2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋に未来はないね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:05:24.71 ID:LUSg3k+k.net
>>346
2年前の出入りを心配するなよ

2013年度から設備投資が増えてまた企業が増えてるから(笑)



川重が航空機拠点増強 名古屋第1工場
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201408/0007216010.shtml

B787向け複合材 主翼の生産増強 三菱重工、10月着工
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140808/bsc1408080500014-n1.htm

三菱重工、「787」増産対応で2工場の設備増強
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120140808bcag.html


一方の大阪民国は・・・

▼就業地別の求人倍率
企業のオフィスや店舗など実際に働く地域で集計した有効求人倍率を指す。
通常の求人倍率は企業の求人を本社所在地でまとめて集計するため、
都市部が実態よりも高くなりやすい。

新たに勤務地別の有効倍率が発表された

        有効求人  就業地域別有効
都道府県  倍率(倍)     倍率(倍)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道     0.89        0.89
宮城県     1.25        1.32
東京都     1.54        1.13
神奈川     0.81        0.96
愛知県     1.57        1.50
大阪府     1.10        0.96 ←大都市なのに仕事がない(笑)
広島県     1.11        1.22
福岡県     0.94        0.91

(厚生労働省:2014年5月有効倍率)
http://www.nikkei.com/content/pic/20140628/96958A9C93819691E0E5E2E2948DE0E5E2E4E0E2E3E69793E0E2E2E2-DSXDZO7347265028062014EA2000-PB1-4.jpg


臭い大阪民国に未来はあるのか?(笑)

総レス数 1084
522 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200