2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【伊予・土佐】四国方言スレッド2【阿波・讃岐】

1 :名無す:2012/02/13(月) 21:41:15.91 ID:7YYRKVFZ.net
四国の各方言に関するスレッドです。
伊予弁・土佐弁・阿波弁・讃岐弁がそれぞれ立って過疎状態でしたので、
このスレッドで統合してあつかいます。

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1268805725/

938 :名無す:2014/10/09(木) 01:02:59.36 ID:dlHq/Gpy.net
愛知の「〜なも」は、もともと「なもし」だったらしいね。

今でも、場所によっては、なもし、なんし等あるみたい。


四国でも、「なもし」は、中予と徳島南部にあって、それ以外にも、高知・愛媛にはなーし、なし、のーし、のんし、のしの類がある。

939 :名無す:2014/10/09(木) 01:21:58.34 ID:79iS4kWa.net
>>937
香川はレル以外何かある?

>>938
ほーなんや。なるほどー。
ちなみに南予にはナハルとかハル敬語使う年配者が多いらしい。
四国のどこかは知らないが、配慮(ハイリョ)敬語というものもあるみたい。
ハイリョとか使い方どうなってんだろう。四国全体でどんなものがあるのか興味あるわー。

土佐と和歌山には自由民権運動とかで敬語表現を使う習慣が消えたと聞いたが
実際土佐弁はあるんだね。

940 :名無す:2014/10/09(木) 02:04:05.80 ID:E9KkVN43.net
そんなんと関係あるがか すごい

941 :名無す:2014/10/09(木) 03:12:01.33 ID:F6s5JVTI.net
自由民権は関係ないんじゃない?

高知県幡多地方だけど、
終助詞の丁寧さは、
「のーし、のんし」>「のし」>その他(ね、ねー等)
だと思うけど、その他以外を使うのは80代以上だろうなぁ。

942 :名無す:2014/10/09(木) 13:34:57.15 ID:6zbu8PzB.net
愛媛だけど「ぞなもし」なんて言う人もう誰もいないよ
お年寄りが言う「ぞな」に名残が残ってるぐらい

敬語は「おいでる」がある
これ単体でも「いらっしゃる」って意味があるけど、
動詞+「よる」「とる」とくっついて「○○していらっしゃる」って意味になる

来ていらっしゃる→来よいでる 来といでる
していらっしゃる→しよいでる しといでる

これも使うのはお年寄りぐらいで若い人は「れる」敬語一辺倒だけど
自分含めて

943 :名無す:2014/10/09(木) 18:53:03.48 ID:zQv13BT5.net
ぞなもし は、ぞ+なもし で、
ぞな は ぞ+な だから、
ぞな は、 ぞなもし の残骸ではないわな。

944 :名無す:2014/10/11(土) 04:59:40.65 ID:YGAqB9cL.net
今治弁
ようこそ「今治おもしろ百科/今治弁」へ。
今治地域の魅力とカルトな情報をお楽しみ下さい。
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/doinaka/hyakka/imabariben/index.html

945 :名無す:2014/10/15(水) 08:35:49.35 ID:VG3H60RQ.net
そういや昔話した徳島の女の子の阿波弁が可愛かったな

946 :名無す:2014/10/15(水) 15:35:46.59 ID:VT4fjD3y.net
讃岐式アクセント話者の俺が類ごとのアクセントを京阪式と比較してみた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A1%9E_(%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88)

名詞
一拍…同じ
二拍…三類が讃岐式HH、京阪式HL 一類、二類、四類、五類は同じ
三拍…二類が讃岐式はHHH/LHL/HLL、京阪式HLL 四類が讃岐式HHH、京阪式HLL 一類、三類、五類、六類、七類は同じ

形容詞
三拍…讃岐式LHL、京阪式HLL 
四拍…どちらもHHLL

三拍形容詞は連用形の場合どちらもLHL 過去形の場合は讃岐式LLHL、京阪式LHLL


動詞
二拍…一類が讃岐式HL、京阪式HH 二類はどちらもLH
三拍五段…一類、二類とも讃岐式HHL、京阪式HHH 
三拍一段…一類が讃岐式HHL、京阪式HHH 二類が讃岐式LHL、京阪式LLH 
      

動詞は過去形にすると同じになるが三拍一段二類だけは讃岐式LLH、京阪式LHL

947 :名無す:2014/10/15(水) 22:11:37.36 ID:kAQhywpl.net
三拍一段二類って例えばどんな動詞ですか。

948 :名無す:2014/10/16(木) 19:12:44.44 ID:L6tkYsoQ.net
>>947
944のリンク先に書いてるがな
京阪式でLLHになる動詞やから
食べる、投げる、冷める、混ぜる、飽きる、建てる、とか
古い京阪式の高知やとHLLやね

949 :名無す:2014/10/16(木) 19:16:40.66 ID:sgOVJWO1.net
俺と若干違うけど香川のどこら辺に住んでる?

950 :名無す:2014/10/16(木) 19:31:54.29 ID:xepxFESG.net
>>948
それのことでっか。おおきに。
せやけど、>>946は京阪式と讃岐式逆に書いてるけど…。

951 :名無す:2014/10/16(木) 19:55:34.06 ID:As9adYGm.net
>>950
京阪式で「食べる」はLLHで「食べた」はLHLじゃないの?

952 :名無す:2014/10/16(木) 20:49:06.49 ID:xepxFESG.net
あぁ、過去形のアクセントを書いてたんか。
讃岐式は食べたLLHというのか

953 :名無す:2014/10/16(木) 23:52:59.18 ID:sMlzeOb+.net
三拍動詞一段二類がLHLになるのは伊勢・志摩地域も同じらしい
もしや伊勢参りやこんぴら参りがアクセントの形成に関与していた?
讃岐式最大の特徴である二拍名詞三類が京から正しく伝わらなかったのは
島流しにされた崇徳天皇の怨念のせいだったりしてw

954 :名無す:2014/10/17(金) 12:31:02.70 ID:mctV5e15.net
>>949
中讃だよ
他の人のアクセントも知りたいから住んでる地域と違いを教えてほしい

>>952
でも二拍二類LHの過去形は(書いた、勝った等)京阪式もLLHなんだよね
「ここ」「そこ」がLHで「どこ」がHHなのと同じくらいややこしい

955 :川崎市麻生区育ち50代後半:2014/10/17(金) 16:14:17.72 ID:uWJURpfC.net
みんな、育った地域と年代を名前に書けば良いと思うんだけど。

956 :名無す:2014/10/17(金) 22:50:05.37 ID:8q9c3HiO.net
讃岐式アクセントは場所による変異が激しい上に、東西分布ともかぎらないから、東讃中讃西讃岐の区分は意味ないかもなぁ。

957 :名無す:2014/10/18(土) 13:02:05.31 ID:7VBLQIUKk
高松から離れていくにつれて京阪式に近付いていくから、大体の距離が分かればいいと思う。
西讃は観音寺式、中讃は丸亀式、高松周辺は高松式と分類されていて、
東讃は引田の京阪式に向かって県西部とは逆方向に変化していく。
高松では山をLH、魚をLHHと発音するし、子供の間で東京式化が進行していると聞く。
観音寺式と丸亀式は京阪式の亜種で間違いないが、高松式は東京式の亜種に分類すべきじゃないか?

958 :名無す:2014/10/18(土) 23:45:11.90 ID:0rMTEEzG.net
小豆島だけど3拍形容詞はHLLで3拍五段動詞はHHHで京阪式と同じだから観音寺式に近いんだろうな

959 :名無す:2014/10/19(日) 00:32:51.57 ID:GasUE7KO.net
小豆島!

960 :名無す:2014/10/19(日) 14:45:21.74 ID:/GnS5TrK.net
観音寺式、丸亀式は京阪式の一種で、高松式は能登半島と似た京阪式が東京式に変化する最中のアクセント
高松市内の子供たちは東京化が激しく進行していると聞くし、あと何十年かすると東京式になってる可能性あり
観音寺式、丸亀式の人は〜よる、〜とるを〜てるに変えると動詞のアクセントがHHHやLLHになるみたいだから
京阪式への矯正は容易なんじゃないかな

961 :名無す:2014/10/19(日) 16:32:10.36 ID:J80R+Grz.net
高松市中心部で育ったけど激しく東京式アクセントに近づいているなんて感じたことはない
語尾の「けん」を使わずに「から」を使う人は多くなってるけど

962 :名無す:2014/10/19(日) 17:32:44.55 ID:3T7wUsrH.net
>>961
高松って魚をLHH、山をLHと言うの?

963 :名無す:2014/10/19(日) 18:47:36.72 ID:GasUE7KO.net
>>959
兵庫県も同じやね。
地の方言は 〜とる 〜よる HL やけど、関西共通語の「てる」HHを習得するからね

ってか、「とる」HLのアクセントのままで「てる」というのはむしろ名古屋人とか東京式アクセントの人だな。

964 :名無す:2014/10/19(日) 22:14:46.05 ID:pF/5VlyL.net
「てる」に変えると確かに京阪式になるな、不思議だわ
やっぱ京阪式の亜種なんだなぁ

ただ2拍名詞の3類とか「あたまHHH」とかは讃岐式って感じがするから崩したくないな

965 :名無す:2014/10/19(日) 23:45:29.06 ID:GasUE7KO.net
二礼二拍手でいいんだよ

966 :名無す:2014/10/23(木) 06:05:36.46 ID:gKAk1SsL.net
最後に一礼な。

967 :名無す:2014/10/26(日) 07:14:09.43 ID:KDeJ1nrb.net
愛媛の動画あったよ割と出てくるじゃん、参考にしてみたら。

松山
http://www.youtube.com/watch?v=qMROhgwOI9k
http://www.youtube.com/watch?v=P9w3A-47grg
http://www.youtube.com/watch?v=ANJJYcdJlzQ&list=UUeV27F2IyBoUCwXiaDg_m4w
今治
http://www.youtube.com/watch?v=P8EPGaMhwak
http://www.youtube.com/watch?v=ZBaUBJ-xBrY
四国中央
http://www.youtube.com/watch?v=8GbCSwgvo5Y
松山出の芸人
http://www.youtube.com/watch?v=M0DuAQv7ciY
http://www.youtube.com/watch?v=xt37gr2AMjo

968 :名無す:2014/10/26(日) 17:40:45.26 ID:h6O4RgN4.net
>>967
この最後のソラシド本坊って人、初めて見たけど面白いわ
でもかなり関西弁が入ってるから
何も知らずに見て愛媛の人だとは分からなかっただろうな、自分も愛媛の人間だけど
分かって見てみるとおっとりしたとぼけたようなしゃべり方が松山の人らしいけど

っていうか何を参考にするんだ

969 :名無す:2014/10/26(日) 17:43:36.96 ID:r51Z6V1V.net
うん、やっぱり垂井式に移行してるね

970 :名無す:2014/11/02(日) 15:48:09.91 ID:I4IisxUS.net
関西弁は中国・四国方言よりも歴史が浅いんだな
どんどん関東弁化しつつあるし

971 :名無す:2014/11/03(月) 18:50:50.55 ID:L00q+Jh7.net
北陸の人は東日本で関西弁と間違えられたことある?

972 :名無す:2014/11/03(月) 18:52:11.93 ID:L00q+Jh7.net
↑訂正 四国の人

973 :名無す:2014/11/05(水) 03:41:08.96 ID:z+stmEZv.net
てか大体間違われる、関東の人には

その度訂正してるわ
「いやアクセントとか言葉とか全然ちゃうんスよ〜、やねんとか僕ら言わないんでー」って

974 :名無す:2014/11/17(月) 02:41:36.55 ID:nHFTvkID.net
三拍動詞は類・段問わず全部HHHだわ

975 :名無す:2014/11/20(木) 05:20:31.73 ID:EDuex29x.net
三拍動詞は
一類 LLH
二類 HHH

976 :名無す:2014/11/20(木) 06:41:07.45 ID:iYkNAIkO.net
笑ってコラえて で高知県日高村が出ていて、
アスペクトは「ゆう」じゃなく「〜よる」だったが京阪式やった。

977 :名無す:2014/11/20(木) 06:42:14.01 ID:iYkNAIkO.net
>>974-975
HLLて言うの高知だけなん?

978 :名無す:2014/11/20(木) 13:46:33.11 ID:EDuex29x.net
>>977
食べる とか 落ちる とかでしょ?すごい発音だなそれ
食↑べる↓ って言ってみたけどめちゃめちゃ言いにくい

979 :名無す:2014/11/20(木) 14:21:18.07 ID:c6W8kRBl.net
香川だけどたまにHLLで発音することあるかも
マックのかざすクーポンの「かざす」の時はHLLで言ってしまう

980 :名無す:2014/11/20(木) 14:40:05.76 ID:TZHfRP+p.net
愛媛だけどHLL、LLH両方言うよ
LLHよりはHLLの方が言いやすいからHLLで言うことが多い
質問するときは尻上がりのLLHの方がしっくりくるからそっちで言うかな
でも60代以上の人は一貫してHLLで言うね
感心するぐらい徹底してる

981 :名無す:2014/11/20(木) 15:02:58.53 ID:f8X8IeW7.net
人生の楽園?で小豆島が出てたんだけど
そこのおばあちゃんは ボケるLLH、食べるLLH 言うてたな

YouTubeにあった

982 :広島世界一:2014/11/20(木) 19:37:02.42 ID:liEnU1wq.net
>>976>>977
983 :名無す[]:2014/11/20(木) 03:46:40.63 ID:iYkNAIkO
もし次スレ立てるなら、スレタイは

首都圏方言≒標準語って認めちゃうしかなくね?

で。


西日本人のふりしんさんなや。気持ち悪いんじゃ東夷めが。

983 :名無す:2014/11/20(木) 22:10:04.97 ID:iYkNAIkO.net
静岡もHLLという動詞アクセントを使うから面白い。


>>982
何こんなとこに書き込んどんや。
キチガイさんは皮肉で書いとることも分からんのかw

984 :名無す:2014/11/20(木) 23:23:45.38 ID:ip3AeCuD.net
広島世界一、ひさびさに見た

985 :名無す:2014/11/21(金) 00:38:34.19 ID:MoN/xwhP.net
あそっか、5段活用の2類も HLL なんだ
動く とか 思う とかをHLLって発音し難いだろそれ、なんか座り悪く感じる

986 :名無す:2014/11/21(金) 13:44:47.80 ID:t8GuVW2f.net
>>979
讃岐式の動詞、形容詞は京阪式の連用形が終止形になったものだから
京阪式でHHHの動詞がHLLになることはなんら不自然ではない

高知は5段と一段、どちらも2類はHLLになる
平安時代の京都のアクセントがそのまま残ってるから

987 :名無す:2014/11/21(金) 13:48:25.50 ID:ld17FuQ4.net
平安時代じゃないって・・・

総レス数 987
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★