2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【滞納初心者】自転車不能になった場合の対処法 2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 01:53:31.64 ID:NDZNbz/X.net
クレカの借金をクレカで返すを繰り返し一度も滞納無く返済してきましたが
ついに自転車が漕げなくなりました。
今月初めての滞納になりますがその際どのような事が起きるのでしょうか?
またどのような対処をすればいいのでしょうか?

借金や滞納初心者に役立つ情報交換ができればと思います。

前スレ
【滞納初心者】自転車不能になった場合の対処法
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1207361538/

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:58:06.00 ID:cUApKXWZd.net
頭痛が痛い

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:30:12.92 ID:CULACHuip.net
俺は馬から落馬したわw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:25:04.47 ID:KD5IkaoSd.net
>>351-352
払えないのに連絡してもいい事ないか…
待ってほしいだけなら意味あるかもしれないけど払えませんなら言わない方が良さそうだね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:48:15.33 ID:+9a+W24Wa.net
>>353
一般債務者には関係ないって聞いたけどどうややこしいの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 09:04:50.45 ID:Oq9xyKLpx.net
>>356
裁判起こされても出廷する必要ないし
なんなら答弁書も書く必要ないよ

答弁書書いても払えないもんは払えないし。

借金1つ2つで捕まる訳でもないし
返す気あるなら返せる時に相談すればいい

相談も出来るけど結局返せっていう話しかならんから自分からアクション起こす時間が無駄

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 10:51:34.32 ID:wPseFq/L0.net
改正前は仮執行宣言付判決等、執行証書、又は確定判決と同一の効力を有する支払督促では財産開示手続は利用できませんでしたが、改正によって幅広く財産開示手続が利用できるようになりました。

改正後の財産開示手続を無視すると悪質なケースでは前科がつく等の強力なペナルティが科されます。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:36:43.25 ID:PdJ5M7rC0.net
開示する財産がない人間が最終勝者ってことだな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 16:45:08.15 ID:JAdmO2smd.net
>>358
答弁書に払えない事を書いても結局敗訴になるのは同じなんだね
払えるなら交渉の余地ありって感じかぁ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 19:36:58.15 ID:QU/neI49a.net
財産開示請求って普通はされないんじゃない?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 08:39:21.42 ID:BikfSU7C0.net
普通の意味がわからない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 12:31:56.46 ID:Kz20Vs8K0.net
財産開示請求されて正直に口座とか話しなきゃいけないの?職場教えたくないんだけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 12:52:21.91 ID:c5UxaXqTa.net
>>363
養育費関連でしかやられないっぽいけど
業者からの借金ならまずない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 12:58:42.01 ID:fS7OOq6ua.net
>>365
その断言の根拠は?事実やられて逮捕者まで出てるのに
やるかやらないかなんて債権者次第だし金額によると思うぞ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:03:31.39 ID:c5UxaXqTa.net
>>366
そやな、すまん
やられるかもな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:15:11.26 ID:c5UxaXqTa.net
ググったの貼っとくね

>給与情報の開示請求を行うに当たっては、不動産・預貯金の開示請求にはない要件が課されています。

>勤務先情報の開示請求を行うことができるのは、生命または身体に関する損害賠償請求権か、婚姻費用・養育費等の権利に関して執行力ある債務名義を有している場合に限られます。

業者からの借金なら不動産・預貯金は開示請求されるかも

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:25:06.05 ID:Kz20Vs8K0.net
因みに預貯金の差押ってずっとなの?それか強制執行のその日だけなの?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:26:04.98 ID:xTHeRg/Pp.net
>>369
クレクレうざい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:34:49.16 ID:Kz20Vs8K0.net
>>370
調べてもわからないから聞いてるのにいちいちコメントすんな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:48:40.10 ID:PviEbvnMa.net
>>367
言い方にトゲがあってすみません

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:53:59.88 ID:uclK3HhJa.net
差押えは日数ではなく、金額に対しての差押え

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 14:53:25.85 ID:8konsm/3p.net
>>371
そりゃお前の頭が悪いだけだ
調べりゃすぐわかるじゃん

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 15:00:37.49 ID:KcUmPDA+M.net
>>371
これはさすがにお前が悪い
知らない事を教えてもらうって立場なんだからもう少し態度ってものがあろう
ちなみに俺は答え知ってるけど念のためネットで調べたら5分もかからず情報にたどり着いたわ
特別なキーワードも使ってない
知りたい事を書いて検索しただけ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 16:15:24.32 ID:Fs6RwyBwa.net
>>375
馬の耳に念仏や

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 07:59:52.09 ID:oA/k330AM.net
滞納初心者です。簡易裁判所から何か届きましたが、まだ受け取ってません。無視してると不都合等ありますか?どなたか教えてください。
お願いします。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 08:02:38.75 ID:talYYv8Pp.net
>>377
時効狙うとしても裁判所から来たものはちゃんと受け取っておけ
受け取らないと自分に何が起きてるのかわからなくなるだろ
受け取った上でどうするかはお前次第
好きにしろ

こんなこと言われなくても考えりゃわかるだろーが

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 08:18:22.81 ID:HEcDLt2ma.net
>>377
支払い督促だろ?受取らないと自分の状況が見えないよ
受取らないからと言って罰則はないがそれで何か止まる
わけでもないよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 12:42:08.94 ID:PPh5aF2hM.net
>>378
ありがとう
>>379
ありがとう
参考になります

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 09:27:35.26 ID:ftv2m3yK0.net
分割なら払えるだけの収入あるけど長年払い続けるのも嫌だ

利息免除の元金を減額してくれれば一括で払うというのに断られるし
いっそ自己破産考えたが弁護士頼むだけで50万て聞いてバカらしくなって
長期滞納を今日も続ける

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 10:28:45.96 ID:Vy0wkpFr0.net
借りといて
わがままぬかすな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 12:23:14.42 ID:X5OgEh3jd.net
>>334の人が自分で減額分割和解成功させたって書いてるけどどういう交渉したかは書いてないね
「内容が重要」としか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:47:55.92 ID:mXxtPhKj0.net
>>383
334です

俺の時は元イオンカードの分で、
パルディールから訴えられた

で請求の原因が複数に分かれてて、

45万は5年経ってたので、時効の援用→相手が一部取り下げ

35万は使った覚えが無いし、カード止められてからの使用日になってるから原告の証拠は信用出来ないと答弁書に書いた

で第2回で相手から和解して欲しいと言われたので、10万まで減額して貰った

棄却されたのは、もと武富士の債権でオリンポスから訴えられて、取引明細で入金したのに載って無い部分があったから、
原告の証拠は信用出来ないと書いて、証拠で当時のATMの明細出したら、反論出て来なくて訴えが棄却された

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 19:30:18.74 ID:RY43s41cd.net
>>384
ありがとう
債権者側がそんなミスする事あるんだ
そういう点が何もなかったらどうしようもないのかな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 21:39:43.30 ID:loKtGQyd0.net
>>385
相手から出てきた証拠と準備書面の内容を良く見るんだよ

俺は過去の明細とかは全てPDFで保管してたからやりやすかったけど、セディナから訴訟された時でも引落の金額と取引明細の金額違ってたりしたからね

ここの金額が違うとか、カードが止まってたから承認降りないはずなのに使えてるとか、細かい所←(ここがポイント)を指摘していき、だから証拠書類として信用出来ないと主張する

それが間違いない事を証明するのは原告だから。

で、3回目ぐらいになると原告が疲れて和解しませんかの流れになるので、金額の交渉に入る

その時もこちらからは積極的に幾ら払えるとか言わずに相手の出方を伺いつつ交渉かな

セディナの時は、560万→320万に(延滞利息丸ごとカット)で分割10年和解

パルディールの時はいくらで和解してくれますかと聞かれたので、7万と答えて10万の6回払い分割で和解した

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 21:44:38.22 ID:loKtGQyd0.net
俺もかれこれ10回ぐらい裁判したけど、今はネットで調べられるから助かるよ

この交渉術は5ちゃんねるで勉強させて貰ったもの
本当感謝だわ

払える金が無いならせめて知識をつけるしかない
それが唯一の対抗手段かな
でも失うものが無い上に知識付けて対抗されるのはカード会社にとっては一番厄介

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:02:45.99 ID:RY43s41cd.net
>>386
なるほど
明細残ってない場合は厳しくなるね…
探しても本当に何もなかったら敗訴になるしかないのかな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 23:14:34.08 ID:vQnSSzBUa.net
>>327さん8社裁判したとあるけど他はどうだったんだろう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 10:56:19.37 ID:28ew0y7o0.net
>>388
明細残ってなくても解約されたとかは記憶で何年何月とか書けばなんとかなる

とにかく細かい所に反論する
そうするとその反論が違っててそれに対する証拠を原告側が出さないといけないから、口頭弁論が第3回とかになってくると、原告側が嫌がって和解しませんかとかの流れになると思う

契約の覚えが無い→契約書出されて終わり

平成29年7月に原告側の明細だと12000円支払いした事になっているが、引落されたのは12500円である。よって原告側の証拠は信用出来ない(通帳の引落のコピーを証明として提出)→原告側は明細調べ直さないといけないから時間がかかる→嫌がって和解に持ち込もうとしたりする

>>389
最初の4回ぐらいは相手の言いなりでだだの分割で払ってたかなぁ
1件あたりは15万ぐらい

で書き込みとか見て勉強して、
後は前書いた様に反論したり、3件ぐらいは時効の援用したかなぁ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 11:42:08.20 ID:z3IXIxjoM.net
>>390
結局負けたところで自分にとってマイナスになるところないしね
やれるだけのことはやる精神、いいと思います

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:10:20.89 ID:t2DpTG5I0.net
昨日はじめてカード会社から取り立ての人きたんだけど応対したら、ポストにハガキ突っ込んで帰って言ったけど

よぼよぼのじいさんだったしNHKの集金とかわらなかったんだがこんなもんなの?

じいさんのこと逆に心配しちゃったよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:11:43.68 ID:t2DpTG5I0.net
裁判って滞納してから何か月目でおこされるの?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:14:32.80 ID:/FjhN/Wup.net
>>393
何ヶ月で裁判、と法律で決まってるわけではないので、そんなのお前の態度とお前の借金額と業者の判断次第としかいえない
それにそんなのここで聞かなくても「借金 滞納 裁判 いつ」とかでググれば答えはいっぱい出てくる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:15:28.43 ID:nrAM1kmsp.net
借金返済に行き詰まったのがコロナが原因なら借金をチャラにする方法なんていくらでもあるのにバカじゃねえのとしか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:20:28.62 ID:t2DpTG5I0.net
>>394
俺の場合は2社100万を余裕で超えてるから早くて60日ぐらいできそうなんだよなあ
気楽に聴いてみたけど俺は永久滞納じゃなくて破産する予定だけど弁護士探しになかなか重い腰が動かなくてな
このスレ1から読んだだけでもだいたいわかった
今現在貯金も0で働き口も日雇いの短期バイトのみ
実家住みなのでガサ入れの差押えだけ警戒してる
まあそれもたいしたことはないみたいだが

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:23:51.22 ID:t2DpTG5I0.net
前も特別送達寸前までいったけど、そのときはギャンブルでぎりぎり一発逆転して全額返済できたんだわ
あのときも2か月で危なかったなw
今回は完全アウトだが

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:24:20.38 ID:O45IY+4Up.net
働けよゴミクズw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:24:45.44 ID:t2DpTG5I0.net
>>398
働いてるんだが?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:25:31.03 ID:t2DpTG5I0.net
むしろ滞納し続けるお前らのことが理解できねえよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:27:49.22 ID:t2DpTG5I0.net
結局財産持ちだって裁判の結果で財産没収されるのになんで滞納し続けるんだ?
自己破産と変わらないだろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:39:52.52 ID:t2DpTG5I0.net
今の俺
手紙も無視、訪問も無視、電話も無視
職場はわからん、口座も0円、ボロボロの実家で取れる財産もなさそう
こうなったらもう業者は詰みよ 何もできることはない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:44:20.50 ID:t2DpTG5I0.net
緊急事態宣言なんだから訪問よこすなやw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:50:06.69 ID:7sfa6fTo0.net
>>403
バカ発見w

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 19:12:04.70 ID:PWikCbjS0.net
>>404
真剣に悩んでる人の迷惑になるからもう連投しないし、お前も反応して迷惑だから
スルーすること覚えろよ、
俺を叩いていい奴は滞納してない者や業者や中の人だけなw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 20:17:33.97 ID:gU7fWl4vx.net
だから滞納初心者っていわれるんだぞ!

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 20:23:09.93 ID:qrbVqzSsp.net
ここは初心者スレだからそれでいいんだよw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 00:38:12.90 ID:jhr0XB3s0.net
YJカード電話応答せず50日滞納でインヴェステゲーションから訪問あり

以上報告まで

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 05:34:22.70 ID:lslpQiuR0.net
おい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 19:00:01.25 ID:5YXDFaiA0.net
>>396
2社100万で破産する予定って100万で破産できるのかな
弁護士費用も破産は50万かかると聞いたけど
返済できてしまうんじゃないかと

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:39:09.85 ID:7wfPD9OQx.net
>>410
出来ると思われる
破産者の大体が150、200万以下と言われてる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:53:55.86 ID:1ve+z98Q0.net
>>410
2社で100万超えの400万ってことだよ
全体だと1000万超えてる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 23:14:06.32 ID:VimRQTthp.net
>>412
そんなに見栄を張るな田舎もん

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 23:14:49.00 ID:1ve+z98Q0.net
>>413
嘘じゃないんし23区外だからたしかに田舎ではある

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 09:05:34 ID:DC0qGSLYa.net
確かに三鷹市や八王子は東京都内とは言えない田舎者

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 09:08:00 ID:ByZncObo0.net
ああ言えばこう言う陰キャおじさん

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 13:43:48 ID:VfoYFk4F0.net
おい
漕いでるか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 14:30:56 ID:2inydv6r0.net
数百万で地獄だとか抜かしてる奴、修行足らんよなあ。
こっちはMAX1300万だったわ。
当時付き合ってた女より、JCBからの方が電話回数多かったわw 

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 16:02:06 ID:/AhR1XKP0.net
漕ぐのをやめたら死ぬ 漕ぎ続けろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 17:05:20 ID:Kz8qVsDl0.net
後払い3万滞納で訴訟予告状届いたけど、向こうはこの金額で元取れるのかなぁ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 17:10:11 ID:TGAmU2mlr.net
>>420
それそこから先が無いんだよね
予告でずっと止まるしさ
後払いで裁判とか差押えは
無いね暫くしてまた手紙が来て
うるペイは2千円でも来たよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 17:14:54 ID:Kz8qVsDl0.net
>>421
まあ普通に考えたらそうだよな
でも手紙は鬱陶しいからいつか払うか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 17:39:54 ID:HY9hMUScd.net
>>405
ん?じゃオレは叩いていいのか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 20:58:00 ID:efBLIDao0.net
訪問業者は絶対出ないほうがいいぞー
コロナに感染する
あときたあとはしっかり玄関消毒しとけよ

最訪問業者から感染したことが確定してニュースになれば、こいつら訪問できなくなるし
コロナにも関わらず取り立てしてるってことが全国レベルで周知されるぞw
だからあえて訪問業者と接して感染してしまうのもあり



NHK 受信料の収納業務行う事業者の社員11人 新型コロナ感染 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210810/k10013193591000.html

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:56:30 ID:QTgKqfJXM.net
>>423
よくゆうよ
このチンカスが

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 09:58:39 ID:LBn9Er900.net
滞納してしまったのは仕方ないとして
業者からの連絡は無視してもいいけど、裁判所からの
郵送物は絶対受け取っておけよ
自分の状況くらいは把握しておかないと下手したら刑事罰
食らう可能性あるからな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:37:35 ID:/GPH4Vlk0.net
しつこく催促してきた時期に
「金無いのにどうするんや!強盗でもしてこよか!」って言ったら
電話の回数減ってワロタわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 17:36:14 ID:NxbeuHaI0.net
一昔前はそれくらいのことしてでも返済しろって感じの取り立てだったからなぁ
今は本当に債務者に優しい時代になったものだ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 22:31:41 ID:KgCxkKUK0.net
一昔前は子供や親戚に生命保険かけてでも返せやって言って
マジで自殺させてたからな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 22:58:08 ID:SvDNoJLJr.net
確かに社会問題になったからね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 02:11:16 ID:EIgx6OTC0.net
最後考えてあがくだけで半年は延命出来るのに

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 15:02:51 ID:Fz+BHvNaa.net
漫画の世界をリアルの世界に持ち込んでる現実が見えてないバカがいるなw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 15:25:30 ID:vIkOAFIx0.net
>>432
漫画ってどこら辺の漫画よ?
取り立てなんて少し前はやり放題してただろ?

https://www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8
https://www.youtube.com/watch?v=9Sta5VPzsfU


ちなみにテレビで放送された下の動画を借金生活板で貼ったの今貼ろうと思ったら消されていたが

平成9年迄はヤクザが取り立てすることも珍しくなかった
https://www.youtube.com/watch?v=RtPLhW1G_ZQ
フルバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=kzDq0n3ntuc

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 15:26:28 ID:vIkOAFIx0.net
取り立て関連のドキュメンタリービデオ、VHSで探せばいくらでも存在するだろ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 15:30:15 ID:vIkOAFIx0.net
https://i.imgur.com/BPzJSMO.jpg
https://i.imgur.com/vjfmQpi.jpg
https://i.imgur.com/iTPLoTf.jpg

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:35:37 ID:9d0xTzfgM.net
裁判からの不在通知来たけど受け取った方がいいですか….?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:48:24 ID:74PdTX/6p.net
>>436
んなもんお前次第
放置でいいなら放置でいいし受け取ってシカトならそれでもいいし
そんなもんも聞かなきゃわからんか?

受け取らなきゃどこに裁判起こされたのか分からなくて時効迎えたんなかどうかも不明になるよね?
それでもいいなら好きにしろ
少しは頭使え
ど阿呆

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:34:45 ID:6pVjonxZ0.net
初心者スレは不安な人も多いんだからそんな厳しくしないで仲良くやろうや
裁判所からの手紙ももらい慣れてない人は怖いだろうしどうしたらいいかわからんだろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:46:32 ID:rN14x/3L0.net
特別送達は中身確認したほうがいいんじゃないですかね
その後の立ち回り方が変わってきますんで

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:20:59 ID:/VSUqZKQ0.net
半年以内に破産する予定の場合も確認したほうがいい?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:52:42 ID:DAkHL3m5x.net
>>436
分厚い書類届くから今後の為に一応受け取っといた方が良いよ。

裁判負けて名義取られるから払う、払わない置いといて取っておいた方が吉。

俺は飛んでるからあれだけど、
債務名義取られたら、差し押さえとかされる可能性あるから、その変調べて問題なさそうなら気にしてなくて良いかと

俺は職場も銀行口座も分からなくして飛ばしたから、差し押さえとかもされてないけど、人生人それぞれ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 01:12:05 ID:zJtvFM3j0.net
436ですが返信ありがとうございます
今後のために参考にします

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 13:48:15 ID:5xYUwrDk0.net
裁判所から最初に特送来るとビビッて不安になるよな裁判なんて縁なかったし

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 14:32:09 ID:wj5sA3skd.net
ケイデンスを上げろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 09:35:23 ID:1QRNyr4Da.net
まず、通勤用の自転車を売却することです

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 14:31:33 ID:yI/72rRJ0.net
自転車無いと漕げないじゃん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 15:53:59 ID:NB8/YJUJ0.net
今回、支払い出来ず電話かかってくるのですが、対応してもなんとかして返済しろの一点張りなのですが、どう対応すればよいですか?

月末の給与から支払い余裕になるのですが、それまでどう対応して良いかわからないです。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 16:37:08 ID:25XEB9bT0.net
弁護士に相談

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 23:53:36 ID:MT+/8fBI0.net
毎日督促が来るなら毎日同じ対応すればいいんじゃない?
○○日には払いますよって

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 12:12:47 ID:7Pvd502ta.net
サラ金5社から借りて同じタイミングで滞納したら
ノーローンから裁判起こすってハガキ届いてビビってます
出頭とかしたくないんですけど
電話とかしたら待ってくれたりしますかね…

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 14:01:32 ID:5Pc13Mi6M.net
ほんなことは
ない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 14:06:23 ID:p9hXw3sN0.net
特別送達来てから考えればいい
ここまで来たら全額一括返済以外結果は変わらない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 14:23:32 ID:yVHU2K3Va.net
ええいっ いてまえっ

総レス数 662
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200