2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

東京駅周辺に対抗出来る大阪の街はどこ?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 03:32:24.87 ID:+WXsXIE/.net
なんか情弱関西人が梅田vs新宿スレとか池袋vs天王寺スレとかアホみたいなスレ立てまくってたのでこちら東京からも対抗スレ出しますね。
東京駅周辺(丸の内、有楽町、日比谷、銀座、京橋、八重洲、日本橋、大手町)に対抗出来る大阪の都市はどこですか?
六本木虎ノ門に対抗出来る大阪の街もまだ出て来て無いですよねそう言えば大阪さんww
あれ、大阪って梅田と天王寺しか対抗出来る街無いの?w ww
ダッセーwwwww w

東京駅周辺の動画↓↓

https://youtu.be/lE6tNCbamoA?si=HzRkdPHrTGG8H-tR

https://youtu.be/VsuN_l0tKXY?si=knq95pv0WLZvnwlx

https://youtu.be/bAOcurNegnQ?si=sIg_NE-ADFYIJnSa

https://youtu.be/O7-xPM1SoHk?si=RYRv_I2G6BdzB3eg

https://youtu.be/qu10_Uncv0w?si=mkKeen21UJDJsETS

https://youtu.be/i9pXr6S-XqY?si=es3_hAAnkDyKukQs

https://youtu.be/VFvVvB8_Ymw?si=bVp5ZjmK5tMh9KdH

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 05:39:01.70 ID:o3TRcsfV.net
梅田

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 06:08:58.75 ID:hPMniHeq.net
梅田は賑やかな街かもしれないけど
上品で格式のある場所ということでしょ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2024/02/01(木) 08:13:06.76 ID:+WXsXIE/.net
>>2
梅田は新宿と対抗するんじゃ無いのかよ大阪人w www
大阪人が梅田vs新宿スレ立てて今度は梅田vs東京駅かよwwww
お前梅田以外で別の街は無いのかよwww
六本木虎ノ門vsでも梅田使うのか?www
お前ら大阪は梅田しか無いのかよw ww
他の街では対抗出来ないのかよww
マジで東京とは規模が違うな規模がwww

5 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2024/02/01(木) 08:23:22.07 ID:+WXsXIE/.net
てかよ、>>1の動画見た時点で東京に負けてんじゃんかよ梅田はw w
世界有数のハイブランド街の銀座に対抗する街すらないじゃんかよw w
梅田の最高の高さのビルは何メートルだよww
東京駅周辺はこれから390mも出来るしその前に284mも出来るぞwww
それ以外に250m級バンバン立つぞwww
梅田が勝てる訳ねーだろww

6 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2024/02/01(木) 08:28:01.92 ID:+WXsXIE/.net
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1703819894
おいここに東京駅周辺以外にもまだ六本木虎ノ門に対抗する街まだ見つからないみたいだからまずこっちに対抗出来る街上げてみろやww
また梅田使うのか?ww
梅田は新宿で使ってるから他の街で対抗しろよ大阪人w ww

7 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2024/02/01(木) 09:02:17.30 ID:+WXsXIE/.net
https://www.nttud.co.jp/news/detail/id/n26376.html
大阪人よ、日比谷って場所分かるか?
これも東京駅周辺で有楽町や銀座の隣りの街だよ
230m✖3棟と日比谷公園再整備するぞ?
こんなの対抗出来る大阪の街なんかある訳ねーだろww
現実を知れよ大阪人よwww

8 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2024/02/01(木) 10:37:34.12 ID:B7Cl7nPT.net
ありません

大阪=劣化東京
関西(近畿)=劣化関東

これが動かぬ現実です!
悔しいのうwwwww東京関東が羨ましいのうwwwww

9 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭:大阪府):2024/02/01(木) 11:48:39.01 ID:968goNsF.net
東京駅周辺ももう古い
今のブームは虎ノ門、麻布台

10 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2024/02/01(木) 18:16:29.47 ID:hPMniHeq.net
東京駅周辺だってすごいよ
385mのトーチタワーを筆頭に
284mの日本橋一丁目中地区とか
250mの八重洲一丁目東B地区とか218mの八重洲一丁目北地区とか
230mの八重洲二丁目南地区とか227mの八重洲二丁目中地区とか
205mと213mの日本橋一丁目東地区とか沢山あるぞ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 18:24:58.48 ID:hPMniHeq.net
東京駅周辺は皇居側の丸の内や大手町はほとんど完了したけど
東側の日本橋や八重洲などが現在再開発中でこれからだよ
しかも皇居から離れているので皇居側の200m以下のすり鉢状の高さ規制が無いので
羽田空港の高さ規制だけなので200m超えが多いし、北側のトーチタワーの位置はこれさえも無い

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 18:57:40.88 ID:PC5XK7C6.net
ただ東京の西側住んでるとあんまりそっちに魅力感じんのよな

玉川高島屋と新宿伊勢丹と神宮前青山さえあればいいから
「日比谷なんて知らないだろ?」と関西人にマウントとってるやつは東京の東西間の生活パターンの違いを本当に分かっているのだろうか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 22:32:38.34 ID:hPMniHeq.net
東京の都心は都心三区と呼ばれる千代田区・中央区・港区だよね
その中心が鉄道だと東京駅で道路だと日本橋
政治の中心なら国会の永田町に国の省庁がある霞ヶ関
金融・商業なら日本銀行や証券取引所や百貨店本店のある日本橋、大企業の本社が多い丸の内・大手町

それと日比谷で関西人に対するマウントとか
東京の東西の生活パターンは関係ないよ

14 :S.U.(大阪府):2024/02/01(木) 22:39:13.55 ID:Qi2qYTBL.net
なんちゃって高層ビルの墓場よな、東京w

15 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2024/02/01(木) 22:55:24.18 ID:Qi2qYTBL.net
多少の地域差別は大目にみます。人間の本質やし

街作り・都市計画版 S
https://jbbs.shitaraba.net/news/6701/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。(みょ):2024/02/01(木) 23:07:55.42 ID:SSxuewXR.net
>>13
百貨店本店か
高島屋は大阪府大阪市中央区難波五丁目1番5号
三越伊勢丹は東京都新宿区新宿五丁目16番10号
だと思っていたのだが日本橋には他にも百貨店があるのだな…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 23:59:32.89 ID:PC5XK7C6.net
ぶっちゃけ日本橋や銀座は東京の東側の事情を考えたら高級店が多い理由は納得できるけどな

北千住や錦糸町みたいな微妙な繁華街orららぽーと的な商業施設しかなければそりゃあ都心はああいうのになるよね

西側は中目黒、自由が丘、三軒茶屋、二子玉川、吉祥寺、下北沢などがあるから都心の繁華街は沿線ごとになってくる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2024/02/02(金) 06:33:57.46 ID:wh64R7vn.net
>>16
三越が有名だよ
あと日本橋高島屋とかは東京の本店みたいなもの(元々は京都)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 06:54:23.67 ID:wh64R7vn.net
>>7
これ凄い再開発だよね
この場所は帝国ホテル・元NTT本社ビル・霞ヶ関電話局・みずほの超高層ビル(旧第一勧銀本店)・東電本社などがある
といっても帝国ホテル以外は既に解体された
あと、この地には明治時代は鹿鳴館もあったよ
大阪の人は判らないかも知れないけど霞ヶ関と丸の内に近い場所で日比谷公園の東側

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 11:47:32.16 ID:eaXxPYIs.net
滋賀「独裁専制気質で傲慢で偉そうな割に無能な大阪さんの下に付くぐらいなら名古屋圏に加わって愛知さんに従った方がマシっすわ!大阪さんと同じグループやとストレス溜まるしな!」

奈良「俺も名古屋圏行こうかな?大阪さんいけ好かんしw愛知さんの方がまだ話分かりそうw」

三重「俺は最初から名古屋圏なんで大阪さんこっち見ないでね!滋賀さん奈良さんも来たければどうぞどうぞ!来る者拒まずですのでwむしろ仲間が増えるのは良い事っすわw」

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 11:47:32.99 ID:eaXxPYIs.net
滋賀「独裁専制気質で傲慢で偉そうな割に無能な大阪さんの下に付くぐらいなら名古屋圏に加わって愛知さんに従った方がマシっすわ!大阪さんと同じグループやとストレス溜まるしな!」

奈良「俺も名古屋圏行こうかな?大阪さんいけ好かんしw愛知さんの方がまだ話分かりそうw」

三重「俺は最初から名古屋圏なんで大阪さんこっち見ないでね!滋賀さん奈良さんも来たければどうぞどうぞ!来る者拒まずですのでwむしろ仲間が増えるのは良い事っすわw」

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 11:47:57.56 ID:eaXxPYIs.net
京都「ワテも上から目線で偉そうな大阪はんにヘコヘコし続けるぐらいなら愛知はんと一緒にやっていく方がまだマシどすえ!大阪はんと同じグループやとホンマストレス溜まるわー」

兵庫「俺も無能で空虚な割に偉そうでいけ好かん大阪さんに付いて行くのはもう御免っすわ!近畿圏から独立して岡山君・香川君・徳島君・鳥取君とかと新しい大都市圏・経済圏グループ立ち上げよか!」

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 11:48:17.06 ID:eaXxPYIs.net
岡山・香川・徳島・鳥取「俺らは兵庫さんと同じグループですんで大阪さんさようならwてか俺ら元々中四国やし何勝手に近畿グループに入れようとしてたんだよ傲慢自己中大阪さんwww」

福井「北陸新幹線全通に不熱心、いやほとんど無関心の大阪さんなんかに誰が付いて行くかいなwww石川先輩と富山先輩はどうされます?」

石川・富山「俺らも福井君に同じ!大阪さんこっち見んな!」

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 11:48:52.59 ID:eaXxPYIs.net
愛知「大阪さん自爆乙です!西日本・中日本のリーディング都市はワシで決まりだがや!プライドズタズタの大阪さん御愁傷様ですw」

岐阜「滋賀さん以下元近畿圏の皆さんようこそ!仲間が増えるのは良い事っすわw愛知さんは悪名高い大阪さんよりは余程紳士的ですぜw」

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 11:49:15.91 ID:eaXxPYIs.net
大阪「何でワシの周りには誰も残らんのやああああああああああああああ(大発狂)ワシは近畿・中日本・西日本の中心であり拠点でありリーダーなんやぞおおおおおおおおお西の東京みたいなもんなのに何でお前ら何で付いて来んのやあああああああああああ」

周辺府県全員「あんたの自業自得ですぞ!誰があんたなんかに付いて行くかいな!今までの所業顧みなされ!」

和歌山「上から目線で偉そうで傲慢な大阪さんにはできれば付いていきたくないのが本音やけど、俺は地理的に他に行き場がないからしゃーない(涙目)」

結果 大阪に付いて行ったのは子分の和歌山だけwそれも仕方なくw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 12:34:39.61 ID:qZ381f49.net
>>18
三越はよかったな伊勢丹に救ってもらえて
そのせいで銀座三越は新宿伊勢丹の完全下位互換になってしまったのだが…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 12:37:09.35 ID:6eKoIq5d.net
バ関東人が妄想で人形劇しだしたなw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 13:16:16.33 ID:ExKXPwBe.net
人形劇してるジパオバは浜松出身で東京大田区在住だそうです
シルバニアファミリーでやっとけw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2024/02/04(日) 05:33:09.20 ID:k401QZbR.net
東京駅周辺は再開発が凄い
385mのトーチタワーや284mの日本橋一丁目中地区など
かなり高い超高層ビルをどんどん建てている

30 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2024/02/04(日) 05:34:42.06 ID:k401QZbR.net
大阪は200m超えの建設計画は無いよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 06:26:48.12 ID:QZKCAjkD.net
東京は世界三大都市で日本の首都だよ
東京都心のど真ん中の東京駅周辺と対抗できる街があるわけない
それに大阪に品格とか威厳などあるわけないよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2024/02/06(火) 19:43:39.64 ID:QZKCAjkD.net
東京駅周辺は建設中の200m超えだけでもこれだけある
>>10
さすが東京都心のど真ん中だけのことあるよ
なお大阪は200m超えの建設は0だからね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:56:53.97 ID:yof0qnGb.net
いやいや段々順調に再開発凄いですね東京八重洲は

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52560149.html

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:59:20.45 ID:yof0qnGb.net
てかさ、百貨店自慢の百貨店バトルは興味無いしスレ違いだから街スレでも行ってくれよww

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:20:31.23 ID:yof0qnGb.net
東京駅周辺なら日比谷再開発も忘れちゃダメだね
230m✖3棟➕帝国ホテル建て替え(160m)➕日比谷公園再整備
この迫力ヤバ過ぎない?

https://www.nttud.co.jp/news/detail/id/n26376.html

36 :S.U.:2024/02/07(水) 14:21:05.01 ID:x3re7xGw.net
大阪圏のホテル投資、2023年は過去最高 万博・IRに期待
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF152ZL0V10C24A1000000/

23年の大阪圏のホテル取引額は前年比2.8倍の1580億円だった。
直近のピークだった21年の1310億円を上回り、調査を始めた08年以降で最高額となった。

首都圏は2%増の1630億円で、比較すると大阪圏の伸び率が際立つ。 ←


https://pbs.twimg.com/media/GFpGsfga4AAysNF?format=png&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/GFpGuI6bcAA6wEM?format=png&name=900x900

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:35:40.81 ID:NXmH7POz.net
東京トーチの場所、栄える気がしないんだが…
うーん、あれができたとて下手したら来客数はスカイツリー以下じゃないか?
現に大手町はどこも休日は閑古鳥がないてるからね
丸の内は銀座が近かったからまだしもあそこは…
日本橋は銀座と違って回遊型の繁華街じゃないからその影響力に預かることもできない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2024/02/07(水) 15:45:42.04 ID:yof0qnGb.net
>>37
東京トーチ栄える気がしないってww
栄えるも何も会社のテナントに栄える栄えないとか初めて聞いたわww
それと商用施設も入るが八重洲ミッドタウンの混雑ぶりみて分かる通り駅前は閑古鳥が無く事はまず無いな。
あとトーチは展望台もあるからスカイツリーなんかより全然人来るよw
あと大手町ってビジネス街に休日に来る観光客なんかいる訳無いだろw
それは大手町以外日本の他の地方もそうだしニューヨークとか世界中のビジネス街に観光客がそもそもいる訳無いだろww
こいつ凄い自分のなんのソースもないのに妄想だけで語ってるヤバい奴か関西人じゃね?w

39 :S.U.(大阪府):2024/02/07(水) 15:51:36.70 ID:x3re7xGw.net
あれ見るたびにオリンピックの黒歴史思い出すとか、ドMやんw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2024/02/07(水) 15:54:22.73 ID:yof0qnGb.net
>>36
コイツは昔から東京に立てまくってるホテルと最近建て始めた大阪のホテルの投資同じに語ってるアホ発見ww
30年以上前からトップクラスのGDPの成長し尽くした日本に最近成長率が日本より凄いと言ってる発展途上国と同じ理論でお前が言ってるのはそ成長著しい発展途上国の方が凄いんだぞ、って言ってるようなものwww
てかその前によ、東京駅周辺に対抗出来る大阪の街は?の質問スレにそれもいまだに答えられないくせになに訳の分からないスレ違いの大阪ホテルの投資成長率語って意味不明なんだよ関西人ww
そんなホテルの投資だ成長率だクソみたいな情報どーでも良いから早く東京駅周辺に対抗出来る大阪の街探してこいよww

41 :S.U.(大阪府):2024/02/07(水) 15:56:47.47 ID:x3re7xGw.net
効いてるw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2024/02/07(水) 15:59:58.98 ID:yof0qnGb.net
ビジネス街には観光客が来ない(`・∀・´)キリッ

ほんと関西人頭悪過ぎwww

43 :S.U.(大阪府):2024/02/07(水) 16:04:45.22 ID:x3re7xGw.net
>>40
大阪のホテル最近急に増えたってのはさすがに情報弱者やろw

44 :S.U.(大阪府):2024/02/07(水) 16:13:07.51 ID:x3re7xGw.net
新大阪が不気味やな。東京駅はリニア無いし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2024/02/07(水) 16:16:57.13 ID:yof0qnGb.net
ほんと大阪人ってのは地下街自慢したり百貨店自慢したり今度はホテル自慢かよwww
ほんとレベル低いぞ150mビル群梅田関西人www

46 :S.U.(大阪府):2024/02/07(水) 16:18:43.13 ID:x3re7xGw.net
東京のビルも上の方ホテルやろw

47 :S.U.(大阪府):2024/02/07(水) 16:20:48.08 ID:x3re7xGw.net
汐留ゴーストタウンw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。(みょ):2024/02/07(水) 16:24:15.06 ID:K+adlsxH.net
>>38
でも丸の内もオフィス街じゃん…
元々休日に来る街じゃなかったのは一緒だし
話してる前提が違ったようで申し訳なかった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2024/02/07(水) 16:33:14.60 ID:hsiMY0ZL.net
展望台の需要ってどれだけなんだろ
渋谷スカイらへんが基準になるか
あれも人気は人気だけどスクランブルスクエアの客のほんのわずかを占める程度だろうからね…

そもそも八重洲のミッドタウンもそんな賑わってるかな…
東京駅は地方の人が思ってるほど立地よくないと思うけど、どうだろうか?まして日本橋口なんて

50 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2024/02/07(水) 18:53:23.67 ID:mpT58lZl.net
東京駅日本橋口の前で建設中の高さ385mの超高層ビル「トーチタワー」
https://www.fashion-press.net/news/64796
これに対抗できるような大阪の超高層ビルは無いでしょ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2024/02/07(水) 18:59:10.82 ID:mpT58lZl.net
>>49
立地が良くない?
東京駅と日本銀行や三越の間だよ
最高だと思う
東京駅の丸の内側だと皇居周辺の100m〜200mの高さ規制に引っかかるし
八重洲側だと羽田空港があるから航空法で250m位までしか建てられない
あの場所は穴場としか言いようがない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2024/02/07(水) 19:35:21.55 ID:mpT58lZl.net
あの場所には日本ビルヂングが立っていたから日本の中心に間違いない
鉄道の中心は東京駅
道路の中心は日本橋

53 :S.U.:2024/02/07(水) 21:26:33.93 ID:x3re7xGw.net
国道1号2号の結節点は梅田新道やけどなw ちなみに鉄道も新大阪が日本最大になるでー

54 :S.U.:2024/02/07(水) 21:31:46.66 ID:x3re7xGw.net
その頃には大阪駅に改名するやろな。ちなみに梅田はJRも梅田で統一なw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 23:11:18.57 ID:Utl+tiRv.net
>>52
なぜ商業的成功に直結しない中心とかいう概念を使うんだろう?
日本の中心はパワースポットか何かか?

56 :S.U.:2024/02/07(水) 23:16:31.25 ID:x3re7xGw.net
日本の中心の東京に世界遺産が無いのはなぜ?w

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 23:28:35.64 ID:Utl+tiRv.net
一つ大事なこと
再開発されてるエリアについて再開発ウォッチャー以外は何とも思っていないことに気をつけたい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2024/02/08(木) 01:51:13.41 ID:8VejrAma.net
高卒ニートのSUさんが東京関東コンプレックスを爆発させてますなwww

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 20:13:53.82 ID:8igeV/Tx.net
お江戸日本橋七つ立ち〜♪日本橋は五街道の起点だよ
この直ぐ傍に284mだとか385mが建つ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 20:30:56.83 ID:1ke7a3ys.net
大阪=劣化東京

関西(近畿)=劣化関東

神戸=劣化横浜

名古屋=劣化大阪

福岡・札幌・広島・仙台=劣化名古屋

これが現実ですwwwww
悔しいのうwwwww東京関東が羨ましいのうwwwww

61 :S.U.(大阪府):2024/02/08(木) 21:25:01.14 ID:rtiEbLgM.net
街作り・都市計画版 S
https://jbbs.shitaraba.net/news/6701/

62 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2024/02/08(木) 21:43:52.91 ID:gxjwpnw/.net
本スレはこちらです
味噌さんジパさんも移住されました
S.U.さんもどうぞお越し下さい

街作り・都市計画板
http://jbbs.shitaraba.net/travel/11540/

63 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2024/02/09(金) 17:40:33.37 ID:C3nwIZvM.net
大阪の人は385mが建つ常盤橋が判っていないでしょ
この資料に配置図があるから確認してみてよ
https://www.mec.co.jp/news/detail/2023/09/27_mec230927_torchtower

64 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2024/02/10(土) 09:15:24.33 ID:mY7oFmWW.net
東京駅周辺は首都東京の都心のしかも真ん中です
これに対抗できる街があるわけないでしょう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 17:16:48.45 ID:/7Tx+6G3.net
有楽町ビルに200mクラスのビル出来るぞ
あと帝国劇場が建て替え
帝劇は目の前皇居だから規制で150mクラスになるがやはり東京駅周辺の再開発は他に比べエグ過ぎる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 17:20:52.24 ID:/7Tx+6G3.net
帝劇
https://www.oricon.co.jp/news/2250839/full/

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 17:21:38.94 ID:/7Tx+6G3.net
有楽町ビル、新有楽町ビル建て替え

https://toshoken.com/news/26791

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 17:25:31.72 ID:/7Tx+6G3.net
これ完成したら大手町から丸の内、有楽町と日比谷までビル群が繋がる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 21:48:14.03 ID:67oSM1ib.net
日比谷行かないなー
とか言うと「普通は行くはず!お上りさんだ!」って叩かれそうで怖いな
行くか行かないかは趣味嗜好の問題だから仕方ないんだけど
こういうので押し付けがましい人って都市開発系のツイートに張り付いてそうなイメージがある

普通の人は再開発がどうだとか気にしないけど
この界隈だと特有のフレーミングのせいで
大丸有と梅田が神格化されがちだよね

「デベ&ゼネコン"推し"」の方々がやってることは趣味を押し付けて煙たがられるヲタクとあんまり変わらないけど
合わないならそのフレームに入り込んでしまわないのも大事だな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 22:00:17.19 ID:/7Tx+6G3.net
>>69
ごめん誰かこの人の文章理解出来た人簡単に訳してくれw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 22:23:00.12 ID:agIZEMAw.net
なんだこのタイトルは
ニートか厨二病か老害がしそうな対立煽りだと!?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2024/02/11(日) 00:11:12.75 ID:8C6LO/aH.net
凄えな新宿や渋谷も再開発凄いが東京駅周辺だけはちょっとレベルが違うな

73 :S.U.(大阪府):2024/02/11(日) 00:38:30.87 ID:n+he+FZ5.net
30年成長ゼロの戦犯トンキン

74 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2024/02/11(日) 05:33:27.41 ID:W7micwXS.net
常磐橋の385mや日本橋や八重洲など200m超え建設ラッシュ状態だよ
それに既に丸の内や大手町の林立超高層ビル街もあるし
そんな所が大阪に在るわけないでしょう
首都東京の都心の超一等地は別格だろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。(みょ):2024/02/11(日) 08:44:31.91 ID:0c1J2Qzt.net
別になにも主張する気もないけど貼ってみた
新宿の方が都会だ、とかを言うつもりはないので悪しからず…

1929年国鉄線東京府内主要駅別乗車人員

新宿駅
72,677人

東京駅
68,292人

上野駅
39,398人

渋谷駅
38,642人

*神田、有楽町、新橋などは渋谷より少なかったので載せませんでした

76 :名無しさん@お腹いっぱい。(みょ):2024/02/11(日) 09:04:45.93 ID:0c1J2Qzt.net
今となってはすっかり寂れた上野・浅草も有数のターミナル・繁華街だったのかな
当然生まれてないからよく知らないけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:02:08.40 ID:8C6LO/aH.net
>>67
有楽町の駅の目の前だよね?
ここもし200m来たら駅前から凄い迫力になりそうだね🥶🥶

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:11:42.95 ID:8C6LO/aH.net
>>76
上野は駅ビル300m構想あったんだよね。
でもアメ横商店街の組合が大反対して構想無くなったんだよね。
アメ横の組合は上野で権力持ってそうだからね。
それに比べて秋葉原の180mは良く頑張って成功させたね。
あそこも反対凄い多かった。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 08:38:53.69 ID:uS3Vd8X/.net
街の綺麗さとハイブランドビルのデザインの美しさはすでにニューヨーク5番街以上だな銀座はw

https://youtu.be/PhqyJeFM69s?si=aX92orqUg_iBR9m4

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 08:50:25.94 ID:uS3Vd8X/.net
これは美しい銀座www

https://youtu.be/oYbXTEzNJUU?si=0gNAg6vulwyIC-OH

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 11:33:30.85 ID:uS3Vd8X/.net
🤣

https://www.youtube.com/live/PPbc4w4gumQ?si=nU0-N-wYczEW3qbP

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 11:55:36.69 ID:uS3Vd8X/.net
😪
https://youtu.be/ZPUPgkOp8s4?si=TcXgi_iSc477gpIx

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 14:41:57.10 ID:7zSkwbtR.net
東京駅周辺で200m以上の建設だけでもこれだけある
200m未満まで含めたらものすごいよ
大阪にこんなところある?

名称 高さ 所在地 竣工予定
八重洲一丁目東B地区 250m 東京都中央区 2025.3
日本橋一丁目中地区 284m 東京都中央区 2026.3
Torch Tower 385m 東京都千代田区 2028.3
八重洲一丁目北地区 218m 東京都中央区 2028.9
八重洲二丁目南地区 230m 東京都中央区 2028年度
八重洲二丁目中地区 227m 東京都中央区 2029.1

66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200