2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】経済戦略9【札幌市】〜拓銀破綻20年〜

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 23:11:09.43 ID:oJ+0Y/nN.net
この20年で、人口オーナス、グローバル化、IT化、地球環境の変化などにより札幌いや日本の置かれる環境は変化している。
こうしたパラダイムシフトにフレキシビリティな産業構造についての考察もしていこう。
こうした中で、集客交流人口の増加に伴う収入の確保によって観光を契機とした札幌・北海道内の経済循環の実現と外貨獲得を
実現するための方策について考察していこうか。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 19:55:09.81 ID:GuA+x2Mz.net
中小企業支援補助金詐取の疑い
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180307/5829691.html

中小企業を支援するための道の条例に基づく補助金制度を悪用しおよそ6000万円をだまし取ったとして、
札幌市の会社の社長ら3人が逮捕されました。
逮捕されたのは、札幌市手稲区富丘2条7丁目にある株式会社「アサミ」の代表取締役の山内健嗣容疑者(53歳)と、
知人の札幌市西区八軒7条東4丁目の無職鈴木利春容疑者(70歳)、札幌市北区北23条西14丁目の会社役員で
鈴木容疑者の息子の剛一容疑者(37歳)の3人です。

警察は3人の認否を明らかにしていません。
警察の調べによりますと、3人は共謀して道の産業振興条例で補助金を受け取る対象となる投資額が10億円以上に達していないにも関わらず、
平成27年9月に太陽光発電の施設のため投資額がおよそ12億円とするうその申請書類を石狩振興局に提出し、
1か月後に補助金としておよそ5960万円をだまし取った詐欺の疑いが持たれています。

察は補助金を受け取ったいきさつをくわしく調べています。

総レス数 589
501 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200