2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋に未来はないね

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 06:18:38.57 ID:LKCZpP5m.net
国家戦略特区から外れ、ハイパー中枢港湾から外れ
おまけにトヨタ以外に産業がほとんど育ってない…
リニアで東京にストローは免れない…

しかもそのトヨタまでが自動車需要減、世界中のリコール…
愛知県没落は始まってます

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:16:12.49 ID:nslZOKxa.net
大阪府自体「(リニアが同時開業しなければ)大阪は確実に取り残され」って認めてるんですが。
とりあえず下を一万回くらい読めよ。
その危機感も知らずバカ脳天気なのは特区バカ・メキメキバカだけwww


http://www.pref.osaka.lg.jp/yosan/cover/index.php?year=2014&acc=1&form=01&proc=6&ykst=1&bizcd=20140660&seq=1

平成26年度当初予算(政策的経費) リニア中央新幹線整備促進事業費

 〜リニア中央新幹線の全線同時開業を目指し、国への働きかけを一層強固に〜

  リニア中央新幹線の全線開業は、東名区間開業から18年後の2045年。このままでは、東京/名古屋で形成される新たな経済圏から大阪は確実に取り残され、また、国家の競争力の観点からも大きなマイナスが生じる。
このような危機感のもと、全線同時開業に向け、国への働きかけを一層強固なものとするため、経済界との連携の上、官民一体となった体制整備を図るとともに、
「空白の18年間」で生じる、企業活動や税収面への影響など、大阪・関西、ひいては日本にとっての諸課題を明らかにする。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:17:07.91 ID:81DTC4z3.net
大阪の躍進に焦ってるのが分かるw
長期的に大阪の犯罪も減少中ですし、在日も減少ですし
大阪は近年低迷に歯止めがかかり産業創出と起爆剤になっているのに焦るね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:17:56.80 ID:nslZOKxa.net
http://www.pref.osaka.lg.jp/yosan/cover/index.php?year=2014&acc=1&form=01&proc=6&ykst=1&bizcd=20140660&seq=1

このままでは、東京/名古屋で形成される新たな経済圏から大阪は確実に取り残され
このままでは、東京/名古屋で形成される新たな経済圏から大阪は確実に取り残され
このままでは、東京/名古屋で形成される新たな経済圏から大阪は確実に取り残され
このままでは、東京/名古屋で形成される新たな経済圏から大阪は確実に取り残され
このままでは、東京/名古屋で形成される新たな経済圏から大阪は確実に取り残され
このままでは、東京/名古屋で形成される新たな経済圏から大阪は確実に取り残され
このままでは、東京/名古屋で形成される新たな経済圏から大阪は確実に取り残され
このままでは、東京/名古屋で形成される新たな経済圏から大阪は確実に取り残され
このままでは、東京/名古屋で形成される新たな経済圏から大阪は確実に取り残され
このままでは、東京/名古屋で形成される新たな経済圏から大阪は確実に取り残され
このままでは、東京/名古屋で形成される新たな経済圏から大阪は確実に取り残され
このままでは、東京/名古屋で形成される新たな経済圏から大阪は確実に取り残され

copyright 大阪府

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:18:49.47 ID:nslZOKxa.net
>>217
http://www.pref.osaka.lg.jp/yosan/cover/index.php?year=2014&acc=1&form=01&proc=6&ykst=1&bizcd=20140660&seq=1
大阪は確実に取り残され

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:41:52.74 ID:4fd/czYCz
>>215
認知率に言及しない土人
名古屋が大阪に押し付けなければよい話
てめえのとこの市民くらい自分ところで面倒みようや

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:45:03.72 ID:4fd/czYCz
>>216
と言いながらお盆の予約率2%減少
ただ首都圏から関西へは3割以上増加
USJが人気だという

リニアだけではペイしない-JR倒壊-

結局関西頼みという
かっこわる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:34:11.51 ID:81DTC4z3.net
だが現実は違いましたね
取り残されるどころか、益々大阪が福岡と共に回復していく現実


国家戦略特区「西高東低」 東京圏は計画策定作業に遅れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2302E_T20C14A6EE8000/

国家戦略特区の関西圏会議が初会合 外国人医師の診療解禁など国際医療拠点目指し議論
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140623/wec14062311470002-n1.htm

ハングリーで愚かな者よ、創業特区に来たれ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140508/mca1405080500003-n2.htm
>10年後、福岡市はシアトルになる−。政府は3月末、そんな目標を掲げる福岡市を「国家戦略特区」の一つに選んだ。

福岡市の25年度税収2761億円、過去最高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140727-00000020-san-l40
>「福岡の元気が数字に表れた。国家戦略特区を任された要因でもあると思う。
>増えた収入を、さらに人が集まる施策にうまく使い、好循環を生み出したい」と述べた。

大阪と福岡が特区選定で新産業創出・世界との連携に幸先を打ち益々
大阪と福岡が世界の拠点となり続ける

同じ特区に選ばれつつも何もできない東京
特区から外されるトヨタの奴隷の名古屋

これらと人材の有能な差で大阪福岡がひっくり返すことを焦るべきだろうね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:54:37.63 ID:nslZOKxa.net
>>222
いや、私じゃなくて大阪府が言ってんだけど?
スーパー脳天気メキメキバカと違って大阪府のこの危機感

http://www.pref.osaka.lg.jp/yosan/cover/index.php?year=2014&acc=1&form=01&proc=6&ykst=1&bizcd=20140660&seq=1
大阪は確実に取り残され

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:55:55.16 ID:nslZOKxa.net
大阪府は「確実に」とまで言ってんだよ?
どうしてメキメキバカはそこまで脳天気なの?www

http://www.pref.osaka.lg.jp/yosan/cover/index.php?year=2014&acc=1&form=01&proc=6&ykst=1&bizcd=20140660&seq=1
大阪は確実に取り残され

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:57:08.29 ID:81DTC4z3.net
で、愛知県がリニアでストローされて衰退することに焦っている現実は?

リニアで焦るのはむしろ愛知県だがw

名古屋が怯える“ストロー現象”、経済効果10兆円のリニア新幹線は「両刃の剣」
http://blog.goo.ne.jp/wfunakoshi/e/acf024804f57a3491be3a697cac132b4

リニアで名古屋もストロー化する
http://hanwashi.blogspot.jp/2011/11/blog-post_22.html

マトモな名古屋人や愛知経済を考える人にとっては、リニアは最大の危機だそうですw
中には東京に吸い取られることを恐れ、近畿と連携すべき声も上がってそうです

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:14:43.43 ID:8rRCW4DX+
現実はこれなんでね
お盆の予約率2%減少
ただ首都圏から関西へは3割以上増加
USJが人気だという

リニアだけではペイしない-JR倒壊-

結局関西頼みという
かっこわる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:59:19.61 ID:81DTC4z3.net
名古屋経済界・名古屋の政界はきちんとリニアを危機と思っているそうです
リニアバカがほざく以上に愛知県は不気味に恐れているそうです

http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/1632901.html
>また、名古屋市内に支店を置く必要が低下し、支店の撤退が予想されている。これは東京-名古屋が通勤圏になることによるものだ。

>リニアの開業により名古屋経済に与える影響を「リニアショック」とよんでいる。
>リニアの開業により名古屋経済に与える影響を「リニアショック」とよんでいる。
>リニアの開業により名古屋経済に与える影響を「リニアショック」とよんでいる。
>リニアの開業により名古屋経済に与える影響を「リニアショック」とよんでいる。
>リニアの開業により名古屋経済に与える影響を「リニアショック」とよんでいる。
>リニアの開業により名古屋経済に与える影響を「リニアショック」とよんでいる。
>リニアの開業により名古屋経済に与える影響を「リニアショック」とよんでいる。
>リニアの開業により名古屋経済に与える影響を「リニアショック」とよんでいる。
>リニアの開業により名古屋経済に与える影響を「リニアショック」とよんでいる。
>リニアの開業により名古屋経済に与える影響を「リニアショック」とよんでいる。
>リニアの開業により名古屋経済に与える影響を「リニアショック」とよんでいる。
>リニアの開業により名古屋経済に与える影響を「リニアショック」とよんでいる。
>リニアの開業により名古屋経済に与える影響を「リニアショック」とよんでいる。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:00:17.35 ID:961Ta+Is.net
>>225
それが何か?
そんなのできてみないと分かりませんが。

とりあえずリニアができれば
大阪よりはるかに便利になることは確定してます。
大阪が没落するかどうかは私の知ったこっちゃないです。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:00:57.03 ID:DDrF+m4r.net
河村たかし・名古屋市長「南京大虐殺はなかった、撤回しない」    →中国「劣等民族!」「ドイツを見習え!」と反発
橋下徹・大阪市長「従軍慰安婦の強制連行はなかった、撤回しない」 →自民党「女性の人権に対する侵害だ!」と批判


舛添要一・東京都知事「東京都民の90%が韓国が好きだ、韓国人批判には法規制を!」wwwww

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:01:16.96 ID:961Ta+Is.net
>>227
所詮市議一人の発言じゃないですか?
大阪府が「公式に」出したのとは重みが全く違いますねw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:03:35.41 ID:961Ta+Is.net
しかし特区バカ・メキメキバカってなんでここまで必死なの?
ヤフー知恵袋や市議のブログまで調べまくって。
それなのに法務省が調べた最新の在日人口は出てこないとか訳分からんw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:05:06.77 ID:0gi2UFNa.net
>209
やっぱり都合の悪い事実は見えていないと言うことが分かりましたね
流石リニアバカは都合の悪い事実にはスルーし、嘘を連呼ぶして本当と
思わせようとする朝鮮人そのものの性格です

大阪が特区選定で躍進傾向で世界との連携が強化されていることを
いい加減に認めましょうね


国家戦略特区「西高東低」 東京圏は計画策定作業に遅れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2302E_T20C14A6EE8000/

国家戦略特区の関西圏会議が初会合 外国人医師の診療解禁など国際医療拠点目指し議論
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140623/wec14062311470002-n1.htm

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:07:15.05 ID:0gi2UFNa.net
>212
リニアバカこそ誰も期待しないリニアや、トヨタ一本槍の脆さの事実を
どうして認めないのだろうか?

河村市長ですらリニアは危機と認め、名古屋の政界も「リニアショック」と
恐れているぐらいなのに

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:07:56.24 ID:961Ta+Is.net
特区バカは、特区のお陰でガッチリ儲かってる
ベンチャー企業の具体名を早く出せ、と何回言われてんだ?
そこまで特区のヨイショするんだから、まさか数社しか出せない、ってことはないよね?

早く具体名を出せ特区バカ
早く具体名を出せ特区バカ
早く具体名を出せ特区バカ

大事なことなので三回いいましたw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:09:58.14 ID:961Ta+Is.net
>>233
その一本槍すらない大阪・福岡の立場は?
大阪や福岡でほぼ唯一元気なのがトヨタ子会社のダイハツ・トヨタ自動車九州という事実を直視したら?

大阪や福岡ごときが、愛知様に楯突ける身分じゃねえんだよw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:30:36.84 ID:D2M8W8mrV
と言いながらお盆の予約率2%減少
ただ首都圏から関西へは3割以上増加
USJが人気だという

リニアだけではペイしない-JR倒壊-

結局関西頼みという
リニアバカかっこわる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:15:14.99 ID:0gi2UFNa.net
>216
一本槍では大阪のGDPを越えられないのは確かだねw
自動車産業だけでは世界からも日本からも見向きされないのは明らかですわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:22:12.07 ID:961Ta+Is.net
>>237
あたかも世界を見てきたように言う特区バカw
お前のように平日昼から一日中2ちゃんねる三昧してて、
いつ世界を見る暇あんだよ?
お前みたいに精神病棟にこもってる暇があったら、
他の都市やトヨタの工場でも見てこいよ。
お前がいかにふざけたバカ言ってるかわかるだろ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:24:03.39 ID:961Ta+Is.net
で、早いとこ特区で誕生したベンチャー企業の具体名頼むわ>特区バカ
あそこまで特区をヨイショしといて具体例を一つも知らないなんてありえんだろ?
もし不可能ならとっとと精神病院に入院することを強く推奨する。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:24:32.95 ID:0gi2UFNa.net
トヨタ工場ね?
あの自殺者を日本一出す工場のことか?

自殺実態白書>豊田市が仕事人で日本最多
http://read2ch.net/auto/1215133240/

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:50:03.17 ID:x8uDMjas.net
マジレスだがリニアバカって実は大阪人じゃないの?
だって最終的に大阪へ開通するんだから焦ることはないだろう
名古屋人はそれを分かっているので煽ることはないでしょ

まあ名古屋は何一つ景気のいい話題はなくおもしろくない街なのは認めるがw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:57:17.42 ID:961Ta+Is.net
>>241

いや、こういう話もあるんでね。

京都・奈良対立のリニア「大阪まで延びない」説
ルートを巡る対立で名古屋以西へ延伸できない?
http://toyokeizai.net/articles/-/32593

そこで大阪ヨイショの特区バカくんは「リニアは名古屋のJR東海が大阪を貶めるために名古屋止まりにするつもりだ!
→だから是が非でも失敗させたい!」って思ってるらしくw

とりあえず東京・名古屋間のリニアが成功しないことには大阪延伸もありえないと
普通の人間なら思うと思うのですが、彼は違うみたいですねw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:58:38.04 ID:961Ta+Is.net
>>241
名古屋がおもしろいかどうかはあくまで主観の問題なので何ともいいようがないけど、
景気のいい話題がないってことはないよね、駅前の建築ラッシュを見たら。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:09:30.58 ID:x8uDMjas.net
>>242
う〜ん 名古屋が東京にストローされて大衰退しまくる説もあるくらいなので大阪側は名古屋の失敗待ちでの判断かも知れない
との見方も出来るよなw とまあそれくらいリニアに対してメディアは熱心だが、実際は大阪開通後も含め大して変わらないだろう
JR東海のリニアの宣伝としては間違ってないだろうw 名古屋なんてどうでもよく、乗ってくれればいいんだからね

>リニアは名古屋のJR東海が大阪を貶めるために名古屋止まりにするつもりだ
いや違う、JR東海は東京大阪間の高額旅客収入費を得たい品川本社の会社ですよ^^
はっきり言って東京のためならどうでもいい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:12:58.63 ID:x8uDMjas.net
>>243
名駅のたった4棟のビル開発のことですか?
他は何かあったけ? そんな小さな小さな範囲にビル4つ出来るだけで凄いの?都会になれるの?
東京や大阪にはどれだけの開発計画・構想があるか知ってるの?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:17:25.06 ID:961Ta+Is.net
>>245
たった4棟じゃないですけど。
まだ名鉄の再開発とかは発表されてないし。
大阪は目ぼしいの全くないじゃないですか?
うめきた二期も頓挫してるみたいですしw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:25:25.74 ID:x8uDMjas.net
>>246
え〜発表されてないの入れるのw それなら大阪はもっともっと有利だよねw
舞洲に280m級×2棟、その他モロモロとか、梅北2期もあるし、中之島、御堂筋、OBPなんかまだまだ構想中のものがあるよ
名古屋って何やっても大阪どころか横浜、下手すれば神戸以下のド田舎都市だよな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:27:54.80 ID:Dj+LbcFy.net
>>245
他はたいしたもの無いな。
名古屋駅前はJRタワー、JPタワー、大名古屋、第2豊田くらいだし
ささしまで愛知大学、グローバルゲート、なんちゃらテレビ
ちょっと離れて御園座タワー
確実にくるだろうけど内容不明な名鉄・近鉄ビルや栄の再開発などはあるがね

まぁ大きいのはビルがいくつ建つかじゃなくてリニア駅とレゴランドだろうな。
リニアは大阪に先行するしレゴも日本じゃ名古屋のみだからな。
特にリニアは>>1が悔しくてこんなスレ作っちゃうくらい。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:31:13.59 ID:Dj+LbcFy.net
「舞洲 280m」で検索しても「2棟」を追加しても何1つ検索に掛からないでござる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:32:24.68 ID:9HzIH47D.net
>>233
誰が大阪人かということより
都市計画スレに書き込んでる奴の9割5分方は大阪周辺の奴ってだけのこと。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:39:46.61 ID:x8uDMjas.net
うめきた先行開発区域プロジェクト グランフロント大阪 http://www.grandfront-osaka.jp/
うめきた(大阪駅北地区)プロジェクト http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000005308.html
ヨドバシ梅田2期 http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000081/81720/0015yodobashiumeda_p.pdf
常翔学園大工大梅田キャンパス http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=5760
梅田1丁目1番地計画(大阪神・新阪急ビル建て替え) http://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20130327-100.pdf
梅田3丁目計画(大阪中央郵便局跡地) http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000051228.html
清和梅田計画(仮称) http://www.jfe-eng.co.jp/news/2013/20130508093200.html
医誠会 新病院建設プロジェクト(朝日放送等跡地) http://www.iseikaihp.or.jp/recruit_dr/tpcs_project.html
中之島フェスティバルタワー http://www.festivaltower.jp/
新・新ダイビル(仮称) http://www.daibiru.co.jp/project/newdaibiru.html
リーガロイヤルホテル再開発 http://www.mori-trust.co.jp/pressrelease/2011/20110916.pdf
伏見町三丁目地区 http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000081/81720/0017fushimimachi3_p.pdf
あべのハルカス http://www.abenoharukas-300.jp/
南海会館ビル建替計画 http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/120216_2.pdf&
難波 精華小学校跡地再開発 http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000204528.html
住友倉庫南堀江複合施設建設計画 http://www.sumitomo-soko.co.jp/images/topics/1348737554/1348737554_12.pdf
ホテルユニバーサルグランドタワー(仮称) http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/port/0000199995.html
大阪市市政 都市再生特別地区 http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000081720.html
大阪市環境影響評価手続き実施事業一覧 http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000011055.html
大阪国際(伊丹)空港高さ制限回答システム http://www.nkiac.co.jp/itm_seigen/index.html
まとめwiki http://www35.atwiki.jp/next_osaka/

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:42:13.64 ID:Dj+LbcFy.net
280mはどれだ?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:50:40.27 ID:Dj+LbcFy.net
あと名古屋のはこれから開発のものに限って貶してたのに大阪のは明らかに開業後の案件まで含めてるってどういう神経?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 02:35:55.12 ID:961Ta+Is.net
>>253
嘘ハッタリ、ダブスタは大阪民国人の得意技

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 04:11:14.94 ID:8rRCW4DX+
と言いながら
レゴランド180万人で小躍りしたり
お盆の予約率2%減少
ただ首都圏から関西へは3割以上増加
USJが人気だという

リニアだけではペイしない-JR倒壊-

結局関西頼みという
リニアバカかっこわる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 04:42:37.93 ID:T44s0g040
経済効果
レゴランド年間660億円

USJハリー・ポッター
10年で5兆6000億円

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 05:06:24.39 ID:T44s0g040
リニアより遥かにIRの方が経済効果は高い

大阪市の場合既に完成した人口島に設置することになっている

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 06:57:52.59 ID:0+jbmsN4.net
嘘ではなく真実
大阪の躍進に焦ってるのがよく分かる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:00:19.76 ID:961Ta+Is.net
>>258
実際には人口や経済指標すべてが東京に大差をつけられ没落しているのに、
それから目を伏せて「躍進」だと言いはるバカ大阪国民を嘲笑ってるだけですけど。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:04:34.58 ID:0gi2UFNa.net
今度は東京と比較するのですか?
で、東京など所詮大阪から奪っただけで自力で創造したりすることがゼロじゃないですか???

でも、大阪(近畿)の方が断然有能な人間の集合体であることは露わになったね

国家戦略特区「西高東低」 東京圏は計画策定作業に遅れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2302E_T20C14A6EE8000/
>成長戦略の目玉政策の一つ、国家戦略特区で関西圏が先行している。
>一方で東京圏は区域会議開催すらメドが立たない。


戦略特区指定、東京都に「養父市のような意欲」がほしい
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140402/391050/

どうして関東は何もできないの?
無能だから?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:07:50.99 ID:0gi2UFNa.net
残念なことに大阪は景気回復でかなりいい方向に向かっているのですが??

安倍総理「大阪では小規模な町工場の従業員の給料が上がった、景気回復を実感してほしい」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140419/t10013871541000.html

印刷.
.



5都道県で最低賃金と生活保護が「逆転」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140715/trd14071521120011-n1.htm
>新たに宮城、東京、兵庫、広島の各都県が加わった。

大阪は最低賃金が生活保護を上回るほど景気上昇しましたねw
これのどこが没落なんだろうか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:52:29.37 ID:961Ta+Is.net
>>261
ときの総理大臣が調子いい事言うの当たり前だろwww
それを盲信してどうすんだよwww

安倍「でもリニアにはカネを出さないよ」←本音w

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:53:17.47 ID:iISvCiywy
と言いながら
レゴランド180万人で小躍りしたり
お盆の予約率
東海道新幹線2%減少
ただ首都圏から関西へは3割以上増加
USJが人気だという

中部国際空港も前年割れ

リニアだけではペイしない-JR倒壊-

結局関西頼みという
リニアバカかっこわる

264 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/08(金) 11:23:28.60 ID:DwoqJsMo.net
リニア新幹線なんかにいったい何を期待してるんだ。
名古屋はもっと人を惹きつける努力をすべきだ。
メディアの露出度があまりにも低過ぎるぞ。
文化不毛である事に気づけ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:25:04.24 ID:ZInnnwur.net
>>264
期待するとかしないとかって言われても、
できちゃうものはできちゃうんだからしょうがないよ?
そんなに羨ましい?w

266 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/08(金) 15:08:13.34 ID:NgDMkf7I.net
>241
何を期待するの?何かいい事あるの?

267 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/08(金) 15:18:43.49 ID:NgDMkf7I.net
http://osakasalon.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=9396581&i=200901%252F12%252F53%252Fe0161853_12283231.jpg

生駒山から見た大阪高層ビル群。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:48:53.61 ID:uLwO1WPa.net
やっぱり東京は異常だな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:01:15.39 ID:A/V8y8AI.net
鉄道の年間輸送人員(2007)  

東京半径50km圏内  13427
大阪半径50km圏内   4582
名古屋半径40km圏内  1055

単位は100万人

名古屋が雑魚すぎるw
東京の13分の1規模の田舎www
情緒もクソもないクルマ社会の田舎ww
イオン以外の店がない田舎wwww

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:16:52.30 ID:EOwwviwn.net
>>269
ソース張って貰わないと困るわ
でも大体あってる

まあその名古屋より下が更に酷いんだけどな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:17:23.65 ID:EOwwviwn.net
旅客営業キロ及び旅客数量(平成26年3月分)(千人)
関    東 1,437,435
近    畿 445,295
中    部 143,858
九    州 60,035
北  海  道 32,417
中    国 29,853
東     北 24,247
北 陸 信 越 18,518
四    国 7,960
沖    縄 1,327

http://www.mlit.go.jp/k-toukei/10/monthly/index.pdf

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:18:38.24 ID:EOwwviwn.net
旅客人キロ(平成26年3月分)(千人キロ)
関    東 21,159,013
近    畿 7,380,193
中    部 5,779,200
九    州 1,141,712
中    国 530,182
北  海  道 500,546
東     北 427,686
北 陸 信 越 408,216
四    国 160,608
沖    縄 6,054

http://www.mlit.go.jp/k-toukei/10/monthly/index.pdf

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:23:18.90 ID:EOwwviwn.net
>>269
大体こんな感じ
関東>>>>>近畿>>>中部>>>九州>>北海道≒中国>東北

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:10:43.30 ID:TOPubDzd.net
【話題】 愛知県民は保守的でケチ、見栄っ張りで目立つのが大好き、新しいものへの関心は薄く、よそ者もなかなか信用しない★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407421512/

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 08:08:48.25 ID:sWvhv9fx.net
【上半期の経常収支、初の赤字に…貿易赤字拡大で】
読売新聞 8月8日(金)9時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140808-00050018-yom-bus_all
 
日本が外国とやり取りしたモノやカネの収支を示す経常収支は、2014年上半期(1〜6月)
に5075億円の赤字となり、比較できる1985年以降で、上半期として初めて赤字に転落した。

半期ベースの赤字は、13年下半期(788億円の赤字)から2期連続となった。財務省が8日
発表した国際収支統計で分かった。

モノの取引を示す貿易収支の赤字が増えたことが原因だ。原子力発電所の停止による火力
発電の燃料の輸入が増え、国内企業が生産拠点を海外に移転して輸出が伸び悩んでいる。
経常収支は「稼ぐ力」を示す指標で、日本経済の体力の低下が進んでいる。

14年上半期の貿易赤字は6兆1124億円と、前年同期の3兆4270億円から大幅に膨らんだ。

半期ベースでは、13年下半期(5兆3465億円の赤字)を上回り、最大となった。消費増税前
の駆け込み需要による消費財の輸入増も影響した。

>貿易赤字拡大



【2013年 経済圏別貿易額(※億円以下は四捨五入)】
          輸出        輸入         差引
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
首都圏  24兆6168億円  37兆1166億円  -12兆4997億円▼ 
近畿圏  14兆6376億円  15兆2480億円  -   6104億円▼ ←なにこれ(笑)
中部圏  17兆1746億円  *9兆9947億円.   07兆1999億円△ (27年連続1位) ←日本唯一の希望☆
九州圏  *7兆5239億円  *8兆7237億円  -01兆1998億円▼
東北圏  **兆7284億円  *2兆6288億円  -01兆9004億円▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国    69兆7877億円  81兆2622億円  -11兆4745億円▼
(※△:貿易黒字、▼:貿易赤字)

名古屋港/2013年の総取扱貨物量12年連続全国1位
愛知県/製造品出荷額等37年連続全国第1位
中部5県の製造業が日本の貿易黒字を支えてるだけで他はすでに貿易赤字

276 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/09(土) 09:18:40.49 ID:kJrKJ2c7.net
リニア馬鹿がインチキ臭い数字並べてるな、バカ丸出し。www

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:22:53.87 ID:RSHdqrSU.net
愛知より酷いとこなんとかするのが先じゃね?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:30:30.46 ID:sWvhv9fx.net
【五大港貿易額】  (単位:百万円、%) 平成24年
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
区 分      輸 出 額.     |     輸 入 額     |     輸出入額      |    差 引 額
────────────────────────────────────────────────
        金 額 全国比 順位. |  金 額 全国比 順位 |   金 額  全国比 順位 |   金 額  全国 順位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名古屋港 9,673,107 15.2   1   4,640,788.  6.6    2   14,313,894 10.6   1.    5,032,319  −   1
東京港   4,687,910.  7.4   4   8,455,700 12.0    1   13,143,610.  9.8   2   - 3,767,790  −   5
横浜港   6,771,777 10.6   2   3,664,496.  5.2    4   10,436,274.  7.8   3.    3,107,281  −   2
神戸港   5,010,177.  7.9   3   2,619,326.  3.7    5.    7,629,504.  5.7   4.    2,390,851  −   3
大阪港   2,746,955.  4.3   5   4,171,463.  5.9    3.    6,918,419.  5.1   5   - 1,424,508  −   4
────────────────────────────────────────────────
五大港計 28,889,926 45.3.  −  23,551,774 33.3   −   52,441,700 39.0   -     5,338,153  −   −
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全 国   63,744,641 100   −  70,671,960 100.   −   134,416,601 100 −     - 6,927,31  −   −
    
※「全国」は空港を含めた日本全体を表す
http://www.port-of-nagoya.jp/topics/portnews/No.138/bouekitoukei/index.html


【五大港貿易額】  (単位:百万円、%) 平成24年
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
区 分      輸 出 額.     |     輸 入 額     |     輸出入額      |    差 引 額
────────────────────────────────────────────────
       金 額  全国比 順位. |  金 額 全国比 順位 |   金 額  全国比 順位 |   金 額  全国 順位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名古屋港 9,673,107 15.2   1   4,640,788.  6.6    2   14,313,894 10.6   1.   5,032,319  −   1
神戸港   5,010,177.  7.9   3   2,619,326.  3.7    5.    7,629,504.  5.7   4.   2,390,851  −   3
大阪港   2,746,955.  4.3   5   4,171,463.  5.9    3.    6,918,419.  5.1   5  - 1,424,508  −   4

神戸港+大阪港でも輸出額・輸出入額額は

名古屋港>>>>>>>>>>>>>>>>>神戸港+大阪港

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:32:25.57 ID:sWvhv9fx.net
平成24年 名古屋港貿易概況
名古屋港の輸出額が成田空港を抑え、初の全国1位
http://www.port-of-nagoya.jp/topics/portnews/No.138/bouekitoukei/index.html

280 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/09(土) 16:05:02.53 ID:5tqRaYz0.net
「名古屋の女と結婚したら悲劇」
名古屋の方、お気に障ったらすみません。
テレビで見たのですが、銀座に飲食店を何店舗も経営しているオーナーさんが、
インタビューで「名古屋出身の女性は絶対に雇わない。器量があまり良くないくせに、性格もきつい。
名古屋出身の女性はあまり評判が良くないから、よほど高い能力を持っていない限り、
極力採用を避けるという企業もたくさん知っている。」
というようなことをおっしゃっているのを聞きました・・・。
それを鵜呑みにしたわけではありませんが、
最近タクシーの運転手さんが「息子が名古屋の女性と結婚したいと言い出した。
私は名古屋の女性は性格が良くないような気がして、うまく付き合っていけそうにない」
と話しているのを聞いて、名古屋の女性はそういうイメージなんだなぁと何となく思ってしまいました・・・。
もちろん名古屋の女性がみんなそうだとは思っていませんが、
結構インパクトのあった話なので、そういうイメージがあります。
実際、イメージと言うよりも本当にそんな女性が多いしあまり美人もいません。
名古屋の女性は結婚には向いてないと思います。

281 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/09(土) 16:12:46.97 ID:5tqRaYz0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407421512/

保守的でケチ、付き合いにくい田舎者。だから愛知県民は嫌われる。

282 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/09(土) 16:17:21.96 ID:5tqRaYz0.net
まあ、旅行するには何の面白みも無い街だよな、名古屋って、
東京・大阪のようなダイナミックさはないし 、
横浜・神戸のような街の色気もない 、
京都や奈良や鎌倉のような歴史を楽しめるわけでもない 、

街づくりに完全に失敗してる 。

283 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/09(土) 16:28:18.46 ID:5tqRaYz0.net
http://desktop2ch.tv/employee/1363954297/

何処へ行っても名古屋は嫌われてるな。
東京人は冷静で知性がある。
大阪人は人情と気配りがある。
名古屋人は両方とも無い。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:31:16.64 ID:RSHdqrSU.net
名古屋は冷酷知性だろう。
黒いよ。

冷静だけでは勝てない、人情言ってる時間が無駄。

それが名古屋。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:50:46.30 ID:LflXO8ML.net
>>283
大阪は日本一の犯罪都市ですが。
しかも警察に届けても無視されます。
どこに人情や気配りがあるんですか?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:59:18.09 ID:2PSVGoOj.net
>>283
2chがソースとか アホだろ(笑)

こっちは天下の毎日新聞と週刊文春の記事だ(笑)


【ネット調査:「空気読めない人が多いのは?」大阪府が1位】
毎日新聞 2014年01月22日 13時38分
http://denjiso.net/?p=10135

◇2位東京都の倍以上 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←(笑)

「空気が読めない人が多い都道府県はどこ?」。NTTグループのNTTレゾナント
(本社・東京)がインターネット上で全国の20〜50歳代の男女903人に調査した
ところ、大阪府と答えた人が28.1%で最も多く、2位の東京都の11.1%の倍
以上となった。担当者は「自己主張が強い『大阪のおばちゃん』や芸人などのイメ
ージが強いためではないか」と話している。

同社がネット上のデータランキング・サイト「gooランキング」で調査した。上位に
は、いずれも県民の個性が強いと言われる府県が並び、3位は沖縄(10.4%)、
4位は京都(4.7%)、5位は愛知と兵庫(ともに3.8%)だった。

同社は2位東京について、「歩くのが速いなど、他人のことにかまっていられない、
せかせかした印象があるためでは」、3位沖縄は「のんびりしていそうなイメージ」
と、それぞれ推測する。

一方、下位は47位徳島▽46位山形▽43位・島根、香川、長野▽40位・新潟、
石川、鳥取--で、いずれも1%以下だった。「知名度があまり高くない可能性もあ
るが、上位となった都府県に比べ、地方なので人の顔色を気にするイメージがあ
るのかも」(担当者)との分析も。

【田所柳子】


【週刊文春 「 私が嫌いな県民 」 全国1,000人アンケート ( 2008年2月28日号 )】
http://www.sugoblog.com/mag/228.html

 1位 大阪府 277人 ←←←←←←←←←←←←←←←←←← 東京の2倍以上(笑)
 2位 東京都 171人
 3位 愛知県 71人
 4位 京都府 65人
 5位 埼玉県 30人
 6位 茨城県 27人
 7位 沖縄県 22人
 8位 福岡県 19人


■ 277票を集め圧倒的な1位は大阪府。 
  全国の4人に1人以上は 「 大阪人が大っ嫌い 」 という結果に

「 大阪駅地下街で 『 梅田駅はどこですか 』 と尋ねたら 『 ここじゃぼけっ! 』 といきなりキレた 」 ( 41歳 静岡 )
「 駅のインフォメーションで 『 ○○線に乗りたいのですが 』 と尋ねても 『 知らへん 』 と無視 」 ( 35歳 東京 )
「 おばちゃんとぶつかり衝撃で私は転倒。 おばちゃんは影響ゼロで無視して立ち去った 」 ( 17歳 岡山 )
「 パリで大阪の団体客がブランド店で値切っていた。 断られると 『 ケチやな? 』 と大声で捨て台詞 」 ( 42歳 京都 )
「 人の傷つくことでも笑いに変えれば何を言っても許されると変な勘違いをしており、人として最低 」 ( 29歳 愛知 )



大阪は日本中の嫌われ者(笑)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:02:20.77 ID:2PSVGoOj.net
>>282
大阪なんてどぶ川が臭いだけで何も面白くないところだろ

何が面白いの?外資のUFJぐらいだろ

それまでは大阪造幣局と大阪城と通天閣(笑)大阪観光の名所だっただろ(笑)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:05:01.24 ID:RSHdqrSU.net
東京から見たら名古屋も大阪も変わらない。
むしろ分散させて欲しいが、関西弁は無理。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:08:49.52 ID:2PSVGoOj.net
こんな綺麗な街無いだろ大阪民国には(笑)
無知って怖いよね(笑)


名古屋はフランス・パリと姉妹都市で見に来たフランス人が栄を“日本のパリ”だと言ったそうだ

栄の街並みが日本では他に例が無いくらい美しいからね
路面店が建ち並び人通りが絶えない日本一美しい繁華街、栄
栄は立派な観光地

栄の風景
 栄・久屋大通公園
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000035/35562/1.jpg
大津通の歩行者天国
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369446711344.jpg
オアシス21
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1370136211278.jpg
噴水広場ビアガーデン
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1370136386889.jpg
テレビ塔ビアガーデン
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1370136436808.jpg
栄ルイ・ヴィトン
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1370136479212.jpg

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:15:22.08 ID:2PSVGoOj.net
一方の大阪民国は・・・

http://www.geocities.jp/doiyoh1127/040998kama3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipvip55/imgs/4/1/41db3de8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipvip55/imgs/4/c/4c75594f.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091108/18/rumrumrumrum/04/1a/j/o0600045010300486307.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091108/18/rumrumrumrum/80/b1/j/o0600045010300485593.jpg

291 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/09(土) 18:00:06.87 ID:5tqRaYz0.net
何を自画自賛してるのやら、「栄」って殆どの日本人は知らないんだよ、
「栄」が日本のパリだって笑わせんな、昭和40年代の銀座や心斎橋レベルだろ。
フランス人のお世辞に決まってるだろ。何、勘違いしてんだよ。wwww
だいたい、名古屋に好き好んで来る外国人や日本人なんかいるかよ。
思い込みも甚だしいな、だから名古屋は閉鎖的、保守的って言われるんだよ。
大体「栄」と言う名前がダサ過ぎるな、どっかの商店街みたいだぞ。www
さっさと名前変えろや、
紀伊国屋書店に並んでいる旅行雑誌に「名古屋」なんて無かったぞ、
ショボい「栄」しか自慢出来ない名古屋君よ、もっと人を楽しませる観光スポット作れよ。
ほんとに名古屋って影が薄いよな。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:05:44.14 ID:j9cMeJ1E.net
相変わらず名古屋を知らない来たこと無い、
ステレオタイプっすねw

栄SKE48>>>>>>>>>>>>難波MNB48

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:05:58.26 ID:G7SherYA.net
>>291
名古屋市とパリは姉妹都市だ

大阪が姉妹都市になろうとしたらパリ側からお断りされるだろ(笑)


街が臭いし汚いから(笑)

夏なんて外歩けねぇーもんなどぶ川の臭さで鼻がチギレルから(笑)

294 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/09(土) 18:19:57.13 ID:5tqRaYz0.net
>268
だって名古屋ってなんもないし、行きたいとも思わないからね、金の無駄。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:20:07.60 ID:LflXO8ML.net
>>292
梅田なんて関西人以外全国的にはほとんど知られてない。
これはガチ。

新宿…西新宿の高層ビル街、日本一の乗降客数
渋谷…ハチ公前スクランブル交差点
銀座…地価日本一、
原宿…ホコ天、竹下通り

これに比べて梅田って「全国的に」アピールする要素がなんにもないんだよな。
何にしても東京に負けている。

栄はSKEが知名度をあげたのは事実だけどね。
それでも毎日のようにメディア露出してれば影響は大きいだろ。

296 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/09(土) 18:33:42.92 ID:5tqRaYz0.net
大阪から見てもケチの徹底ぶりは凄いからね
壊れてても「まだ使える」って言うのが名古屋。
こんなんじゃ観光名所作れないよな。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:37:51.95 ID:+oqVBNwn.net
>おまけにトヨタ以外に産業がほとんど育ってない…

なるほど、こういうのを「情弱」というのか。
トヨタ以外に産業が育ってないのは三河だろうが
名古屋だとそこまでネームバリューはなくとも多種多様な種類の企業がある

例えば名古屋本社のバッファローなんかは
高速通信できる無線LANルーターやモバイルルーター、
最新規格11acに対応したアダプターなんかを開発している通信機器の大手メーカー

フジパンやパスコは菓子パン業界ではヤマザキパンに次いで2位と3位
アルペンはスポーツ用品販売日本最大手
カゴメは飲料、食品、調味料の大手総合メーカー
ブラザー工業はファックス、複合機においては北米でトップシェアを誇ってる
スズケンは医療品医薬品卸売りの会社で、売上高は1兆8945億円
ホーユーはヘアカラー製品でナンバーワンのシェア
河合塾は日本三大予備校の一つ
ヴィレッジヴァンガードは書籍以外にも幅広い雑貨を扱う複合書店
ゲオはレンタルビデオ業界ではTUTAYAと並ぶ存在。全国3600店のうち1200店を占める
日本碍子は碍子メーカーとして世界最大手。
リンナイはガス給湯器メーカでは最大手。全体の40%のシェアを誇る。2番手は同じく名古屋本社のパロマ。
最近ではLINE漫画などの電子書籍で名を挙げてるメディアドウなどがある。

他にもジェイテック、森精機、ノリタケ、日本特殊陶業、ポッカ、日本車両
メナード化粧品、興和、大同特殊鋼、岡谷精機 など大手・優良企業が多くある。
名古屋市本社の企業はトヨタ関連しかない」と言ってる奴はただの情弱。

上場企業の数は東京23区大阪市に次いで3番目(135社)
http://www.rs-kumamoto.com/JK/


また、下記の名古屋市の2011年度の市内総生産の内訳見たら、
大部分が不動産や小売やサービス業、情報通信業となってる
いずれも製造関連の生産費を大きく上回ってる
だから別に名古屋市の経済はトヨタ関連に「おんぶにだっこ」という訳ではない。
愛知県や名古屋都市圏までの範囲なら、まぁ一理あるけど
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:42:27.22 ID:5tqRaYz0.net
>271
その梅田のような活気のある街すら無いのが名古屋だろ。
で、なんで東京の街の名前を挙げるんだ?
自分の街に自信が無いから東京に頼るのか?
だから、名古屋人ってのは情けないよねえ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:43:36.29 ID:2X8BDpcF.net
ちなみにこれも名古屋本社
エクシング、JOYSOUND(通信カラオケ業界第2位)とUGA(通信カラオケ業界第3位)を運営
みんな大好きミルメークを製造する大島食品工業株式会社も名古屋本社

300 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/09(土) 18:44:34.43 ID:5tqRaYz0.net
名古屋人の東京、大阪コンプ丸出しwwww

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:49:46.01 ID:2X8BDpcF.net
ID真っ赤にして必死な大阪
ID:5tqRaYz0

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:53:45.65 ID:G7SherYA.net
【トヨタの4―6月期営業益は7年ぶり過去最高、北米販売好調】
ロイター 8月5日(火)16時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140805-00000085-reut-bus_all

[東京 5日 ロイター] - トヨタ自動車<7203.T>が5日発表した2014年4―6月期の
連結決算(米国会計基準)では、前年同期比4.4%増の経常利益6927億円。トムソン
・ロイターの調査によると、アナリスト13人の予測平均値は6373億円で、実績はこれを
上回った。

純利益は同4.6%増の5877億円となり、4―6月期としても2年連続で過去最高となっ
た。売上高は同2.2%増の6兆3906億円だった。

>トヨタ、前年同期比4.4%増の経常利益6927億円 



一方の大阪民国の馬鹿企業は(笑)・・・

【関電赤字290億円、値上げを視野】
産経ニュース 2014.7.30 17:00
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140730/biz14073017000011-n1.htm

>赤字▼290億円

【シャープ、最終損益17億円の赤字】
TBS系(JNN) 8月2日(土)1時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140802-00000004-jnn-bus_all

>赤字▼17億円

【パナソニック増収・減益】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140731-00000075-mai-bus_all

>前年から64.8%減↓の379億円

【武田、14年4〜6月期は小幅増収】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140801-00000061-jijc-biz

>小幅増収

どれもパットしないのが大阪民国クオリティ(笑)

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:26:37.10 ID:G7SherYA.net
正式決定したな リニア大阪飛ばし(笑)

【リニア大阪延伸、予算見送り 名古屋と同時開業困難に】
日本経済新聞 2014/8/9 2:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H0W_Y4A800C1MM8000/

政府はリニア中央新幹線の大阪延伸に関連する費用を2015年度予算に計上しない
方針を固めた。関西の政財界などから国が財政支援して早期開業する案が出ている
が、財源確保のメドが立たないため、国土交通省は15年度の予算要求を見送る方向
だ。東海旅客鉄道(JR東海)が27年に計画している品川―名古屋間との同時開業は
難しい情勢だ。


未来がない大阪民国につなげないでいいという判断だ(笑)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:36:02.48 ID:LflXO8ML.net
>>303
大阪延伸の是非を名古屋開業後に先送りするのは賢明だね。
その頃までにもし大阪が発展してたのなら延伸するだろうし、
逆なら…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:48:05.90 ID:+oqVBNwn.net
国に「お金出して」と駄々をこねるも
やんわりと国から断られる関西財界哀れw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:10:35.98 ID:LflXO8ML.net
>>305
今までも東海道ひかりの京都全停車、
関空一期、二期など
国にごね倒して実現した成功体験が忘れられないんだろ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:30:07.43 ID:RSHdqrSU.net
東京・名古屋だけでいいじゃん。

何か問題あんのか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:41:08.83 ID:N2nMGw3+.net
>>305
そうでもないけど。


独自・リニア大阪延伸・”巻き返し”に秘策あり

http://p.jcc.jp/news/w_v/4291904/

リニア中央新幹線は2027年、東京−名古屋間の開業になるとされているなか、大阪までの延伸をめぐり、自民党がある秘策を検討していることが、テレビ大阪の取材でわかった。
午後開かれた大阪府、大阪市、関西経済3団体との懇談会で、松井知事から去年これまでで最高となる外国人観光客(約262万人)が訪れたと発表があった。
今年はユニバーサルスタジオジャパンの新アトラクション(ハリポッター)がオープンするなど、観光客誘致に好材料が揃っている。
しかし、先月安倍総理大臣が示した成長戦略では、リニア大阪延伸は明記されず、外国人観光客の誘致に影響があるとしている。
自民党のリニア特別委員長・竹本直一衆議院議員はテレビ大阪の取材に対し、「特別目的会社SPCを作り、プロジェクトにお金を集める」と話した。
税金ではなく民間の資金を活用し、大阪府や経済界などが今月18日初めて開く決起集会で発表される方針。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:42:43.40 ID:RSHdqrSU.net
いい加減くどいな…京都もだが

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:54:38.11 ID:+oqVBNwn.net
竹本直一(大阪府出身)

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:54:48.90 ID:g/bqFG15.net
大阪は水の都の割に水が汚すぎる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:31:43.01 ID:LflXO8ML.net
>>308
遅すぎるわwww
JR東海が名古屋先行開業発表してからもう5年くらい経ってんだろう
今まで一体何やってたんだ

313 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/09(土) 22:33:31.16 ID:zF1S/Ugv.net
いい加減に名古屋君をイジメるのは辞めましょう、

名古屋君を助けるためだったら食糧援助もするよ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:52:14.04 ID:Y9VXoGn/N
と言いながら
お盆の予約率
東海道新幹線2%減少
ただ首都圏から関西へは3割以上増加
中部国際空港も前年割れ
リニアだけではペイしない
-JR倒壊-

近大にせびる豊田通商
近鉄にビルをせがむ
パチンコメーカー衰退
名鉄不動産大阪にタワマン建てる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:44:33.94 ID:6eQVzZOJ.net
>279
リニア以前にうめきたで大阪が世界に近くなる方が全然大阪にとって
プラスだと言うことをお忘れですか???

関空アクセス改善へ弾み!JR西「うめきた新駅」費用負担へ 大阪市も予算化、構想本格着手
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140123/waf14012308000002-n1.htm
>JR西によると、大阪−関空間は現在、快速電車の利用で最速63分だが、
>新駅−関空間なら最速約45分になるとの試算が出ている。東京−成田空港間(約50分)よりも早くなる。

なるほど、世界と大阪が近くなるから益々大阪が有利になるわけだ
JR西日本のうめきた新駅の戦略は正しいね

総レス数 1084
522 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200