2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 ◆ 横浜都市圏 = 699万人 ◆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 09:18:27.67 ID:yoAUbAqW.net
http://www.rutalog.jp/entry/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F
横浜「都市圏」には隣接する横須賀市や藤沢市はもとより、
もっぱら東京のベッドタウンという印象が強い川崎市の一部や、
都内でも町田市などが含まれ、その人口は横浜市を含めて約699万人にもなります。

多くの自治体が東京都市圏と被っていますし、
計算方法も様々なので一概には言えませんが、
もし横浜市の昼夜間人口比率が100を上回っていたとしたら、
横浜「都市圏」は少なくとも名古屋都市圏と同規模か
それ以上に大きな都市圏として認知されていたはずなのです。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 19:59:28.45 ID:XwYzwh73.net
横浜が名古屋よりも
大きな都市圏であることが証明されてるね。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 01:54:48.96 ID:M+nCNEe4.net
イメージとしては…
名古屋都市圏=愛知県・岐阜県・三重県
横浜都市圏=横浜市(但し田園都市線沿線を除く)・三浦半島・湘南地方東部・県央東部・町田市
やはり名古屋の方が広いかなぁ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 13:51:18.90 ID:uYjP15qX.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1541895507/
横浜を都市圏としてみた場合、10%都市圏は699万人

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 14:01:12.73 ID:jAJElh75.net
失笑

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 20:31:13.82 ID:uYjP15qX.net
http://www.rutalog.jp/entry/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F
特に強調したいことは後者です。
少し分かった気になっている人は「横浜都市圏」なんて聞いたら
「何バカなこと言ってるんだ」と言うでしょう。

ネット上には「横浜は東京の衛星都市だから都市機能なんてほとんど無い」なんて極論すら散見されます。
思考停止の弊害です。

地理で大事なことの1つは少しアタマを柔らかくして人の動きを可視化することなんだろうなと思います。
今までややもすれば無かったことにすらされてきた370万市民を抱える横浜市の都市としての営み。
それを支える700万人規模の「都市圏」。

地理的視点に立って可視化すればこんなに大きな数字のダイナミズムが発見できるんです。
そうやって世界を掴む手がかりを、これからも地理をツールに発信していけたらなと思っています。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 20:01:55.40 ID:av4Q/Isx.net
喧嘩すな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 21:14:28.23 ID:nC3WuKqu.net
>>6
基本的に京都の都市圏には批判的なエントリー

>基本的にはランクサイズルールが成り立っていることが分かります。
>(東京23区の人口はあまりに多く、逆に面積の狭い大阪市の人口は相対的に少ないため、
>この2つの都市圏の間では必ずしもそうなりませんが)。

と書いてあるけど、京都に対してはルールの例外を認めない。

>京都は福岡や札幌と同じくらいの都市圏の人口を抱えているにも関わらず、
>2位・3位あたりの自治体の相対人口を見ると、
>福岡・札幌よりむしろ名古屋と同じかそれ以上の規模であることが分かります。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 21:23:43.42 ID:nC3WuKqu.net
>>8
京都の都市圏形成には卸売業販売額から懐疑的だけど、

>卸売業販売額は京都市が3.6兆円に対して、大阪市は実に42.8兆円です。
>つまり京都は独自の都市圏を持っているとはいえ、
>少なからず関西圏の最大中心都市である大阪の影響を受けてきたわけです。
>その意味で「本当の実力」、すなわち都市規模という観点からすれば、
>ひとつの都市圏として概ね独立している福岡や札幌の方が上であると言えます。

横浜の都市圏については昼夜間人口比率以外は大きな都市圏の要件・規模があると見ている。

>もし横浜市の昼夜間人口比率が100を上回っていたとしたら、
>横浜「都市圏」は少なくとも名古屋都市圏と同規模かそれ以上に大きな都市圏として認知されていたはずなのです。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 17:09:12.14 ID:SQmtWt/f.net
http://www.rutalog.jp/entry/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F
特に強調したいことは後者です。
少し分かった気になっている人は「横浜都市圏」なんて聞いたら
「何バカなこと言ってるんだ」と言うでしょう。

ネット上には「横浜は東京の衛星都市だから都市機能なんてほとんど無い」なんて極論すら散見されます。
思考停止の弊害です。

地理で大事なことの1つは少しアタマを柔らかくして人の動きを可視化することなんだろうなと思います。
今までややもすれば無かったことにすらされてきた370万市民を抱える横浜市の都市としての営み。
それを支える700万人規模の「都市圏」。

地理的視点に立って可視化すればこんなに大きな数字のダイナミズムが発見できるんです。
そうやって世界を掴む手がかりを、これからも地理をツールに発信していけたらなと思っています。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 09:41:32.18 ID:58AWRmx5.net
大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある

東京には、あるだろうか
東京には、ない

だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す

東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない

大阪には、すべてがある

東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する

私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる

大阪には、ありのままの美学がある

阿呆は知らない
東京の現実を

阿呆は知らない
東京の虚像を

阿呆は知らない
東京のねつ造を

私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を

だから大阪はアジアの希望として輝いている

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 07:09:57.28 ID:vgPVrJ2W.net
大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある

東京には、あるだろうか
東京には、ない

だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す

東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない

大阪には、すべてがある

東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する

私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる

大阪には、ありのままの美学がある

阿呆は知らない
東京の現実を

阿呆は知らない
東京の虚像を

阿呆は知らない
東京のねつ造を

私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を

だから大阪はアジアの希望として輝いている

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 21:41:57.70 ID:W/qPoltF.net
今回の警察襲撃は、大阪の躍進を恐れた在京マスコミが、
大阪の勢いを削ごうと、スパイを使ってG20に向けて企てた
大阪衰退を意図した計画性ある犯行の可能性もあるでしょうね。

東京は大阪を衰退させようと、これまでもいろいろな計画を企て、
大阪に莫大な損失を与えています。

今回も、G20で大阪に泥を塗ろうと、必死な東京スパイが大阪を混乱させるための
狂言かもしれません。

でも実際は、大阪の勢いはますます増すでしょう。
東京が企てた計画は、大失敗に終わるでしょう。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 23:25:57.75 ID:Xl+MAInJ.net
9/1 人口
青森県
岩手県 1,227,233 前月比 -833 前年同月比 -14,133 -1.14%
宮城県 2,303,542 前月比 -815 前年同月比 -10,350 -0.45%
秋田県 966,964 前月比 -776 前年同月比 -14,679 -1.50%
山形県 1,077,740 前月比 -864 前年同月比 -12,723 -1.17%
福島県 1,845,287 前月比 -1,082 前年同月比 -18,518 -0.99%
茨城県 2,868,148 前月比 -1,164 前年同月比 -15,285 -0.53%
栃木県 1,942,928 前月比 -366 前年同月比 -10,238 -0.52%
群馬県 1,938,178 前月比 -1,133 前年同月比 -11,952 -0.61%
埼玉県 7,336,524 前月比 -521 前年同月比 +13,828 +0.19%
千葉県 6,277,759 前月比 -979 前年同月比 +8,992 +0.14%
東京都 1,3935,651 前月比 -2,019 前年同月比 +95,741 +0.69%
神奈川県 9,199,037 前月比 -352 前年同月比 +19,371 +0.21%
新潟県 2,223,256 前月比 -1,577 前年同月比 -23,030 -1.03%
富山県 1,043,457 前月比 -648 前年同月比 -7,148 -0.68%
石川県 1,137,610 前月比 -605 前年同月比 -5,357 -0.47%
福井県 767,970 前月比 -500 前年同月比 -5,719 -0.74%
山梨県 812,313 前月比 -428 前年同月比 -6,402 -0.78%
長野県 2,050,600 前月比 -865 前年同月比 -14,122 -0.68%
岐阜県
静岡県 3,640,443 前月比 -1,570 前年同月比 -17,524 -0.48%
愛知県
三重県
滋賀県 1,413,575 前月比 +94 前年同月比 +768 +0.05%
京都府 2,583,102 前月比 -1,763 前年同月比 -8,746 -0.34%
大阪府 8,822,977 前月比 -657 前年同月比 -2,419 -0.03%
兵庫県 5,465,167 前月比 -1,489 前年同月比 -20,092 -0.37%
奈良県 1,331,847 前月比 -667 前年同月比 -8,822 -0.66%
和歌山県 924,599 前月比 -774 前年同月比 -10,419 -1.11%
鳥取県 555,899 前月比 -317 前年同月比 -4,687 -0.84%
島根県 674,353 前月比 -418 前年同月比 -5,554 -0.82%
岡山県 1,891,914 前月比 -534 前年同月比 -8,086 -0.43%
広島県
山口県 1,355,979 前月比 -999 前年同月比 -13,071 -0.95%
徳島県 729,074 前月比 -513 前年同月比 -7,887 -1.07%
香川県 956,291 前月比 -409 前年同月比 -6,146 -0.64%
愛媛県 1,338,387 前月比 -977 前年同月比 -12,903 -0.95%
高知県 698,121 前月比 -496 前年同月比 -8,056 -1.14%
福岡県 5,109,800 前月比 -74 前年同月比 -1,973 -0.04%
佐賀県 814,433 前月比 -248 前年同月比 -4,879 -0.60%
長崎県 1,325,744 前月比 -1,249 前年同月比 -14,436 -1.08%
熊本県 1,747,008 前月比 -459 前年同月比 -9,853 -0.56%
大分県 1,134,488 前月比 -612 前年同月比 -8,316 -0.73%
宮崎県 1,071,992 前月比 -228 前年同月比 -8,053 -0.75%
鹿児島県 1,602,268 前月比 -684 前年同月比 -12,223 -0.76%
沖縄県 1,453,750 前月比 +925 前年同月比 +6,262 +0.43%

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 22:58:46.65 ID:irXY2GM/.net
https://www.global-link-m.com/ver2017/wp-content/uploads/2019/09/0926_institute_02.pdf
東京への転入超過数

20-24歳の女性が圧倒的多数

・上京した理由は男女ともに「進学」と「東京で働きたかったから」が多い。
特に女性は「新しい生活をはじめたい」「都会への 憧れ」が男性と比較して多い。

・現在東京都で働いている人が地元の就職先を選ばなかった理由は、
20代女性は「東京で暮らしたかったから」
「親元や地元を離れたかったから」が際立って高い結果に。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2019/10/27(日) 09:56:36 ID:+1ZcZoPJ.net
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/d560b060c757f43c38640531f432424b.pdf
全国オフィスビル調査(2019 年 1 月現在)の調査結果

全国 87 都市(三大都市、主要都市(9 都市)、地方都市(75 都市))における 2019 年 1 月

現在のオフィスビルストックは、12,969 万?(10,605 棟)。
東京区部が 7,085 万?(4,998棟)で全都市計の 55%(床面積ベース、以下同じ)、
大阪が 1,619 万?(1,277 棟)で同 12%、
名古屋が 642 万?(541 棟)で同 5%と、
三大都市に 72%が集中している。

・ 2018 年の新築オフィスは、全都市計で 207 万?(60 棟)となり、
2015 年以来で 200 万?を上回った。
都市別では東京区部が 172 万?(44 棟)と全都市計の 83%を占め、
次に大阪が15 万?(4 棟)、札幌が 8 万?(1 棟)、
名古屋が 5 万?(3 棟)と続いている。

・ 2018 年のオフィスビルの取壊しは、全都市計で 77 万?(91 棟)となり、
このうち東京区部が 36 万?(46 棟)で同シェア 47%、
次に大阪が 17 万?(15 棟)、名古屋が 4 万?(4棟)であった。

・ 今後 3 年間(2019〜2021 年)のオフィスビルの竣工予定(表 1、図 1)は、
全都市計で 499万?(166 棟)の供給計画があり、
このうち大手町・丸の内・有楽町地区、八重洲・京橋・日本橋地区、新橋・虎ノ門地区等で再開発が施工されている
東京区部が 379 万?と全体の 76%を占める。

次にみなとみらい地区等で開発が行われる横浜が 46 万?、
堂島・中之島地区等で再開発が行われる大阪が 18 万?、
名駅地区、栄地区等で再開発が行われている名古屋が 13 万?と続くが
全体的に東京以外の都市での供給は少ない。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 22:25:45.60 ID:EJpTdrOJ.net
横浜都市圏の範囲は、東京と近過ぎるために東京とバッティングしている地域が多く、それが横浜にとって不利になっている。
例えば、横浜駅には28方面もの鉄道路線が集中しており、そのポテンシャルは絶大なものである。
横浜駅には、JRでは横須賀線の先の千葉県内各路線が来ており、京急の先の京成線も来ている。
また湘南新宿ラインや上野東京ラインにより高崎・宇都宮方面が、また五社線により東武東上線や西武池袋線が来ており、
横浜都心部は千葉県・埼玉県各地を衛星都市として擁している。
実際にこれらの地域から横浜への通勤客は意外に多いらしい。
しかし間の東京があるために千葉・埼玉は第一に東京のベッドタウンと位置付けられ、
横浜のベッドタウンとしての位置付けは東京の陰に隠れて目立たなくなっている。
反対に神奈川県南西部や静岡県は、明らかに東京よりも横浜が近いという優位性があり、
横浜都市圏の範囲は神奈川県全域や静岡県東部(沼津ゆ伊東あたりまで)に広げるべきである。
埼玉・千葉については東京0都市圏と横浜都市圏がオーバーラップしていると考えれば良いだろう。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 22:29:14.54 ID:EJpTdrOJ.net
訂正
横浜都市圏の範囲は、東京と近過ぎるために東京とバッティングしている地域が多く、それが横浜にとって不利になっている。
例えば、横浜駅には28方面もの鉄道路線が集中しており、そのポテンシャルは絶大なものである。
横浜駅には、JRでは横須賀線の先の千葉県内各路線が来ており、京急の先の京成線も来ている。
また湘南新宿ラインや上野東京ラインにより高崎・宇都宮方面が、また五社線により東武東上線や西武池袋線が来ており、
横浜は千葉県・埼玉県各地を衛星都市として擁している。
実際にこれらの地域から横浜都心部への通勤客は意外に多いらしい。
しかし間に東京があるために千葉・埼玉は第一に東京のベッドタウンと位置付けられ、
横浜のベッドタウンとしての位置付けは東京の陰に隠れて目立たなくなっている。
反対に神奈川県南西部や静岡県は、明らかに東京よりも横浜が近いという優位性があり、
横浜都市圏の範囲は神奈川県全域や静岡県東部(沼津や伊東あたりまで)に広げるべきである。
埼玉・千葉については東京0都市圏と横浜都市圏がオーバーラップしていると考えれば良いだろう。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 22:30:54.00 ID:EJpTdrOJ.net
再訂正
横浜都市圏の範囲は、東京と近過ぎるために東京とバッティングしている地域が多く、それが横浜にとって不利になっている。
例えば、横浜駅には28方面もの鉄道路線が集中しており、そのポテンシャルは絶大なものである。
横浜駅には、JRでは横須賀線の先の千葉県内各路線が来ており、京急の先の京成線も来ている。
また湘南新宿ラインや上野東京ラインにより高崎・宇都宮方面が、また五社線により東武東上線や西武池袋線が来ており、
横浜は千葉県・埼玉県各地を衛星都市として擁している。
実際にこれらの地域から横浜都心部への通勤客は意外に多いらしい。
しかし間に東京があるために千葉・埼玉は第一に東京のベッドタウンと位置付けられ、
横浜のベッドタウンとしての位置付けは東京の陰に隠れて目立たなくなっている。
反対に神奈川県南西部や静岡県は、明らかに東京よりも横浜が近いという優位性があり、
横浜都市圏の範囲は神奈川県全域や静岡県東部(沼津や伊東あたりまで)に広げるべきである。
埼玉・千葉については東京都市圏と横浜都市圏がオーバーラップしていると考えれば良いだろう。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2019/11/10(日) 23:54:35 ID:zqf475Xe.net
近畿朝鮮人は遺伝子レベルで劣ってるから何をやっても駄目
戦争でも大阪京都の部隊が、
めちゃくちゃ弱いんだよなw
近畿人の無能さは日本の恥だわw

▼ルイス・フロイス (ポルトガルの宣教師、16世紀)
『大阪近辺の上方武士の戦争は馬から下りて戦う(笑)』
▼ウィリアム・ウィリス(英国人医師、19世紀)
『大坂は世界で一番面白くない都市』
▼イギリス軍(アーロン収容所、20世紀)
『弱兵の京都安兵団には家畜飼料でも食わせておけ!』
▼高権三(韓国済州島出身の歴史学者、20世紀)
『大阪の浪波子には朝鮮の人の血を受けていないものは、殆どない』
▼レヴィン(ロシアの人類学者、20世紀)
『「アイヌ系」は縄文人の古い特徴を受け継ぎ、近畿に多い「朝鮮系」は弥生以降の渡来人の新しい特徴を持つ』

日本人はるかな旅展・国立科学博物館
https://pbs.twimg.com/media/Ca6J968UsAErz0e.jpg

総レス数 20
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★