2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「なぜ日本人は電子書籍を利用しないのか」 紙の書籍で読む人が93.7%

1 :Charlotte ★:2015/11/17(火) 23:19:26.04 *.net
話題にはなっているはずだけど……。

紙のページをめくりながら読むのが読書。そんな常識が崩れる、新たな読書習慣をもたらすのが電子書籍といわれてきました。
分厚い書籍を持ち歩く必要はなく、わざわざ書店へ足を運ばずとも、ネットで好きな本をダウンロード購入して読めてしまう手軽さがいいですよね。

ところが、意外と現状は電子書籍市場に厳しいものもあるようです。今年の読書の秋に合わせて、クロス・マーケティングは、日本人の読書に関する最新調査を実施。
首都圏在住の15〜69歳の男女1,200名を対象に、インターネット上で読書の実態を訊ねてみたところ、日ごろから読書の習慣があるとの回答者が50.8%。
ほぼ半数の日本人が、本や雑誌を定期的に読んでいることが明らかになっています。

一方、どのようなスタイルで読書をしているのかについては、主に紙の書籍で読むとの回答者が93.7%となり、いまだに圧倒的大多数の日本人は紙の書籍で読書をしていることが判明!

さらに、紙の書籍で読書をする人のなかで、電子書籍の存在は知っているものの、今後も利用するつもりはないとの回答が57.0%に達し、紙で読むスタイルをやめようとは考えていない人が大半であることも分かっていますよ。

すでに米国では、一時の電子書籍ブームが沈静化し、紙の書籍が勢いを盛り返してきているというトレンドの変化まで伝えられています。
電子書籍が普及する道のりは、まだまだ遠そうです。

ちなみに、国内の電子書籍の利用実態としては、読みたい本や雑誌を紙で手に入れにくいときに電子書籍を選ぶという人が多く、
基本は紙で読む人でも、状況によっては電子書籍が好まれるケースが目立っています。

また、お金をかけずに無料で読める電子書籍には高い人気があるようです。電子書籍ならではの起爆剤となりそうなアピールポイントが待ち望まれているのかもしれませんね〜。

http://www.gizmodo.jp/sp/2015/11/_9_electronicbooks.html

2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:20:29.95 0.net
店頭だと見やすいような気がするけどなんか疲れるんだよ

3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:23:38.29 0.net
便利なのは便利なんだけど、スマホやパソコンの画面は疲れるんだよ・・

4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:24:17.78 0.net
自由に書き込めない。目が疲れる。

5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:26:18.49 0.net
   
本物に本のように真ん中で二つ折りできるようにして、
軽量化して、電池もっと持たせて、液晶を見やすくする。
それと普通に俳優・声優による朗読と効果音つき。
値段は今の半分。

これくらいやらんと、数千年の歴史を持つ紙には敵わんよ。

6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:26:40.75 0.net
アメリカも電子書籍減ってるからな

7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:26:49.05 0.net
操作性中途半端なまま普及しようとしたのが失敗だね

8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:27:28.62 O.net
トイレに紙が無いときとか役に立つしね

9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:27:45.34 0.net
目が疲れる
コレに尽きる

10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:28:11.16 0.net
>>4
> 自由に書き込めない。目が疲れる。

↑いくらなんでもエアプがすぎる

電子ペーパーはまったく目なんかつかれないし、電子ブックリーダーはどれつかっても自由にページに文字や絵を書き込む機能くらいデフォでついてる
むしろ自由に消したりできる分、その手の機能は紙媒体より便利だぞ

11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:28:20.19 0.net
エロ漫画くらいだな
電子書籍利用するの

12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:29:00.82 0.net
日本は紙がスキなんだよ

13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:29:13.53 0.net
欧米では紙の本を売っている、いわゆる本屋さんが
しぶとく生き残っているよ。
日本の地方ではほぼ壊滅しつつあるけど…

14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:30:32.60 0.net
kindleは「小説を読もう」や「ノクターン」専用機になってるなw

15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:30:42.51 0.net
>>13
ショッピングモールには普通にあるだろ

16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:30:58.25 0.net
  
数十年前に「ミスト(MYST)」というPCゲームがあったが、

電子書籍もああいう雰囲気を醸し出すよう研究しろよ。

たんに書籍のコピーを載せるだけじゃ、あまりに芸がないわ。

たくさんの本が入るったって、一度に数十冊も読むわけないんだから。

17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:31:21.94 0.net
iPadは目が疲れる。Kindle/Whitepaperは目は疲れないけど、動作が遅くでダメ。

18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:32:09.87 0.net
落としたらオシマイじゃないん?

19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:32:46.89 0.net
昼休みの社員食堂見ても俺以外とんと見かけんなぁ
いちお電子書籍リーダーも扱う会社なのだがなぁ

20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:33:47.86 O.net
本はその時々で持ち方や角度を変えられるのと紙を捲りながら読む独特の楽しさがある。
電子書籍は平面に詰まった活字を目で追う作業になるから疲れる。
身体が動かない状態では凄く助かるツールなのだが。

21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:33:54.67 0.net
文庫とか新書は最近じゃKindleだな
混んでる車内ではスマホで読んで、続きは喫茶店Kindle、ちゃんとページも自動で移動してくれるし

22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:33:58.80 0.net
装丁とか 挿絵とか 活字とか

切り捨てられるものではない

23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:36:04.08 0.net
例えて言えば マラソンで

1Kmの直線を21往復するのと

折り返しコースを走るの違い

24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:36:29.51 0.net
//lll「日本では内戦が起きてる」圧倒的な迫力に言葉を失った紀里谷和明氏インタビュー —12
https://t.co/aZ1JHsNs5K?2015/11uu/8.html

https://t.co/aZ1JHsNs5K?2//15111500/llp/28.html

https://t.co/aZ1JHsNs5K?201//5111500-28.html
//;;;;ott

25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:37:35.87 0.net
紙だなあ
やっぱ

26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:37:59.54 0.net
普通に、電子書籍リーダーの性能がもうちょっとあがって業界の既得権益のしがらみがなくなりゃほっといても電子書籍が当たり前の世の中になるんだろうけどなー
特に後者の問題が頭痛い

27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:38:35.98 0.net
どこまで読んだかな〜

もう半分読んじゃった 惜しいな〜

もう終わり近いよ 長かったけど面白かったな〜 どんなオチなんだろ〜

という楽しみが手から伝わってくる

28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:38:46.94 0.net
電子は小説ていどにはうってつけだけどね。
見開きを利用した対訳本とか、辞書・工具書とともに複数冊ならべて精読するとか
厚い本の別の個所をしきりに参照しつつとか、そういう読み方には耐えんべ。

電子ペーパーは表示が遅くてパラパラできんし、書き込みも紙の手軽さに遠く及ばん。
いずれは進化するかもしれんが、あくまで可能性であっていまオールマイティではない。
電子万能説とかほどほどにしれ。本読みのレベルが知れるぞ。

29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:39:43.49 0.net
iPadでも動きが遅い。飛ばし読みや以前の頁の参照なんかが不自由。

30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:40:20.17 0.net
液晶画面は目が疲れるからな
特に年を取ると・・・
それに若い奴は本なんて読まないだろ

31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:41:26.26 0.net
>>28
万能とは誰も言ってないと思うがw 万能度合いっつーか欠点度合いは紙媒体のが圧倒的にあるだろw

32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:43:34.92 0.net
本屋へ行く楽しみっていうのもある

ネットでは引っ掛からないような本を発見してグイグイ引き込まれることがある

気が向いたら少し立ち読みして買う価値があるかどうか考える

これは堪えられん

33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:45:06.63 0.net
消えちゃうし、なんらかの不具合で読めなくなるし・・

34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:45:39.24 0.net
自炊のビューアとしてiPadを使ってるが、菊判だともう活字が小さくて見にくい。
Kindleじゃあ全然ダメ。文庫本がやっと。
iPad/Proに期待してるが、高いからなぁ。

35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:45:49.86 0.net
そもそも現場の書店員に電子書籍を売ろうという意欲がない

あいつらは、紙とインクの臭いだけで絶頂・射精しちゃうような本フェチ、変態だから

36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:46:50.68 0.net
収納場所をとらないと言う素晴らしい利点がある。
だけど値段が紙と一緒なのが普及を妨げている。
紙、印刷、運搬の費用がかからないのになぜ?

37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:47:04.95 0.net
俺は小説はもうKindlePaperWhite一択
字を大きくできるので、老眼には目に優しい
読むスピードが若い時に戻った
栞をはさまなくて閉じられるのが地味に楽
アンダーラインはもちろん、単語なぞっただけで辞書をその場でひける、
寝床で読む時も灯りつけとく必要なくて、眠くなったら閉じてすぐ眠れる
老人にはいいことばかり

雑誌や漫画や図版が多いビジュアルな本はKindleじゃ無理だな
27インチモニターのPCで読みたいけど、品揃えが絶望的に少ないから、これらはまだ紙だなあ

38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:48:53.59 0.net
タッチしたら挿絵が動くとか、言葉の意味が表示されるとか

電子書籍ならではの機能が欲しいよ

39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:50:51.75 0.net
正直 人生で読むべき本の95%以上はIT革命以前に書かれている

本の形には著者や製作にかかわった人々の意思が現れている

それを味わうのが王道である

40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:51:05.97 0.net
疲れる。
電池。

41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:52:12.10 0.net
漫画とか小説とか考えないのは電子でもいいけど、頭に入れたいのは本だなぁ
電子でコピペできても読み返せない気がする

42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:52:18.29 0.net
受験を真剣にやったものならば紙への愛着はそうそう消せない

43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:52:38.24 0.net
zipでくれないから

44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:52:50.03 0.net
大災害の時に避難所で電子書籍読むわけにはいかないだろ。

45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:53:05.31 0.net
>>34
400冊位自炊したけど、保存というだけで、たまに見るのは27インチのPC
漫画なんか快適だけどお手軽に見るというわけにはいかないね

Kindleは自炊本は無理なので、もっぱらAmazonだけど、無料や廉価の古典(青空文庫版)が多い
岡本綺堂の全作品が200円位で買えるんだからお得感半端ない

46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:54:04.32 0.net
何回も読むごとに汚れてゆく

そのときその本が自分の一部になったと感じる

47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:57:27.02 0.net
漫画をいれまくってる電子ブックリーダー一個あれば喫茶店とかで時間つぶすのに最高

48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:59:43.76 0.net
>>45
Kindleは「青空文庫」の小説を読むぐらい。たまに古典を読むにはいい、タダだし。

自炊は、2000冊以上した。スチールの本棚三本分ぐいら減ったけど、まだ、その
3倍以上残ってる。虚しくなってくる。愛着のある本の裁断は断腸の思い。

49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:07:56.66 0.net
楽天が撤退しただろ?
@一旦ダウンロードしても、永久に読めるわけじゃないらしいのがネック。
A目が疲れる。
B>>32が言う「書店で、新しい発見」の喜びがない。
Cこれまでの習慣

50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:08:18.57 0.net
目痛くなるもん

51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:11:44.66 0.net
どうせならチマチマした画面じゃなくデカイ画面でみたい。
ってことで、Appleの27インチ/5K/Retinaを検討したんだが、あれはRetinaじゃないな。
ドットが見えるし、13インチ/Retinaのほうがフォントが綺麗に見える。

52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:12:39.90 0.net
>>44
紙の本もぐちゃぐちゃだったり燃えたりしちゃうから大災害なら同じ
それに紙だと何百冊も持ち出し袋には入らないけど、電子リーダーなら可能
Eインクなら電池一週間位持つし、電気が復旧したらすぐ充電も可能

53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:16:02.86 0.net
>>48
俺も本捨てられない病だw
歳とってきたし、家のリフォームを期に一念発起、
生きてる間に二度と読まない本や
読みたくなったら電子書籍で買い直せばいいと思う本はどんどん捨てた
それでも2000冊位残ってる

54 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:16:48.85 0.net
ブルーライト・カットのPCメガネだと、多少、目の疲れは減った気がするが、
でも無くならない(ショボショボ)。ドライアイには効かない。

55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:16:56.01 0.net
DRM無しのEPubかPDFで売ってたら買っても良いかなぁ
他の人も言ってるように、あれは大半は販売じゃなくてレンタルだし

「本の購入」って表示して読む権利だけ売ってるのは犯罪にならんのかなぁ?

56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:18:00.00 0.net
>>49
Kobo、俺の知らん間に死んどったのか!?
そっちの方がビックリだ。

Dちょっと程度水掛かったり、乱暴に放り投げても壊れん安心感
ってのも

57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:21:58.89 0.net
絶版本などを古書で買うと、黄ばんで見にくいのがある。白黒モードでスキャンすると、
新品によみがえったよう。逆にシミが目立っちゃうこともあるけど。

58 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:24:33.54 0.net
eInkの電子ペーパーのeBookリーダーが今のバッテリーの持ちのまま反応速度が10倍になって、解像度が4kになったら世界は変わる

59 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:27:06.92 0.net
まあガラスの向こうとこっちの違いが感じるから
電子で詠んでる奴の気が知れない
どうせ格好だけだろww

60 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:27:23.68 0.net
本は場所取るから
だんだんと電子書籍になっていくんじゃない?

61 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:30:32.40 0.net
ややこしい内容の場合、前の方を参照しつつ読み進めたりとか出来るから
紙の書籍でないと無理な小説があるだよ

62 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:33:48.25 0.net
>>58
eInkって300ppiぐらいある。4kってせいぜい200ppi以下じゃない?

63 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:34:40.16 O.net
>>52
いざ読もうと思ったら、買った会社の方が災害でやられててサービス強制終了って可能性もあるわけだが…。

64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:38:53.96 0.net
>>63
端末に何十冊もDLできる。それにクラウドは災害に強いよ。

65 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:44:29.53 0.net
著作権市場のシロアリを駆除できない

66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:46:24.32 0.net
>>64
利用したことがないから、よく分らんのだが、
ダウンロードすれば、それは永久に読めるものなのか?
たとえば、USBメモリーに保存するかのように。

楽天がサービス終了する時に、2ちゃんの書き込み(というか記事等、総合して)からは、
毎回アクセスして読む形態になっていて、
一定期間を過ぎると読めなくなる、という意味に受け取ったんだが?

言い換えると、たとえば、楽天で読んでいた人は、
パソコンなり、端末にその本が保存されているってことなのか?

67 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:46:27.75 0.net
>>10
電子ペーパーはページ切り替わるときの動きが遅くてやだな
あとマンガとかカラーのページがもったいない

68 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:49:45.76 0.net
本はインテリアにもなるよ

囲まれていると知の伝統の中にいると感じる

69 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:51:04.17 0.net
>>67
そこら辺はほっといても進化していくだろうけどな
その前に電子書籍そのものがつぶされなければ…
色んな業界にわたって既得権益が邪魔してるからなー

70 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:52:18.95 0.net
>>66
キンドルは端末にダウンロードして読むし
してあれば通信できない状況でも読める

端末が壊れてもまた新しい端末に無料でダウンロードできる

どっちかが生きてればずっとと読める

71 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:54:03.79 0.net
>>70
ふ〜ん。会社によって違うのかな。
情報ありがとう。

72 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:55:46.86 0.net
まぁCD…つーか音楽業界と同じで電子化されまくると簡単にコピーされてネットでバラまかれる危険性が高すぎるんだよな
そこはどうしても解決できないんでそりゃ出版業界や作家たちは嫌がって当然

73 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 01:01:32.95 0.net
>>72
ああ、そういうこともあるか。

じゃあ、>>70のような形態ならば、ダウンロードした端末から
他の端末(ないしはUSBメモリーなど)にコピーできるんじゃないのかな?
機会のことはよく分らんけど。

それはできないようにコピーガードしてあるのかな。

74 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 01:02:51.31 O.net
>>38
同意。

75 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 01:04:09.68 0.net
持ち歩いて読むものは電子書籍使ってるが
自宅で読むなら紙だな
紙の頁を捲ること含めての読書が好きなので
ま、要は趣味の問題
青空文庫やWeb小説サイトも利用するので
電子書籍を毛嫌いしている訳ではない

76 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 01:07:26.65 0.net
新聞紙がこの世から消える事は先ず無さそうだな。
根拠は無いけど何となく。

77 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 01:10:48.50 0.net
そもそも本好きにしか売れない代物だろ、
それなら最低でも一秒に一ページ読ませてくれなきゃ話にならんわ。
現状は表示とページめくりに何秒かかるんだよっつーか、
読んでてストレスが半端無い。

タブレットの液晶なら表示は早いが、
今度は目が疲れてあんま読めないっつー…

78 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 01:13:58.72 0.net
目が疲れるんだよ

79 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 01:16:15.41 0.net
ずらっと並んだ背表紙を眺めて、ある一冊の本が自分を呼んでくれる、あの喜びよ。

80 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 01:19:34.52 0.net
オレは単純に値段だ 中古の本がアマで買えば安いからそれだけだ
キンドルなんてもってない だが アマのクラウドリーダーでマンガを
買えて読めるとわかったらすぐ買った この時も値段だった大手の出版社の
古い印刷業界からの慣習から抜け出せずユーザーを犠牲にした紙と変わらない
値段設定は初めから相手にしないが 新興の出版社 例えばエンターブレイン
にはどうもその枷がないっぽいらしく紙よりハッキリ安かったので気軽に買った

大手は日本人は紙が好きだという方向にもっていきたいのだろうが悪いが
そんなに甘くないと思うぞ ウソだと思うなら半額で電子書籍売ってみればいい

81 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 01:21:31.31 0.net
お気に入りのエロ本を処分する時、最後は盛大にぶっかけてお別れする
こればかりは電子書籍では再現出来ないからな

82 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 01:35:27.65 O.net
>>1
課金と著作権管理がアホみたいに面倒だから

83 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 01:37:55.17 O.net
>>64
東日本大震災でWiki運営会社がぶっとんで
阿鼻叫喚の大騒動になったことがある
あとクラウドもぶっこわれることがよくあって
これも大騒動になったことが数回ある

84 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 01:47:05.55 O.net
高えからだよ。

85 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 02:11:49.66 0.net
ぶっちゃけ値段だろ
年数冊読む程度じゃハードの値段がペイできないし
本読みは、古本屋で1冊100円で大量に買って読むから

かさばらないし、すぐ入手できるし、本なんて時代遅れだと思っているけど
暇つぶしに手元にある漫画をぺらぺらする習慣は抜けないな・・・

86 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 02:17:22.80 0.net
雑誌や新聞なんかの捨てる前提で買うもの意外は紙ベースだな・・・
データはあくまでデータだ

87 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 03:23:05.58 0.net
>>23
なんか納得した

88 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 03:56:17.04 0.net
別に紙の本を否定している訳ではないが、目が疲れるとか
アホなレスはいい加減にして欲しいな。

E-Inkの端末は目の疲労度は紙の本と全く変わらんわw
ページめくりは確かに速くないが、ま、漫画は普通のタブレットで
読めばいいだけ。

89 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 03:59:49.81 0.net
詐欺だからじゃないの?

90 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 04:49:22.84 0.net
俺はKindle端末3台とkobo端末2台持っててクラウドに1500冊以上蔵書あるけど
出先では携帯で家ではKindlepw使ってるな
端末が変わってもどこまで読んだかはリンクしてるし
著作権切れはただだし色々セールやってるぞ
乱読するなら電子の方が便利かな
koboは撤退してないぞ撤退してkobo始めたんだぜ
それとエロ本のただのやつも結構あるが自分の好きな方使えばいい

91 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 04:56:44.26 0.net
紙の方が適当に操作できるから、頭を徹底的に使わずとも後ろに飛んだり戻ったりできるし、
複数冊を同時利用しやすい。
重いのが難点

92 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 05:06:58.01 0.net
ラノベたくさん持ってる俺からしたら電子書籍は神。
全然スペースとらねえw

93 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 05:30:55.56 0.net
新刊が紙の3分の1の価格になったら考えてもいいレベルw

94 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 05:57:17.68 0.net
書籍も良いが2ch見てるから読むこともないな

95 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 06:52:12.14 0.net
電子書籍は「画像」「映像」、見えてたものを脳内に保持しておく必要がある
その必要が無いのが印刷物

96 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 06:57:33.27 0.net
俺は書店で本の表紙を見て絵が綺麗とか思ったら買う方なんで
その楽しみが無い電子書籍は嫌いだ。
それとPC(タブレット)が壊れたら同にも成んないくらい消失が大きい。
実際HDD壊れて貯めこんだデータ全部なくなって呆然としてたわwww

97 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 07:17:03.94 0.net
日本ではCDが売れるのと同じ心理

98 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 07:18:59.53 0.net
広告とか変な課金制度(チップ・コインとか)が激しくウザいから電子書籍は見ない

99 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 07:24:58.42 0.net
単純に端末が重いから本と違って持ってて疲れる

100 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 07:40:01.10 0.net
解像度と操作性が悪すぎるので。

101 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 07:40:07.51 0.net
メール使えばいいのに未だにFAXを使っているのと同じ。

102 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 08:12:45.30 0.net
目にどっちがよいか?
人間は意識せずに選択してんだよな。

103 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 08:18:26.02 0.net
重さは電子インクのやつは文庫本程度、スマホでも読める。
データは読む分だけ落としてクラウドに保管だから消失とかない
操作性は個人的なもんだからな
技術的な事は問題にならないと思うが引っかかるのは本の臭いとか触感とか感覚的な部分だな
俺は引っ越しの度にえらい目に有ってたし部屋が片付かないとかで紙を止めた
紙派ってだいたい電子書籍使った事ないでしょって所に行き着くな

104 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 08:23:01.02 0.net
端末とかアプリとかサービスに縛られるから寿命は紙より短いんだよな
読み捨てる系しか買う気にならん

105 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 08:26:23.31 0.net
場所食わないし電子書籍便利やん
本当に大好きな作家の本だけ紙(単行本)で
買ってる

106 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 08:26:33.78 0.net
俺はスマホがない時代から、電子辞書使ってたけどな。

107 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 08:36:44.31 0.net
本の方が長持ちするし、
電池がなくなろうがなんだろうがいつでも好きな時に読める
電子書籍なんて無用の長物
目がチラチラして読むのも嫌だ
それに、あんなデータはすぐ消失するからな

108 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 09:00:38.16 0.net
場所とらないってのは魅力だけど
本棚にお気に入りの本がずらっと並んでる快感も大きいんだよな
電子書籍は単にデータという感じで味気なさすぎ
sssp://o.8ch.net/15pl.png

109 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 09:01:51.05 0.net
出版者や著者、書店らの著作権ゴロどもが、「電子はコピーされる!嫌だ!」ってさわいでるから普及しないんだよ

110 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 09:05:28.22 0.net
結局は信頼度の問題だな
端末が駄目になったら蔵書も全部パーじゃ紙以下

111 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 09:07:41.91 0.net
>>109
とはいえピーコ問題は本当に致命的な問題だからな
そりゃ騒いで当然だ、 商売が成り立たなくなる

112 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 09:08:55.69 0.net
>>110
↑この手のIT情弱が多い、ってのも普及がすすまない原因の一つなんだろうな

113 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 09:10:18.39 0.net
>>109
「著作権ゴロ」なんて罵ってるのは
おまえら割れ厨の乞食どもだけですよ

114 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 09:30:08.12 0.net
ま、アマゾンが紙の書店経営始めるくらいだから、電子書籍も頭打ち。

115 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 09:41:28.90 0.net
古本より安くなれば考えてやってもいいレベル

116 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 09:59:35.20 0.net
英語と漢字資格用でスマホに9冊辞書ぶち込んでる
おい漢検!民生用w辞書はパワーないんだわ漢字辞典と四字熟語辞典の電子化はよ

117 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 10:15:50.74 O.net
紙より半額以上も安くなるとか思ってんのか?

118 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 10:16:08.12 0.net
省スペースは魅力的だが、やっぱ値段とデータの扱いが面倒で…
古本のが安いからな。

119 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 10:35:18.44 0.net
オマイら、紙使ってくれよ。
製紙業界、ホントにヤバイんだから。

120 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 10:39:07.49 0.net
読みたい本が電子化されてないのが一番。紙の本ならブックオフもあるし

121 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 11:02:22.98 0.net
新聞は取らなくなったな
ポストゴミだったし

122 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 11:20:03.12 0.net
>>121
新聞は無ければ無いで結構不便
鍋敷き代わりとか
窓拭き用とか
割れ物の梱包とか
結構重宝するよ

ネットのニュースじゃこういう用途にはまるで役に立たない

123 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 11:23:58.98 0.net
電子メモリーて言うほど保存性ないからな
チョットした電磁波で全て消えてしまう。成層圏辺りで核爆弾炸裂させれば真っ白
と言うものの紙も気を使わないとあっという間にゴミになるけど

124 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 11:24:53.35 0.net
>>112
もともに反論もできずにレッテル貼りw
これが電子書籍愛用してる「情強」様たちか
そりゃ普通の読書家に電子書籍普及しねえなw

125 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 11:38:09.18 0.net
所有欲が満たされないから
画像売りしてくれれば買うよ
今のはレンタルと一緒じゃん
でも読んだら持って帰らず捨てるような雑誌には使ってるぞ

126 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 11:40:44.90 0.net
>>122
新聞のインクには消臭効果もあるから、魚包むのにも便利なんだよなぁ。

127 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 11:42:49.70 0.net
俺学生時代は歴史専攻してたけど
史料の検索は電子書籍化で格段に便利になった
でも電子書籍はあくまで検索用ツールって感じで
そこから読み込むには結局紙の本って感じだったな

あと、格段に便利でお手軽になった分
確実に学生のレベルは落ちてるのも実感したw

128 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 11:47:24.67 0.net
>>126
靴が濡れたときとか
新聞紙詰めとけば、水分吸ってくれるし消臭効果もあっていいよね

129 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 11:51:52.97 0.net
>>19
文字を扱う仕事の人間が
いちお
とか言っちゃうくらいだからな。

130 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 11:59:11.57 0.net
紙の書籍なら古本が出まわって安く買えるからな

131 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 12:48:36.43 O.net
>>130 それ!新刊本も半年過ぎれば古本市場で流通するし。

132 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 13:36:40.26 O.net
俺個人の話だが、
タブレットや電子ペーパーの類いで読んでも
不思議な事にあたまに入っていかない。
紙媒体だと素直に入る。何故?

133 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 13:48:17.37 0.net
>>96
タブレット壊れてもまた別のタブレットなりスマホで読めるよ

134 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 13:54:21.50 0.net
>>1
匂いフェチ民族だからだw
図書館・本屋で深呼吸⇒尿意⇒トイレにダッシュ。

135 :華僑 ◆e9qKjnSO5g :2015/11/18(水) 14:19:13.25 O.net
>>132
まず電子だと、携帯やスマホの延長だから、気持ちが切り替わらない。

次に紙媒体だと、携帯やスマホが辞書にかわるが、電子だと調べる方法が面倒になります。

そしてなにより、ページをめくる時に、頭で反芻するからです。

また、覚える時はページ毎覚えるのもあるから、頭にはページをタグにして、インデックス化されています。

以上かと。

136 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 14:56:08.53 0.net
>>124
残念ですがちょっと調べれば誰にでもわかる程度のことを
知ったかぶっているバカに呆れることをレッテル張りとはいわないです

137 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 15:34:24.68 0.net
紙の本なら普通に保存してれば数十年は普通にもつ
電子書籍だと、端末が何年持つか
端末買い換えても購入履歴があれば再ダウンロードできるとしても
そのサービスがいつまで続くかなんてわかったものじゃない
信頼度の問題ってそういうとこまで含めたものなんだよな

目の前の利便性だけドヤ顔で語って
電子書籍を利用しない人を情弱だの馬鹿だの罵倒してる子は
そこまで頭がまわらないんだろうな

138 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 15:53:20.81 0.net
かさばるから電子書籍派だな
でも大切にしたい物は紙で揃える

139 :華僑 ◆e9qKjnSO5g :2015/11/18(水) 16:22:20.97 O.net
>>138
相手を説得するには、紙媒体じゃないと…。

140 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 16:26:56.06 0.net
アメリカのペーパーバックは写植の位置がどんどん前詰めになってて新書のそれから動いちゃっても全然御構い無しだけど
日本の文庫本は本文のレイアウトを新書の配置のまま頑なに維持しようとするからな
多分その辺の差だろ

141 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 16:34:36.77 O.net
>>11
おれもおれも

142 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 16:47:15.49 0.net
値段が高い!

143 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 18:15:00.62 0.net
電子書籍ができてから女性向けアダルト図書の
売り上げがすこぶるいいらしい

144 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 18:23:44.48 0.net
>>1
紙の本でなければ、「本っ、本っ、本っ」と言いながら敷き詰めた本の上を転がることが、できんではないか。

145 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 18:48:44.19 0.net
>>88
目というか、体全体が疲れる。
休憩時間にスマホばっかり見てたら、休んだ気が全然しない

146 :華僑 ◆e9qKjnSO5g :2015/11/18(水) 19:04:27.38 O.net
>>88
>>145
ブルーライトはキツいですよ。

東洋医学では目と肝臓は親戚なのです。

目の酷使は肝臓を痛めます。目の酷使により睡眠の邪魔をしたら、肝臓の解毒作用の邪魔になります。

睡眠が短ければ、肝臓の解毒作用が追い付かず、疲れや無駄な怒り、判断能力の低下、ストレス、肥満を生みます。

疲れや無駄な怒り、判断能力の低下、ストレス、肥満は、肝臓に毒です。

この負のスパイラルが嫌なら、紙媒体をお薦めします。

147 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 19:21:36.11 0.net
薄い文庫本なら小さなポケットにねじ込むことができる。
電池切れという概念自体がない。机の上に1年放置してても作業再開できる。

紙の書籍なら、利便性のために大きさなどを変えて発売した場合でも、重複投資は大した額ではなかった。
電子書籍はそもそも初期費用が必要。
パソコンやスマホなど既に持っている端末を流用する場合は安く済む上に
「使い慣れている端末で利用できる」という利点が生まれるが、
今までは著作権管理の面からこのような使い方を推奨してこなかった。

148 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 19:23:28.20 0.net
>>117
角川とか定期的に半額セールやってる
まあ、ラノベやマンガの一部だけど
かなりの数になる

149 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 19:46:58.24 0.net
>>112
端末がダメになったら買い換えたら再度ダウンロードが要るんだよボウズw
それに、電子書籍ってのは紙の本と違ってそれそのものを売ってる訳じゃない
サービス終わったら読めないなんてのもある

150 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 19:54:40.51 0.net
図書館がつぶれるじゃないか

151 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 19:56:04.56 0.net
本を買って、1年後に出版社が倒産したら、全ページが真っ白になる
そんな不思議な出来事が電子書籍ではありうるからね

152 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 19:57:09.45 0.net
>>149
再DLすりゃいいじゃん
それに紙の本のデメリット、不便さのが遥かにでかいってことも無視すんなよ

153 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 20:06:03.10 0.net
電池切れで読めなくなるじゃん

154 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 20:07:10.79 0.net
電子書籍は読み終わった後、売れないのが不便。
紙で出ている本でも、電子では出版されないものが多いのが不便。
リーダーを買わないといけないのが不便。

割引があるので、紙の本より安く買えるのがよい。
何冊も持ち運びたいときに便利。
欲しいときにすぐ手に入るのが便利。洋書は特に便利。

155 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 20:10:21.66 0.net
>>152
いちいちダウンロードしないといけないとか馬鹿すぎw
その為に端末買うのは更に馬鹿な

156 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 20:34:30.63 O.net
単純に読みたい書籍が電子媒体に少ないからじゃないかな
東京創元社や早川が絶版本を軒並み復刻するほど力を入れれば風向きが変わるかも

157 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 20:36:54.19 0.net
>>156
そんなの読むヤツ今時いるかあ

158 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 20:38:05.06 0.net
>>148
ラノベ合本版と全巻セット割引はすごかったがな
定価の十分の一だったからな
みこすり半劇場は何故か1巻
11円だったけど
積ん読ならぬポチっ読みたいな感じで買っちまったよ

159 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 20:40:32.39 0.net
>>151
ほとんどのサービスが終了するとき購入金額分ポイントとかで返してるが知らんのか

160 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 21:10:13.70 0.net
>>152
また高い金出して端末買いなおさなきゃ
一度買った本がもう読めないとかアホらし

161 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 21:13:28.19 0.net
>>159
サービス提供側がつぶれて、その時配ってくれるポイントってなんか意味あるのかw

162 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 21:14:09.50 0.net
>>160
アホみたいに置く場所とられて、ほっといたら埃まみれダニまみれ 多くなればどこになにがあるのかも管理しづらい実紙の本ってもっともっとアホらしくね?

163 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 21:22:25.92 0.net
>>160
スマフォで読んだらええやん

164 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 21:23:33.42 0.net
>>162
おまえと違って本棚置くスペースくらいある家に住んでいる
おまえと違って最低限の部屋の掃除くらい当たり前にやってる
おまえと違って本棚の整理くらい普通にできている

なので特にアホらしいと思うことがありません

165 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 21:28:04.68 0.net
どっちも一長一短、好きなほうで楽しめよ喧嘩すんな
紙でもデータでもいいから人に押し付けるのは見苦しいぞ、好きなもん使わせろ

166 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 21:29:12.73 0.net
捨てる予定の貸本で十分なときは電子書籍
手元に残したい本は紙で

アメリカと違って、本屋多いし、電子書籍はジジイになるまで、倒産せずに利権消失せず、残ってるとは思えないからなぁ〜。

167 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 21:55:47.19 0.net
日本の企業はすぐサービス停止しやがるから信用ならないんだよ
倒産はまだしゃあない、だが倒産もしてないのにサービス打ち切りあまつさえ似たようなサービスを間髪入れずぶち上げるような企業の何を信用しろと言うのか
自分はkindleになってようやく利用をはじめたよ
amazonがコケたら日本で電子書籍普及は以後無理だと思うわ

168 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 22:20:49.68 0.net
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、
     /´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:,、:.:.:.:.:.:.:.、:.:.ヽ:ヽ
    ':.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.::::::.:.:.:.Y ヽ.::.:.i:::.:.';:.:::.:i::l
.     l:.:./:.:.:.::.:.:::.:.:.::::::i::.::i:.l  i::l::.l、:::.:}:::l:::!:j
    |:.:i:.l:.:::.::.::::|:.::::::::|l:::::|l:|  l:|!::}」:::ム::リ/
    l:.:.!:.!:::::l::::::ト、::::::「.!:::Ll! r'7/ァノイハ{' , -、
.     l:.:.ヽヽ::ト、:::く\:ヽ‐;ハ}-'{ {ti! 〉 {‐j} / 、 }
     !:.:.:.rヘ::_:{::トY {tリ,  }「`l! ゙´‐'__},rく`ヽ! トマ
    |:.:.:.:}.V::::.:`t_  '´__,ノ ヽ  ̄ /ヽ. ヽ }1¬}‐‐┐
    l:.:.:.::ヽY::.ヽr'  ̄   . -ァ i' _y 〉 /{ |    |
    |:.:.:.::::::{:::.:.:.:.}ヽ     `ニ′イ ´ {_j{. j^´ |  読|
     l:.:_/: :ゝ'ー〈 \ ` ー- '´l     `  /| 限.書 |
   ,/: : : : :{::::::.:.:} ∧ ハ´  /    } _,ノ、 ! り は|
 /-‐‐ 、: : : : Y:.:く /、 { l, -/    /:.::/^| ま 紙 |
/__    \: : {:::.:.:.}ヽ'冖/ {/    /:/   ! す.に|
   `  ‐ ._ヽ:::ヽ:.〈. }/  ヽ._   / ヽ.   |    |

169 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 22:39:01.43 0.net
>>161
会社が潰れたんじゃなくサービスを終了って事だな
だから同系列の会社がやってる他のサービスで使えるポイントって事だよ
そんくらいの知識ならロムってた方がいいんじゃねえの

170 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 22:43:19.45 0.net
紙より安くとも、業者が赤字になったら、ほんじゃ俺やめっからって
抜けてしまうものに資産性(本来の意味に限らず)を感じなくなったからだろう

171 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 22:46:38.56 0.net
>>164
> おまえと違って本棚置くスペースくらいある家に住んでいる

羨ましいな。俺は本棚を置くための部屋がないよ。
部屋の一室に本棚を置いているだけ。

自炊して半分まで減らしたが、また同じぐらいまで増えた。
ってことは自炊したものを含めると全部で600冊ぐらいになるのか・・・。

ちなみににマンガは含めてない。

172 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 22:51:23.70 0.net
読書家ならブックドラフトで死ぬが本望

173 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 23:00:15.30 0.net
>>11
購入記録が消せずに困ってる

174 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 23:32:07.90 0.net
輸送費も在庫管理費もかからないのに、その浮いた分を利益にしたいからと値段を下げないのが悪い。
一冊の利益を今と同じ額にすれば半額以下に出来るんじゃない?

175 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 23:37:48.39 0.net
大して本持ってないやつなら自炊とかいう面倒なことできるけど、俺とか軽く10000冊は超えてるから電子化するのに1年以上はかかるし面倒過ぎる

176 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 23:51:33.54 0.net
複数冊同時に見て調べるとかの場合は複数台持たないとダメじゃないの?
後バッテリー切れとか壊れるとかあるし
何よりアレ「見る権利」じゃなかったっけ?

177 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/19(木) 03:53:12.27 O.net
スマホのバッテリーがつけっぱなしでも12時間もつようになったら電子書籍に切り替えるわ

178 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/19(木) 06:20:19.24 O.net
初版本を読む価値だし、宝物になっていく場合があるが、電子書籍は電力ありの都合の悪さで、その場限りでしょう。

179 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/19(木) 08:40:00.45 0.net
又吉の火花くらいの本だったら断然電子書籍だな

180 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/19(木) 09:52:49.25 0.net
>>177
専用の電子ブックリーダー買え
電池の持ちはハンパないぞ、そのかわり反応速度はまだイマイチだが

181 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/19(木) 10:01:50.95 0.net
アレルギー持ちなので古本は鼻がむずむずするので電子書籍です

182 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/19(木) 10:19:18.69 0.net
リーダー端末の操作性が悪い、データの保存性に疑義あり、別に安くない

183 :華僑 ◆e9qKjnSO5g :2015/11/19(木) 11:21:32.59 O.net
>>1
一般的衛生管理徹底&HACCP導入研修会 講演資料
よくわかる 高度化基盤整備事項 解説

等のセミナーや勉強会の資料が電子化したら、書き込めないわ、頭に入らないわでから辛いです…。

>>179
あんなのは、図書館で借りるのだわ。

>>181
特に春先に、肝臓を大切にして。
春先は肝臓が忙しくなるから、この時期に、無茶すると、アレルギーやアトピーが増えるから。

184 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/19(木) 11:55:20.61 0.net
電子書籍は恥ずかしい性癖丸出しの本のクラウドデータを
別フォルダに隔離してパスワードでロックにかけられないんかな

せっかく電子書籍のおかげで後ろ暗い本を買う
需要がのびてきてるんだから

185 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/19(木) 14:15:14.19 O.net
そこそこしか読まないし、持ち運びも行き帰りの時間だと、日に一冊で充分。
端末自体も電子書籍も大して安いものではないし、無料だの読み放題だのあっても、そんなサービス求めてまで読みたいわけではない。
読まなきゃ死ぬわけじゃないし。

186 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/19(木) 14:46:11.30 0.net
>>184
専用アカウント別に作ってそのアカウントで買えば解決

187 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/19(木) 17:54:36.93 0.net
ラノベ程度で端末買って読むとか馬鹿だろ
あんなの、古本屋にすら束でも売れないwww

まだコミックのほうが需要ある

188 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/19(木) 17:55:32.26 0.net
>>169
大抵サービスが終わる時は会社も潰れてるんだよ、坊やw

189 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/19(木) 17:57:09.23 0.net
日に何冊も読むと思い込んでる馬鹿だろ
端末買えとかほざく馬鹿はw

しかも会社によって端末変えないと読めないとか馬鹿らしい

190 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/19(木) 18:02:27.16 0.net
価値観の押し売りうぜー、どっちでもいいだろそんなもん

191 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/19(木) 19:31:58.39 0.net
>>190
電子書籍を使えとか言う事自体が価値観の押し売り

192 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/19(木) 21:07:20.36 0.net
>>1
後進国だからいまだに旧来の出版社の力が強すぎて電子書籍化が進まない。
音楽にも同じことが言える

193 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/19(木) 21:09:18.52 O.net
別のスレで「電子書籍派は本牧の本読み」なんて言ってるのいたしな

194 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/19(木) 23:09:44.74 0.net
>>192
アメリカですら下火って言ってんのに
アスペというか、これこそまさに本を読まない人間って感じだな。

195 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/20(金) 08:27:03.12 0.net
電子書籍も古本システム取り入れればいい

196 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/20(金) 11:54:57.26 0.net
>>10
目が疲れます。

197 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/20(金) 11:56:21.70 0.net
読書してる自分カッコイイ、的な理由も。

198 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/20(金) 12:41:40.65 0.net
形の無いモノって不安なんだよね。その会社が潰れたら途端に読めなくなるとか
現にある会社が潰れたら俺が買ったもの全部デリートしていきやがったよ。

199 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/20(金) 12:44:42.27 O.net
人は自分がいつまで生きるか分からないものだしな

200 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/20(金) 15:18:10.95 0.net
装丁や紙の質感などが込みで「本」だからなぁ。
本棚にズラッと本が並んでいるのも好きだし、図書館とかの紙の香りも好きだし。
本のように装丁や紙の質感が楽しめる電子書籍があるのならちょっと考えるが・・・

あとデータだと所有している感がないのが嫌い。
紙の本は買えば物理的に自分の物になるけど、
データだとそのサービスが終了したときにどうなるのか?とか分からないから。

201 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/20(金) 16:27:11.32 0.net
>>192
出版社じゃなく、流通のほうな、頑固なのは

202 : ◆Ww2pZaKGaW0T :2015/11/20(金) 16:28:33.18 0.net
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理

203 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/20(金) 18:05:12.65 0.net
今月は気がつくと3万分Amazonで電子書籍買っとったw
紙の分の頃よりヤバいかも

204 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/21(土) 01:24:20.26 0.net
規格がガバガバだからだよ
開発もできないし根本的におかしいことに気が付いていない

205 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/21(土) 09:31:28.91 0.net
>>1
画像データを含んでる雑誌的な奴は拡大出来るので良いけど、小説のを買ったらスマホのリーダーアプリがフォントサイズの拡大やズームアップに対応してなくて読めなかったわ。
年寄りや視力の悪い人には厳しい。

206 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/21(土) 18:03:56.60 0.net
その後に、紙の小説を買ったらフォントサイズの拡大やズームアップに対応してなくて読めなかったわ。
年寄りや視力の悪い人には厳しい。

207 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/21(土) 18:29:00.00 0.net
電子書籍が全てフォント可変と思ってる馬鹿がいたんだwww
ただの紙をスキャンしただけのものすらあるのに

208 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/22(日) 09:39:52.84 0.net
本への書き込みって異質だから意味があるのにブックリーダーの書き込みって違和感無いんだよね
利用者が少ないのは単純に変える理由がないからだと思うよ
電子書籍にするのに初期費用払ってでもメリットが勝る人が少ない
やれることが変わらないのに変える奴は少数派

209 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/22(日) 17:05:30.61 O.net
柴門ふみ的なトレンディ志向の奴が変える

210 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/23(月) 09:58:54.27 0.net
漫画はぼぼの電子書籍で読んでる
けど友達や家族で回し読みしにくいのはつまらんな
やっぱり身内で感想言い合うのまでが漫画読む行為なのかもって思う

211 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/23(月) 12:49:17.55 0.net
>>172
俺は中島敦の文字禍みたいに死にたい

212 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/23(月) 17:24:59.39 0.net
>>210
電子書籍が回し読みできるとか初耳
端末の貸し借り以外で出来ない筈だが

213 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/23(月) 17:34:33.71 0.net
>>1
仕様がバラバラで互換性の問題があるからってのもあるんじゃないの。
いろんな種類のリーダーアプリなんか使いたくないからなあ。1種類にしたいのに。
惰性で俺はKoboでしか電子書籍は買わないけど、なんとかならんのかね、アレ。
あと著作権のからみかもしれんが、印刷できないし。

214 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/23(月) 18:08:48.07 0.net
>>212
回し読み”しにくい”=端末の貸し借り、だろ、ボケ

215 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/23(月) 20:00:55.21 0.net
携帯ではサイズが小さすぎるし読むのって通勤通学の移動時間が多いだろ
となるとタブレット等が必要になるから「15歳〜」ってマーケティングは
どうなんだろうね

216 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/23(月) 22:46:42.36 0.net
>>1
うーん…手にした時の重量感にささやかな幸せをおぼえるのさ。

まあ、時計みたいなもんだ。
今時、スマホで正確な時間を知ることは出来るけど、それでも腕時計するだろう?

217 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/24(火) 12:17:35.77 O.net
腕時計はあせもが出来るから懐中時計

218 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/24(火) 18:54:14.49 0.net
>>214
回し読みってのは本を貸し借りする事な、間抜け

219 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/24(火) 19:41:15.67 0.net
廻された…

220 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/24(火) 20:16:43.68 O.net
技術書を買ったら図版以外も丸ごとスキャンした糞データで検索すら出来ない
しかも専用端末だと文字が潰れて読めない(スマホならなんとか読める)
こんな事ばっかりやってるから信用されないんだよ

221 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/24(火) 20:52:29.99 0.net
電子書籍=何でもフォント可変で拡大縮小自在と思い込んでる馬鹿がいて笑える
ただの紙をスキャンしただけの自称電子書籍ばかりなのも知らないらしい

222 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/25(水) 10:39:20.32 0.net
電書は読む権利を買うだけだからな
販売業者の都合でいきなり読めなくなったりするのをまずなんとかしろよ

223 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/25(水) 16:58:05.29 O.net
配信日=発売日とは限らない
同じ出版社なのにAは読めてBはデータがない
ある日突然Aの配信が終了しCが追加される
出版社にとっては紙の広告でしかないのかなと思う
しかも読者の金で広告費が賄える

224 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/25(水) 19:33:38.82 0.net
>>173
おれもおれも

225 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/26(木) 07:43:37.54 0.net
>>75
これ
青空文庫は出勤や昼休み、それに出張のさいなんかに世話になってるが・・・
紙の本は紙の本で、利便性や味わい深さがあるんだよなぁ

226 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/27(金) 15:42:06.10 0.net
電子書籍で長時間読書とかメクラになるで

227 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/28(土) 01:04:08.27 0.net
もう10年も前から日本では繰り返し電子書籍の惨敗が続いていたのに、
今頃、なぜ?とかバカじゃないの?

228 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/28(土) 01:20:05.89 0.net
>>223
そうそれ
紙の発売日に読めないのが多いからな

229 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/28(土) 01:52:46.79 0.net
電子書籍の場合、購入って言っても、
実際は読む権利の購入であって、
データの所有権は、配信元だからねぇ。
コピー出来ない、売買・譲渡出来ない。
手軽さを目指してたのに、
かえって自由度がなく使いづらい物になってる。

230 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/28(土) 05:06:58.96 0.net
本屋が続々と潰れてるのは事実

231 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/28(土) 11:12:31.02 0.net
ページのめくり感。。

232 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/29(日) 05:19:22.91 0.net
端末で読める本に良い本無いじゃん

233 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/29(日) 10:37:19.07 0.net
電子書籍ってブックオフで買い取ってもらえるの?

234 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/29(日) 16:52:38.64 0.net
その端末が問題で通勤カバン等の硬いものならいいけど
リュック系のだと満員電車でご臨終の可能性も高い
若い世代だとカバンを持たない派の人も多いしね

235 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/03(木) 01:30:37.71 0.net
>>1
・自社利益の為に各企業が規格を乱立させるから
・勝手に事業廃止されて電子書籍も消されカネも戻ってこないから
・印刷や製本や配送のコストもなく小売店の利益も考慮しなくて良いにも拘らず紙の本と売価が変わらないから

むしろなぜ売れると思ったのか

236 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/03(木) 16:20:39.54 0.net
電子書籍に魅力を感じないから。

以外に無いだろうに、何を今更。

237 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/03(木) 19:24:38.99 0.net
紙の本は手元に残り、出版社が潰れようと読めるが
電子書籍は販売会社が潰れたりサービス停止したら読めない

それで売れると思い込んでるんだから、頭の中がお花畑なんだろうよw
ましてや会社ごとに端末やソフト変えないと読めないとか馬鹿らしい

238 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/03(木) 19:49:50.27 O.net
俺の頭が悪いだけなんだと思うけど、
流して見てしまって頭に入っていかないんだ。
マンガですらそんな感じ。

239 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/10(木) 22:14:58.46 0.net
既出だが現物が手元に残るのと目が疲れないのと適当に開けるのと機器が要らないのがいい
それにインキの匂いや紙の手触りが好き
あと個人的に資料として使う時付箋貼って何度も開くやり方が一番覚えやすくていい

240 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/11(金) 16:24:02.44 0.net
書籍によって、電子化が適したものと
適してないものがある気がするな
具体的にどれと言われても、言いづらいんだが

241 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/11(金) 17:16:35.68 0.net
紙をスキャンして「電子書籍です」と言ってるのが如何に多いかw

242 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/11(金) 18:54:58.02 O.net
ものによってはスキャンするほうが適している場合もあるけど、
紙の本と同額では、買う気が失せる

243 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/11(金) 19:07:25.53 0.net
電子書籍いらね

244 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/11(金) 21:15:58.98 O.net
過去に購入した電子図書さ、タブレット、スマホやガラケー機種変更したら購入ブックデータ読めないし。
使えん。(´・ω・`)

245 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/12(土) 00:31:28.78 0.net
>>244
とりあえず情弱はお呼びじゃないから
ここ何のスレだと思ったの?

246 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/12(土) 17:08:24.71 0.net
紙は嵩張るのが唯一にして最大の難点

247 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/12(土) 17:28:40.18 0.net
もう電子書籍は消えていいよw

248 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/12(土) 17:43:09.92 O.net
もっと安くしてくれないと

端末代かかった上に、一冊一冊が紙の本と同じ値段じゃ、割高にしかならない!

249 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/12(土) 17:49:10.46 0.net
販社によって端末や読むソフトが変わり、
サービス終われば読めなくなるのが電子書籍

紙の本なら多少色あせても読める
嵩張るのは当たり前だが見えない読めないより遥かにマシな

250 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/12(土) 17:51:57.98 0.net
余計な広告を画面下に出してくる悪質なアプリもあるからな

251 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/12(土) 20:01:58.16 O.net
>>230
実物の本もAmazonなんかで買うようになって
足が向かなくなってたけど
この間たまたま本屋に行く用事があった。
やっぱり本屋は良いわ。目的の本以外にも興味を刺激してくれる。

252 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/12(土) 21:34:56.62 0.net
人間は面倒な作業を基本的に嫌う生き物なんだよ
読むために何も要らない紙の本は一番面倒が無い形態なんよ

じゃあ電子書籍を使っているやつが面倒を厭わない生き物なのかと言えば
違っていて読んだ本、読まない本を処分すると言う面倒ごとを
回避したいと言う面倒を嫌う怠け心ゆえの選択

ようは怠け心のより怠けたい優先順位の違いでしかない

253 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/12(土) 23:07:01.86 0.net
通販でも本屋でも、本を買う方法が違うだけで本に変わりはない

254 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/12(土) 23:44:34.51 0.net
専用のアプリじゃないと読めないって やっぱめんどくさいな

255 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/13(日) 17:43:54.02 0.net
アプリを操作する面倒くささ
掃除や整理整頓をする面倒くささ

どっちを優先するか
俺は実物はすぐ埃まみれのダニまみれになるから嫌なのだ

256 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/13(日) 20:55:54.54 0.net
>>255
ゴミ屋敷の住人おつ

257 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/13(日) 23:12:51.41 0.net
本を買いに行くという事が無理なヒキには電子は良いだろ

258 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/13(日) 23:45:57.03 0.net
>>257
夜中でもすぐに続きを買って読み続けられるのはいいぞ。

259 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:57:27.02 0.net
>>255
ちなみに家庭の埃の半分以上は衣類や布団から出る繊維ゴミで
本から出る埃では無い
何で本棚周りに埃が溜まるのかといえば
日頃使わない場所に埃は溜まるのただ一点のみ

利用するものを電子書籍だけにしようが同じだけ埃は出るのです

260 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:13:40.89 0.net
本に寄生するダニとか新種発見だなw

261 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:17:40.55 0.net
>>258
ヒキニート乙w

262 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:08:33.98 O.net
>>258
これは電書のメリットだね

でもこれだけで紙の本と同額じゃ、やっぱり高いなあ

263 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/14(月) 21:33:16.89 O.net
紙の書籍は電池なくても読めるからなあ

264 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/14(月) 23:18:47.92 0.net
やっぱ2ちゃんねるてじいさん多いよな

265 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/15(火) 03:08:23.10 0.net
2ちゃんから離れられない輩が電子を否定するのか

266 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/15(火) 03:39:35.08 0.net
2chは便所の落書きを電子化した
町内清掃活動だろ

267 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/15(火) 06:53:26.47 0.net
2chから離れられないのは依存症という心の病
脳から漏れ出しているドーパミンを閉める蛇口のパッキンが劣化したのに
電脳原理主義を持ち出す輩が多い

268 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/15(火) 07:03:35.07 0.net
高いからだよ、無料の青空文庫サイコー!

269 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/15(火) 19:12:00.38 0.net
>>264
ネットが10代のものと思い込んでるケツの青いガキが来る所じゃねーぞ

270 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/16(水) 00:16:42.88 0.net
データを所有出来て、読みかけと最近買った本の扱いが使いやすくて本棚が素晴らしいなら電子書籍に移っても良いよ。

271 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/17(木) 10:12:40.67 0.net
電気が無くても読めるから

272 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/17(木) 10:53:45.56 O.net
買わなくても図書館で借りれるから

273 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/17(木) 12:05:56.44 O.net
あのさ、SIMカードのID変わると読めなくなるんだよなぁ。
(´;ω;`)それを何とかならんのか!

274 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/17(木) 21:42:42.14 0.net
ちゃんとした文学は紙で読むけど
三文小説はKindle
もちろん値引きされてる時にまとめ買い

275 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/17(木) 21:55:05.54 O.net
電子書籍では速読できない。指ヤケドするわ

276 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/17(木) 21:54:46.86 O.net
電子書籍では速読できない。指ヤケドするわ

277 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/17(木) 22:52:29.94 0.net
一度購入したものを永久保証(最低でも30年くらいは)してくれるんなら利用するわ。

278 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/18(金) 16:31:08.70 0.net
電子書籍じゃ孤島に流れ着いた時のお供にはならんのでなあ

279 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/12/19(土) 02:39:42.86 0.net
あらゆる面で紙がいいが、もう部屋におく場所がなくて仕方なく電子にしてる
紙が売れる、電子が普及しないってのは、そんなに置き場に困るほど本を読まないか、絵や写真が重要な雑誌メインなんじゃないか?

総レス数 279
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★