2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪の都市計画について語るスレ Part208

44 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2020/05/06(水) 00:13:49 ID:bXKCcvHq.net
大阪人自体がもともと弥生系朝鮮移民だからなw
大阪平野は朝鮮南部の渡来人が開拓し、大阪城は愛知の人間が作った
愛知の人間が大阪を日本の中心にしただけで、
そこに住む大阪人は何も自分でしていない

一応上方と呼ばれる地域では有能はだいたい阪都に集まるはずなのにな
有能遺伝子を全く育てられないとか
大阪はどんだけ糞な環境なんだと思うw

【大阪の人物】
物部連→九州人
西漢直→朝鮮人
河内直→朝鮮人
難波吉志→朝鮮人
ヘタレ源経基→京都人
箕田源氏渡辺党→埼玉人
源義家→神奈川(京都)人
ヘタレ源為義→京都人
源義朝→京都(神奈川)人
守護三浦→神奈川人
悪党楠木→埼玉人
守護山名→群馬人
管領畠山→埼玉(神奈川)人
三好→徳島人
松平忠明公→愛知(群馬)人
鴻池→島根(兵庫)人
住友→福井人
近松→福井人
適塾洪庵→岡山人
福澤→大分人
大阪経済の大恩人五代友厚→鹿児島人
大阪紡績生みの親渋沢栄一→埼玉人
二宮忠→愛媛人
今様太閤一三→山梨人
大阪の父関一市長→静岡(東京)人
文豪谷崎→東京人
幸田弟→東京人
外骨→香川人
丹下→愛媛人
大阪万博泰三→東京人

幕末の摂津にも人物はいたが少数派の兵庫側なんだよ
大阪側はスッカスッカ>>39-40

45 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/05/06(水) 00:48:20 ID:vvVNJRrr.net
>>44
源経基→京都人
源義家→京都人
源為義→京都人
源義朝→京都人
箕田源氏→嵯峨源氏→京都人
守護三浦→桓武平氏→京都人
悪党楠木→橘氏→奈良人
守護山名→河内源氏→大阪人
管領畠山→桓武平氏→京都人
三好→河内源氏→大阪人

文豪谷崎→ノーベル賞候補止まりの東京人
文豪川端→ノーベル賞受賞の大阪人

46 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/05/06(水) 00:48:40 ID:vvVNJRrr.net
大阪人がノーベル賞4大タイトルを獲得!
文学賞、物理学賞、 生理学・医学賞、化学賞

【大阪府出身のノーベル賞受賞者】
■川端康成
1968年(昭和43年)にノーベル文学賞を受賞。
■江崎玲於奈
1973年(昭和48年)にノーベル物理学賞を受賞。
■山中伸弥
2012年(平成24年)にノーベル生理学・医学賞をジョン・ガードンと共同受賞。
■吉野彰
2019年(令和元年)にノーベル化学賞をジョン・グッドイナフ、スタンリー・ウィッティンガムと共同受賞。




トンキン人ノーベル賞ゼロwwwトンキン=韓国

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:40:02.96 ID:g0SVSsRw.net
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く−。
今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 21:00:56.10 ID:4+5gg4bh.net
東京人と韓国人

・東京人/韓国は悪いことはすべて他道府県/日本のせいにする。

・東京人/韓国は自分たちの起源や人間性には一切触れない。

・東京人/韓国は有能西日本人のお陰で暮らしができているくせに
良い結果はすべて自分たちの手柄にする。

・東京人/韓国は山ほど西日本の恩恵を受けているくせに、西日本/日本を一方的に憎悪し反抗的態度をとる。

・東京人/韓国は自分たちにだけ都合のいい制度を山のように作らせる

・東京マスゴミ名の ただの情報ねつ造洗脳操作会社は全面的に東京人/韓国の味方である。

・東京人/韓国人は他道府県/日本に迷惑をかけることが平気である
 しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると狂ったように騒ぐ。

・東京人/韓国人は、自分たちが責められそうになると、自分たちは哀れな被害者だと わめいて同情を引こうとする。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2020/06/15(月) 12:42:35 ID:bBUoi+Oh.net
東国の武士である坂東武者のルーツは古墳時代以降に東国に入植した渡来系

朝廷は平安時代まで渡来系を東国の開発にあたらせたのは周知の事実で、666年に百済人の男女2000人以上を東国に移住させ、716年には高麗人1799人を武蔵國に移して高麗郡をつくり、新羅人を集めて新羅郡をつくった記録がある

彼ら渡来系の徐々に大和民族と同化していったようだが、渡来系の中には馬の飼育や騎射に長けた者がいて、それが後の坂東武者の起源になったのだ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/09/04(金) 22:35:49 ID:jnJ0gKnb.net
>>1

関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるのと奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を持つ傾向が見られるが、
これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にある側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノリティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時にも似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすという困難な構図がここに見られるのである。

東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、大阪人は、東京に1つでも勝てる項目を見つけ、それを必死にアピールする。

もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、 だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
そしてどう足掻いても敵わないと察すると、最後には結局「東京は人が冷たい」「東京弁は気持ち悪い」「東京の男の喋り方はオカマ」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。

http://todo-ran.com/t/tdfk/osaka
大阪府のランキング

これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、神奈川や愛知に負け、3位以下が多い。

つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと神奈川や愛知を僅差で上回っているのが、現実。


関西人は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が頭何個分も抜けており、大阪のライバルは神奈川と愛知なのである。

東京(第一グループ)>>>>(異次元の壁)>>>>神奈川・愛知・大阪(第二グループ)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:33:05.12 ID:9lWxg8iK.net
札幌 マンション48階建てに 道内最高層
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603616582/

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:18:06.21 ID:9lWxg8iK.net
> 東京から大阪に行きました

> 大阪は、同じ繁華街にあって、表通りと裏通りの趣の差が楽しかった。
> 銀座っぽい心斎橋、1本入るとアメリカ村は下北沢っぽくて、
> 反対側のアーケードっぽいところは中野ブロードウェイ、
> ちょっと歩いて道頓堀は歌舞伎町と渋谷センター街の合体型という印象。

> 東京だと、それぞれ電車移動になるけど、
> 大阪は徒歩でいろんな雰囲気が楽しめた。
> あと、礼二っぽいおっちゃんおるね〜w

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:36:18.56 ID:9lWxg8iK.net
> 大阪は全国でもトップクラスにコミニュケーション能力が高い。

> 東京ですが本当にそう思います。
> 私も大阪楽しめたんですけど、楽しさの60%は人間だったと思います。
> 礼二のネタっぽい酔っ払いのおっちゃんも、ガラの悪そうなヤンキー男5人組も、
> 洋服売ってるオネエチャンも、居酒屋の大将も、
> みんな人懐っこくて、フレンドリーに話しかけてくるんだ、
> 面白いね、あの人たち。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:42:24.01 ID:ueUDoerl.net
外国人観光客頼みの大阪はもうダメか??

ドラッグストアが軒並み退店…大阪の不動産がヤバいことになっている (現代ビジネス) [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606363916/

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:30:04.26 ID:5c3hLNAX.net
大阪府は、大阪府に近い地域の兵庫県の市を大阪府にして欲しい。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:58:08.50 ID:jcBUTRA2.net
大阪府は、西洋建築のデザインの街にして欲しい。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:58:28.12 ID:jcBUTRA2.net
大阪府は、東洋建築のデザインの街にして欲しい。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 06:17:20.33 ID:ve4HGZ8T.net
田中康夫氏が横浜市長選に出馬意向、IRだけでなく街のあり方を変える
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625515171/
元長野県知事の作家

総レス数 58
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200