2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋に未来はないね

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 06:18:38.57 ID:LKCZpP5m.net
国家戦略特区から外れ、ハイパー中枢港湾から外れ
おまけにトヨタ以外に産業がほとんど育ってない…
リニアで東京にストローは免れない…

しかもそのトヨタまでが自動車需要減、世界中のリコール…
愛知県没落は始まってます

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:33:46.80 ID:m4CUueVY.net
>>113
ば〜か(笑)

日本の貿易黒字を只1カッ所で叩き出してる日本一の名古屋港だぞぼけ(笑)

【五大港貿易額】  (単位:百万円、%) 平成24年
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
区 分      輸 出 額.     |     輸 入 額     |     輸出入額      |    差 引 額
────────────────────────────────────────────────
       金 額  全国比 順位. |  金 額 全国比 順位 |   金 額  全国比 順位 |   金 額  全国 順位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名古屋港 9,673,107 15.2   1   4,640,788.  6.6    2   14,313,894 10.6   1.   5,032,319  −   1
神戸港   5,010,177.  7.9   3   2,619,326.  3.7    5.    7,629,504.  5.7   4.   2,390,851  −   3
大阪港   2,746,955.  4.3   5   4,171,463.  5.9    3.    6,918,419.  5.1   5  - 1,424,508  −   4

神戸港+大阪港でも輸出額・輸入額額は

名古屋港>>>>>>>>>>>>>>>>>神戸港+大阪港

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:35:33.96 ID:m4CUueVY.net
【2013年 経済圏別貿易額(※億円以下は四捨五入)】
          輸出        輸入         差引
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
首都圏  24兆6168億円  37兆1166億円  -12兆4997億円▼ 
近畿圏  14兆6376億円  15兆2480億円  -   6104億円▼
中部圏  17兆1746億円  *9兆9947億円.   07兆1999億円△ (27年連続1位)
九州圏  *7兆5239億円  *8兆7237億円  -01兆1998億円▼
東北圏  **兆7284億円  *2兆6288億円  -01兆9004億円▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国    69兆7877億円  81兆2622億円  -11兆4745億円▼
(※△:貿易黒字、▼:貿易赤字)

名古屋港/2013年の総取扱貨物量12年連続全国1位
愛知県/製造品出荷額等37年連続全国第1位
中部5県の製造業が日本の貿易黒字を支えてるだけで他はすでに貿易赤字

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:45:06.46 ID:GJu9c5d/.net
百貨店売り上げ(2013年度)
http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/view_past_data?month=03&year=2014
東京 16兆0860億円
横浜 3兆7625億円
大阪 8兆7898億円
京都 2兆4772億円
神戸 1兆6620億円
関西合計(12兆9290億円)
名古屋4兆0069億円

名古屋は工場あるだけの田舎

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:45:26.77 ID:nspJnVD0.net
>>118
横浜 3兆7625億円
京都 2兆4772億円
神戸 1兆6620億円

さり気に横浜、神戸、京都侮辱してんじゃねーよ
氏ね大阪

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:57:34.65 ID:XBlbsW5B.net
>>119
他都市から満遍なく嫌われてる大阪ってw
ま「都市計画」板じゃ大阪人がことごとく他都市に喧嘩をふっかけてる状態だからさもありなんだが

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:04:34.36 ID:GJu9c5d/.net
江川達也氏、壮絶な兄弟の争い

名古屋では長男を優先する傾向もあって、兄はなんでも買い与えられる日々
だったという。「兄はほしいものが買い与えられないと、ヒステリックに
怒り散らし、買ってもらえるまで執拗に要求し続けます」。

「12年歯学部にいた兄に研究室でのポストがなかった。そのことで担当教授
ともめた兄は、母に対して『歯学部に行けと言ったのはお母さんだ。どうし
てくれるんだ! 責任をとれ! どうにかしろ!』と怒りをぶつけたのです。
来る日も来る日も逆上した兄にののしられ続けた母は、胃がんを患い、
それから間もなく亡くなりました。

父親も兄から執拗に「財産をすべてすぐに渡せ」と迫られた末にがんで亡
くなり、その財産をめぐり、裁判を起こすことになった……というのが壮絶
な経緯なのだ。

「なぜ、裁判を続けるのか。裁判が終われば、必ずまた兄が執拗に金を要求し
『お前の家族を殺してしまう』と言ってくると思うからです。私が死んだら
妻や子どもが標的にされるでしょう。『俺の金を返せ。数兆円だ』とどこまで
も追ってくるでしょう。兄が死ぬまで私は、生きて、家族を守るつもりです」
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5557_2.html

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:05:04.89 ID:GJu9c5d/.net
内村鑑三「名古屋人のごとき、ほとんどこの絶望の淵に瀕するなり」

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:05:29.04 ID:GJu9c5d/.net
名古屋人って変ですよね。 今まで会った人全員頭おかしい!!
初めて車で名古屋市内を走ったときだった。有名な100m道路を走っ
ていたのだが、私の前の車の前にウインカーも付けずに無理やり割り
込んだ車があった。割り込まれた車は、ホーンを鳴らし怒った。
「これが有名な名古屋のウインカーなし割り込みか」と思っていたら、
赤信号に変わり、割り込んだ車の運転手がなんとスピードを緩めながら
ドアーを開けて顔を出し「バカヤロー!」と怒鳴った。
止まってから窓を開け怒鳴るのではなく、走行中にドアーを開けて
怒鳴るとは驚いた。
こういう光景を間近で見てから、私は名古屋市内は二度と走って
いない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112848521
実録 怖い名古屋走り!! 名古屋でクラクション鳴らすとこうなります。
http://www.youtube.com/watch?v=xn3JM0PG4-Q

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:12:29.11 ID:Yv31sNQo.net
>>30

まあ、単独でも名古屋の倍なるけど
三重と岐阜を含めてみたら?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:23:23.69 ID:m4CUueVY.net
【日本人ノーベル賞学者】
────────────
湯川秀樹  (東京都出身)
朝永振一郎(東京都出身)
江崎玲於奈(大阪府出身)
福井謙一  (奈良県出身)
利根川進  (愛知県出身)
白川英樹  (東京都出身)
野依良治  (兵庫県出身)
小柴昌俊  (愛知県出身)
田中耕一  (富山県出身)
南部陽一郎(東京都出身)
小林誠   (愛知県出身)
益川敏英  (愛知県出身)
下村脩   (京都府出身)
根岸英一  (満州出身)
鈴木章   (北海道出身)
山中伸弥  (大阪府出身)


【都道府県別受賞者数】
──────────
4人 東京都
4人 愛知県
2人 大阪府
1人 奈良県
1人 富山県
1人 北海道
1人 満州国


【大学別(学部卒時点)受賞者数】
───────────────
5人 京都大学 (京都帝国大学含)
4人 東京大学 (東京帝国大学含)
2人 名古屋大学
1人 東北大学
1人 北海道大学
1人 東京工業大学
1人 旧制長崎医科大学
1人 神戸大学
0人 大阪大学 ←(笑)

なんで大阪民国の馬鹿大学はノーベル賞学者出ないの?(笑)

理化学研究所の天才と言われてた笹井副センター長も愛知・旭ヶ丘高校出身なのに(笑)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:25:17.28 ID:Yv31sNQo.net
>>57

ID抽出したら、なんか必死感がハンパないね。
こういうこと書いてる奴に限って非正規なんだよね。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:27:49.44 ID:m4CUueVY.net
あっ ごめんごめん

平成26年度大学入試センター試験現役志願率
(同年3月高等学校等卒業見込者(現役生)のうちセンター試験に出願した者の割合)
http://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00000389.pdf&n=%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E5%BF%97%E9%A1%98%E7%8E%87.pdf

1 東京都 53.7%
2 広島県 51.8%
3 愛知県 51.5%

全国平均 42.1%


46 大阪府 32.7% ←(笑)
47 沖縄県 27.1%

大学入試センター試験は東大・京大等すべての国公立大学と、早大、近大などほぼすべての有名私大が参加している。
教育レベルの高い東京・愛知が高率なのに対して、下から2番目の大阪はDQNが多い証拠。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:30:31.99 ID:m4CUueVY.net
>>126
お前無職なんだろ?(笑)

【年間完全失業率 2009年】
http://todo-ran.com/ts/kiji/11187
順位  都道府県  失業率  偏差値
━━━━━━━━━━━━━━━━
*1    沖縄県    7.5%   82.32
*2    青森県    6.8%   73.95
*3    大阪府    6.6%   71.56 ←大都市なのに仕事がない(笑)
*4    宮城県    6.4%   69.16
*5    高知県    5.9%   63.18
*6    福岡県    5.8%   61.99
        ・
        ・
        ・
18    東京都    4.7%   48.83
28    愛知県    4.5%   46.44
━━━━━━━━━━━━━━━━
全国           5.1%

(総務省労働力調査)


大阪民国に石投げれば無職に当たるといわれてるからな(笑)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:31:30.39 ID:Yv31sNQo.net
味噌民国の女って、なんで一重瞼の
瓜実顔の所謂 平安美人ばかりなの?

よそ者は入れない排他的な国で
特に江戸時代は日本国内の中で鎖国状態だったので近親相姦が多かったせいだろうな。チョンと同じだね。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:32:50.35 ID:m4CUueVY.net
これが現実

【サラリーマン年収 2012年】
http://todo-ran.com/ts/kiji/15607
順位 都道府県   年収(円)    偏差値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1   東京都   5,823,600円    80.70
*2   神奈川   5,324,200円    70.96
*3   愛知県   5,182,900円    68.20
----------------500万円の壁(笑)---------

*6   大阪府   4,832,900円 
(厚生労働省・賃金構造基本統計調査)

【県民所得ランキング 2010年】
http://todo-ran.com/ts/kiji/10714    人口1人当たり
順位 都道府県    総数(万円)       (万円)      偏差値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1   東京都   5,666,837,100万円   430.64万円     96.10
*2   滋賀県   *,461,137,400万円   326.82万円     67.12
*3   静岡県   1,167,289,500万円   310.04万円     62.43
*4   愛知県   2,248,924,700万円   303.46万円     60.60
-----------------------------------300万円の壁-------------------

11   大阪府   2,501,234,000万円   282.15万円 
[内閣府(国民経済計算)]


(笑)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:33:56.76 ID:XBlbsW5B.net
56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/08/06(水) 06:34:41.22 ID:D7QcHUqR
57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/08/06(水) 06:35:06.77 ID:GJu9c5d/
58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/08/06(水) 06:41:44.61 ID:D7QcHUqR
60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/08/06(水) 07:00:14.58 ID:D7QcHUqR
62 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/08/06(水) 07:08:59.46 ID:D7QcHUqR
76 名前: 名無しさんお腹いっぱい 投稿日: 2014/08/06(水) 11:26:04.33 ID:5b2V1P0B
77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/08/06(水) 11:28:03.33 ID:GJu9c5d/
78 名前: 名無しさんお腹いっぱい 投稿日: 2014/08/06(水) 11:28:51.90 ID:5b2V1P0B
79 名前: 名無しさんお腹いっぱい 投稿日: 2014/08/06(水) 11:38:03.91 ID:5b2V1P0B
81 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/08/06(水) 11:55:49.67 ID:GJu9c5d/
82 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/08/06(水) 11:57:30.66 ID:GJu9c5d/
83 名前: 名無しさんお腹いっぱい 投稿日: 2014/08/06(水) 12:00:01.42 ID:5b2V1P0B
85 名前: 名無しさんお腹いっぱい 投稿日: 2014/08/06(水) 12:16:26.95 ID:5b2V1P0B
90 名前: 名無しさんお腹いっぱい 投稿日: 2014/08/06(水) 14:46:52.17 ID:J61poDWe
91 名前: 名無しさんお腹いっぱい 投稿日: 2014/08/06(水) 15:13:11.46 ID:J61poDWe
92 名前: 名無しさんお腹いっぱい 投稿日: 2014/08/06(水) 15:19:05.17 ID:J61poDWe
93 名前: 名無しさんお腹いっぱい 投稿日: 2014/08/06(水) 15:27:22.62 ID:J61poDWe
98 名前: 名無しさんお腹いっぱい 投稿日: 2014/08/06(水) 17:12:59.19 ID:Sqeqs9+k
99 名前: 名無しさんお腹いっぱい 投稿日: 2014/08/06(水) 17:19:35.12 ID:Sqeqs9+k
100 名前: 名無しさんお腹いっぱい 投稿日: 2014/08/06(水) 17:27:09.16 ID:Sqeqs9+k
101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/08/06(水) 17:42:51.99 ID:GJu9c5d/
108 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/08/06(水) 18:45:06.46 ID:GJu9c5d/
111 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/08/06(水) 20:04:34.36 ID:GJu9c5d/
112 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/08/06(水) 20:05:04.89 ID:GJu9c5d/
113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/08/06(水) 20:05:29.04 ID:GJu9c5d/

ID変えて平日の昼間に一日中2ちゃん三昧か。。。
その情熱、もっと有意義な方に使えませんか?
例えば汚れた大阪市内のゴミ拾いとか。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:35:26.90 ID:C0nOKFOD.net
愛知県が1番調子に乗っていたリーマンショック前(2006年)前年に
愛地球博があったり、トヨタの業績が絶好調で「GDPが大阪に肉薄」と
味噌君が息巻いていた時でさえ
大阪の75%程度しか法人税払ってない。

さらにここ数年、トヨタは税金払ってないんで
もっと差は開いてるだろうね。
トヨタが売上を世界から上げようと、
国益に寄与しないなら何の自慢なの?


法人所得都道府県別課税状況(国税庁資料 利益計上法人分)

1. 東 京 22兆2387億
2. 大 阪 5兆9328億
3. 愛 知 4兆6216億
4. 神奈川 1兆8771億
5. 福 岡 1兆1750億
6. 兵 庫 1兆0714億
7. 京 都 9806億
8. 埼 玉   8069億
9. 静 岡 7986億       
10.北海道   6539億
           
(平成18年度:2006年)       
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/201.html

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:40:05.99 ID:m4CUueVY.net
>>131
お前それで無職扱いするとか馬鹿じゃない(笑)
それぐらい何処でもトイレでも出せるわ

やっぱ大阪民国人ってアホ丸出し(笑)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:40:25.71 ID:XBlbsW5B.net
>>129
在日人口日本一の大阪がチョンチョン言う資格ないだろwww
恥をしれよwww

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:42:37.96 ID:XBlbsW5B.net
>>132
8年前の数字持ってきてドヤ顔とかwww
それから数年後にパナやシャープがどうなったか知ってんだろうなお前www

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:43:56.01 ID:m4CUueVY.net
>>132
そうだね大阪の馬鹿会社が世界の亀山とか神戸にプラズマ第2工場作ろうとか夢幻のころだからね
2012年以降の収入が減ったのも馬鹿会社が壊滅したからだな(笑)

2012年のサラリーマン年収

愛知県 5,182,900円×2,231,400人=11,565,123,060,000≒11兆5651億円

大阪府 4,832,900円×2,242,600人=10,838,261,540,000≒10兆8382億円


http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
の3ページ、左から2カラム目の「(実数)うち県民雇用者報酬(100万円)」で

愛知県 16,994,998
大阪府 16,986,328

よって8,570(億円)の差で愛知県が勝ち

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:44:35.28 ID:Yv31sNQo.net
資料がなかったんだよ。
あれば出してくれよ。

ただここんとこトヨタは法人税払ってないけどねwww

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:46:00.07 ID:Yv31sNQo.net
>>136

農民が多いところは高めだね。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:48:20.57 ID:m4CUueVY.net
トヨタ 14年3月期 4912億円の法人税を納税
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140729-00010002-bjournal-bus_all&p=3#!bpBwl1

2014年
トヨタ自動車売上 25兆6919億1100万円 トヨタ法人税 4912億円
日本国家予算.   95兆8823億円



【連結純利益2014年3月期】 100位まで
順位   純利益    企業名    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.      4,912億円 トヨタ法人税
40位   .1.204億円 パナソニック (大阪府)
47位   .1,066億円 武田薬品工業(大阪府)


(笑)

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:48:53.28 ID:nspJnVD0.net
>>131
こいつそのうち逮捕されそうだな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:18:28.59 ID:D7QcHUqR.net
>120
滋賀・京都・兵庫・三重がベスト9に入っていることを認めたくないのかね???

実際は
近畿圏(滋賀・京都・大阪・兵庫・三重)>首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中京圏(愛知・岐阜)

近畿圏は京阪神均等だけど関東は東京神奈川と埼玉千葉が、中京は愛知と岐阜の差が激しすぎwwwwww

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:21:49.82 ID:D7QcHUqR.net
>117
残念でしたwww
大阪はセンター試験の平均点が高いですねw
有能な人間は大阪・兵庫ばかりで残念でしたね(笑)

http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/b/c/bc1da348.jpg

5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|
所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|
東京都|655.5--|-11197|---38293|----29%|--126---|
神奈川|653.1--|--5694|---19615|----29%|--128.4-|
千葉県|620.3--|--4983|---15801|----32%|--122.9-|
埼玉県|602.3--|--6391|---21271|----30%|--117.7-|
群馬県|588.8--|--3976|----7954|----50%|--115.8-|
栃木県|570----|--4710|----7947|----59%|--112.1-|
茨城県|580.2--|--6838|---11547|----59%|--115.9-|
================================================
関東計|610----|-43789|--122428|----41%|--119.8-|

5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|
所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|
奈良県|643.5--|--3118|----4613|----68%|--133.5-|
大阪府|623----|-11469|---17854|----64%|--130.1-| ←東京より5教科受験多い
京都府|621.7--|--4659|----7339|----63%|--126.4-|
和歌山|604.1--|--2120|----2651|----80%|--127.5-|
兵庫県|602.7--|-11298|---18367|----62%|--123---| ←東京より5教科受験多い

滋賀県|597.6--|--2457|----4598|----53%|--121.6-|
================================================
近畿計|615.4--|-35121|---55422|----65%|--127.0-|

愛知17位(笑)
受験者が多くてもクズばかりでは意味ありません

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:23:00.49 ID:D7QcHUqR.net
残念ながら大阪と福岡の有能な人間の実力に焦る方が先だと思いますよw
東京と愛知より大阪と福岡の方が有能な人間が多いことが判明してしまいましたからね

国家戦略特区「西高東低」 東京圏は計画策定作業に遅れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2302E_T20C14A6EE8000/
>大阪市内で区域会議を開き、医療や都市再生などの対象事業を秋にも実施すると確認した。一方で東京圏は区域会議開催すらメドが立たない。特区の進捗度合いは「西高東低」となりそうだ。

同じ特区選定で関東はどうして何もできないの???

ハングリーで愚かな者よ、創業特区に来たれ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140508/mca1405080500003-n2.htm
>10年後、福岡市はシアトルになる−。政府は3月末、そんな目標を掲げる福岡市を「国家戦略特区」の一つに選んだ。

この熱意が福岡を戦略特区にしました!
愛知など戦略特区漏れで落ちこぼれていくだけw


福岡市の25年度税収2761億円、過去最高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140727-00000020-san-l40
>「福岡の元気が数字に表れた。国家戦略特区を任された要因でもあると思う。
>増えた収入を、さらに人が集まる施策にうまく使い、好循環を生み出したい」と述べた。

国家戦略特区が要因でこの通り福岡は順調です

それよりも自動車需要激減が見込まれる名古屋の心配しろよ(笑)

2014年の国内自動車販売需要、485万台予想登録車300万台・軽185万台
消費税増税見込む9.8%減/自工会見通
http://u-car-guide.com/data-library/market/new-car/2014/prospect2014/
>日本自動車工業会(自工会、豊田章男会長)は1月30日、2014年(1〜12月)の国内総新車販売台数(登録車、軽自動車合計)が、
>前年比9.2%減の485台になるとの厳しい見通しを発表した。500万台割れを予想するのは3年ぶり。

トヨタの会長ですら減少を免れないという判断しているのに、これでどこが名古屋が伸び目なのかを教えてくださいねw
概ねトヨタは30億の売上があるらしいから、その10%の需要減で3兆没落ですか(笑)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:23:40.98 ID:s2ryKy+8.net
【愛知】町内会でトラブル 71歳区長が67歳副区長を果物ナイフで刺す
 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014080690011722.html

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:46:49.07 ID:UqWz93vrr
都市力の話そらしに必死だね名古屋は
トヨタ合わせても合計すりゃ面積の小さい大阪に負けてるじゃん

こういうのが客観性

名古屋市役所の分析

http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/04d4syou4.pdf

○ 「人口・交流」分野においては、大阪市の中枢機能が群を抜いており、
  通勤・通学だけでなく、ビジネス・観光などで多くの人が移動してくることがわかります。

○ 「経済」分野においては、大阪市、 本市、横浜市の3市が、
他都市に大きく差をつけて高い規模能力及び中枢機能を持っていると言えます。
○ 特に大阪市は、規模能力、中枢機能 ともに圧倒的に群を抜いており、
経済活動力の大きさがうかがえます。

○ 「行政」分野においては、大阪市と 本市は、規模能力、中枢機能ともに高くなっています。

○ 「情報・文化」分野においては、大阪市は規模能力、中枢機能ともに群を抜いています。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:36:47.08 ID:EftFdLzL.net
トヨタが7年ぶりに最高益を更新。営業利益6927億円。4月から6月期決算で
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000032021.html

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:24:39.30 ID:WYjtYmCKU
都市力の話そらしに必死だね名古屋は
トヨタ合わせても合計すりゃ面積の小さい大阪に負けてるじゃん

こういうのが客観性

名古屋市役所の分析

http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/04d4syou4.pdf

> ○ 「人口・交流」分野においては、大阪市の中枢機能が群を抜いており、
>   通勤・通学だけでなく、ビジネス・観光などで多くの人が移動してくることがわかります。
>
> ○ 「経済」分野においては、大阪市、 本市、横浜市の3市が、
> 他都市に大きく差をつけて高い規模能力及び中枢機能を持っていると言えます。
> ○ 特に大阪市は、規模能力、中枢機能 ともに圧倒的に群を抜いており、
> 経済活動力の大きさがうかがえます。
>
> ○ 「行政」分野においては、大阪市と 本市は、規模能力、中枢機能ともに高くなっています。
>
> ○ 「情報・文化」分野においては、大阪市は規模能力、中枢機能ともに群を抜いています。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:12:12.32 ID:XBlbsW5B.net
ID:D7QcHUqR
困ったときは同じコピペを何度も繰り返すしか能がない
特区バカ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:38:19.10 ID:WYjtYmCKU
本職の人達が分析した結果だ
受け入れるしかないなw

こういうのが客観性

名古屋市役所の分析

http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/04d4syou4.pdf

> ○ 「人口・交流」分野においては、大阪市の中枢機能が群を抜いており、
>   通勤・通学だけでなく、ビジネス・観光などで多くの人が移動してくることがわかります。
>
> ○ 「経済」分野においては、大阪市、 本市、横浜市の3市が、
> 他都市に大きく差をつけて高い規模能力及び中枢機能を持っていると言えます。
> ○ 特に大阪市は、規模能力、中枢機能 ともに圧倒的に群を抜いており、
> 経済活動力の大きさがうかがえます。
>
> ○ 「行政」分野においては、大阪市と 本市は、規模能力、中枢機能ともに高くなっています。
>
> ○ 「情報・文化」分野においては、大阪市は規模能力、中枢機能ともに群を抜いています。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 05:42:39.83 ID:Y3WsDEud.net
ワゴン車に遺体遺棄 男を逮捕 春日井市

日本テレビ系(NNN) 8月7日(木)1時44分配信
 愛知県春日井市の路上に止めたワゴン車の中に遺体を捨てたとして、
45歳の男が逮捕された。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 06:45:22.45 ID:Fn0bjNl+.net
>136
リニアバカも同じことを繰り返して大阪に攻撃するのです
こいつは24時間体制で大阪中傷しているから質が悪い

仕事すれば?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 07:40:54.02 ID:nslZOKxa.net
>>151
24時間体制って特区バカID:Fn0bjNl+お前のことだろ

残念ながら狂人=特区バカ以外の大阪人全員リニアを熱望してますからwww
リニア失敗を願う狂った特区バカは大阪からも嫌われているw


リニアの全線同時開業を要望 大阪の推進協議会
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140806/plc14080617400010-n1.htm

153 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/07(木) 09:45:21.78 ID:9dC6HgV7.net
東京圏 3500万人 文化遺産の蓄積は中 人口密度は大 
大阪圏 1900万人 文化遺産の蓄積は大 人口密度は大
名古屋圏 900万人 文化遺産の蓄積小 人口密度は小
福岡県  600万人 文化遺産の蓄積小  人口密度は小

福岡と近いのが名古屋
お車ワールドの名古屋が大阪に楯突くなんて1000兆年早いぞ
リニアに期待して西日本の中心になるだあ?
このたわけ!

154 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/07(木) 09:47:28.09 ID:9dC6HgV7.net
おい名古屋。
おまえらは、トヨタのおこぼれ都市な限り、DQN扱いなんだよ。
大阪に噛みついてるみたいだが、次元が違うんだわ。

パチンコで勝ったら風俗へ行って、休日は愛車の洗車でもしてろ。
それが、名古屋クオリティーだろ。

155 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/07(木) 09:48:58.87 ID:9dC6HgV7.net
一つ言えるのは東京や大阪に比べて名古屋は車社会の田舎であるってことだな

通勤通学手段における鉄道の利用率が
東京圏は50%大阪圏は40%なのに対して名古屋圏は20%
http://www.nui.or.jp/machidukuri_info/databook/2-2-2.pdf
これは全国的に見ても平均以上に車に依存してるわけ

自家用車の保有率が特別高いわけでもない名古屋がこれだけクルマ依存なのは鉄道インフラのショボさを物語っている

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:00:53.66 ID:crdBmXA4.net
また特区バカか…
毎日毎日飽きもせず同じコピペの繰り返しだから
読まずに即刻NG設定
大阪からも嫌われる池沼特区バカはとっとと本国北朝鮮に帰れ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:15:16.05 ID:Y3WsDEud.net
名古屋人って変ですよね。 今まで会った人全員頭おかしい!!
初めて車で名古屋市内を走ったときだった。有名な100m道路を走っ
ていたのだが、私の前の車の前にウインカーも付けずに無理やり割り
込んだ車があった。割り込まれた車は、ホーンを鳴らし怒った。
「これが有名な名古屋のウインカーなし割り込みか」と思っていたら、
赤信号に変わり、割り込んだ車の運転手がなんとスピードを緩めながら
ドアーを開けて顔を出し「バカヤロー!」と怒鳴った。
止まってから窓を開け怒鳴るのではなく、走行中にドアーを開けて
怒鳴るとは驚いた。
こういう光景を間近で見てから、私は名古屋市内は二度と走って
いない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112848521
実録 怖い名古屋走り!! 名古屋でクラクション鳴らすとこうなります。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:18:09.65 ID:Y3WsDEud.net
百貨店売り上げ(2013年度)
http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/view_past_data?month=03&year=2014
東京 16兆0860億円
横浜 3兆7625億円
大阪 8兆7898億円
京都 2兆4772億円
神戸 1兆6620億円
関西合計(12兆9290億円)
名古屋4兆0069億円

これが名古屋の実力
あとは工場多いだけの見せ掛けの統計
自動車会社が儲かってるが、多くの派遣などの賃金は少ない
東京や大阪並みの賃金はらったら名古屋の自動車会社の利益なんて
ほとんどない
結局名古屋の自動車会社は賃金下げ、下請け単価下げで利益を
あげているだけ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:23:29.14 ID:crdBmXA4.net
労働者の賃金を下げて搾取してるのは大阪の方だろ
下の数値を直視しろ特区バカ

【サラリーマン年収 2012年】
http://todo-ran.com/ts/kiji/15607
順位 都道府県   年収(円)    偏差値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1   東京都   5,823,600円    80.70
*2   神奈川   5,324,200円    70.96
*3   愛知県   5,182,900円    68.20
----------------500万円の壁(笑)---------

*6   大阪府   4,832,900円 
(厚生労働省・賃金構造基本統計調査)

【県民所得ランキング 2010年】
http://todo-ran.com/ts/kiji/10714    人口1人当たり
順位 都道府県    総数(万円)       (万円)      偏差値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1   東京都   5,666,837,100万円   430.64万円     96.10
*2   滋賀県   *,461,137,400万円   326.82万円     67.12
*3   静岡県   1,167,289,500万円   310.04万円     62.43
*4   愛知県   2,248,924,700万円   303.46万円     60.60
-----------------------------------300万円の壁-------------------

11   大阪府   2,501,234,000万円   282.15万円 
[内閣府(国民経済計算)]


(笑)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:25:25.35 ID:crdBmXA4.net
特区バカ(笑

161 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/07(木) 12:16:14.36 ID:fyWfoIlc.net
名古屋くんの「名古屋は鉄道も車用道路も両立した都会」が嘘っぱちであることが判明しましたね

名古屋はクルマ社会の田舎、東京大阪は鉄道社会の都会
これが東京大阪との質的な永久に埋められないであろう差
名古屋くんは土人だから人のたくさん集まる駅のプラットホームに立つと発狂しちゃうの
お車の中で同じ土人同士で固まってないとおかしくなっちゃうの

162 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/07(木) 12:17:25.72 ID:fyWfoIlc.net
名古屋くん「車社会を批判するのは自家用車持てない貧乏人」
はい、これも所得の低い田舎ほど車の登録台数多くて、一番所得の高い東京が一番車持ってる割合少ないことからも名古屋くんのいつもの妄想であることがわかりましたね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:36:32.52 ID:GmRLfP+Z.net
クルマ社会名古屋はオワコン
何より人口を拡散させてエネルギー効率が悪い
人口が密集するほどコスパがよくなるのが都会

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:47:12.02 ID:GmRLfP+Z.net
名古屋くん「名古屋市内限って言えば鉄道が発達してるから名古屋は都会だ」
そりゃ県庁所在地はどの県もある程度インフラ揃ってるだろ・・・

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:19:47.09 ID:Y3WsDEud.net
一人当たり雇用者報酬(2011年 平成23年)
www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/tables/h23/soukatu10.xls
東京  637万円
大阪  518万円
神奈川 509万円
---500万円の壁---
奈良  489万円
埼玉  475万円
兵庫  470万円
栃木  469万円
京都  468万円
北海道 464万円
千葉  459万円
-----------------
愛知  451万円←低賃金工場労働者の現実

栃木 北海道>>愛知

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:30:56.86 ID:Y3WsDEud.net
名古屋空港(小牧 実績2004年度)
国際線 449万人 国内線669万人=1118万人
↓↓↓
中部空港(常滑市)(実績2013年度)
国際線 431万人 国内線540万人=971万人
http://www.ocab.mlit.go.jp/about/total/report/pdf/riyou_h25d.pdf
衰退する名古屋

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:35:59.62 ID:jOdEY8U7.net
>>164
そうでもないぞwwwwwwww
都市計画板にいるんだったらそれくらいは知っておいたほうがいいよ
7大都市でさえこれだからな
他の県庁所在地なんか目も当てれないでしょ

地下鉄比較
http://livedoor.blogimg.jp/goldennews/imgs/d/b/dba0eb05.jpg

大阪府http://www.meik.jp/2rosenzu/02_osaka-rosenzu.html
愛知県http://www.meik.jp/2rosenzu/03_nagoya-rosenzu.html
京都府http://www.meik.jp/2rosenzu/06_kyoto_rosen.html

以下県域の綺麗な路線図が出てこない
札幌市http://www.meik.jp/2rosenzu/down_zen/saporo.pdf
仙台市http://www.meik.jp/2rosenzu/down_zen/sendai.pdf
福岡市http://www.meik.jp/2rosenzu/down_zen/fukuoka.pdf

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:49:46.50 ID:yyJGLagp.net
やだ、なにこれw
東京と大阪以外は名古屋の半分以下じゃん

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:21:46.94 ID:cpxnhwwo.net
>>161-153

特区バカw

毎日毎日同じコピペの繰り返し。
自慰を覚えたチンパンジーと全く一緒
同じコピペを繰り返しても完全無視されるから全く意味ありません。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:30:27.80 ID:Y3WsDEud.net
全国空港利用者ランキング(2013年)
http://www.ocab.mlit.go.jp/about/total/report/
http://www.cab.mlit.go.jp/tcab/statistics/01.html
1羽田(東京)  6,960万人
2成田(千葉)  3,313万人
3福岡(福岡   1,929万人
4新千歳(北海道)1,894万人 
5関空(大阪)  1,793万人
6那覇(沖縄)  1,620万人
7伊丹(兵庫)  1,410万人
8中部(愛知)  971万人
首都圏(羽田+成田)  10,273万人
関西圏(関空+伊丹+神戸)3,423万人
新千歳(北海道)  1,894万人 
那覇(沖縄)     1,620万人
中部圏(中部+名古屋)  1,032万人 

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:32:06.54 ID:Y3WsDEud.net
那覇空港発就航路線別旅客数/順位 行き先 旅客数
東京国際空港   489万人
関西3空港    204万人(関空94万人伊丹60万人神戸50万人)     
福岡空港   143万人
中部国際空港   85万人

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:07:01.28 ID:oNp+H9EB.net
日本中の嫌われ者(笑)

そうそれが臭い臭い大阪民国です(笑)


【ネット調査:「空気読めない人が多いのは?」大阪府が1位】
毎日新聞 2014年01月22日 13時38分
http://denjiso.net/?p=10135

◇2位東京都の倍以上 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←(笑)

「空気が読めない人が多い都道府県はどこ?」。NTTグループのNTTレゾナント
(本社・東京)がインターネット上で全国の20〜50歳代の男女903人に調査した
ところ、大阪府と答えた人が28.1%で最も多く、2位の東京都の11.1%の倍
以上となった。担当者は「自己主張が強い『大阪のおばちゃん』や芸人などのイメ
ージが強いためではないか」と話している。

同社がネット上のデータランキング・サイト「gooランキング」で調査した。上位に
は、いずれも県民の個性が強いと言われる府県が並び、3位は沖縄(10.4%)、
4位は京都(4.7%)、5位は愛知と兵庫(ともに3.8%)だった。

同社は2位東京について、「歩くのが速いなど、他人のことにかまっていられない、
せかせかした印象があるためでは」、3位沖縄は「のんびりしていそうなイメージ」
と、それぞれ推測する。

一方、下位は47位徳島▽46位山形▽43位・島根、香川、長野▽40位・新潟、
石川、鳥取--で、いずれも1%以下だった。「知名度があまり高くない可能性もあ
るが、上位となった都府県に比べ、地方なので人の顔色を気にするイメージがあ
るのかも」(担当者)との分析も。

【田所柳子】


【週刊文春 「 私が嫌いな県民 」 全国1,000人アンケート ( 2008年2月28日号 )】
http://www.sugoblog.com/mag/228.html

 1位 大阪府 277人 ←←←←←←←←←←←←←←←←←← 東京の2倍以上(笑)
 2位 東京都 171人
 3位 愛知県 71人
 4位 京都府 65人
 5位 埼玉県 30人
 6位 茨城県 27人
 7位 沖縄県 22人
 8位 福岡県 19人


■ 277票を集め圧倒的な1位は大阪府。 
  全国の4人に1人以上は 「 大阪人が大っ嫌い 」 という結果に

「 大阪駅地下街で 『 梅田駅はどこですか 』 と尋ねたら 『 ここじゃぼけっ! 』 といきなりキレた 」 ( 41歳 静岡 )
「 駅のインフォメーションで 『 ○○線に乗りたいのですが 』 と尋ねても 『 知らへん 』 と無視 」 ( 35歳 東京 )
「 おばちゃんとぶつかり衝撃で私は転倒。 おばちゃんは影響ゼロで無視して立ち去った 」 ( 17歳 岡山 )
「 パリで大阪の団体客がブランド店で値切っていた。 断られると 『 ケチやな? 』 と大声で捨て台詞 」 ( 42歳 京都 )
「 人の傷つくことでも笑いに変えれば何を言っても許されると変な勘違いをしており、人として最低 」 ( 29歳 愛知 )




(笑)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:19:15.96 ID:nslZOKxa.net
特区バカは一日かかってそれかよ?

>>170
ドル箱の羽田路線がほぼ皆無だからあまりにも当然だろう。
全然驚きません。


>>171
東京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西
ってことはよくわかった。
歴史的に沖縄と結びつきの深い関西のはずなのに
ここまで東京に大差をつけられ落ちぶれていたとは驚き。
やっぱり関西大没落中wwww

174 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/07(木) 20:56:40.88 ID:QZHdmLpJ.net
大村愛知県知事の産業や経済レベルの統計自慢話は聞き飽きた。
いくら産業自慢をしたところで大阪に勝つためにはそれだけじゃダメだ。

名古屋を経済都市&観光都市の代表都市にしなければならないんだが、
まだまだそんなレベルじゃない。

東の東京と言うと西の大阪に決まっている。

名古屋をテーマにした映画ドラマ小説なんかほとんど無いし。
名古屋市内に観光名所なんかほとんど無いし。

文化不毛なんだよ名古屋はね。

175 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/07(木) 21:08:42.17 ID:QZHdmLpJ.net
http://blog.osakanight.com/img/osaka_skyscrapers_from_ishikiri01.jpg

名古屋がここまで至るのに500年以上かかるだろうな。
まあ、高さ制限厳しい名古屋駅前以外の高層ビル群は有り得ないけどな。
駅前ですらショボイのに。www

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:08:58.72 ID:nslZOKxa.net
>>174
文化がそんなに大事なら
圧倒的No.1は京都だよ?
大阪は横取りすんな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:10:12.20 ID:nslZOKxa.net
>>175
ビルの寿命が500年持つわけ無いだろ?
バカじゃねえのこいつwwww
やっぱり阪国民はアホばっかりwww

178 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/07(木) 21:29:19.58 ID:QZHdmLpJ.net
http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1394022753.html

まあ、これが世間の名古屋に対するイメージだ。

高層ビルの規模
東京>>>>>>大阪>>>>横浜>>>>>>>>>>>>>>>>神戸>>福岡>>名古屋

179 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/07(木) 21:36:13.97 ID:QZHdmLpJ.net
>164
あほかお前は、
ビルの寿命じゃなく大阪のような超高層ビル群レベルになるのに500年以上かかると言う意味だ。
写真見りゃとてもじゃないが大阪を超えられない事がわかるだろ、
まったく、このウツケが。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:41:51.85 ID:nslZOKxa.net
>>179
意味わからないw
大阪のビルは500年も経たないうちに寿命が来る。
その時建て直せないとどんどん衰退するだけなのですが。
要するに、お前の思いつきの「500年」なんて数字には全く意味が無いってことだ

まあ、これといった産業のない大阪は没落してる可能性が一番高いと思うけどねwww

181 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/07(木) 21:42:18.83 ID:QZHdmLpJ.net
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E6%A8%AA%E6%B5%9C+%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%A8%E3%81%BF%E3%82%89%E3%81%84

宝石のように美しい横浜みなとみらい地区、

偉大なる田舎「名小屋」にこんなに美しい風景は何処探しても無い。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:43:37.03 ID:nslZOKxa.net
>>178
だから、ヤフー知恵袋をソースにするのやめろよ。
仮にお前の自作自演だとしてもわからないだろwww
そうじゃなくてもほとんど個人の思いつきなのに。

ただし、200m超えが一つもない梅田が、
名駅に完敗してることは数字でも証明されている。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:44:29.45 ID:nslZOKxa.net
>>181
特区バカが
最近は横浜頼みかwww
お前も激しく落ちぶれたなwww

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:45:05.65 ID:nslZOKxa.net
世界中の嫌われ者
大阪の足も引っ張る

特 区 バ カ

185 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/07(木) 21:46:57.73 ID:QZHdmLpJ.net
http://photozou.jp/photo/show/2809780/152965777

糞ワロタ、名古屋は貧弱過ぎwwwwwwwwwwwwwwww

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:57:53.91 ID:2zaVrrA9l
お盆の予約率
東海道新幹線2%減少
ただ首都圏から関西へは3割以上増加
USJが人気だという

中部国際空港も前年割れ

どうした名古屋

187 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/07(木) 21:59:47.38 ID:QZHdmLpJ.net
>169

200メートル超えなら天王寺駅前にあるんだけど。
大阪どころか横浜にも負けてる名小屋っていつになったら大都会になるんだあ?
名小屋は300メートルのビル何処にあるんだ?
高さ制限きついから無理かあ、お気の毒www

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:03:07.01 ID:bRYoQD4C.net
東名阪、名神、東海北陸、中央、東名 と名古屋から五方向に放射状に広がる高速道路網は美しいよ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c6/Mei-2kan_Expressway_Map.png/800px-Mei-2kan_Expressway_Map.png

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:10:58.52 ID:nslZOKxa.net
>>187
りんくうゲート、WTC
その都市を代表する超高層ビルが次々破綻するなんて他では聞いたことないよwww
見栄を張ることばっかり熱心で経営センスがまるでゼロ、それが没落都市大阪だねwww

もうすぐ張る滓も仲間入りかな?www

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:13:25.97 ID:nslZOKxa.net
>>187
名古屋はバカ都市大阪の愚行を他山の石として、
町のハズレに高層ビル建てるなんて愚かな真似はしないからねwww
ここでバカ都市大阪の挑発になんか乗らないよwww
でもリニアは大阪へはただでは作らないよwww

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:14:27.28 ID:81DTC4z3.net
>159
だが世界中から好かれまくり
そんな偏ったデータを出さなくてもこれが現実

*「付き合ったら楽しそう!」な人の出身地ランキング(男性編)
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2010/04/23_1.html
1位:大阪府22.3% 2位:沖縄県11.4% 3位:北海道8.6% 4位:東京都5.1% 
5位:京都府/兵庫県(各)4.6%...★.愛知は論外w

*「付き合ったら楽しそう!」な人の出身地ランキング(女性編)
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2010/04/23_2.html
1位:大阪府25.4% 2位:沖縄県19.0% 3位:東京都7.5% 4位:兵庫県4.0%
5位:北海道/神奈川県/京都府(各)3.8%...★.愛知は論外w

全国から忌み嫌われスルーされまくるリトルデトロイト名古屋(笑)

【検証10】 もし「東京」じゃなかったら「首都にしてほしい都道府県」ランキング
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/30/049/
第1位:大阪府 27.2%
第2位:京都府 22.0%
第3位:愛知県 10.6%(笑)
第4位:神奈川県 9.8%
第5位:北海道 3.8%

【評判の良い都市ランキング】アジア 1位大阪 2位東京 3位シンガポール 4位バリ島 5位香港
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67993125.html

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:16:08.01 ID:81DTC4z3.net
>160
没落どころか躍進一途の大阪

大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める、堺市は下落)
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率87% 大阪市部で好調
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1201O_S3A810C1LDA000/
百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2403F_U3A420C1LDA000/
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121016/wec12101615070006-n1.htm
膨らむハリポタ人気 ツアー5倍
http://mainichi.jp/select/news/20140517k0000e040231000c.html
大阪主要15ホテル、稼働率93% 過去5年で最高
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141100V20C13A9LDA000/
大阪?うめきた?に医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定
http://kansai-tokku.jp/

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:18:01.71 ID:81DTC4z3.net
>175
残念だけどいくら没落を信じたくても、国家戦略特区選定で大阪と福岡が
メキメキ成長するのに焦っているのがよく分かるね

これが紛れもない現実

国家戦略特区「西高東低」 東京圏は計画策定作業に遅れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2302E_T20C14A6EE8000/
>大阪市内で区域会議を開き、医療や都市再生などの対象事業を秋にも実施すると確認した。一方で東京圏は区域会議開催すらメドが立たない。特区の進捗度合いは「西高東低」となりそうだ。

同じ特区選定で関東はどうして何もできないの???

ハングリーで愚かな者よ、創業特区に来たれ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140508/mca1405080500003-n2.htm
>10年後、福岡市はシアトルになる−。政府は3月末、そんな目標を掲げる福岡市を「国家戦略特区」の一つに選んだ。

この熱意が福岡を戦略特区にしました!
愛知など戦略特区漏れで落ちこぼれていくだけw


福岡市の25年度税収2761億円、過去最高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140727-00000020-san-l40
>「福岡の元気が数字に表れた。国家戦略特区を任された要因でもあると思う。
>増えた収入を、さらに人が集まる施策にうまく使い、好循環を生み出したい」と述べた。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:20:27.17 ID:81DTC4z3.net
>176
ピーチライナー廃線、あおなみ線経営破綻、リニモ経営破綻寸前と
愛知の鉄道はどこも破綻寸前(笑)

愛知万博などに調子にってガラガラの交通機関を作るバカなまねはしません(笑)

北大阪急行は日本一安い運賃で大黒字
如何に大阪が鉄道優秀かが分かったわ

で、その名古屋でお膝元のJR東海が大阪の近鉄に競合で惨敗(笑)
如何に名古屋の鉄道経営がクソか分かったわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:23:01.38 ID:nslZOKxa.net
>>193
出た〜 メ キ メ キ バ カ !www

大阪や福岡じゃ「メキメキ」なんて、こちらじゃとっくの昔にすたった死語が大流行してるのか?
何度指摘しても繰り返すまさにメキメキバカ

約20年前の大ヒット曲w

「恋はメキ・メキ」
Tom Jones - If I Only Knew
https://www.youtube.com/watch?v=EaUmOo4dljc

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:25:38.79 ID:nslZOKxa.net
>>194
京阪中之島線w
あれだけの都心部を走ってるのにガラガラw

中之島線ラッシュアワー (←もちろん皮肉)
http://www.nekopla.com/nnk/nlog/archives/201008/keihannakanoshima_line.html

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:26:06.68 ID:81DTC4z3.net
リニアバカは福岡が現実に躍進していることに焦っておけ


福岡市の25年度税収2761億円、過去最高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140727-00000020-san-l40
>「福岡の元気が数字に表れた。国家戦略特区を任された要因でもあると思う。
>増えた収入を、さらに人が集まる施策にうまく使い、好循環を生み出したい」と述べた。

国家戦略特区が要因でこの通り福岡は順調です
税収も順調な福岡に対し自動車需要激減が見込まれる名古屋の心配しろよ(笑)

2014年の国内自動車販売需要、485万台予想登録車300万台・軽185万台
消費税増税見込む9.8%減/自工会見通
http://u-car-guide.com/data-library/market/new-car/2014/prospect2014/
>日本自動車工業会(自工会、豊田章男会長)は1月30日、2014年(1〜12月)の国内総新車販売台数(登録車、軽自動車合計)が、
>前年比9.2%減の485台になるとの厳しい見通しを発表した。500万台割れを予想するのは3年ぶり。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:27:31.78 ID:81DTC4z3.net
>182
廃線に追い込まれたピーチライナー・あおなみ線よりマシだねw
あおなみ線は名古屋直結のくせにガラガラで経営破綻(笑)

で、名古屋市内の輸送力でどうして名古屋の鉄道会社が大阪に負けているの????

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:52:29.37 ID:4fd/czYCz
名古屋って都市計画のニュースほとんどないね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:39:45.17 ID:nslZOKxa.net
>>198
あおなみ線は廃止じゃないよ。
大阪国民は息を吐くように嘘をつくね。
さすが警察全部が嘘つく腐敗国だけあるわ
やっぱり大阪民国はさっさと日本から追放すべきだねw
もちろん特区バカ、メキメキバカは大阪湾に放り込んで処刑すべき

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:41:11.57 ID:nslZOKxa.net
メキメキ成長するのに焦っているのがよく分かるね
メキメキ成長するのに焦っているのがよく分かるね
メキメキ成長するのに焦っているのがよく分かるね
メキメキ成長するのに焦っているのがよく分かるね
メキメキ成長するのに焦っているのがよく分かるね
メキメキ成長するのに焦っているのがよく分かるね
メキメキ成長するのに焦っているのがよく分かるね
メキメキ成長するのに焦っているのがよく分かるね

メ キ メ キ バ カ

「メキメキ」は大阪・福岡地方で大流行中ですwww

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:45:06.46 ID:nslZOKxa.net
特区バカ
EVバカ
メキメキバカ

こんどはどんな称号欲しい?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:46:49.56 ID:81DTC4z3.net
>185
あおなみ線が経営破綻である事実は変わりない
現実から目をそらすなクズ
お前こそ嘘つきのくせに何をほざいているのですか???

波に呑まれ「あおなみ線」経営破たん
http://kouryudo.blog61.fc2.com/blog-entry-719.html

いくらリニアバカがほざいても愛知県などに鉄道の経営能力がないことが
炙り出しになったのですが(笑)

処刑すべきって、お前本当に幼稚な煽りしかできないのだねw

関西本線と言う長大幹線が未だに2両ローカル線しか走らないことが如何に名古屋が
鉄道が腐っているかがよく分かるのですよw

隣を走る大阪の鉄道会社の運営路線は名古屋でも長大・頻発化した特急街道なのにね

>186
本当に大阪と福岡が特区で有能であることが炙り出しになったから焦るの分かるわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:48:14.20 ID:81DTC4z3.net
>187
トヨタはEVに焦るわけだしw

これまでトヨタはEVに対し、あえて無視を決め込んできたが、対抗心をあらわにした。その理由について、自動車業界からは「トヨタの焦りではないか」との見方が根強い。

 すでにノルウェーではEVに対する手厚い税制優遇の恩恵で、今年3月には新車販売台数におけるEVの割合が25%に達した。
中国では、日産自動車の中国合弁会社「東風日産」が9月に発売する「e30」を、大連市が年末までに1000台購入し、公用車やタクシーとすることを決めている。

 また、日本でもEV普及の課題だった充電設備の設置が進む。今年末までに急速充電器、普通充電器合わせて計1万7000基(3月末時点では5000基)に拡大する見込みだ。

 さらに、自動車市場の中心となる米国では、カリフォルニア州が定める「ZEV規制」がEVの普及を後押しする。同州内で販売する新車台数の1割強を、ZEV(ゼロエミッションビークル=無公害車)にするようメーカーに義務付ける州法だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140713-00000506-san-bus_all

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:53:09.28 ID:nslZOKxa.net
>>203
廃止と経営破綻が区別できないメキメキバカ乙

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:53:18.61 ID:eLoJr5gL.net
やっぱりというかなんというかあちらの工作員の自演でしたかwwwwwwww
お得様の有人トラック運転手をネタにネガキャンとは
これまた新しい手口で来たものですな

残念ながら時間の壁と運航本数の多さは比較対象にすらなりませんわwwwwww


あ、もしかして中京都から40時間かけて試される大地に行けるフェリーに
乗るチャンスは今夏が最後になるのかな?
それで必死に誘導しようと頑張っているのかなwwwwwwwwwwwwwwww

そういえば田舎もんって他人の行動を監視して
プライバシーの領域に土足で入ってくるよね

さすがは名古屋の田舎もん
日本一の巨大な田舎の町
決して大都会じゃない名古屋

頭の中は八丁味噌で満たされているんだよね

207 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/07(木) 22:53:35.80 ID:QZHdmLpJ.net
http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1394022753.html

このサイトより抜粋

@
読んでて、目が点になる回答多いですね。
名古屋や福岡が、横浜より都会なわけないって感じです。
私は、名古屋にも福岡にも旅行したことあるけど、
どっちも、はっきり言って横浜より田舎だったかな。
友達に会いに名古屋へ遊びに行った時は、
その友人も名古屋は横浜より田舎だからねって言っていましたよ。
その言葉通り、名古屋の街で買い物したら、
東京や横浜で普通に買えるものが、なかったりして戸惑いました。
それに、とにかく遊ぶところが本当に少な過ぎです。
観光名所が駅前のタワーズとかっていうビルとかマジ勘弁でしたw
横浜にはランドマークタワーという遥かに高いビルがあるし、
東京にいけば、何処にでもありそうなビルが観光名所だなんてね。
正直、楽しいフリをするのに非常に疲れたのを覚えています。
私は名古屋の食も駄目でしたね。
特に味噌料理のフルコースは、きつかったです。
カツに味噌とか、味噌煮込みうどんは、
組み合わせが気持ち悪くて受けつけません。
知っています?名古屋の人は、トーストにまで味噌を塗るんですよw
味も、思った通り全く美味しくなかったです。 
(続)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:55:16.91 ID:nslZOKxa.net
>>204
EVバカ君の異常に大好きな産経新聞。
部数激減で東京では夕刊廃止するほどの破たん寸前。
これってトヨタから広告もらえない妬みですかね?

ちなみにトヨタもEV出してますけど。
ここには書かないから自分で調べてね、EVばかくんw

209 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/07(木) 22:55:47.22 ID:QZHdmLpJ.net
A
名古屋は、東京や横浜と違って見るべき観光地やレジャー施設が少なく、
何も考えずにふらり旅行とかに向かない感じです。
首都圏の人からすれば、名古屋が都会というイメージは全くありません。
と言うより、全く頭に浮かばない都市名です。
福岡も食べ物は美味しいもの多いですが、
わざわざ遠くから足を運んでまで行くところじゃないですね。
まだ、熊本の阿蘇や長崎とかの方が良さそうです。
旅行するなら、京都や札幌の方が遥かに見るべきものが多いし行く価値ありです。
京都の繁華街は、修学旅行生とかも多く、名古屋より賑わっている感じでしたね。

おそらく質問主さまも、
本当に名古屋が日本三大都市なのか疑問を持たれているのでしょう。
私が思う日本三大都市は、東京、大阪、横浜です。
横浜は、東京にも近いし、恋人同士で遊ぶのに適した街です。
それに、なんといっても横浜は、名古屋と違って洗練されたお洒落な街ですからね。
街の風景から食に至るまで、ダサいイメージの名古屋とは正反対です。

観光で行くなら、名古屋より京都や東京、横浜、札幌、沖縄だし、
街で買い物とか遊び目的なら、東京か大阪でしょう。
お洒落な街なら、横浜や神戸が真っ先に思いつく都市です。
後、街並みも横浜の方が、名古屋や福岡より綺麗だと思います。
都市規模としても、横浜は名古屋と比較にならないほど大きいですし大都会です。
横浜駅と名古屋駅の人の多さは、全然違いますからね。
福岡とか話にならないと思いますよ。
横浜より都会なのは、東京と大阪だけです。
日本三大都市は、東京、大阪、横浜だと思います。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:56:46.90 ID:81DTC4z3.net
大阪の鉄道にはここまで酷い経営の鉄道会社はないねw

大阪どころか福岡より酷い愛知の鉄道経営

・関西本線(長大幹線)    2両×3本+4両×1本 10両www
・福北ゆたか線(地方交通線) 2両×3本+3両×2本 12両

・城北線     1両×1本  1時間 1両wwwwwwwwwwwwwwwww

福岡の方が全然鉄道経営はマシだねw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:58:27.78 ID:81DTC4z3.net
で、名古屋市内ですらJR東海なんかよりも近鉄の方が断然信頼されている
事実についてのコメントは??

名古屋の鉄道がどうして名古屋市内で大阪の鉄道会社に負けるのか??

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:58:38.91 ID:nslZOKxa.net
5:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 2013/10/31(木) 11:50:53.09
つーか前スレまだ700ぐらいだよ、
何を突っ走ってるのかね?
6:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 2013/10/31(木) 11:50:56.31
http://blogs.yahoo.co.jp/sfscottiedog/63796558.html

なんと東京23区ぶっちぎり最下位のThe貧困、足立区でさえ
大阪市の中にあると、24区中2位の阿倍野区と同等の所得水準。
大阪市下位の生野、浪速、西成などの貧しさは首都圏の方には想像さえできない
世界。
7:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 2013/10/31(木) 11:52:06.11
所得分布図見れば一目瞭然

東京
http://president.jp/mwimgs/8/8/-/img_88923cb2aca4cc83fd9017af6209e91a201712.jpg

名古屋
http://president.jp/mwimgs/c/6/-/img_c6a4b940dec3b731ec31907dd308a710218442.jpg

そして大阪
http://president.jp/mwimgs/2/8/-/img_282429689fe1c7911e39499532612eea201321.jpg
8:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 2013/10/31(木) 11:53:20.78
学歴分布図はもっと酷いぞ。

東京
http://blogs.yahoo.co.jp/sfscottiedog/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fkishibaru.cocolog-nifty.com%2Fphotos%2Funcategorized%2F2009%2F03%2F18%2Fphoto.gif

大阪
http://blogs.yahoo.co.jp/sfscottiedog/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fkishibaru.cocolog-nifty.com%2Fphotos%2Funcategorized%2F2009%2F03%2F26%2Fphoto.gif
9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 2013/10/31(木) 11:54:25.99
まぁ、一度来て見れば…、
http://www.osaka-info.jp/jp/index.php
10:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 2013/10/31(木) 11:55:10.69
ダイビル爺のピエロっぷりは異常
11:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 2013/10/31(木) 11:58:47.25
>6
よく「昭和臭」というけど、環状線南半分は昭和といっても
昭和20年代くらいな感じなんだよな。
12:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 2013/10/31(木) 12:04:03.60
桃谷、鶴橋、京橋あたりは駅降りた瞬間汚すぎて茶吹くレベル
13:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 2013/10/31(木) 12:17:28.46
大阪府の人口動態 前年同月比

平成25年2月:▼*,*76人(自然▼8,153人、社会△8,077人)
平成25年3月:▼1,720人(自然▼8,518人、社会△6,798人)
平成25年4月:▼5,293人(自然▼8,879人、社会△3,586人)
平成25年5月:▼2,977人(自然▼9,296人、社会△6,319人)
平成25年6月:▼4,255人(自然▼9,783人、社会△5,528人)
平成25年7月:▼4,394人(自然▼9,986人、社会△5,592人)
平成25年8月:▼2,526人(自然▼10,123人、社会△7,597人)
平成25年9月:▼3,696人(自然▼10,153人、社会△6,457人)
http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou/jinkou-pdfindex.html

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:11:49.89 ID:4fd/czYCz
都市計画の少なさ見たらすぐわかること

名古屋市役所の分析

http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/04d4syou4.pdf

○ 「人口・交流」分野においては、大阪市の中枢機能が群を抜いており、
 通勤・通学だけでなく、ビジネス・観光などで多くの人が移動してくることがわかります。

○ 「経済」分野においては、大阪市、 本市、横浜市の3市が、
他都市に大きく差をつけて高い規模能力及び中枢機能を持っていると言えます。
○ 特に大阪市は、規模能力、中枢機能 ともに圧倒的に群を抜いており、
経済活動力の大きさがうかがえます。

○ 「行政」分野においては、大阪市と 本市は、規模能力、中枢機能ともに高くなっています。

○ 「情報・文化」分野においては、大阪市は規模能力、中枢機能ともに群を抜いています。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:11:07.59 ID:81DTC4z3.net
だが残念なことに、大阪は経済も産業も発展するばかりだね
人口減が衰退とは限らないのですよnslZOKxaさん

大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める、堺市は下落)
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率87% 大阪市部で好調
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1201O_S3A810C1LDA000/
百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2403F_U3A420C1LDA000/
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121016/wec12101615070006-n1.htm
膨らむハリポタ人気 ツアー5倍
http://mainichi.jp/select/news/20140517k0000e040231000c.html
大阪主要15ホテル、稼働率93% 過去5年で最高
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141100V20C13A9LDA000/
大阪?うめきた?に医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定
http://kansai-tokku.jp/

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:12:42.49 ID:nslZOKxa.net
日本一の犯罪都市
日本一のナマポ天国
それが大阪w

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:16:12.49 ID:nslZOKxa.net
大阪府自体「(リニアが同時開業しなければ)大阪は確実に取り残され」って認めてるんですが。
とりあえず下を一万回くらい読めよ。
その危機感も知らずバカ脳天気なのは特区バカ・メキメキバカだけwww


http://www.pref.osaka.lg.jp/yosan/cover/index.php?year=2014&acc=1&form=01&proc=6&ykst=1&bizcd=20140660&seq=1

平成26年度当初予算(政策的経費) リニア中央新幹線整備促進事業費

 〜リニア中央新幹線の全線同時開業を目指し、国への働きかけを一層強固に〜

  リニア中央新幹線の全線開業は、東名区間開業から18年後の2045年。このままでは、東京/名古屋で形成される新たな経済圏から大阪は確実に取り残され、また、国家の競争力の観点からも大きなマイナスが生じる。
このような危機感のもと、全線同時開業に向け、国への働きかけを一層強固なものとするため、経済界との連携の上、官民一体となった体制整備を図るとともに、
「空白の18年間」で生じる、企業活動や税収面への影響など、大阪・関西、ひいては日本にとっての諸課題を明らかにする。

総レス数 1084
522 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200