2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋に未来はないね

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 06:18:38.57 ID:LKCZpP5m.net
国家戦略特区から外れ、ハイパー中枢港湾から外れ
おまけにトヨタ以外に産業がほとんど育ってない…
リニアで東京にストローは免れない…

しかもそのトヨタまでが自動車需要減、世界中のリコール…
愛知県没落は始まってます

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 06:25:10.43 ID:BlO9NLnG.net
特 区 バ カ 糞 ス レ 終 了

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 09:54:41.82 ID:feZhukPl.net
【日本人ノーベル賞学者】
────────────
湯川秀樹  (東京都出身)
朝永振一郎(東京都出身)
江崎玲於奈(大阪府出身)
福井謙一  (奈良県出身)
利根川進  (愛知県出身)
白川英樹  (東京都出身)
野依良治  (兵庫県出身)
小柴昌俊  (愛知県出身)
田中耕一  (富山県出身)
南部陽一郎(東京都出身)
小林誠   (愛知県出身)
益川敏英  (愛知県出身)
下村脩   (京都府出身)
根岸英一  (満州出身)
鈴木章   (北海道出身)
山中伸弥  (大阪府出身)


【都道府県別受賞者数】
──────────
4人 東京都
4人 愛知県
2人 大阪府
1人 奈良県
1人 富山県
1人 北海道
1人 満州国


【大学別(学部卒時点)受賞者数】
───────────────
5人 京都大学 (京都帝国大学含)
4人 東京大学 (東京帝国大学含)
2人 名古屋大学
1人 東北大学
1人 北海道大学
1人 東京工業大学
1人 旧制長崎医科大学
1人 神戸大学
0人 大阪大学 (笑)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:19:40.43 ID:cMjgn7x0n
それで経済力が上がりましたか?
大阪にいっこうに勝てませんがwww

5 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/03(日) 22:43:40.32 ID:TpPx2Q4s.net
名古屋の名所っていったい何にあるの? 遊べる所がほんとに少ないよね。

東京だとTDLがあり、大阪だとUSJがあるけど。
名古屋って何があるの??? なんにも無いよね。

誰もが思い浮かべる名所旧跡とかシンボリックなものなんにも無いし、
旅行雑誌も名古屋を取り上げないし観光地として向いていないし。

こんなツマラナイ街を「のぞみ」が停まるのは時間の無駄だよね。
ほんと、なんもないツマラナイ街。 おまけに名古屋人の性格悪いしね。

そりゃ嫌われるわな。

6 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/03(日) 23:03:25.14 ID:TpPx2Q4s.net
リニア新幹線事業も採算合わず大失敗するのは目に見えてるよね。

そんなものに期待して駅前に高層ビルばかり建ててる名古屋ってほんとお馬鹿だね。

やっぱ、未来は暗いね。

http://blogos.com/article/70231/

7 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/03(日) 23:12:05.67 ID:TpPx2Q4s.net
「大して変わらないリニア新幹線と東海道新幹線」

東京ー名古屋を40分でつなぐ「夢の超特急」リニアの計画概要が発表されたが、
本当にリニアは早いのだろうか?
東京駅から歩いて10分の大手町オフィスに勤めるビジネスマンが、
名古屋に14時頃に出張に行く場合のシミュレーションをしてみた。

<リニア新幹線>
オフィス12:10
↓徒歩
東京駅12:19
↓山手線
品川駅12:30
↓徒歩
品川地下ホーム12:50

品川地下ホーム13:00
↓リニア
名古屋地下ホーム13:40
↓徒歩
名古屋駅13:50
↓徒歩
名古屋の会社14:00

<東海道新幹線>
オフィス12:00
↓徒歩
東京駅12:10
↓新幹線
名古屋駅13:51
↓徒歩
名古屋の会社14:00

リニアの品川駅は地下40メートルにホームがあるため、
在来線からの乗り換えに20分以上かかるという。
リニアの名古屋駅は地下30メートル。

上記のようにシミュレーションしたら、たいして時間は変わらない結果に。
しかももしリニア新幹線が名古屋開業する2027年までに、
東海道新幹線の車両改良やスピード改良が行われ、
今より10分でも短縮されたら、下手をするとリニア新幹線より早く着く可能性もある。
そもそも本数が圧倒的に東海道新幹線の方が多いのではないか。
リニアの本数が少なければ、待ち時間でもロスが多い可能性がある。

それでいてリニアは東海道新幹線より3倍もの電力を消費し、
莫大な工事費用をかけて作らなければならない。
バカすぎるリニア新幹線。
この愚かな事業に邁進する理由がまったく理解できない。

・未来世代の不良債権リニア新幹線ゴリ押しでJR東海がJAL・東電の二の舞になる危険
〜すべては国民のツケに.

http://blogos.com/article/68784/

8 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/04(月) 06:43:29.85 ID:DrVKywnP.net
名古屋人、愛知県民は性格が陰湿なので日本人から嫌われている。
物価も安く環境もまあまあ良く住みやすいと言われているが、
如何せん、県民性が陰湿で排他的なのが良くない。
だからまともな日本人は名古屋、愛知を嫌うのだ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 07:45:06.62 ID:kwwhJyB2.net
>>8
「都市計画板」での大阪国民の言動見てたらわかるだろ。
ひたすら大阪ヨイショと他都市への悪口
陰湿極まりないのは大阪人
世界最悪のDQN天国大阪はとっとと日本から追放しよう

10 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/04(月) 08:49:16.89 ID:zFJNvQ6r.net
首都東京のバックアップ機能は大阪にしかない。
大手企業の多くは東京と大阪に本社ビルがある。
首都東京が機能不全になった場合、日銀は政府が保有する資金を大阪に送金する。
大阪には湾岸部に広大な空き地が有り、ここを行政特区にすることが可能だ。

決して名古屋が候補にはならない。まず、名古屋人はその陰険な性格を治す事が先決だ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 09:11:19.80 ID:ovjIJDvP.net
>>10
東京のバックアップを自慢する大阪www
巨人の二軍が大阪にいて何が嬉しいんだwww
恥を知れよwww

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 09:13:59.67 ID:WEI6CA8S.net
バックアップ機能なんて必要ないね

じゃあなんであんなに財政難になってるんだよ(笑)

東京と愛知以外は財政難 大阪民国人っていつまでお花畑なんだよ(笑)

【財政力指数ランキング2010年度】
http://grading.jpn.org/KS02002.html
順位 都道府県 財政力指数 偏差値 格付
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1   東京都    1.16    83.1   S
*2   愛知県    1.00    75.3   S
----------------------------------------↑財政力指数1.00以上
*3   神奈川    0.94    72.1   S
*4   千葉県    0.77    64.0   A
*5   大阪府    0.76    63.3   A

【出典】財政力指数:2010年度
財政力指数が1.0を上回れば地方交付税交付金が支給されない不交付団体となる。
近年において日本全国47都道府県の中で1.0を上回っている都道府県は、
東京都と愛知県しかないため、東京都・愛知県を除くすべての道府県に支給されて
いるのが実状である。


【都道府県の地方交付税ランキング】
http://grading.jpn.org/SRD310103.html
順位 都道府県 都道府県の地方交付税 偏差値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1   北海道    690,244百万円     102.7
*2   兵庫県    307,782百万円     *63.6
*3   大阪府    291,213百万円     *61.9 ←国から交付税貰ってるくせに(笑)
       ・
       ・
46   愛知県    *41,213百万円     *36.4
47   東京都    ***,**0百万円     ***,*
(※不交付団体は東京都、愛知県と169市町村のみ)
【出典】都道府県の地方交付税:2009年


要は東京にストロー状態にされて財政難で起債許可団体に転落した大阪府(笑)

東京にストロー状態にされて(金融関係)も共存できて経済発展できる愛知県

どっちに未来はあるのか?(笑)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 10:24:21.57 ID:53tYIaEM.net
危険ドラッグ吸い運転、柵なぎ倒す 口から泡、意識不明…無職男逮捕

2014.8.4 愛知
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140804/crm14080409580007-n1.htm

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 10:26:36.19 ID:53tYIaEM.net
>リニアは東海道新幹線より3倍もの電力を消費し、
新幹線は1座席あたり電気代250円 
リニアは3倍でも750円

まあどんだけ名古屋人がぼったりしているかわかるけどね
台湾でも300kmの距離なら新幹線5000円

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 10:36:10.82 ID:A4+0fIbA.net
こういうアホなスレばっか立てるから大阪人はダメなんだよ
韓国人と同じことしてる
さすが在日だらけの大阪民国

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 10:48:50.00 ID:53tYIaEM.net
リニア(東京駅〜名古屋駅)
東京駅〜品川駅高輪口 10分
品川駅高輪口〜港南口 10分
リニア地下ホーム   10分
ボーディングブリッジ 5分
走行時間       40分
ボーディングブリッジ 5分
名古屋駅地上まで   10分
合計 1時間30分 (新幹線のぞみ1時間40分) 

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 10:49:15.58 ID:53tYIaEM.net
名古屋人って変ですよね。 今まで会った人全員頭おかしい!!
初めて車で名古屋市内を走ったときだった。有名な100m道路を走っ
ていたのだが、私の前の車の前にウインカーも付けずに無理やり割り
込んだ車があった。割り込まれた車は、ホーンを鳴らし怒った。
「これが有名な名古屋のウインカーなし割り込みか」と思っていたら、
赤信号に変わり、割り込んだ車の運転手がなんとスピードを緩めながら
ドアーを開けて顔を出し「バカヤロー!」と怒鳴った。
止まってから窓を開け怒鳴るのではなく、走行中にドアーを開けて
怒鳴るとは驚いた。
こういう光景を間近で見てから、私は名古屋市内は二度と走って
いない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112848521
実録 怖い名古屋走り!! 名古屋でクラクション鳴らすとこうなります。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 10:56:05.42 ID:vnOyBR36.net
都市圏人口推移

2000年
京阪神大都市圏18,643,915
中京大都市圏8,738,842

2010年
京阪神大都市圏19,341,976
中京大都市圏9,107,414

2都市圏間の人口差の推移
9905073→10234562

愛知万博がありトヨタの売上伸びた2000年代ですら差が開いてるもんな
やっぱクルマ社会名古屋はオワコン

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 11:02:17.95 ID:53tYIaEM.net
江川達也氏、壮絶な兄弟の争い

名古屋では長男を優先する傾向もあって、兄はなんでも買い与えられる日々
だったという。「兄はほしいものが買い与えられないと、ヒステリックに
怒り散らし、買ってもらえるまで執拗に要求し続けます」。

「12年歯学部にいた兄に研究室でのポストがなかった。そのことで担当教授
ともめた兄は、母に対して『歯学部に行けと言ったのはお母さんだ。どうし
てくれるんだ! 責任をとれ! どうにかしろ!』と怒りをぶつけたのです。
来る日も来る日も逆上した兄にののしられ続けた母は、胃がんを患い、
それから間もなく亡くなりました。

父親も兄から執拗に「財産をすべてすぐに渡せ」と迫られた末にがんで亡
くなり、その財産をめぐり、裁判を起こすことになった……というのが壮絶
な経緯なのだ。

「なぜ、裁判を続けるのか。裁判が終われば、必ずまた兄が執拗に金を要求し
『お前の家族を殺してしまう』と言ってくると思うからです。私が死んだら
妻や子どもが標的にされるでしょう。『俺の金を返せ。数兆円だ』とどこまで
も追ってくるでしょう。兄が死ぬまで私は、生きて、家族を守るつもりです」
 これが名古屋人の性格だ。単なる県民性ではすまない。名古屋人とすこしでも
関係のある者なら、名古屋人にすこしでも隙や弱みを見せると人生転落するくらいの
ことになる。
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5557_2.html

20 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/04(月) 11:16:33.18 ID:TpUDJCkb.net
なんで名古屋人って、大阪が東京のバックアップになると言う発言でそんなにムキになり必死になって大阪を非難するのかね、
名古屋が東京のバックアップ都市になるほどのキャパシティーが弱すぎる事にはよ気付けよ。
所詮、名古屋は偉大なるイナカである事に気付け、それが日本人の一般的なイメージなんだよ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:16:59.09 ID:53tYIaEM.net
日本全体のことを考えたらバックアップは絶対に必要
福岡でも大阪でもいいけど
そういう日本全体のことを考えることができないのが名古屋脳

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:46:08.35 ID:q89nzti3.net
大阪は自分の心配でもしてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:47:19.51 ID:q89nzti3.net
σ(゚∀゚)オレオレ大阪人めwwwwwwww

24 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/04(月) 13:16:52.05 ID:TpUDJCkb.net
名古屋と横浜は似てるなんて言った奴いたけど横浜人から言わせていただくなら、
ふざけんなと言いたい。
横浜の方が民度が高いし観光客多いし人口も多いし、
「みなとみらい」のような美しい都市景観は名古屋の何処探しても無いからね。
全然迷惑、全然似てないんだよ。
名古屋って観光名所ないじゃん。
港もキタナイしさ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:24:10.33 ID:q89nzti3.net
↑うるせー。大阪のなりすまし横浜人

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:12:58.93 ID:53tYIaEM.net
自分が偽装しているから、相手もやっていると思うんだろ
ドケチ下品の名古屋人ww

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:13:27.04 ID:53tYIaEM.net
名古屋空港(小牧 実績2004年度)
国際線 449万人 国内線669万人=1118万人
↓↓↓
中部空港(常滑市)(実績2013年度)
国際線 431万人 国内線540万人=971万人
http://www.ocab.mlit.go.jp/about/total/report/pdf/riyou_h25d.pdf

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:13:56.81 ID:53tYIaEM.net
百貨店売り上げ(2013年度)
http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/view_past_data?month=03&year=2014
東京 16兆0860億円
横浜 3兆7625億円
大阪 8兆7898億円
京都 2兆4772億円
神戸 1兆6620億円
関西合計(12兆9290億円)
名古屋4兆0069億円


内村鑑三「名古屋人のごとき、ほとんどこの絶望の淵に瀕するなり」

29 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/04(月) 16:05:42.25 ID:AkD5jgBv.net
横浜は高層ビルも多いし鉄道路線も多いし金持ちが多いし高級住宅街も多いし
何かにつけて優秀な都市だ。優秀な都市はちゃんと表彰もされる。
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201404/images/phpeYYbdw.pdf
名古屋なんか陳腐な田舎で港も油臭くて人間もガサツなのが多い。
高層ビルの数では大阪にも遥かに水を開けられている。
政令指定都市で名古屋が一番魅力が無い。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:45:01.80 ID:xTsq3sTe.net
>>28
大阪は都合の良い時だけ京都・神戸を含めるんだな。
さすが日本一の泥棒町だけあるわwww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:00:10.37 ID:xTsq3sTe.net
>>24
横浜も名古屋も住んだ人間からみたら、どちらも良いところある。
それにくらべ
大阪はまともな人間の住める町じゃない。
日本最悪の犯罪都市それが大阪

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:05:49.29 ID:53tYIaEM.net
脱法ドラッグ所持 容疑の警察官逮捕 愛知
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140726/crm14072615520010-n1.htm

33 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/04(月) 21:06:15.28 ID:DrVKywnP.net
横浜は住んでみたら住民が暖かいし紳士的だし金持ちが多く上品でマナーもモラルも良い。
ところが名古屋は住民の目つきが嫌らしく排他的で貧乏なくせに見栄を張るからそこが不自然。
日産やホンダの自動車を見るや否や石を投げたりタイヤの空気を抜き取ったりする輩がいる。
東京や大阪や横浜に対して敵意剥き出しでカーナンバーを見てから車や持ち主に対して嫌がらせをする。

他の都市に対する劣等感が極めて強い。名古屋人ほど排他的な人種は日本では珍しい。
こんな性質がやっぱり田舎モノなのである。
名古屋を中心とする愛知県は日本人の嫌われ者なのである。
元、中日ドラゴンズの星野監督が阪神の監督に就任した時、
「愛知県って土地はとっつき難い、嫌な土地だ、閉鎖的で嫌だった」と本音を洩らしていたのを覚えている。

未だに高層ビルが少ない名古屋市の田舎写真!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1281052/p2.jpg

高層ビルが林立する横浜のみなとみらい地区のまさに21世紀の風景!
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E6%A8%AA%E6%B5%9C#mode%3Ddetail%26index%3D24%26st%3D764

34 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/04(月) 21:16:55.32 ID:DrVKywnP.net
ブルーライトみなとヨコハマは美しい。
http://photo1.ganref.jp/photo/0/c3a16ccb2e68e7d632e47731ccf5b09d/original.jpg

ブルーカラー名古屋は凄くキタナイなあ。
http://4.bp.blogspot.com/-aU-62YpXg48/TvkTHirK7nI/AAAAAAAAFO8/RpamcwTCymI/s1600/CIMG2609.JPG

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:27:34.14 ID:53tYIaEM.net
中学生から数百万円脅し取る 高浜の少年3人逮捕
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014080490161038.html
中日新聞 2014年8月4日 16時10分
 中学生から現金を脅し取ったとして、愛知県警は恐喝の疑いで、同
県高浜市内などの16〜18歳の少年3人を逮捕した。捜査関係者が
明らかにした。県警は3人が、中学生に知人から金を借りさせたり、
家族名義の預金を無断で引き出させるなどして、総額で数百万円を脅
し取ったとみて調べている。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:29:05.99 ID:53tYIaEM.net
名古屋5000万円中学生恐喝事件もあったしな
名古屋では10万20万恐喝なんで山ほどあるんだろうな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:23:38.00 ID:mbBbo1292
>>30
泥棒どころか還元してるのだから当たり前です
大阪に通勤してくるなと言えるのかw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:25:39.25 ID:mbBbo1292
>>31
あなたが認知率に言及しない土人なだけです

39 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/05(火) 07:57:30.44 ID:XT4EDmAt.net
http://m.youtube.com/watch?v=g_rW0VvQ4hM
名古屋のド左翼 中日新聞

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:38:57.70 ID:J1XuQHt4.net
EV馬鹿はこの現実を見ろ(笑)


【米EV テスラの決算、赤字拡大…2014年第2四半期】
Response 2014年08月05日(火) 08時00分
http://response.jp/article/2014/08/05/229269.html

米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズは7月31日、2014年第2四半期
(4‐6月)決算を開示した。

第2四半期の最終損益は、6190万ドル(約63億円)の赤字。前年同期の
3050万ドルの赤字から、赤字幅が拡大している。




>前年同期の3050万ドルの赤字から、赤字幅が拡大している。



(笑)

41 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/05(火) 12:47:03.93 ID:pIjCUA6g.net
http://www.rs-kumamoto.com/JK/

上場企業の数で大阪に圧倒的な差をつけられている名古屋。
ビジネスもレジャーも大阪に勝てないのが名古屋。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:44:49.32 ID:aurPconP.net
>>41
そんなこと小学校社会科レベルで教わることだし、
敢えて、ココやそこかしこに書いて廻ってハァハァする心理が判らんのだが。

ハイハイ
名古屋より大阪はグレイト。

でも
大阪より東京はグレイト。

↑これ、義務教育レベル。

それとも、そうやって「敢えて」声を大にして公に啓蒙していかなきゃいけないような
なにか不安な要素でもあるのかね。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:30:59.17 ID:kzC7WHez.net
>>41
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4550.html

人口比で考えたら

大阪は東京にとんでもないほどの大差をつけられてる
大阪と愛知の差はさほどない。むしろ人口一人あたりだと逆転されてるかも?

大阪ヤバくない?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:05:33.91 ID:ohkvUMsa.net
【〔決算〕トヨタ、4〜6月期連結営業益が最高】
時事通信 8月5日(火)20時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140805-00000058-jijc-biz

トヨタ自動車 <7203> =2014年4〜6月期連結決算(米国会計基準)は営業利益と税引き前利益、

純利益が過去最高を更新した。

ダイハツ工業と日野自動車、中国合弁会社分を含むグループ総販売台数は前年同期比1.3%増
の251万3000台だった。

佐々木卓夫常務役員は、通期連結営業利益見通しの2兆3000億円に向け「ほぼ想定ライン上に載
っている」と評価した。 



異次元企業とはトヨタのこと☆

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:12:09.26 ID:ohkvUMsa.net
>>43
【サラリーマン年収 2012年】
http://todo-ran.com/ts/kiji/15607
順位 都道府県   年収(円)    偏差値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1   東京都   5,823,600円    80.70
*2   神奈川   5,324,200円    70.96
*3   愛知県   5,182,900円    68.20
----------------500万円の壁(笑)---------

*6   大阪府   4,832,900円
(厚生労働省・賃金構造基本統計調査)

【県民所得ランキング 2010年】
http://todo-ran.com/ts/kiji/10714    人口1人当たり
順位 都道府県    総数(万円)       (万円)      偏差値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1   東京都   5,666,837,100万円   430.64万円     96.10
*2   滋賀県   *,461,137,400万円   326.82万円     67.12
*3   静岡県   1,167,289,500万円   310.04万円     62.43
*4   愛知県   2,248,924,700万円   303.46万円     60.60
-----------------------------------300万円の壁-------------------

11   大阪府   2,501,234,000万円   282.15万円
[内閣府(国民経済計算)]

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:14:56.65 ID:ohkvUMsa.net
>>45
これをもとにサラリーマン収入をの総額を出してみると


愛知県 5,182,900円×2,231,400人=11,565,123,060,000≒11兆5651億円

大阪府 4,832,900円×2,242,600人=10,838,261,540,000≒10兆8382億円


サラリーマン総額は 愛知県>>>>>>>>>>>大阪府

ということがわかってる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:18:05.50 ID:ohkvUMsa.net
サラリーマン数

【正社員数(サラリーマン数)2012年】
http://todo-ran.com/ts/kiji/15764 人口100人当たり
順位 都道府県    総 数(人)      (人)     偏差値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1   東京都    4,197,500人     31.73人    74.20
*2   福井県    *,249,000人     31.16人    71.33
*3   富山県    *,336,000人     31.05人    70.77
*4   愛知県    2,231,400人     30.04人    65.64
       ・
       ・
38   大阪府    2,242,600人     25.32人    41.61

>愛知県    2,231,400人
>大阪府    2,242,600人

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:51:32.88 ID:kYIwblfhu
>サラリーマンw
やはり商業の街大阪に勝てぬのです
雑貨店タイガーのように勝負するには大阪で成功するという事が不可欠なので日本初の出店は大阪という事が多いのです

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:49:52.16 ID:ohkvUMsa.net
大村秀章・愛知県知事「5000万人の交流圏形成」
http://www.advertimes.com/20140730/article166239/2/


愛知県は日本一の産業県と自負しています。
製造品出荷額は昨年、40兆円の大台を超えて41兆円に達しました。
2位の神奈川県が17兆円なので、愛知県の存在がいかに大きいか
分かっていただけると思います。

その半分は自動車・輸送機械ですが、工作機械や窯業も日本一で、
近年は航空宇宙産業に力を入れています。

新型ロケット「H3」や日本初の小型ジェット旅客機「MRJ」も愛知県で
開発されています。

ボーイング787の機体の35%は愛知県で作られています。

十数年後、2027年にはリニア中央新幹線が先行開業し、東京―名古屋間
が40分で結ばれます。

首都圏と中京圏を合わせて人口5000万人が40分で結ばれるという、世界
でも例を見ない大交流圏ができます。

愛知・中京圏がますます日本経済を引っ張っていけるように頑張っていき
たいと思います。(談)





大阪なんて No 眼中 (笑)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:54:04.12 ID:kzC7WHez.net
>>46
それ、手計算しなくても公式資料に出てますよ。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
の3ページ、左から2カラム目の「(実数)うち県民雇用者報酬(100万円)」で

愛知県 16,994,998
大阪府 16,986,328

よって8,570(億円)の差で愛知県が勝ち

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:55:36.48 ID:rP5dwM/B.net
大阪のほうが人口が多いのにサラリーマンが愛知と同じぐらいだね。ww

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:20:15.71 ID:rbk6jScR.net
>>41
上場企業数、大阪の方が多いのに、何で名古屋のサラリーマン年収の方が高いの??
おせーて!おせーて!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:46:42.65 ID:3J7y9/+PB
それでなんでGDP負けてるの?
これが都市力の差だな
つまらない都市名古屋

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:50:48.70 ID:kYIwblfhu
ひとつひとつの数字で勝ったと喚いているが総合したら面積の小さい大阪に負けているという名古屋であった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:42:08.50 ID:V7F+qRwx+
お盆の予約率
東海道新幹線2%減
ただ首都圏から関西へは3割以上増加
USJが人気という

中部国際空港も増便しても前年割れ

56 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/05(火) 22:34:32.86 ID:jbyfuR7R.net
大阪は中小企業が多く年収が少ないからでは、よくわからんが。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:29:47.46 ID:ohkvUMsa.net
>>56
【非正規雇用率 2012年】
http://todo-ran.com/ts/kiji/15855
順位 都道府県   率   偏差値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1   沖縄県   44.52%  78.82
*2   北海道   42.82%  71.82
*3   京都府   41.75%  67.41
*4   大阪府   41.30%  65.56 ←▼
*5   福岡県   39.97%  60.08
       ・
       ・
25   愛知県   37.27%  48.96
36   東京都   35.68%  42.41


【年間完全失業率 2009年】
http://todo-ran.com/ts/kiji/11187
順位  都道府県  失業率  偏差値
━━━━━━━━━━━━━━━━
*1    沖縄県    7.5%   82.32
*2    青森県    6.8%   73.95
*3    大阪府    6.6%   71.56 ←▼
*4    宮城県    6.4%   69.16
*5    高知県    5.9%   63.18
*6    福岡県    5.8%   61.99
        ・
        ・
18    東京都    4.7%   48.83
28    愛知県    4.5%   46.44


        有効求人  就業地域別有効
都道府県  倍率(倍)     倍率(倍)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道     0.89        0.89
宮城県     1.25        1.32
東京都     1.54        1.13
神奈川     0.81        0.96
愛知県     1.57        1.50 ←大都市No.1の求人倍率
大阪府     1.10        0.96 ←▼
広島県     1.11        1.22
福岡県     0.94        0.91

(厚生労働省:2014年5月有効倍率)
http://www.nikkei.com/content/pic/20140628/96958A9C93819691E0E5E2E2948DE0E5E2E4E0E2E3E69793E0E2E2E2-DSXDZO7347265028062014EA2000-PB1-4.jpg

【結論】
大阪は正規労働者(正社員)数が少なく非正規労働者で回しているからだ。

失業率も多く、求人倍率の低い。

大阪はとっくの昔に終わってるオワコンの地。

58 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/05(火) 23:33:03.60 ID:jbyfuR7R.net
大阪と名古屋のどちらが大都会かと言うと大阪の方が大都会と指摘するものが多い、
大阪の周囲に政令指定都市が三都市存在するが、名古屋の周囲には一つも無い。
経済力で名古屋が大阪に肉薄しているものの、事業者数、上場企業数の多さでは東京についで第2位、
東京のバックアップとして大阪は成立するが名古屋はそこまで至っていない。
また、観光やレジャーとして京阪神を訪問する旅行客が多いが、
名古屋圏は少ない。つまり、名古屋がツマラナイと思われているからだ。
大阪に遊びに行きたいと言う者がいても名古屋へ遊びに行きたいと言う者はまだまだ少ない。
まあ、色んな要素を絡めると名古屋を含める中京権は工業力は関西圏より力強いものがあるものの、
経済力、文化力では大阪を含める関西圏の方がレベルがまだまだ高い。
名古屋が西日本を代表する都市になるには、所得が大阪より多いとか工業品出荷額やGDPが多いだけではダメであると思う。
それはあくまでも産業力の統計上の話である。
名古屋を中心とした(中京権)が如何に人を惹きつける魅力ある都市作りができるかどうかにかかっている。
東京に次ぐ大都市になると言う事は、
その街に訪れたいと言う魅力があるかどうかも重要だと思う。
名古屋はまだまだ都会としての魅力が乏しい、
好き好んで遊びに行きたいと言うレベルの街では無いのだ。
大阪を舞台とした映画やドラマは数多いが、名古屋を舞台とした映画やドラマはほとんど無い。
つまり、メディアへの露出度に関して名古屋は存在感が薄いと言う事である。
これに関して言えば博多の方がまだ名古屋より上では無いかと思う。

59 :名無しさんお腹いっぱい:2014/08/05(火) 23:36:41.54 ID:jbyfuR7R.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1176520441
世間ではまだまだ大阪の方が名古屋より大都会だと思われている何よりの証拠。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:50:14.12 ID:s2YOfl3+V
>>57
非正規労働者数の%は愛知が若干多いのでそのデータは使えないw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:57:03.91 ID:TnAHgo8Z.net
>>59
あなたみたいな人が都市計画板に増えてほしいわ
客観的に物事見れるしわかりやすい
なおかつ冷静でどこの都市にも自分のわがままで優劣をつけない

総レス数 1084
522 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200