2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自己破産後の生活 Part19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:12:30.46 ID:g9D/FpYYd.net
自己破産後の生活について話すスレです。

※前スレ
自己破産後の生活 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1621208726/
自己破産後の生活 Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1624104971/

自己破産後の生活 Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1631191186/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:18:26.75 ID:iszd/HYP0.net
>>1



3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:05:17.38 ID:AwyRXvNL0.net
前スレの1億の人すごい!
こういう親父なら破産してても子どもは尊敬してるんちゃうかな
再建してて素晴らしい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 01:45:02.81 ID:RKhYyHlM0.net
くっさ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 01:50:52.87 ID:QVG7qu7gd.net
と、このように嫉妬ばかりして人をうらやんで腐ったまま人生終わらす情けない破産者もいれば、1億貯金の人のように再建してより頑張る破産者もいる
破産者もいろいろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 05:55:02.83 ID:NjYUL3qh0.net
>>3
あの画像のトリックしってるよ
(・∀・)ニヤニヤ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 06:07:10.47 ID:4jxz7lQA0.net
前スレの
>>929
娘二人を嫁に出した田舎のオッさんだけど
そんな調査はしていないし聞いたこともない

未開の地に住んでいるのか? 

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 06:37:56.44 ID:XlfYE4wgd.net
未開地と言うか、そういう家もありますがな

例えばヤクザや半グレ、前科付きだらけの家系が
相手の調査なんかすると思う??
逆に、そんな調査される相手と縁があると思う??

銀行員とかだと、本人にははっきり言われはしないけど
離婚歴すら響くんだってね。知らんかったわ。
周辺におかしなのいたりしたら、素行調査の結果も含めて
入社後に記録やフラグは残るみたい。

今やバツイチなんて普通とは思ってたけど、そうでもない価値観も残ってるんだと。知らんかったわ。
こう言うのって中の人に聞かないと分からんもんだね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:25:47.64 ID:4jxz7lQA0.net
全部、あんたの推測だろw
離婚事実なんてどうやって知るんだ?
戸籍なんて今は簡単に調べられないぞ
専門職も職務上の使用目的がないと取れない
実際、専門職として戸籍を取っているから
あなた以上に実務は分かっている

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:41:21.16 ID:fsg9ZuG0d.net
>>9
糖質を相手にしちゃだめ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:51:06.81 ID:4ZBfvj2id.net
>>6
いつまでたっても立ち直れない再建できない情けないおじさん乙(・∀・)ニヤニヤ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:00:03.08 ID:YuNqKP9Fd.net
>>8
今やワンクリックで破産者かどうかがわかる時代なんだからやくざや反グレの家庭だろうとそれくらい調べるんじゃないの?結婚前には
一般家庭なら昔から結婚前に調査するところは多いけどさ
今やその調査が素人でも結婚前結婚後にかかわらずネットで簡単にできちゃうのが問題だよね
今後ずっと誰かに破産バレするリスクを抱えて生きていかなきゃならない
後から破産バレしてトラブルになろうがその時はその時でいいじゃんとも思うけどさ
破産経験を隠して結婚したり、子供に破産の事実を伝えてないとんでもないケースも世の中にはまあまああると思うぞ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:04:21.56 ID:GCxkFYS4d.net
>>9
え…?
会社勤めしたことないの??

今時ニートでも知ってるけど
社会保険や扶養家族知らないの???

こんなんヒキニートでも分かるやろ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:09:27.18 ID:GCxkFYS4d.net
>>12
すぐに調べが付くのは同意だけど
チンピラはともかく
殺人前科持ちのロング行ったヤクザが
相手の破産履歴でどうこう言うとは思えないw
調べるなら
抗争相手組織の回し者だとマズいとかそんな感じじゃ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:13:59.46 ID:GCxkFYS4d.net
>>12
ちなみに文面の大半は同意だよ
実際そのトラブル見てきたからさ。
前スレにもあったけど、
某家の結婚のくだりは本当に頷いてしまった
親父の会見気の毒だったし
絶対に身内と認めない!という態度と言動に溢れてたし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:14:09.67 ID:pzSTK9npr.net
反社とかの話になると必ず「わいヤクザの世界知ってます」的な感じでスラング使いながらドヤるアホが湧いてくるな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:39:28.39 ID:yyjlSIh2d.net
>>9
キミちゃんとまとまなとこで働いたことあるか? 
中高生レベルの一般的な知識もないのに「破産調査などありえない!結婚に破産は影響ない!」って…
だから時代錯誤の時代遅れのことをずっと言ってたのか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:43:54.45 ID:krKpmciyd.net
いや、調査云々は
縁のない家もあるとは思うけど

会社勤めで離婚を隠せると本気で思ってるところが
ヤバくね?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:04:34.88 ID:96jFHtfG0.net
結婚なり付き合う時に相手の女性が破産歴のあるって言われても今の暮らしが普通であれば自分はそんな気にしないけど
男が破産歴あるって言ったら後の事を考えて破談になりそうだよね
それを黙らせるぐらいの資産があればほちい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:08:05.59 ID:B6GZXXqTd.net
女も浪費癖とか使い込みとかで離婚はワンサカあるから
性別関係なく怖い

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:27:33.77 ID:pzSTK9npr.net
親が金癖悪いと子供も悪いっていうのは本当だと思うよ

真逆でしっかり者も勿論居るだろうけど遺伝してる子も居るから身体検査は仕方のない事。
それだけしっかりした家柄と子供を大切に思っているひとつの形では

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 12:28:12.68 ID:acq9Qfe90.net
「自己破産」って言葉があまりに有名なだけに言葉がひとり歩きしてるのもあるでしょうね。
残念ながら、うちの田舎じゃまだまだ根強い偏見みたいのはあります。祖父母もうちの両親も叔父叔母も、我が子の結婚相手とその家の状況は調べ上げてましたし、自己破産なんてもってのほか、精神科は基地外が行く所、コロナ感染県内初の家は家族揃って夜逃げしないといけない、みたいなことがまかり通ってる地域に生まれ住んでいます。

私の自己破産は家族以外には隠されてるし病んで精神科通わせてもらうのに母親説得するの苦労したし通院してること父親にすら隠されてたし自殺失敗して身障者になったのも家族以外には事故でってことにされてるし…

うちの田舎のような閉鎖的な地域はどんどん過疎化が進んでますし、時代の変化と共にそんな文化も消えていくのかとは思っていますが

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 12:41:01.69 ID:oejArx+Id.net
>>19
家計を管理するのは大抵女のケースが多いから、それが破産経験あるのならたとえ今普通に見えても男としては怖いし躊躇すると思うよ
息子の嫁って話ならそれこそ親に大反対される
男も女もあまり関係ないのでは

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:04:30.41 ID:pzSTK9npr.net
お互いを監視する隣組制度や下層民の更に下に忌み嫌われる身分を作ったり、日本は昔から差別社会を作って負のバランスを保ってきた国だから。
他人を偏見の目で観るのは世界一の民族
破産者なんか格好の的だろうね。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:16:09.22 ID:QYDdqkal0.net
>>22

> 「自己破産」って言葉があまりに有名なだけに言葉がひとり歩きしてるのもあるでしょうね。

なんか少し納得しました。
一度、「民事再生も同じですか?」と聞いた時

 「????」

といったリアクションでした。
「民事再生」って何?はあ?みたいな反応で。
民事再生のほうが3回も官報に載るのに、何故だろう?って当時は思ってたけど、あまり耳慣れないからなんでしょうかね。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 15:08:33.10 ID:fsg9ZuG0d.net
くだらない会話

自己破産ぐらいでガタガタ言ってる奴いないんだよね
犯罪者じゃないんだからさ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:37:23.97 ID:4jxz7lQA0.net
馬鹿だから己の価値観が世間一般の価値観と
同じと考えているんだ
哀れな奴

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:05:01.26 ID:/YTO6Zldd.net
と思い込み気持ちはわかるけどね
かわいそうだけど
これから挽回すべくあなたも腐らずに頑張ればいいだけ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:06:30.47 ID:B4+EXG9ld.net
でも子供や子供の結婚相手の家に破産隠してることは最低ね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:11:17.30 ID:Jv97c7EPd.net
個人的な思いね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:28:00.63 ID:fsg9ZuG0d.net
俺の知り合いにも破産者いるけど
何にも問題なく暮らしてるわ
俺たちも一緒にいて破産も話題すらあがらない
そんな過去どうでもいいからね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:47:38.59 ID:UairH0S80.net
金の無心とか心配しないのか
ええ友達やね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:10:40.16 ID:ieZvfik6p.net
破産者=貧乏じゃないからね。むしろ金には余裕が出来るし痛い目見てるからキッチリする人の方が多い。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:48:07.80 ID:c4aAyXY/d.net
その通り
誰もおもてだって「あなた破産者ですね 軽蔑します」なんて言う人いないんだから
腹の中で「破産者なんだー。あの人」くらいのもので、さりげなく距離置かれるか陰口言わるくらいだよ。特に実害ない。
他人にどう思われるかより今自分がどう再建して生きていくかが大事だ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:51:47.41 ID:UairH0S80.net
そっか
みんなあったけえな
うちは親父が何度も何度も失敗してるから速攻手を引くわ
死ぬ間際の病院でも友達に借金してたそうだよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:59:26.97 ID:2KDaLxEq0.net
破産しないから無心するんでは?

正直めちゃくちゃ金貯まったよ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 21:15:15.52 ID:xtw90YJp0.net
>>35
二回以上の破産してるなら事業主としては高いセンスの持ち主だぞ。信用があるってことだ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 21:20:34.40 ID:BO8J3HL10.net
と思ってくれるのは破産者仲間だけなのがツライわ
一般人は真逆の反応だ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 21:23:03.01 ID:xtw90YJp0.net
社長連中もこっち側。俺の叔父も過去三回も破産してるが今はコロナなんのそのでバー二件経営してて、不屈の男と親族の間で知られてるw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 21:32:47.91 ID:acq9Qfe90.net
自分は恋人が自己破産してましたけど全く気にしてませんでした。別れてずっと後に自分も自己破産することになるとは思ってませんでしたけど笑

だから今身近にいたとしても全く気になりません。でもリアル社会で傷を舐め合いたいとは思わないので、こういうネットの片隅で誰ともなしに話すのがちょうどいい距離感で心地良い。

一口に自己破産者といってもその内容やその後はそれこそ千差万別なので一括りにはできないしされたくないです。色々な考えの人がいるので意見が違うのは当たり前で何が正しいとかも無く。何もかも人それぞれとしか言いようがない気がしてきました

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 21:43:24.60 ID:J0lErMScd.net
>>38
破産はとにかくイメージ悪いからね。
俺の破産を知ってる人は腹の中で馬鹿にしたり蔑んだりしてるんだろうが俺は気にしないよ 俺も逆にそういう奴らを蔑んでる
親戚連中からはとっくに距離置かれてるがw(妹が勝手に言いふらしてた)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 21:44:20.94 ID:UairH0S80.net
動産差押なのか親が売ったのか知らんけど朝は普通だったけど夕方家帰ってきたら机とベッド以外部屋の中が空になってたのは思い出したくないわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 21:44:39.35 ID:J0lErMScd.net
>>40
気にしてどうなるもんじゃないしね
前向きにいきたいやね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 22:08:07.19 ID:acq9Qfe90.net
ずーーーーっと景気が悪いし物価も高くなる一方なので一部の富裕層以外みんな心に余裕が無くなってピリピリしてるせいで風当たりが強いのもあると思います。だから5000兆円欲しい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 00:14:55.43 ID:4/8s8Qyo0.net
ガチで調べるところって
どんなAVの趣味か、まで分かるそうだw
そんなもん知ってどうすんだよww

自分が気にしてなくて
こっちはたかが自己破産、と思ってても
相手はどう思うか?だしなあ
中絶歴とかも重要視する人もいるしな

前スレみたいに、奨学金の保証人になれないだけでなく
子供の賃貸の保証人にさえなれないとか
自分の知らないところでリスク、瑕疵、
何が出てくるか分からないな、と改めて思ったわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 01:29:38.34 ID:c8G85Xei0.net
保証人なれるぞ。
賃貸の保証人なんかもっとチョロい。
それなりの会社に勤めて、真面目にやるだけでカード作れ初めて、そして保証人どころか自分がローン組めるようになる。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 11:02:12.39 ID:bsZZDZO1r.net
破産してなんか困ったことある?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:22:18.37 ID:kto5Bi9Vp.net
せいぜい暫くカードとか作れなくなる程度で実害無いよ。唯一めんどくせぇのは闇金からマジでハガキ来るくらい。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:46:12.75 ID:hwXcrrvPr.net
ETCカードが作れないからNEXCOでデポジットカード作らないといけないのが面倒

クレカが使えないのは不便ではなくむしろ現金至上主義で健全になれる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:52:42.10 ID:bsZZDZO1r.net
>>49
ライフカードデポジットでもETCが作れる。一部銀行のデビットカードでもETCカードが作れる。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 13:00:42.02 ID:G3sSe/Tpd.net
>>48
それって、自己破産後すぐだけだよね?
何年も来るんだろうか??

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 13:11:44.04 ID:/koip+KR0.net
特にない。
破産が障るような装備は元々ないし、親戚付き合いもない。
例のサイトにも晒されたけど影響なし。
現金とデビットだけでも問題なし。
自分にとって破産で一番大変だったのは、資料集めだわ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 13:26:58.27 ID:6nSFNeyo0.net
自分にとって破産で一番大変だったのは、弁護士事務所が移転して迷ったことだわ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 15:28:53.19 ID:kto5Bi9Vp.net
>>51
忘れたころに時間差でポロッと来ることもある。まぁ一時だけの話だけどね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 21:59:44.92 ID:lFpEZYsud.net
オレが一番たいへんだったのは、弁護士に相談行った時の全財産が1万5000円だったときだな。ローソン100で毎日弁当買ってたわ。免責から4年たったが、400万位資産が出来た。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 22:22:03.30 ID:W3rC13pG0.net
>>41

貯金を貯めて行けば羨ましがられて妬まれるぜ
そして絶対に金は貸さず見せびらかしてやれw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 22:42:50.89 ID:7cxetMey0.net
>>55

 100円弁当から400万資産までの、その「道のり」が知りたいわ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 22:56:51.25 ID:lFpEZYsud.net
>>57
弁護士にナマポを勧められて役所に行ったら、相談どころか散々コケにされて笑われたわ。ハロワの期間工のバイトをやりながら、宅建士試験を独学で受けて、ギリギリで受かった。免責決定のあとに資格の登録をして、住宅メーカーに運良く採用された。で、今日まできた。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 00:23:50.22 ID:zwAwiZdB0.net
すばらしい!堅実で真面目で。

で何で破産したんや?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 00:24:45.81 ID:zwAwiZdB0.net
会社かお店でもしてたのか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 05:27:01.14 ID:LwrYyUSr0.net
オレが一番たいへんだったときは自己破産前に無気力になって働けず全財産400円で15円のもやしで20日間過ごした
金が0円になってようやく日雇いできる派遣あったからそこで日給7200円稼いでなんとか生きてこれた
自己破産して2年今も底辺派遣手取り15くらいそろそろまたロト6研究再開するわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 07:35:24.64 ID:kQ54tOnj0.net
自己破産だと、すべてのクレカも使用出来ないのでしょうか?
使っていないものや遅滞の無いものも?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 08:16:59.53 ID:ISMQbdEQd.net
>>62
この手の質問っていつまで続くんだろね
そもそも無知の破産者がまたクレカ作ろうとか考えてる
無知なんだからやめりゃいいのに

>>61にいたっては「ロト6の研究」とか言ってるし。競馬研究よりタチが悪い。
根拠ないものを研究するってバカすぎね?
これが破産繰り返す連中の思考だよね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 08:41:38.99 ID:AA5d999s0.net
偉そうに^_^

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 09:55:45.11 ID:gG7g/5DV0.net
>>58
宅建主任者って破産者でもなれるんだ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 09:58:34.14 ID:gG7g/5DV0.net
>>62
破産者って「私は財産管理能力がない」って
国家に認めてもらう事だ
だからクレカを作れるような「信用」も無くなる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 10:42:47.64 ID:H7KyP9aYp.net
まぁそこら辺の裁量はカード会社次第

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 10:46:02.53 ID:IDYNTELYd.net
任意整理だと
長くかかっても
最後は綺麗に消えるんだけどなあ
負債チャラになる代償だよね…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:36:41.56 ID:Je58tA8fd.net
>>61
なぜ破産したんだ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 12:04:07.74 ID:ca64Ee24r.net
>>63
この手の質問はたぶんアフィ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 12:04:45.63 ID:CMCTtHbyd.net
>>63

>>66 >>67

5年ちょい経てば作れるよ。あとは属性。
まあどう再建したかによると思うけど、俺は普通に勤め人に戻って普通に働いてるだけで直接的に債務整理で関わった所以外は何の問題も無くカード作れた。
今ではゴールドも持ってるよ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 12:14:53.53 ID:LOjesSR2d.net
>>71
横だけど
他スレでも話が出て気になってたんだが
5年なんだね。
7年って説もあってどっちかなと思ってた。

ちなみに、自己破産でなくて、債務整理した方ですか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 21:12:12.08 ID:YAa5F5qg0.net
破産から7年たってないくらいだけど、住宅ローン通ったわ。アルヒです。
本当にやり直せて良かった。
マジでやり直すチャンスだから頑張れ皆。

破産から3年半くらいで公庫が240万貸してくれて開業。そのあと一年半後に700万追加融資受けて事業拡大。今年商5000万くらい。後3年くらいで最低億行けたらなーってくらいやり直せました。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 21:33:48.66 ID:AWkJtP4Fa.net
皆さん生活を立て直されて前向きなコメントを見てとても励みになります。
自分はギャンブルをなんとか辞めることが出来たので、今は生活が安定してます。
家族に二度と迷惑をかけないようにという気持ちを忘れずにこれからも仕事を
頑張るしかないと思ってます。今後もたまにこのスレを覗かせてもらいます。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:16:47.06 ID:PtFqt+k/0.net
破産した事実は消せないし今後もいろいろあるけど頑張りましょう。
前スレでは1億くらいの通帳をiD付きでアップしてたガチの再建者もいたし励みになります

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:17:15.01 ID:6nBflw730.net
みんな頑張ろうや。
地道にコツコツやれば10年掛からず取り戻せるで。

焦らず質素な生活を楽しもう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:26:39.24 ID:PtFqt+k/0.net
>>76
いいね!コツコツいきたいっす

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 02:05:55.56 ID:jSXa+oo40.net
>>73
凄え、夢がありますね
業種はなんですか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 06:20:56.97 ID:dO7zl7UB0.net
>>78
障害福祉サービスです。
本当に心入れ換えてやったので、うまくいったんだと思ってます。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 08:04:05.49 ID:ccvtmw0d0.net
再建して一億貯めるレベルまでいかなくとも普通に余裕のある生活をしたい…
というわけで最近は身に染みて健康が一番大事だと痛感する

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 08:30:08.80 ID:yMtVCAzX0.net
体調崩すと年齢的にもなかなか気力も回復せんからな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 17:40:59.85 ID:jSXa+oo40.net
>>79
素晴らしいです。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 09:29:50.08 ID:lfG1vCYR0.net
破産は債権者に迷惑かけるし褒められたものじゃないけど本人にしたら
実際借金に追われてた日々を考えると寝る前に翌日の返済を考えなくて
よくなったのは救われるよね。
連日催促督促の電話に疲弊してたあの頃は金の事ばかり考えて眠れないし
絶望で人間らしい暮らしなんかできなかったな。
今は安月給だけど正社員で働いて僅かだけど毎月貯金もできるようになった。
なにより借金取りから解放されて心の平穏が幸せだと感じられるよ。
当時迷惑かけた人見てたらごめんなさい。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 10:03:03.12 ID:lGKDHmfCa.net
破産して得られた物は、管財人の事務員とチョメチョメの仲になれたこと。既婚子なしだけど旦那と上手くいってないらしい。
デートの時は色々奢ってくれるし、色々買ってくれる。先週末は旦那が出張だからとお泊まりで。
今後旦那と離婚になったら一緒になる。クズ男だけど、捨てる神あれば拾う神あり。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 10:07:11.85 ID:HwiTG2bn0.net
妄想乙

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 10:09:48.13 ID:N2Ni7skdd.net
>>84
旦那から慰謝料請求されとけ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 11:30:40.15 ID:I8pk3SDUa.net
>>84
ミジメな奴w

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:11:55.79 ID:qQRm81cCd.net
鬱が理由で破産したからそのあと仕事出来なくて金に困り続けてるのが辛い

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:24:26.96 ID:vZzhrKPQd.net
>>88
けど、弁護士の報酬とかそういうので
仕事してから依頼に来て下さい、って弁護士に言われなかったか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 15:31:20.26 ID:2Tlyt8FYp.net
法テラス経由なら何かしら手助けはあるのかも

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:05:12.14 ID:qQRm81cCd.net
>>89
とりあえず法テラスの世話になった

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:19:24.09 ID:XwzfNrlV0.net
>>89

退職して金は無く、仕事が見つからなかったため
ハロワの無料職業訓練校に応募して失業保険を1年間ゲットして
その金で弁護士に依頼して破産免責してもらったぜ
弁護士に失業保険で分割させ下さいと言ったらマジか(; ・`д・´)…
って顔されたけど、職業訓練校に受かってもらった学生証を見せて納得してもらった(´・ω・`)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:24:03.16 ID:U7XLBPYG0.net
鬱が理由って

鬱→会社行けない→給料出ない→借金して生活→借金返せない→破産?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 22:42:28.57 ID:XwzfNrlV0.net
思えば職業訓練のおかげで免責はゲットに成功して
明日のナスで貯金も540万に達成だぜ
無職で金無しで借金の返済の催促の嵐の中を良くも潜り抜けれたもんだ(´・ω・`)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 22:51:23.11 ID:wz0VqRae0.net
>>91
そうなんだ
法テラスって結局頼りにならないイメージあるけど審査受かれば頼りになるのね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 23:07:49.85 ID:TdZId6b80.net
にっちもさっちも行かないようなら逆に世話してくれるんだろうな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 09:45:53.66 ID:KkYyJEWld.net
>>92
あー。職業訓練校ってのは
通いながらお金もらえる制度だっけ?
なるほどな…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 09:47:37.04 ID:KkYyJEWld.net
>>93
病気は大抵そうなるね

これ、鬱病なら診断書出るけど
診断書出ない奇特な病の場合って
弁護士は理解してくれるんだろうか?
弁によるのかな

原因不明の病気とか本当に大変
自費診療になるしね…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 10:09:28.24 ID:Ta1d18cS0.net
そのパターンなら破産したからといっても苦しいな
まず病気治さないとだし

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 11:09:54.94 ID:gl1CVG+zp.net
どっちにしろ返済不可能かどうかが重要だしな。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200