2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自己破産相談窓口と結果】その62

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 07:42:16.85 ID:HlZZOShq.net
◆禁止事項◆
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その52
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1383786891/
【自己破産相談窓口と結果】その53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1397270238/
【自己破産相談窓口と結果】その54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1405231148/
【自己破産相談窓口と結果】その55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1411007084/
[転載禁止] 【自己破産相談窓口と結果】その56(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1414273456/
【自己破産相談窓口と結果】その57(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1421234106/
【自己破産相談窓口と結果】その58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1431095554/
【自己破産相談窓口と結果】その59
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1440823209/
【自己破産相談窓口と結果】その60 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1452432146/
【自己破産相談窓口と結果】その61 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1460787763/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 22:54:07.71 ID:aBjtv67o.net
弁護士的には破産申立する場合と管財人になる場合のどっちが
仕事として美味しいんだろうか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 00:01:34.18 ID:vn8z9Iq6.net
>>947 カウンセリング受けてるんなら病気だからしょうがない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 01:48:16.34 ID:aTXOkVcg.net
管財人面接が始まり来月債権者集会で終わりと思っていたら。
今夜に親父死亡の連絡。
知らなかったんだけど保険金1600万が俺に。
この場合はどうなるの?、弁にメールしたけどまだ返事こなくて不安だから誰か教えて。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 03:03:26.65 ID:23tuAd+J.net
>>956
債務が1600万以内なら債権者に弁済して破産取消じゃないかな。
詳しくは弁に聞け。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 04:24:43.51 ID:oqyQk1Zz.net
>>942
贈与?一時所得だよ

ググれば出てくる

959 :917:2016/09/01(木) 05:14:42.54 ID:Qd/ER7eq.net
>>922 >>923
なんか、誤解されてるようなんですが、生活保護を抜け出すつもりはもちろん
ありますよ。まだしばらくは医師から就労不可と言われてますが、自分としては
早く働きたい気持ちです。
ただ、障害者雇用になると思うし、金銭的には余裕はまったくないと思うので
就労と同時に破産費用の返済が始まるのはキツいなあと思って、その義務があるか
どうかを知りたかったんです。
あくまで法的にはないということなら、まあ弁護士さんが努力義務として述べられた
ことと捉え、とくに触れないでおきます。

>>937
私に対するレスのようですが、私は>>867>>873です。
法テラスで紹介された弁護士に引き続き依頼している状況ですが??

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 06:49:38.81 ID:aTXOkVcg.net
>>957弁からメールきました取り消しですね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 08:13:36.43 ID:OP1UlMIY.net
>>949
うわ〜まじかよ、、通帳履歴厄介やな〜

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 08:41:45.64 ID:b/TbpiGR.net
通帳って、直近2カ月に入出金した口座だけ提出すればいいんじゃないの?
弁にはそう言われたけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 09:56:41.62 ID:OP1UlMIY.net
>>962
2年分じゃないのか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 10:05:32.06 ID:LLHjALg2.net
2年

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 10:25:48.44 ID:OP1UlMIY.net
ネットバンキングだから直接銀行に取引履歴取り寄せないとあかんな、、

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 12:10:52.25 ID:W++7IWlU.net
>>965
弁護士によるんじゃないの。
俺はパソコンの画面を印刷してくれと言われたからそうした。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 13:28:40.99 ID:iYr9iWYb.net
借入10社、700万超、結果管財人付き
費用積立60万だったんだが、管財人費用はまた別と言われてしまった
とりあえず積立から払っておくけれど、弁護士事務所への報酬等支払いが残金では足りないと…。
全てが終わったら精算して、足りない分は無理のない範囲で分割OKと言ってくれてるけど予想以上に高くついたなあ
まあ700万チャラになるなら安いもんなのか…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 14:33:13.84 ID:OP1UlMIY.net
>>966
でも2年分も見れないんだよな〜

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 15:05:38.24 ID:uLDwd9mB.net
なんでも弁護士によるって意味わかんねえよな
決まってるもんじゃないかい?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 16:38:02.07 ID:8ig8zXiz.net
2か月分でいいって言う弁が優秀なのかやるのが面倒なのか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 17:07:28.79 ID:bASMKTIc.net
>>969
ほんとこれ。裁判所に提出書類には変わりないのに意味わからんよな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 17:10:30.77 ID:jMQ/ujxz.net
弁に滞納するなて言われたけど、失業中で家賃払ったら食費なくなるよ
死んじゃう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 17:31:11.60 ID:hLTj+eil.net
銀行系は平気で会社に掛けてくる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 17:33:20.78 ID:32nUUC1/.net
家賃滞納すると家主も債権者一覧に載せなきゃいけなくなっちゃうよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 19:10:31.19 ID:vncCRGSA.net
>>972
日雇い

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 19:56:04.23 ID:AFj8X/la.net
>>959
あんた何言ってんの?
破産免責下りると同時に弁護士費用免責手続き何故しない?
法テラス経由だろ?教えてくれなかったの?受任弁護士

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 20:16:59.90 ID:f/ywpkHw.net
>>972
セブンミール

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 20:48:01.72 ID:WEHGJsTS.net
>>862
破産するなら債務リストに入れて返済しないこと

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 23:37:07.84 ID:ifzvuvtJ.net
弁に受任してもらってから1年5ヶ月。
ようやく今月下旬に第二回債権者集会と審尋が行われる。
次スレのどこかで免責報告したい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 01:07:01.27 ID:jiCfjGON.net
>>968
俺も、みずほ銀行のインターネット支店に口座があるけど、インターネット支店はネットで2か月分しか見れないんだよな。
だから月に108円だかの手数料を払って2年分(24か月分)2592円払って取引明細を送ってもらったよ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 01:10:13.34 ID:oAhIMSJx.net
引っ越ししようと思ったら保証会社の審査に落ちて引っ越しできねぇw
クソワロタwww

どこのサイトもデメリットとして書いてないから、問題ないかと思ってたわw
賃貸って保証会社必須だらけだし詰んだww

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 02:33:54.55 ID:jiCfjGON.net
>>981
レオパレスならたぶん大丈夫だよ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 06:03:18.72 ID:cg9bLcM8.net
>>981
UR池って
つーか、免責後どのくらい引っ越しできなくなるの?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 09:22:17.86 ID:Rlyd/1z7.net
>>981
どこの保証会社?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 11:52:46.45 ID:6nVKtikV.net
住宅や車のローンからなにからなにまで組めなくなるからな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 12:20:04.49 ID:8Nke9ssa.net
>>981
保険会社がカード会社とかだと落ちるよそりゃ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 12:20:25.52 ID:8Nke9ssa.net
>>986
保証

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 12:40:07.11 ID:+pjm3YQH.net
>>986
金融系の保証会社増えたからね。
今は金融ブラック見たいに家賃滞納ブラックをオンラインで情弱共有してるし。
甘く見て滞納かますと引っ越し先見つけるの大変だよ。
コレ知らない人多いのよね。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 12:41:12.09 ID:+pjm3YQH.net
>>988
情報共有ねw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 12:47:54.11 ID:c+XoO/sR.net
>>976
あの、だから、これから弁護士と契約交わすところで、
破産免責なんてまだ下りてないんですが

弁護士との契約書の取り交わしに際して、何か注意すべき点がないかを質問したつもりです

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 13:36:46.25 ID:+E7vAqX2.net
>>988
金融系じゃない保証会社だったら良いってこと?
でも金融系とか分らんしな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 15:06:35.34 ID:+pjm3YQH.net
>>991
保証会社は大体家賃滞納者ブラック共有してるから過去滞納事故歴有る場合は難しいよ。家賃滞納情報開示機関が今有るからね。
金融系で無い保証会社は(金融開示機関)に照会出来ないから、この滞納事故者機関だけに照会し事故が無い場合は普通の審査をします。
金融系は金融開示機関、家賃滞事故者機関、双方見れるって事になります。この違いです。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 15:45:30.88 ID:vElauPzm.net
家賃保証会社の審査とは

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n153554

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 16:00:27.91 ID:8Nke9ssa.net
弁護士じゃないやつと相談したんだけど普通か?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 16:18:51.04 ID:A23DF90o.net
>>981
役所の住宅相談行って来たら?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 16:24:41.29 ID:4RrKEVG5.net
>>981
ur賃貸なら保証人が必要ない。クグれ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 16:28:23.94 ID:4RrKEVG5.net
>>981
ur賃貸住宅って
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1465078310/1

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 16:32:01.70 ID:4RrKEVG5.net
ur都市機構
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1462902053/1

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 18:18:34.89 ID:+pEHQXS2.net
弁費用30万円って高い?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 18:22:33.92 ID:ZKaIUqDm.net
>>999
案件による

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 18:40:03.36 ID:+pjm3YQH.net
>>999
元金総額と件数により変わるからアバウトに30高いか?と問いかけても分からない

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 19:55:02.80 ID:fpOE20Op.net
携帯見ながら色々調べてても結局最終的にエロ画像みてシコシコしちゃうのは僕だけかな?
悩んでるはずなのに…

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 20:55:55.31 ID:9EfG5/1r.net
urに住めるはずないだろw
敷金あるのかよw

総レス数 1003
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200