恋【恋スレ】

728 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ac6-o3w0):2017/02/15(水) 09:29:13.24 ID:fdQs0zqs0.net
結婚を予定している彼女から条件(?)を突きつけられています。
今年の10月に結婚する予定です。31歳会社員です。
彼女2歳下のOLです。
彼女は会社を9月末に退職し、専業主婦となる予定です。
その彼女から最近ですが、少しづつ、結婚後の、生活の中のルールめいたものを言われています。
主なものは以下の通りなのですが、これは一般的に許容できる範囲のものなのでしょうか?

その1:お金(給料+賞与)の管理はすべて妻(つまりは彼女)がする。お小遣い制として金額は妻が決める。
    貯蓄についても全面的に任せる。マイホームを持ちたいので計画的に貯蓄する為です。

その2:基本的に家事については専業主婦の自分メインだが、週末はあなた(つまり僕)メインでお願いします。主婦にも休みは必要です。

その3:上のその2にも関係しますが、週末は外食あるいは惣菜弁当などで夕食は済ませたいのでよろしく。

その4:できるだけ頑張るけど、朝、起きれなくて、会社への見送りができなくても怒らないこと。
    また朝、お弁当が作れなくても怒らないこと。妻が朝弱いことを許容すること。

その5:あと、色々と失敗が多いと思いますが、いちいち目くじらを立てないこと。細々を言わないこと。
    大らかな気持ちで対応すること。

ざっとこんな感じです。
確かに新たな環境の中での生活なので大変なのは分かります。
僕は平日は何時も通りの仕事に出勤ですから負担は少ないと。
でも結婚前からかなり予防線を張られている気もします。
僕にしてみたら彼女に「惚れた弱み」があるのは確かです。
このあたりは結婚する女性の本音なのでしょうか?
当たり前なのか、どうなのか。
お願いいたします。

総レス数 1000
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200