2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【滞納初心者】自転車不能になった場合の対処法 2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 01:53:31.64 ID:NDZNbz/X.net
クレカの借金をクレカで返すを繰り返し一度も滞納無く返済してきましたが
ついに自転車が漕げなくなりました。
今月初めての滞納になりますがその際どのような事が起きるのでしょうか?
またどのような対処をすればいいのでしょうか?

借金や滞納初心者に役立つ情報交換ができればと思います。

前スレ
【滞納初心者】自転車不能になった場合の対処法
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1207361538/

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:08:35 ID:8PPZ9nkHd.net
ファクタリング否決くらったけど?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 05:11:51 ID:ZWQ+NGUq0.net
銀行カードローンと銀行個人ローン(分割払い)を長期滞納した場合の違いってどんな感じですか?どちらもサービーサーに委託されるのですか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:40:03.18 ID:LYtcTMjx0.net
>>283
いずれも子飼いのサービサーに債権が移転されます。
電話なんかきません。はがきが毎月きます。
2年くらい経つとはがきすら来なくなります
時効直前に突然最終通告つまり裁判ね。がきますよ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 07:31:34.16 ID:TQ9I0fKO0.net
今だけ3,000円+500円ですよ。
このビッグウェーブに乗って借金を少しでも減らしませんか?
ttps://keirin-keiba-kyoutei.blogspot.com/2020/07/keirin.html

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:18:51 ID:GzLxNCitd.net
 
クレカのショッピング枠を使えば確実に借りられる

情報はここ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1565660526/1
 
 
 
 
 
 
 
 
hhg

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:03:15.15 ID:dQOYS3Rep.net
あげておく

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 09:02:05.55 ID:k9nncQCXp.net
初めて書き込みます。
マーシャルアーツから黄色の封筒が届きました。支払い期日は5月末でしたがまだ払えそうにありません。
ここからいきなり裁判までいく事はありえるんでしょうか?

長文失礼しました。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 09:54:10.03 ID:/zAciAz7p.net
>>288
マーシャルアーツ 督促 とかでググれば情報いっぱい出てくるよ
そりゃ督促状を送ってきたくらいなんだから放置すれば裁判されて債務名義取られて給与差押やら色々やられて当然だわな。
裁判が嫌なら自分で連絡して支払い方法の相談すればいいよ。
もしくは自分で他の弁護士に債務整理の相談するとか

コロナの影響で給料が下がったり失業したとかでサラ金やカードの支払いが滞ったのなら、最初から債権者に連絡しておけば債権者が保険とか使って滞納扱いせずに済ませてくれただろうけど、弁護士法人から督促が来たんじゃもう遅い(笑)
そうなるまで放置した自分が悪いんだから諦めろん。

払う気がないなら放置でok

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 09:25:26.98 ID:ld5f7Qt00.net
>>289
払う気があれば電話してOKですかね?
まぁ、払うのも1ヶ月半後になるけど…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 09:59:22.23 ID:bsUQ9oYAp.net
>>290
払う気があるなら電話して相談すればいいよ
待ってもらえなかったら債務整理するしかないかも

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 10:36:36.75 ID:ld5f7Qt00.net
>>291
怖いけど頑張って電話してみます。
ありがとうございます

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:14:05.77 ID:G86tZmzJp.net
>>292
払う気があるから電話してるんだからそれほど嫌な態度は取られなさそう
頑張ってください

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:21:51.60 ID:ld5f7Qt00.net
>>293
優しい声掛けありがとうございます。
元々は払ってない自分が悪いし嫌な態度取られても仕方ないんですけどね。
頑張ります

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:33:45.80 ID:U62CfFGMp.net
>>294
気づいてないのかw
日曜日に俺は永久滞納スレでゴミ呼ばわりされたんだけど
ちなみにこっちに誘導したのも俺な
そんな俺は滞納してる借金はありませんw
ま、頑張って!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:45:03.20 ID:ld5f7Qt00.net
>>295
あ、そうなんですねw
それは失礼しました…。。誰かに相談したくて書き込んだです。
自分も滞納から抜け出せるよう頑張ります。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:57:14.49 ID:HfHXqH/W0.net
>>295
来月末まで待ってくれそうで何とかなりそうです。
ありがとうございました。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:29:30.02 ID:BJ6rkXr/p.net
>>297

無事に解決しそうでよかったです
頑張ってねー!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 13:35:47.15 ID:bcAyapIc0.net
鈴木事務所さんから来てたハガキが原田国際法律事務所さんからに変わるのはやばいですか?
私の勝手な事情になっちゃうのですがコロナでバイトが減り一人暮らしでカツカツになってしまい払えない状態で放置してるのですがこのまま放置してても大丈夫なのでしょうか、、、

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 13:46:44.39 ID:oyZauq4Ep.net
>>299
やばいかどうかはあんた次第だけど放置してたらそのうち裁判されて債務名義取られていつでも差押できるようになる
永久滞納スレ住人のようにそれでもいいなら放置でOK
何とかしたいのなら放置せずに自分から連絡して返済方法を相談するとか債務整理なり自己破産なり個人再生なりすればいい。
やばいかどうかはあんた次第
あとは自分で調べて動けばいいよ
コロナ 借金返済とかでググれば色々出てくる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 15:41:27.51 ID:s/Nfb+IS0.net
>>47
割と楽しかったよ
自分以外プロの集まり、慣れたもんで淡々と和やかに終わったよ
気にする必要ないよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 11:28:28.95 ID:5M8pyr03a.net
クレカでデルカポイントチャージしたらリボとか分割出来ないんだな…やっちまった…

来月10万時払わなきゃない上にクレカ止まると携帯払えない=キャリア決済現金化の分も払えない

たすけてくれ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 11:28:46.53 ID:5M8pyr03a.net
クレカでデルカポイントチャージしたらリボとか分割出来ないんだな…やっちまった…

来月10万時払わなきゃない上にクレカ止まると携帯払えない=キャリア決済現金化の分も払えない

たすけてくれ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:24:38.72 ID:GIh2BAdRp.net
>>303
クレカのところに連絡して取り消しお願いしてみるとか支払い方法相談するとか諦めて休日にバイト入れて必死に10万つくるか、クレカで延滞情報つく前に消費者金融から借りてみるとか色々やれることはあると思うぞ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 15:49:38.73 ID:fyaliPqvd.net
クレカで引き落とし日の支払い額増額して見込み回復使って飛ばしたら詐欺的借入で逮捕されるかな?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 13:18:20.32 ID:de8dODu9r.net
土曜日に法律事務所に行くんだけどそのときに借金の総額を話すべきなの?

代位弁済の一括請求が145万来てるんだけどそれだけ対応してほしい

車のローン含めるとホントは700万くらい借金してる23歳です

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:21:07.24 ID:nSybrKvHp.net
>>306
自分がやりたいように話せばいいよ
額が大きい方が弁の儲けも大きいから借金全額整理させようとしてくるだろうけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 20:13:57.27 ID:aQYO05YJ0.net
>>307
ありがとうございます

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 15:03:51.23 ID:KDrXyRM80.net
先程弁護士との相談が終わりました
ローンの事と代位弁済の会社以外の借り入れは話しませんでしたが大丈夫でしょうか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 15:07:16.24 ID:XXoiXCZip.net
>>309
どういう状態なら大丈夫でどうなったら大丈夫じゃないのか知らんが、お前がそれでいいならそれでいいんじゃねえの?
何が聞きたいの?
大丈夫だよ!って言って欲しいだけ?
何を心配してるの?どうなって欲しいの?何が嫌なの?
バカなの?
ネットの住人はお前の母ちゃんじゃないんだよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 15:21:47.92 ID:KDrXyRM80.net
>>310
すまなんだ
そんな怒られるとは思わなかった
一応嘘ついてるから分割払いが決まってから途中で解除とか同じ経験した人とか知ってる話を聞きたかっただけなんだ
すまん

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 16:16:53.39 ID:2TxgUqxn0.net
借金は支払うか、踏み倒すかの二択。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 17:24:14.01 ID:TOsYMp8Xp.net
>>311

700万円くらいある借金のうち一括請求が来てる分だけ任意整理して他の借金のことは黙ってたってことか
それは別に構わないんじゃないか
ただ、他に債務があることがバレると弁が辞任する可能性もあるし、一括請求してきた会社が和解に応じない可能性もある
借金の一部だけ任意整理とかでググると色々出てくるし、こう言う掲示板で相談してるくらいだからそういうのを見た上で判断したんだと思ってたよ
弁に全部話した上で車のローンはちゃんと払いたいって話せばうまくやってくれただろうけど今更もうね。
「借金いっぱいあるけど代位弁済分だけ整理したい」って話すもんだとおもってたしそういうニュアンスで自分がやりたいように話せと書いたんだがなあw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 18:03:27.78 ID:2TxgUqxn0.net
https://youtu.be/3TdbR1Jic3E

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:42:01.06 ID:cH4gO+VNp.net
https://jyouhoukan.jp/6nvt

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 19:09:11.43 ID:N8KB0JX3H.net
マイナーな消費者金融だと大手と比べて審査が甘いデス。
マイナーな消費者金融は独自に審査を行うのでブラックでも無い限りはかなりの確率で審査が通ります。

マイナーだけど安心して使える消費者金融のリスト
http://t2021517001.batcave.net/
 
 
 
 

                                           

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:07:51.33 ID:vY0ceVkKdNIKU.net
裁判されたら分割希望って書いて返送したらいいのかな?
その後の流れってどうなるんだろう
出廷しなきゃいけなくなるのかな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:52:55.81 ID:3GsrwP0Q0NIKU.net
>>317
内容による
取引履歴とかにちょっとでも相違があれば争って分割和解を狙いに行く
俺みたいにカード会社側から元金で分割和解しませんか?の電話が掛かってくるよ。

あと、(原告の主張を認めます)は絶対チェック入れるなよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:53:52.47 ID:3GsrwP0Q0NIKU.net
>>317
あと簡裁なら答弁書出しとけば出廷しなくて大丈夫だよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:26:02.84 ID:/4Gck6+Td.net
>>318
>>319
ありがとう
今訴訟予告が来てて多分簡裁になると思うんだけど、分割希望で出したらあとは債権者と電話でやり取りする事になるんだね

答弁書に毎月の返済日と金額記入する欄あるみたいだけどその内容が受け入れられるかどうかは話し合いになるのかな
電話で現在の仕事や収入や他の債務の返済額とか色々聞かれるんだろうか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:30:45.50 ID:dgkiKqMl0.net
>>302
競輪なら
ぴーやって人がめちゃうまい。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 01:58:11.26 ID:OlWSKz/Y0.net
>>320
分割和解で進めようとすると聞かれるかも。

でもまだ予告だよね。カード会社と金額にもよるけど100万越えないとなかなかしてこないよ
基本一定期間督促して放置かサービサーに譲渡かと思う

俺の時はセディナで元金だけで320万あったから裁判されたけど、答弁書ちゃんと作れば半年は引っ張れる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:13:00.80 ID:zklPpVACd.net
>>322
額は50万だけど訴訟は決定したって書いてあったのでもうすぐ裁判所から通知が届くと思う

色々聴取されるのか…
分割希望で返送して債権者と話し合いが決着したら訴訟取り下げになるって流れかな
電話出なかったりしたら決裂になってそのまま敗訴で答弁書返送の意味なくなるかな?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:04:14.68 ID:OlWSKz/Y0.net
>>323
決定したと書いてるならもしかして楽天か?
訴訟は半々かな。その金額なら。
意外にサービサーに債権譲渡して終わりかも。

落車して支払いする気無いなら特別送達くるまでどんと構えてな。
それ以外は無視で良いよ。

ちなみに裁判上で分割和解しても取り下げないぞ。和解判決だから。
だから分割支払止めた時点で強制執行だぞ。

もし分割支払いする気あるなら今の内に交渉しなよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:05:40.11 ID:OlWSKz/Y0.net
>>323
ちなみに訴訟が決定した。は脅し文句だからな。

本当に訴訟するならいきなり特別送達が裁判所からくる

俺がそうだったから。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 17:50:35.30 ID:Q73v54YOd.net
>>324
>>325
ありがとう
オリコなんだけど多分脅しじゃなさそう
ぼかした表現じゃなく訴訟決定を断言してて、検索したら予告通りすぐ裁判された人の個人ブログが出てきた

一括請求されてるので今から分割にしてもらうのは裁判通してじゃないと無理みたいなんだけど、この場合はやっぱり出廷して口頭弁論になるよね?
どんと構えたいけど答弁書返送したらどうなるかとか気になって…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 18:48:47.67 ID:BvD0EufP0.net
>>326
オリコか
俺の時は半年してから分割で良いよの電話掛かってきたけどなぁ
でそれも支払いせずに時効の援用したけど。

答弁書返したら第2回口頭弁論の期日が設定される
(大体1ヶ月後ぐらいの日付)

で反論書面とか出したりして繰り返して終審するか和解するかかな

だから分割するにしても有利な内容にするなら答弁書と反論書面の内容が重要。

俺も落車してから8社ぐらい裁判したわw
知識付けたら結構素人でも戦えるよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 19:11:56.69 ID:Q73v54YOd.net
>>327
書面のやり取りだけで終わる事もあるの?
それともやり取りした上で弁論期日に出廷になるのかな
反論書面の内容ってどういう事書いたらいいんだろう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 19:13:40.82 ID:G6hQJZhOx.net
>>326
飛ぶ前提なら払わなくて良い
自分の有利な方に持っていきたいなら払わないで、相手が降りるまで無視すればいい

俺なんてオリコ最初訴訟とか起こされたよ
口座差し押さえも一度されたけどオリコが知ってる口座は解約したから差し押さえされなかったし、その後6年程経つけど連絡なんて全然来ない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 19:14:49.75 ID:G6hQJZhOx.net
>>328
出廷する必要ない
答弁書のみでおk

債務名義取られるから出廷する必要は無い

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 19:21:59.66 ID:BvD0EufP0.net
>>328
簡裁なら和解するにしても名義取られるにしても出なくていい

反論書面は答弁書に書いた内容に対して準備書面がオリコからくるからそれに対しての反論を書けばいい

だから最初の答弁書が重要
書くのに時間が掛かるなら、答弁書は、認否は追って準備書面にて行う。って書けば良い

で次回期日までに準備書面で反論すれば良い

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 19:41:12.86 ID:Q73v54YOd.net
>>329-330
>>331
ありがとう
答弁書に毎月の返済希望額と返済日を書く欄があるみたいだけど、それを書いて出したらどうなるんだろう
準備書面で詳しく聞かれる?
現在の仕事や収入支出の状況とか書かないといけないのかな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 19:43:15.50 ID:gHoSnBmtp.net
>>332
弁にでも相談しろ
お前の知能じゃ無理だろw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 19:56:21.17 ID:BvD0EufP0.net
>>332
俺だったら分割希望とか答弁書に絶対書かないし、ましてや付属の紙は使わずに自分で作成する
答弁書と準備書面で争いながら分割和解に持っていくかな。

まあ332が言ってるけど、確実にしたいなら弁に相談した方が良いよ。

俺は弁に相談する金無かったから、ネットと5ちゃんで勉強させて貰って、80万→10万減額分割和解とか請求棄却とかの判決貰えた

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 19:56:42.88 ID:BvD0EufP0.net
間違えた
332→333

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 22:13:45.19 ID:FfdSrEVpa.net
減額和解ってどう交渉したら応じてもらえますか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 01:22:06.49 ID:FjAnepPI0.net
自宅訪問って滞納何日目から?
訪問されて本人以外が出た場合は何を言われるの?
家族にはいないってことにしろって言ってあるんだけども

まあ近いうち弁護士行く予定だが
今無職だから仕事が決まらないと弁護士行けないしそれまでに取り立てがくる可能性があるので

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 01:24:36.38 ID:FjAnepPI0.net
軽く調べてみたけど半年以内に弁護士のとこ行けば大丈夫そうか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:17:36.77 ID:r8lj1Pt6x.net
>>337
早いとこだとすぐ来るよ
俺はもう7年目だから全く来ないけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:19:18.77 ID:3HVwzGi60.net
>>339
へーそうなんだ
とりあえずこの前も2か月は大丈夫だったから今回もそこらへん目安に動くか
8月末までに受任めざそ
最悪、就職先決まらなかったら生活保護を一時的に受けてから弁護士探すかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:21:31.86 ID:3HVwzGi60.net
まぁ訪問者来ても弁護士に相談中ですで帰ってもらう予定だが
大声で嫌がらせされたりが嫌だなあと、いうてもお金の事でいつも喧嘩してるから近所の人は知ってるけどw
一応インターフォンのカメラで録音はしておくけどね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 23:22:45.03 ID:jQ4salLZ0.net
>>341
そんな嫌がらせされたらそれこそ業務停止とかの処分がくるから絶対無い

車止める場所とかも気を使ってるよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 14:13:50.13 ID:TSeMz+8Hx.net
>>340
生活保護受けた方が早そうだけどね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 14:14:39.35 ID:TSeMz+8Hx.net
生活保護で法テラス相談これからする予定でも言っとけば何も言ってこないし怯えることもない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 10:17:47.96 ID:nvkzjl5pp0707.net
>>341
相談してる弁護士を教えろって言われるぞw
下手な嘘はつかない方がいい
無職なら今すぐ法テラス行って相談してこいよ
今ならタダだぞ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 19:50:29.19 ID:HJ/BmydZd0707.net
セゾンが職場へ電話してきた
明日弁護士探してるって伝えよう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 22:20:37.90 ID:GSxeiQJG0.net
>>345
借金板には1年以上いて自己破産のことについては徹底的に調べてきたからわかるが
いざってときになかなか動けなくて困ってる
どうせ無職だし、このまま放置していても別に死なないしなって感じになってしまった
だって無職なんだもの

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 03:53:03.59 ID:JEofEiYM0.net
払えないのをわかってて
一括請求とか
やめなさいよ全く

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 04:29:15.58 ID:rAqNcExt0.net
>>348
賃金業者って、こいつは1円も払えないなってわかると
全力で嫌がらせしてくるからね

昭和はもっと酷い目にあってたんだなあと

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 01:18:57.39 ID:KD5IkaoSd.net
督促電話に出て払える目処がない事を伝えたらどうなるんだろう
何か対応変わるのかな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:35:35.25 ID:wPHdpI+M0.net
>>348
一括請求はまだ甘い方
ひどいところは「払えるだけ、千円でもいいです」と言って払わせ、債務の承認による時効の延長を狙う

>>350
こちらも同じく、払えるだけでいいと言われる
または「払いたい気持ちはある」と言わせて上と同じく債務の承認による時効の延長を狙う

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:28:14.54 ID:v+RpQs8Vx.net
>>350
催促なんて最初のうちだけよ
半年ぐらい経って、債務名義取られたら大体、ハガキたまに来て放置気味になる

返す気あるのかないのかによって自身の対応が変わると思う

俺は払わずもう8年近いけど今は全く連絡来ないよ 多分1年2年後に名義取るために裁判起こされると思うけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:32:38.38 ID:qVl352Mo0.net
去年から法改正が変わったから少しややこしいんだよな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:58:06.00 ID:cUApKXWZd.net
頭痛が痛い

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:30:12.92 ID:CULACHuip.net
俺は馬から落馬したわw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:25:04.47 ID:KD5IkaoSd.net
>>351-352
払えないのに連絡してもいい事ないか…
待ってほしいだけなら意味あるかもしれないけど払えませんなら言わない方が良さそうだね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:48:15.33 ID:+9a+W24Wa.net
>>353
一般債務者には関係ないって聞いたけどどうややこしいの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 09:04:50.45 ID:Oq9xyKLpx.net
>>356
裁判起こされても出廷する必要ないし
なんなら答弁書も書く必要ないよ

答弁書書いても払えないもんは払えないし。

借金1つ2つで捕まる訳でもないし
返す気あるなら返せる時に相談すればいい

相談も出来るけど結局返せっていう話しかならんから自分からアクション起こす時間が無駄

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 10:51:34.32 ID:wPseFq/L0.net
改正前は仮執行宣言付判決等、執行証書、又は確定判決と同一の効力を有する支払督促では財産開示手続は利用できませんでしたが、改正によって幅広く財産開示手続が利用できるようになりました。

改正後の財産開示手続を無視すると悪質なケースでは前科がつく等の強力なペナルティが科されます。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:36:43.25 ID:PdJ5M7rC0.net
開示する財産がない人間が最終勝者ってことだな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 16:45:08.15 ID:JAdmO2smd.net
>>358
答弁書に払えない事を書いても結局敗訴になるのは同じなんだね
払えるなら交渉の余地ありって感じかぁ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 19:36:58.15 ID:QU/neI49a.net
財産開示請求って普通はされないんじゃない?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 08:39:21.42 ID:BikfSU7C0.net
普通の意味がわからない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 12:31:56.46 ID:Kz20Vs8K0.net
財産開示請求されて正直に口座とか話しなきゃいけないの?職場教えたくないんだけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 12:52:21.91 ID:c5UxaXqTa.net
>>363
養育費関連でしかやられないっぽいけど
業者からの借金ならまずない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 12:58:42.01 ID:fS7OOq6ua.net
>>365
その断言の根拠は?事実やられて逮捕者まで出てるのに
やるかやらないかなんて債権者次第だし金額によると思うぞ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:03:31.39 ID:c5UxaXqTa.net
>>366
そやな、すまん
やられるかもな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:15:11.26 ID:c5UxaXqTa.net
ググったの貼っとくね

>給与情報の開示請求を行うに当たっては、不動産・預貯金の開示請求にはない要件が課されています。

>勤務先情報の開示請求を行うことができるのは、生命または身体に関する損害賠償請求権か、婚姻費用・養育費等の権利に関して執行力ある債務名義を有している場合に限られます。

業者からの借金なら不動産・預貯金は開示請求されるかも

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:25:06.05 ID:Kz20Vs8K0.net
因みに預貯金の差押ってずっとなの?それか強制執行のその日だけなの?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:26:04.98 ID:xTHeRg/Pp.net
>>369
クレクレうざい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:34:49.16 ID:Kz20Vs8K0.net
>>370
調べてもわからないから聞いてるのにいちいちコメントすんな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:48:40.10 ID:PviEbvnMa.net
>>367
言い方にトゲがあってすみません

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:53:59.88 ID:uclK3HhJa.net
差押えは日数ではなく、金額に対しての差押え

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 14:53:25.85 ID:8konsm/3p.net
>>371
そりゃお前の頭が悪いだけだ
調べりゃすぐわかるじゃん

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 15:00:37.49 ID:KcUmPDA+M.net
>>371
これはさすがにお前が悪い
知らない事を教えてもらうって立場なんだからもう少し態度ってものがあろう
ちなみに俺は答え知ってるけど念のためネットで調べたら5分もかからず情報にたどり着いたわ
特別なキーワードも使ってない
知りたい事を書いて検索しただけ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 16:15:24.32 ID:Fs6RwyBwa.net
>>375
馬の耳に念仏や

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 07:59:52.09 ID:oA/k330AM.net
滞納初心者です。簡易裁判所から何か届きましたが、まだ受け取ってません。無視してると不都合等ありますか?どなたか教えてください。
お願いします。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 08:02:38.75 ID:talYYv8Pp.net
>>377
時効狙うとしても裁判所から来たものはちゃんと受け取っておけ
受け取らないと自分に何が起きてるのかわからなくなるだろ
受け取った上でどうするかはお前次第
好きにしろ

こんなこと言われなくても考えりゃわかるだろーが

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 08:18:22.81 ID:HEcDLt2ma.net
>>377
支払い督促だろ?受取らないと自分の状況が見えないよ
受取らないからと言って罰則はないがそれで何か止まる
わけでもないよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 12:42:08.94 ID:PPh5aF2hM.net
>>378
ありがとう
>>379
ありがとう
参考になります

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 09:27:35.26 ID:ftv2m3yK0.net
分割なら払えるだけの収入あるけど長年払い続けるのも嫌だ

利息免除の元金を減額してくれれば一括で払うというのに断られるし
いっそ自己破産考えたが弁護士頼むだけで50万て聞いてバカらしくなって
長期滞納を今日も続ける

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 10:28:45.96 ID:Vy0wkpFr0.net
借りといて
わがままぬかすな

総レス数 662
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200