2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

架空の方言を作るスレ

1 :名無す:2019/02/20(水) 16:41:21.90 ID:SOsSYULL.net
しれっと

140 :名無す:2022/02/10(木) 08:03:04.68 ID:1iRLj/mx.net
石川、富山が「転出超過」 昨年の本社移転、福井「転入超過」
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20200708304.htm
帝国データバンクがまとめた2019年の本社移転動向調査によると、北陸三県では石川、富山両県が「転出超過」となった。
石川は県外に本社機能を移した転出企業が11社あった一方、県内への転入企業は1社だった。
富山は転出が8社、転入が4社となった。転出超過となるのは石川が15年以来、富山が17年以来となる。

石川からの転出先は東京都が7社と最も多く、富山、神奈川、大阪、愛知の各府県が1社ずつだった。転入の1社は福井県の企業だった。
富山からの転出先は新潟県が2社、福井、東京、埼玉、静岡、大阪、愛知の各都府県が1社ずつで転入は石川、山形、群馬、兵庫の各県の企業だった。

福井は転出が3社、転入が4社で、北陸三県で唯一の「転入超過」となった。

141 :名無す:2022/02/10(木) 08:03:20.59 ID:1iRLj/mx.net
貯蓄残高やパソコン普及率あたりを見ると日本という国の形が見えてくるな。
裕福な地域はほぼ中心部に集まっている。
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111901/files/2018040200036/09_H_H29.pdf

142 :名無す:2022/02/10(木) 08:03:34.62 ID:1iRLj/mx.net
年間宿泊者数

石川県 850万人
福井県 420万人
富山県 350万人
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001330006.pdf

143 :名無す:2022/02/10(木) 08:03:51.39 ID:1iRLj/mx.net
Jタウンネットが「自分の住んでいる地域、田舎だと思う?」との調査を実施
 https://news.livedoor.com/article/detail/18766657/  

住民の田舎自覚度
富山96% > 新潟94.4% > 福井90.5% > 石川73.9%

青森、山形、山梨、和歌山、鳥取、徳島、高知、佐賀、熊本、宮崎の10県ではなんと、100%の人が「田舎だと思う」を選んだ。

続く80〜90%台は、岩手(94.4%)、秋田(94.1%)、福島(87%)、新潟(94.4%)、富山(96%)、福井(90.5%)、長野(94.1%)、岐阜(86.4%)、三重(90%)、滋賀(88.9%)、奈良(88.5%)、島根(90%)、山口(94.1%)、香川(81.8%)、大分(87.5%)、鹿児島(91.7%)の16県。

次に、「田舎だと思う」割合が60〜70%台の地域を見てみよう。つまり、3〜4割程度の人が「ここは田舎ではない」と思っている地域は、13あった。
北海道(65%)、茨城(67.7%)、栃木(76%)、群馬(73.3%)、千葉(67. 9%)、石川(73.9%)、静岡(76.9%)、愛知(68.8%)、岡山(79.5%)、広島(65.5%)、愛媛(72.7%)、福岡(64.7%)、長崎(76.9%)の1道12県だ。

144 :名無す:2022/02/10(木) 08:04:07.71 ID:1iRLj/mx.net
旺文社調査(2018)で四大進学先1位が他都道府県なのは15県あって
その内訳は以下のとおりなんだけど

東京←神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・山梨・長野
愛知←岐阜・三重
石川←富山
京都←滋賀
大阪←奈良・和歌山
広島←島根
福岡←佐賀

1県だけ異質なところがある
http://eic.obunsha.co.jp/2018_shingakujokyo/

145 :名無す:2022/02/10(木) 08:04:25.47 ID:1iRLj/mx.net
インテックビル 軒高97.8m
http://otoku.gmobb.jp/sasaki0212/chokoso/kobetsu_dt0012p2.pdf

146 :名無す:2022/02/10(木) 08:04:39.87 ID:1iRLj/mx.net
  2015年総務省統計局国勢調査データ、都道府県DID人口密度()内はDID人口

石川5,440人/km2(593,751)  鹿児島5,361人/km2(662,683) 静岡5,221人/km2(2,216,241)
北海道5,086人/km2(4,047,281)新潟4,825人/km2(1,121,348) 愛媛4,803人/km2(733,434)
大分4,679人/km2(550,838)  栃木4,644人/km2(892,084)   岩手4,687人/km2(407,920)
佐賀4,609人/km2(261,729)  宮崎4,593人/km2(509,087)   山梨4,577人/km2(260,813)
茨城4,528人/km2(1,113,138) 徳島4,484人/km2(247,151)   岐阜4,443人/km2(776,363)
岡山4,436人/km2(897,148)  福島4,424人/km2(815,759)   島根4,360人/km2(168,335)
鳥取4,303人/km2(212,059)  長野4,258人/km2(718,514)   山形4,226人/km2(491,012)
和歌山4,178人/km2(358,763) 三重4,164人/km2(789,187)   福井4,154人/km2(345,994)
香川4,137人/km2(317,869)  秋田4,127人/km2(357,636)   群馬3,950人/km2(787,504)
富山3,875人/km2(402,927)  青森3,815人/km2(610,034)   山口3,288人/km2(691,421)

147 :名無す:2022/02/10(木) 08:04:55.77 ID:1iRLj/mx.net
           2014〜2016年平均自殺率(10万人あたりの自殺者数)
1位秋田(25.45人) 2位岩手(24.37人)  3位新潟(22.49人)  4位宮崎(22.08人) 
5位山形(21.11人) 6位青森(20.80人)  7位島根(20.73人)  8位福島(20.67人)
9位群馬(20.39人) 10位富山(20.17人) 11位沖縄(19.67人)  12位和歌山(19.50人)
13位愛媛(19.42人) 14位栃木(19.28人) 15位北海道(19.02人)16位鹿児島(18.94人) 
17位熊本(18.88人) 18位高知(18.72人) 19位岐阜(18.65人) 20位山梨(18.55人)
21位大阪(18.50人) 22位徳島(18.40人) 23位長野(18.39人) 24位千葉(18.30人)
25位茨城(18.28人) 26位宮城(18.24人) 27位山口(18.22人) 28位福岡(17.75人)
29位兵庫(17.72人) 30位静岡(17.71人) 31位埼玉(17.47人) 32位広島(17.24人)
33位鳥取(17.19人) 34位長崎(17.12人) 35位滋賀(16.99人) 36位大分(16.98人)
37位三重(16.87人) 37位岡山(16.87人) 39位東京(16.58人) 40位香川(16.56人)
41位石川(16.42人) 42位福井(16.37人) 43位佐賀(16.30人) 44位神奈川(15.93人)
45位京都(15.82人) 46位愛知(15.61人) 47位奈良(15.56人)

148 :名無す:2022/02/10(木) 08:05:09.89 ID:1iRLj/mx.net
気象庁10年間県庁所在地降雪量(2008年1月から2017年12月)
     降雪量 降雪日数
青森市 5882cm 1196日
札幌市 4793cm 1327日
山形市 3197cm 921日
秋田市 3049cm 929日
富山市 2578cm 600日
盛岡市 2143cm 910日
福井市 1995cm 533日
長野市 1601cm 646日
鳥取市 1536cm 417日
金沢市 1522cm 438日

149 :名無す:2022/02/10(木) 08:05:25.10 ID:1iRLj/mx.net
都道府県平均年齢2015年国勢調査
石川県46.7才  茨城県46.7才  佐賀県46.8才
群馬県46.9才  岐阜県46.9才  三重県46.9才
岡山県46.9才  静岡県47.0才  奈良県47.2才
福井県47.4才  熊本県47.5才  山梨県47.6才
宮崎県47.9才  香川県48.0才  鹿児島県48.1才
福島県48.2才  長野県48.2才  鳥取県48.2才
長崎県48.2才  北海道48.3才  大分県48.3才
富山県48.4才  新潟県48.5才  愛媛県48.6才
和歌山県48.7才 青森県49.0才  岩手県49.0才
徳島県49.0才  山口県49.0才  山形県49.1才
島根県49.5才  高知県49.8才  秋田県51.3才

150 :名無す:2022/02/10(木) 08:05:42.54 ID:1iRLj/mx.net
     可住地人口密度(kuあたり)
石川県824人/ku  長崎県812人/ku 愛媛県804人/ku
山口県760人/ku  宮城県734人/ku 茨城県723人/ku
徳島県718人/ku  福井県711人/ku 栃木県649人/ku
長野県633人/ku  大分県628人/ku 熊本県623人/ku
佐賀県611人/ku  鳥取県610人/ku 高知県604人/ku
宮崎県580人/ku  富山県563人/ku 島根県524人/ku
新潟県494人/ku  鹿児島490人/ku 福島県439人/ku
青森県390人/ku  山形県381人/ku 岩手県335人/ku
秋田県299人/ku  北海道238人/ku

151 :名無す:2022/02/10(木) 08:05:57.92 ID:1iRLj/mx.net
今日の駅前の人出を見てみよう。

岡山駅 4000人
静岡駅 3300人
金沢駅 3000人  ← まあまあ
宇都宮駅 2300人
福井駅 2200人  ← こんなところか
岐阜駅 2100人
水戸駅 2100人
和歌山駅 2000人
---------------------------------------
長野駅 1600人
青森駅 1500人
福島駅 1300人
山形駅 1200人
前橋駅 1200人
徳島駅 1200人
高松駅 1000人
松江駅 1000人
津駅  1000人
富山駅 900人  ← 北陸の面汚し ド田舎
山口駅 700人
https://mobaku.jp/covid-19/report/

富山、驚愕の1000人以下。
ライバルの松江や津に負ける恥さらし。
小さすぎて話にならん全国最底辺。

152 :名無す:2022/02/10(木) 08:06:15.13 ID:1iRLj/mx.net
中心部人口(3km四方)
金沢市 約7万人
福井市 約6万人
富山市 約5万人

福井市 5階以上ビル棟数 790   
富山市 5階以上ビル棟数 769   
金沢市 5階以上ビル棟数 1461 

1km圏内の飲食店数
福井駅 740軒
金沢駅 788軒
富山駅 678軒

153 :名無す:2022/02/10(木) 08:06:29.46 ID:1iRLj/mx.net
勤労者世帯の貯蓄残高、負債残高
福井市  貯蓄 1729万円  負債 526万円
新潟市  貯蓄 822万円  負債 705万円

勤労者世帯の金融純資産額
福井市 1203万円
新潟市 117万円
http://www.pref.toyama.lg.jp/sections/1015/lib/kakei/_rep22/report03.html

これに世帯数を掛けると面白い結果になる。
福井市 105,000世帯 × 1,203万円 = 1兆2631億円
新潟市 344,000世帯 × 117万円  = 4,024億円

なんと80万新潟市民の純資産全部合計しても26万福井市民の1/3程度にしかなりませんな。
おそらく新潟県民の資産全て合計しても福井市民の資産に届かないだろうと思われる。
先進国と途上国ではこれだけの格差があるのだよ。

154 :名無す:2022/02/10(木) 08:06:51.28 ID:1iRLj/mx.net
富山市は実質石川県第二都市ということだな。

●大東建託 北陸3県アンケート調査 住みここち1位 石川が野々市 富山は砺波 住みたい街1位 石川、富山ともに金沢
https://www.chunichi.co.jp/article/273880

>「金沢は北陸の中でも活気があり、加賀百万石時代の中心地だったという歴史的背景もある。
>金沢へのストロー効果など、(一五年の)北陸新幹線開業の長期的な影響も今後注目していきたい」

155 :名無す:2022/02/10(木) 08:07:05.91 ID:1iRLj/mx.net
僻地ほど赤くなる無慈悲な色分け。
これを見れば一目で劣った地域がわかる。
やはり新潟は東北。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062500299&;;;g=pol

156 :名無す:2022/02/10(木) 08:07:21.31 ID:1iRLj/mx.net
>金沢国税局は6月25日、2020年分確定申告状況を発表した。
>福井県の所得税の申告納税額は221億8413万円で、前年と比べて58・3%増加した。

>富山県が1・6%減の148億7841万円、石川県が4・3%増の240億4697万円だった。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1346481

人口を考えると福井の納税額はすさまじいな。
石川県に迫る額をたったの80万人で叩き出している。

単純に県民一人当たりに換算するとこうなる。

福井県 28,831円
石川県 20,869円
富山県 14,095円

福井県民恐ろしいほど金持ちだな。
どこかの最低賃金のことしか言わない貧乏県民の2倍ほどの資産額か。

157 :名無す:2022/02/10(木) 08:07:35.64 ID:1iRLj/mx.net
出生数2018 (2000年比)

福井県 5826 (-2210)
石川県 8359 (-3018)
富山県 6846 (-3324)

158 :名無す:2022/02/10(木) 08:07:50.84 ID:1iRLj/mx.net
福井を叩きたくなる気持ちは理解できる。
ここまで差が付いてしまった。
さらにここに120m超高層マリオットと100mマンションのツインタワーが追加されるんだからな。
発狂したくもなるだろ。

福井駅 事業費 686億円
http://www.gaisokkyo.jp/doromanage/wp-content/uploads/2021/06/gaicon_poster_33_1_fukui.pdf
富山駅 事業費 40億円
http://www.gaisokkyo.jp/doromanage/wp-content/uploads/2021/06/gaicon_poster_33_3_toyama.pdf

159 :名無す:2022/02/10(木) 08:08:05.94 ID:1iRLj/mx.net
旅行 北陸の食に高評価 20年度 じゃらん調査
◇「総合満足度」 福井2位、石川4位、富山29位
◇「地元の食」 石川1位、福井3位、富山10位
https://www.chunichi.co.jp/article/287447

>「総合満足度」は「とても満足」「やや満足」と回答した比率の合計値。全国平均は85・8%で、一位は沖縄県の91・6%、
>福井県は京都府と並んで89・0%、石川県は88・9%だった。

160 :名無す:2022/02/10(木) 08:08:26.72 ID:1iRLj/mx.net
新潟は圏外、富山の隣接県で一番親近感が薄い県である。
無理して新潟の話題を出しても北陸人は誰も新潟に関心がない。

●富山県版 気になるランキング『あなたが仲良くなれそうな都道府県は?』
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank16_21/
1位 石川県
2位 岐阜県
3位 長野県
4位 福井県
5位 北海道

富山県民が考える「仲良くなれそうな都道府県」、第1位は「石川県」。
「近いし、将来合併してもおかしくないと思う」との意見もありました。

161 :名無す:2022/02/10(木) 08:08:41.44 ID:1iRLj/mx.net
さらにこちらも見ていこう。
当然ながら新潟など視界に入らない。

●石川県版 気になるランキング『あなたが仲良くなれそうな都道府県は?』
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank17_21/

1位 富山県
2位 福井県
3位 京都府
4位 長野県
5位 岐阜県

富山県:日本海側で降雪量が多い地域は、文化的に似ている面があるから。(25歳・男性)
富山県:北陸新幹線沿線で協力できそう。(29歳・女性)
福井県:北陸3県がそろえば観光特色が活かせる。(52歳・男性)
福井県:歴史的つながりや、類似点の多さ。(46歳・男性)
京都府:文化歴史などを中心としたところが共通なので。(61歳・男性)
京都府:同じ城下町があるので。(56歳・男性)
長野県:北陸新幹線開通で近くなった(その分福井県、新潟県への距離を感じる)。(51歳・女性)
長野県:観光地として街の雰囲気が似ているから。(56歳・男性)
岐阜県:白山の観光で協力している。(40歳・男性)

162 :名無す:2022/02/10(木) 08:08:59.81 ID:1iRLj/mx.net
こちらの結果は見るまでもないだろう。
何と山陰の島根県よりも新潟の存在は薄い。

●福井県版 気になるランキング『あなたが仲良くなれそうな都道府県は?』
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank18_21/

1位 石川県
2位 富山県
3位 滋賀県
4位 京都府
5位 岐阜県
5位 島根県

石川県:北陸3県は仲良し。(36歳・女性)
石川県:昔住んでいたことがあって方言になじみがある。(47歳・女性)
富山県:温泉が多く、時々利用している。(71歳・男性)
富山県:人口も同規模で自然も豊かなところだから。(36歳・女性)
滋賀県:南のほうは都会だが北部は福井県より田舎で釣り合いがとれそう。(47歳・男性)
京都府:住んでいる地域が京都に近く、かつては天皇領だった。福井県、特に嶺北地方とは文化も言葉も違う。(73歳・男性)
岐阜県:隣県で水がきれい。(42歳・女性)
島根県:日本海側で気候が似ている。(40歳・男性)

163 :名無す:2022/02/10(木) 08:09:15.77 ID:1iRLj/mx.net
福井出身=歴史的由緒正しい家柄でリーダーシップがあるお金持ちというイメージ
石川出身=加賀百万石の伝統でおっとりしていて文化的教養がありそうなイメージ
富山出身=加賀藩植民地の働き者で真面目だけど根暗なイメージ
新潟出身=常に劣等感を抱えている百姓、粘着質で火病体質なところは富山と被るイメージ

164 :名無す:2022/02/10(木) 08:09:38.82 ID:1iRLj/mx.net
●福井駅周辺に5000人規模のアリーナ施設を 県都にぎわい創生協議会【福井】
https://news.yahoo.co.jp/articles/217be9f3795dd9f32caa569e2f3eeb76cf89dad5

2年4カ月後に迫った北陸新幹線の県内開業に向けて、JR福井周辺のまちづくりを話し合う協議会が、
15日開かれ、スポーツイベントやコンサートなどができるアリーナ施設を福井駅近くに建設することで、県と福井市、経済界が合意した。

協議会は、福井商工会議所の会頭など、経済界を中心に、知事、福井市長などで構成され、
福井駅を中心に、通称「片町」や「浜町」、旧福井市野球場周辺などのにぎわいづくりを検討している。

3回目の15日は、人の呼び込みや公共空間の活用方法などを検討する部会の報告があり、
福井駅周辺に文化や芸術活動の拠点となる「アリーナ施設」を建設する案が出され、杉本知事と東村市長も了承した。
梅田憲一部会長によると、5000人程度を収容出来る施設を検討していて、スポーツイベントをはじめコンサートや展示会、
大型の会合などを開催したいとしている。

165 :名無す:2022/02/10(木) 08:09:53.23 ID:1iRLj/mx.net
●JR福井駅周辺にアリーナ整備構想、福井県や福井市が検討合意 観客数5000〜6000人想定
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1437334

福井県と福井市、福井商工会議所による「県都にぎわい創生協議会」の第3回会合が11月15日、同市のハピリンであり、
北陸新幹線県内開業後のJR福井駅周辺にスポーツ、芸術・文化活動の拠点となるアリーナ機能の整備に向け検討を進めることで合意した。
老朽化したビルや店舗のリノベーションを支援する基金創設も目指す。

アリーナ構想は、グランドデザイン策定を担うエリアマネジメント部会が「まちなかに求められる新たな機能」として提案。
同部会は、現時点で観客数5千〜6千人を想定し、新幹線県内開業後のできるだけ早い時期の完成を目指すとしている。

 杉本知事は、福井市中央公園で開かれた野外音楽祭「ワンパークフェスティバル」を引き合いに
「県外からも人を集められる、とんがったことができる場所が必要」と賛同。東村市長も理解を示した上で、
「市には(閉館した市文化会館の後継となる)文化施設の整備構想があり、それぞれの機能を調整する必要がある」と述べた。

 この日の会合で八木会頭から協議会座長を引き継いだ野坂鐵郎・会議所まちづくり交通委員長は
「(アリーナ機能の必要性について)県、市、会議所で合意できたことが大切」と強調。
事業主体や時期、建設場所などを三者で引き続き協議していくとした。

166 :名無す:2022/02/10(木) 08:10:08.22 ID:1iRLj/mx.net
●星野リゾート、福井・勝山進出 「恐竜の森」整備・運営
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC035SG0T01C21A2000000/

福井県勝山市は3日、県立恐竜博物館のある「かつやま恐竜の森(長尾山総合公園)」の再整備・管理運営事業者に
星野リゾート(長野県軽井沢町)の子会社を代表とする企業グループを選定したと発表した。
公園内にホテルや飲食物販施設などを建設、恐竜をテーマにした滞在型リゾートを整備し、観光の魅力向上につなげる。

167 :名無す:2022/02/10(木) 08:10:23.91 ID:1iRLj/mx.net
北陸にホテル建設ラッシュが到来か 観光需要に高まり、新規開業の勢い止まらず
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200130/bsm2001300645002-n1.htm

北陸新幹線が令和5年春に福井県内に延伸するのに合わせ、JR福井駅西口の再開発ビルに米ホテル大手の
マリオット・インターナショナルが進出する。一足早く新幹線が開通した金沢市では外国人を中心に旅行者が急増し、
ホテルの建設ラッシュを迎えた。世界最大のホテルチェーン進出を足がかりに、福井でも特需が起きるだろうか。

「福井は自然、寺院、伝統工芸など旅行者を呼べる多くの要素がある」

1月15日、福井県庁で記者会見したマリオット・インターナショナルのショーン・ヒル上席副社長は、
地方都市の観光需要が高まっていることに触れた上で福井の魅力を強調した。
 マリオットは「ザ・リッツ・カールトン」「シェラトン」など名だたるホテルブランドを7200軒以上運営する
世界最大のホテルチェーン。同社の進出は北陸3県で初めてだ。
 県の誘致を受け、福井駅西口の再開発で建設される27階建て高層ビルに「コートヤード・バイ・マリオット福井」
として入居する。スイートルーム12室を含む252室に、千人収容のホール、フィットネスジム、会議室を設け、
レジャーからビジネスまで国内外の幅広い需要を取り込む構えだ。

 ほかにも福井駅周辺では新幹線延伸をにらんだホテル開発の動きがある。昨年3月、
ビジネスホテル「ドーミーイン福井」が完成し、令和5年10月には畳敷きの
和風ホテル「御宿野乃(おんやどのの)福井」の開業を予定している。

168 :名無す:2022/02/10(木) 08:10:38.79 ID:1iRLj/mx.net
●「観光目的~50%以上」の宿泊者数
富山県 1,665,020
石川県 5,433,840
福井県 2,055,800
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/shukuhakutoukei.html

169 :名無す:2022/02/10(木) 08:10:52.98 ID:1iRLj/mx.net
自殺率 (2019→2020)

日本国 (16.0→16.7)

青森県 (18.1→20.7)
岩手県 (22.5→22.7)
宮城県 (17.6→18.3)
秋田県 (22.5→20.0)
山形県 (18.0→18.0)
福島県 (19.5→19.7)

新潟県 (20.0→20.2)
富山県 (17.8→20.9)
石川県 (15.1→16.3)
福井県 (16.3→16.8)

北海道 (18.5→18.1)
東京都 (15.1→16.0)
愛知県 (14.1→15.5)
大阪府 (14.0→16.0)
福岡県 (16.0→17.2)

170 :名無す:2022/02/10(木) 08:11:07.52 ID:1iRLj/mx.net
R2年 コンテナ取扱量 (TEU)

敦賀港   105,500
金沢港   69,881
伏木富山港 66,669

ここでも富山がビリか。

171 :名無す:2022/02/10(木) 08:11:25.95 ID:1iRLj/mx.net
R2年 コンテナ取扱量 (TEU)

新潟港   178,809
敦賀港   105,500
金沢港   69,881
伏木富山港 66,669

敦賀港は日本海側最大の水深14m岸壁ができてから猛烈な勢いで伸びてるな。
あと数年以内に新潟港を抜き去るな。
金沢港もついに伏木富山を抜き去って北陸第二の港湾になっている。
富山はついに最下位に転落か。
もともとロシアへ廃車スクラップを運び出すだけの港だからそんなもんだな。
お先真っ暗。

172 :名無す:2022/02/10(木) 08:11:39.88 ID:1iRLj/mx.net
敦賀港の現在の取扱高の6割はトヨタの自動車だよ。
石炭は2割もない。
http://www.tsuruga-port.co.jp/000_information/pdf/210303presen_no02.pdf

173 :名無す:2022/02/10(木) 08:11:58.50 ID:1iRLj/mx.net
敦賀港と神戸港が起点になる、国際フィーダー航路の全容。
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202109/sp/0014721224.shtml
しかし、一番いいのは九州の港を整備して、アジアと太平洋沿岸諸国を結ぶ物流経由拠点にすることだろう。
九州には、シンガポールのような立ち位置になれるポテンシャルがあると思う。

174 :名無す:2022/02/10(木) 08:12:17.56 ID:1iRLj/mx.net
新幹線開業を目前に控え超高層トリプルタワーや大規模アリーナ構想など、巨大再開発が断続的に続く福井。
コロナ明けには大復活が期待できる北陸の都・金沢。
この2大都市と金沢のベッドタウンである富山を加えた北陸3県の話題について語ろうではないか。


都市名  超高層ホテル アリーナ JR支店支社 駅前ドーム 地下P 私鉄 百貨店本店 城址 国宝・特別名勝 
---------------------------------------------------------------------------------------------
福井      ○       ○      ○     ○     ○     ○     ×      ○     ○     
金沢      ○       ○      ○     ○     ○     ○     ○      ○     ○
富山      ×       ×      ×     ×     ×     ○     ×      ○     ×
新潟      ○       ×      ○     ×     ○     ×     ×      ×     ○

〜北陸の真実〜

都市圏人口
金沢市 83万人
福井市 65万人
富山市 51万人

人口密度
金沢市 975人/ku
福井市 740人/ku
富山市 338人/ku

可能住地人口密度
金沢市 2393人/ku
福井市 1430人/ku
富山市 _888人/ku

中心部人口(3km四方)
金沢市 約7万人
福井市 約6万人
富山市 約5万人

175 :名無す:2022/02/10(木) 08:12:34.79 ID:1iRLj/mx.net
村田製作所、福井に新研究棟
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF076XD0X00C22A1000000/

176 :名無す:2022/02/10(木) 08:12:51.96 ID:1iRLj/mx.net
【福井】モンベルが物流センター/県内に建設へ準備進む
http://www.senmonshi.com/archive/02/02104QKF5AV59JY.asp

177 :名無す:2022/02/10(木) 08:13:13.78 ID:1iRLj/mx.net
<街の実態規模を表す飲食店の比較 2022>

福井駅
800m圏内  529件
1Km圏内   705件
3Km圏内  1556件

金沢駅
800m圏内  609件
1Km圏内   789件
3Km圏内  2995件

富山駅
800m圏内  514件
1Km圏内   637件
3Km圏内  1518件

敦賀駅
800m圏内   88件
1Km圏内   164件
3Km圏内   478件

小松駅
800m圏内  216件
1Km圏内   253件
3Km圏内   543件

高岡駅
800m圏内  262件
1Km圏内   281件
3Km圏内   693件

金沢>>福井>富山>>>高岡>小松>敦賀

各都市ともコロナの影響で以前に比べると飲食店が減った。
金沢は観光客の減少が響いているが、依然として北陸内では断トツの大きさ。

次いで福井は駅前が再開発で激減しているが、これは新幹線開業後には戻ると思う。
富山は10年間の新幹線時間差ボーナス期間中でありながら、ついに2位の福井を追い抜くことはできなかったようだ。

小松については上にも書いたが、新幹線開業後には高岡を凌駕する街になる。
敦賀は人口の少なさを考えると驚異的な街の大きさであり、新幹線や港の発展で大化けする可能性を秘めている

178 :名無す:2022/02/10(木) 08:13:27.95 ID:1iRLj/mx.net
昨年末に福井市は都市圏内11市町村で将来の合併に向けた協議を始めたようだ。
これが実現すれば福井市は人口65万、上位中核市として実質的な政令指定都市級の扱いとなる。

都市圏の名称を「ふくい嶺北連携中枢都市圏」とすることとしました。
https://www.city.fukui.lg.jp/sisei/plan/policy/p024074.html

179 :名無す:2022/02/10(木) 08:13:47.70 ID:1iRLj/mx.net
富山県は交流先のほとんどを石川県に依存しておる。
石川県は交流先が富山県と福井県に程よく分散している。
福井県は石川県がトップで京都・滋賀とも程よく交流。

各県の交流先
富山県 ー 石川5,516 岐阜1,021 東京779
石川県 ー 富山5,516 福井4,821 東京725
福井県 ー 石川4,821 京都2,296 滋賀1,329
http://www2.hokurikutei.or.jp/lib/shiza/shiza07/vol18/topic1/data/04.html

このことから分かるのは富山県は実質的に石川県の一部であるということ。
視野が旧加賀藩内しか見えていないという植民地視点しかないのが富山県民の特徴である。

180 :名無す:2022/02/10(木) 08:14:02.22 ID:1iRLj/mx.net
富山人は金沢の落ち込みばかりを大声で叫んでおるようだが、
実は富山も金沢と変わらないほどの落ち込みを見せている。
富山の場合、もともと伸びていなかったのに落ち込みだけは凄まじい。
今後コロナの影響が一番現れるのは富山だと思うな。

北信越各県のコロナ前後の流入人口の落ち込み
長野県 -40%
新潟県 -70%
富山県 -50%
石川県 -60%
福井県 -20% 
https://corona.go.jp/dashboard/pdf/flow_20200525.pdf

181 :名無す:2022/02/10(木) 08:14:18.32 ID:1iRLj/mx.net
NTTドコモのビッグデータによる駅前の人出を見てみよう。

長野駅 4200人
金沢駅 4000人  ← 
岐阜駅 3800人
長崎駅 3500人
宇都宮駅 3200人
福井駅 3100人  ← 新幹線開業前でこのレベル
水戸駅 3100人
---------------------------------------
徳島駅 2300人
佐賀駅 2200人
福島駅 2000人
高松駅 1800人
山口駅 1700人
青森駅 1600人
山形駅 1600人
松江駅 1600人
津駅  1500人
前橋駅 1300人
富山駅 1200人  ← 
https://mobaku.jp/covid-19/report/

三井などの大手資本はこういったNTTドコモ調査のような
信用のおけるデータをもとに再開発計画を立てるだろうな。
3000人以下の都市は絶望的だといえる。

182 :名無す:2022/02/10(木) 08:14:31.83 ID:1iRLj/mx.net
令和2年国勢調査 人口等基本集計 市区町村(人口集中地区)人口密度【1km2当たり】

新潟市 5,218.2
富山市 3,984.0
金沢市 5,746.7
福井市 4,616.5

https://i.imgur.com/eif9B4h.jpg

183 :名無す:2022/02/10(木) 08:14:47.41 ID:1iRLj/mx.net
見事に都会順になっている市民の富裕度

市区町村別の平均年収 / 平均所得ランキング(2021年発表版)

1位 港区 東京都 11,631,584円
2位 千代田区 東京都 10,056,536円
3位 渋谷区 東京都 8,855,484円
4位 中央区 東京都 6,843,638円
5位 芦屋市 兵庫県 6,520,842円
190位 金沢市 石川県 3,414,112円
312位 福井市 福井県 3,228,964円
361位 富山市 富山県 3,183,250円 ←プッ ライバルは敦賀 駅は敦賀に負けることが確定
381位 敦賀市 福井県 3,157,175円
529位 新潟市 新潟県 3,011,561円 ←プッ 米作りしか仕事のない雪国の貧乏田舎町

https://hello-work.info/年収まとめ/市区町村別の年収ランキング/

184 :名無す:2022/02/10(木) 08:15:50.69 ID:1iRLj/mx.net
<今後2年〜3年の間に予定されているイベント>

北陸新幹線福井開業
中部縦貫道全線開通
冠山峠道路開通
三角地帯120m超高層ツインタワー完成 
マリオット福井開業
福井駅前アリーナ建設
星野リゾート進出
大和田にテスラスーパーチャージャー開業
トヨタが日本最大の新型全樹脂電池工場
産総研の日本海側拠点開設
日本海側最大敦賀港水深14m国際ターミナル810m延長
敦賀港と神戸港が国際フィーダー航路の起点となる
モンベルが大規模物流拠点
あの世界の村田製作所が新研究開発施設を建設 
65万都市実現に向けて福井市が都市圏合併に向けた協議会を設置 ←new!


今後たったの3年間でこれだけのことが起きる。
突き放されて発狂する下位都市を余裕の高みの見物といこうか。

185 :名無す:2022/02/10(木) 08:20:41.77 ID:1iRLj/mx.net
コロナ禍が始まる寸前
2020年1月1日現在推計人口(前年同月比)
新潟県 2,217,734(-1.037%)
富山県 1,041,352(-0.696%)
石川県 1,135,984(-0.561%)
福井県 _,766,789(-0.833%)

コロナ禍3年目突入
2022年1月1日現在推計人口(前年同月比)
新潟県 2,171,686(-1.134%) 0.097%悪化
富山県 1,022,770(-1.001%) 0.305%悪化 ←激烈な悪化
石川県 1,123,149(-0.791%) 0.230%悪化
福井県 _,758,567(-0.911%) 0.078%悪化

186 :名無す:2022/02/11(金) 20:07:37.56 ID:n70MDDhY.net
●アリーナ候補地に東公園 収容規模は5000〜7500人
2022年2月11日 05時00分 (2月11日 12時12分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/416589

二〇二四年春の北陸新幹線県内開業を見据え、JR福井駅周辺でスポーツイベントやコンサートを開催できる
アリーナを整備する構想について、県と福井市、福井商工会議所は十日、建設候補地を東公園(豊島二)とすることで合意した。
収容規模は五千〜七千五百人を想定し、プロバスケットボールチームの本拠地となることを見込む。

187 :名無す:2022/07/25(月) 19:08:17.65 ID:eX42ZFde.net
ミーは東京生まれ東京育ちだで、田舎の方言がわがんねぇ~っちゃにだ。今日もベコの肉さ買うずら。

188 :名無す:2023/08/25(金) 21:36:49.13 ID:bwVOLHT+.net
ほんまに、なんかええ感じやな

189 :名無す:2023/11/27(月) 01:42:44.09 ID:Kr5Bmkkp.net
せやかて(工藤)

総レス数 189
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★