標準語は何故、首都圏方言とよびたがるか
- 1 :東京人:2016/01/17(日) 01:45:18.96 ID:8daSndddY
- さて、特に関西とその周辺の人たちはwikipediaを鵜呑みにして関東のみで使われていると
勘違いしている人が多くいるようです。
実際には関東のみならず、北は北海道から西は東海、
関西を飛び越えて九州、沖縄でも使われています。
その事を関西の事はご存じ無いので関東弁などと言って
いるのでしょうか?
関西の人の意見を聞きたいですな。
- 2 :名無す:2021/12/07(火) 07:01:53.89 ID:Bjk58wP4O
- 現代日本語に標準語などない
関東で話される方言は関東弁
- 3 :…:2022/03/08(火) 20:42:59.87 ID:WeDEu4Vqn
- それな
- 4 :名無す:2022/03/23(水) 13:52:04.33 ID:kVWqbnIQB
- 東京弁と言うか江戸弁はたしかにあって、語尾が上がるイントネーションとかが代表的な東京弁。
ギター、ライブなんかがそうだね。
標準語だと第一音にアクセントを置くが、江戸弁だと語尾が上がる。
2 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★