2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国民年金の特別催告状 19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 927c-W0eo):2016/02/23(火) 17:55:47.66 ID:23IaWLWk0.net

・免除申請出す
・免除申請通ったら後はスルー

・免除申請は郵送可
・書類はDL可能
ttps://www.nenkin.go.jp/shinsei/kokunen.files/0000027096f0FHPw4eml.pdf

通知から催促までの順序
ttps://www.nenkin.go.jp/oshirase/press/2015/201501/20150123.html

※前スレ
国民年金の特別催告状 18
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1453550850/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 575e-sNCn):2016/03/22(火) 16:59:22.96 ID:B8Ww+79K0.net
高齢ヒッキーなんですが1年前くらいに差し押さえ通知きて
親にブチ切れられて結果親の年金から少しずつ払ってもらってます
1年前は親が退職した直後だったので免除申請却下されたと思うのですが
親が退職して1年経過した今なら免除申請通りますかね。
情けないけど鬱酷くて自宅から出られないので用紙印刷して郵送するつもりです。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a399-Deog):2016/03/22(火) 17:11:04.32 ID:09VJXlaF0.net
>>330
親の年金しだい
収入が国民年金だけなら3/4か1/2免除
厚生年金など収入が多いなら1/4免除くらい通るかな
両親が厚生年金貰ってるなら免除通らないだろうな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77c-sNCn):2016/03/22(火) 17:17:59.55 ID:c9izhsXV0.net
>>330
とりあえず申請してみて

>>331
その基準はあてにならない
両親年金貰ってて全額免除もありえる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/22(火) 18:08:00.18 ID:zx6hanWga.net
黄色い封筒が届きました。
現状無職で払える可能性が低いですどうすればいいでしょうか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 575e-sNCn):2016/03/22(火) 18:15:45.20 ID:B8Ww+79K0.net
>>331
>>332
レスありがとうございます。親は厚生年金貰っています
申請出すと親の貯金額とかも調べられてしまうんですかね
どっちにしろあまり無い筈ですが厳しそう。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d368-nSiu):2016/03/22(火) 18:30:05.49 ID:RF+Z6NJv0.net
去年4分の3免除通ってそれから毎月払ってる俺のところにも来たぞ
過去の分10か月分払えって
今回未納ある人全員に送ってんじゃないの?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0732-8xVp):2016/03/22(火) 18:55:30.14 ID:9xEezowl0.net
>>270
の特別催告状がきました
親と自分の手取りそれぞれ390万を超えたことは一度もありません
年金事務所に話や免除申請はしたことないと思います
この状態で放っておいても最終催告状が来ることはないという認識なのですが
それは間違っていませんか?

あと、最終催告状が来るかというのは、年収だけで見ていて、
貯金や不動産資産をどれだけ持っていても関係しませんよね?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c358-SBVm):2016/03/22(火) 20:54:57.44 ID:gr88hlqw0.net
>>336
考えが甘い
最終&督促が来る可能性の方が高い
当然、無効は、資産等把握済みだよ
脅しじゃない、一応払えるのなら払っておくべき
無視して差押えきても払えるのなら構わないけど

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234a-Ph9G):2016/03/22(火) 21:19:24.69 ID:VoDGJf8B0.net
払っても何の得もないのに、何故払えって言うの
自分から払っても、差し押さえられても失う金は同じなんだったら
自分から払う意味なくない?延滞金は差し押さえられないから考慮しないものとして

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0732-8xVp):2016/03/22(火) 21:27:31.09 ID:9xEezowl0.net
>>337
例えば、貯金500万と土地500万
仕事の年収と家賃収入がそれぞれ手取りで190万円で総額380万円あるとしても
現状では手取りの年収で総額400万円を超えなければ最終催告状はこないんですよね?

色々ググりましたが最終催告状は年収のみが関係して
貯金や土地の資産があっても関係ないと解釈したんですが違いますか?
差し押さえられる資産があれば年収に関係なく無条件に最終催告状が送られてくるのでしょうか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c358-SBVm):2016/03/22(火) 21:30:14.29 ID:gr88hlqw0.net
こないだ来た督促と前年に来た最終だよ
最終催告状
http://i.imgur.com/WPtfOvF.jpg
督促状
http://i.imgur.com/bhpIXuB.jpg
丸2年分です。もう払いましたが。一応こんな感じのが届きます。2枚目の督促は親宛てと自分宛ての2通あります。(同内容)

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMbf-VfYM):2016/03/22(火) 21:34:51.74 ID:a4jPlwDKM.net
>>340
ちなみに所得はどんな感じですか?
親宛がきたってことは世帯主は親?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d368-nSiu):2016/03/22(火) 21:41:51.56 ID:RF+Z6NJv0.net
>>6
非常に亀レスだが公的機関のページに載ってないか探したところ
稲城市の「国民年金の納付猶予制度について教えてください。」のところに
注釈として平成28年7月から対象年齢が50歳未満になるとの記述があったぞ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d732-sNCn):2016/03/22(火) 21:43:13.23 ID:dJncKOdo0.net
>>339
国民年金保険料の収納対策強化へ 厚生労働省
www.excite.co.jp/News/politics_g/20151227/Economic_56786.html

> 平成28年度は控除後所得350万円以上で未納月数7カ月以上のすべての滞納者に督促を実施する」

所得350万だと年収では大体500万位。
基本的に世帯年収で走査される(調べやすい)のでそれ以外の財産はその後と言う事になります。

年収が380万円であれば所得だと250万円程度になり対象外となるでしょう。
去年までは年収600万以上が対象でした。
今年は強化され、年収500万以上にまで下がりました。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0732-8xVp):2016/03/22(火) 22:03:39.12 ID:9xEezowl0.net
>>343
調べられるのは年収だけと言うことですね
最終催告状は来ないので安心しました
ありがとうございます

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c358-SBVm):2016/03/22(火) 22:11:17.15 ID:gr88hlqw0.net
>>341
詳しい所得はわかりません
親が世帯主です
特別催告便が2〜3回で最終に変わったと思う
最終から督促まで1ヶ月足らず

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d732-sNCn):2016/03/22(火) 22:20:13.01 ID:dJncKOdo0.net
>>341
世帯年収で500万を超えているんでしょう。
その子供が未納者だったと。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0732-VfYM):2016/03/22(火) 22:23:47.19 ID:8erxfdKI0.net
ワッチョイって便利だな
嘘ついてる奴がすぐ分かるわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0743-sNCn):2016/03/22(火) 22:25:02.69 ID:nTCxZ1zM0.net
>>347
だれなん?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0732-8xVp):2016/03/22(火) 22:25:11.77 ID:9xEezowl0.net
>>346
世帯年収も関係してくるんですか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d732-sNCn):2016/03/22(火) 22:37:05.03 ID:dJncKOdo0.net
>>349
本人と連帯納付義務者である世帯主、配偶者の所得が調査されます。
その結果、いずれかの人に一定以上の所得があることが判明した場合、「十分な保険料負担能力があり、度重なる納付督励を行ったにもかかわらず
保険料の納付がない場合」とみなされ、財産差し押さえのプロセスが進められる。

幾ら配偶者が無職で支払い能力が無いとしてもその世帯主である親に支払い能力がある場合は連帯責任として
納付義務が世帯主にかかってきます。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0732-8xVp):2016/03/22(火) 22:49:54.28 ID:9xEezowl0.net
>>346
>世帯年収で500万を超えてb「るんでしょう=B

bアれって
=u世帯主の年収bェ500万を超えているんでしょう。」
ですか?
世帯年収と世帯主年収では話がちがってくるのですが

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d732-sNCn):2016/03/22(火) 22:57:22.96 ID:dJncKOdo0.net
>>351
世帯年収とは

その世帯の合計年収のこと。
自分の年収が0円でもその世帯で父親の年収が2000万、母親の年収が1000万であれば
世帯年収は3000万円となる。


親の扶養に入っている子供が無職で払えないなら親が払えって事さ。
それが連帯納付義務。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMbf-VfYM):2016/03/22(火) 22:58:23.30 ID:a4jPlwDKM.net
>>345
ありがとう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d368-UG6t):2016/03/22(火) 23:26:31.34 ID:RF+Z6NJv0.net
>>336って親と同一世帯なら余裕で強制徴収対象の年収ありになるんじゃないのかい?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd7f-O/nZ):2016/03/22(火) 23:46:06.75 ID:AxdzoRc/d.net
7月から50歳未満猶予になってほしいけど、どうなんだろうな
曖昧なんかな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEff-45jN):2016/03/23(水) 10:59:51.36 ID:6YqYuWgHE.net
昨日年金事務所行ってきたけどなんなのあの職員の態度
今借金してて払えないので・・・と下手に出たら
それはそれ、年金は年金ですのでって
そんなの百も承知でこっちは行ったのにバカみたいだわ
元本保証もされてないものに払うぐらいなら借金完済させるほうが先決だわ

あと俺の場合約14年未納してるが今回初めて来たから黄色い封筒w

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f44-sNCn):2016/03/23(水) 11:15:11.59 ID:PSbSUC3l0.net
さすがに個人資産なんかいちいち調べてられないって
どんなけコストかかると思ってるんだ
差し押さえ段階でようやく調査が始まる 
10回収するのに9コストかかる始末になってるが

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d1-Lox+):2016/03/23(水) 11:27:44.44 ID:BL+0tuSM0.net
世帯分離してない人が多いな
それに免除申請も今は遡って申請できるようになってるのに…
機構が強制徴収専用人員をここ数年で業界から大量に引き抜いたから
どんどん取立ては厳しくなっていくぞ 何もしないのは自殺行為

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4369-CnQV):2016/03/23(水) 13:07:07.36 ID:6EXX0It10.net
世帯分離は何年前までさかのぼれますか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234a-Ph9G):2016/03/23(水) 13:12:18.29 ID:+jJmi/NU0.net
>>358
自殺って何だよ、自分から払っても強制的に取られても結局金損して死ぬのは同じ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e5-sNCn):2016/03/23(水) 15:33:14.60 ID:nAUVPs9P0.net
>>358
随分とお詳しいんですねー

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-45jN):2016/03/23(水) 16:51:57.85 ID:2UjJy32W0.net
老後まで生きてる自信ねえし払いたくない0

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9339-7Oeh):2016/03/23(水) 17:55:13.94 ID:5tQReOZR0.net
>>356
厳密にいうと借金して払えといいたいんだろうね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-GGXl):2016/03/23(水) 18:09:56.92 ID:hDcnGt24a.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e391-VfYM):2016/03/23(水) 18:44:57.63 ID:BSk4NnVu0.net
>>360
免除申請したら0円〜1/4〜却下になるじゃん
世帯分離したら判定値の世帯収入が一気に下がるじゃん
ただ、後者は同居していると通るか怪しいけど

済んでいる地域の自治体によっては反対に薦めてくるところさえあるけど
渋る窓口もあるって見たような

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd7f-+v5A):2016/03/23(水) 19:02:44.79 ID:5CW0KS4Ud.net
4ヶ月滞納で特別催告状が来た。2ヶ月前に11ヶ月分借金して払ったからもう金無いよ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 575e-sNCn):2016/03/23(水) 20:41:28.37 ID:lb4+wz5+0.net
免除申請の申込書で手間取ってます。
今年は平成28年だけど今年分は7月以降じゃないと申請出来ませんよね
申請期間の項目に27年度分と記入して審査が通った場合
平成27年6月〜今年の7月分までが免除期間ということでしょうか
そして通った場合今年の7月に改めて28年〜来年6月分まで申請する
これであってますでしょうか。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMbf-mCEn):2016/03/23(水) 21:18:33.37 ID:6EyDPvaoM.net
年金って、とってもお得な金融商品だったはずなんだけど
たとえば銀行で投信買えるじゃん、あれと一緒
年金保険料を支払うのは国民の権利であって、義務なんかではない
だから年金は金持ちの贅沢品なはずなのに、貧乏人に免除という名の割引価格で売りつけようとしたり
ちょっと金のあるところには督促で脅し続けて最後には差し押さえで押し売り状態
制度を変えるにしても最低40年かかるから仕方ないのはわかるけど、何かしらの動きがそろそろあってもいいのではとは思う

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-sNCn):2016/03/23(水) 23:05:52.03 ID:D6l5IB7Q0.net
満額以外の国民年金って、将来貰えたところで何の得があるんだろう
たぶん満額で貰えない時点で、将来は生活保護コースだと思うんだよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356e-8HJz):2016/03/24(木) 03:38:20.81 ID:oI4TOw040.net
結局行ってしまう もう無理なんだよ 
辞められるわけがないんだよ、うまく向き合って付き合ってくしかないんだよ

だってそうだろお前ら?おまえらに夢があるのか?
仕事があるのか?親兄弟からも見捨てられてるだろ?
趣味はあるか?女が居るのか?

居たとしても彼女はとんでもねぇ激ブスだろ?

結婚できると思うのか?まず出来る顔じゃねぇだろ?
貯金はあるのか?友達は居るのか?  

オマエラに何の取り得があるんだ?
才能があるのか?
低辺だろう?
コミュ障だろ?
だったらクズらしくドロの中にまみれろよ 

それがクズの生き方じゃねぇのか!?

いいか?
背伸びするな 幸せを求めるな 上を見るな、下を見ろ、安堵感を感じろ もう今さらだろ?

真っ当に生きれると思うな、もう遅いんだ、もう取り返しつかねぇんだ

もうスロット、パチンコしかねぇんだよっ俺達にはよぅ!!!

依存症だからもう無理だって、手遅れなんだよ!

だがよ!人の道だけは外れねえ 犯罪は犯さねえ それだけでいいじゃんか

さぁ お前らホールへ行こうぜ! 
大好きなスロットをやろうぜ!

楽しもうぜ!

5スロ、1パチみたいな貧乏人コーナーは無視しろよ!万が一知人や同僚に見られたら恥ずかしいからな!


みんなも、己を信じて頑張ろうな!!
健闘を祈る!


http://i.imgur.com/92A2mQU.jpg
http://i.imgur.com/FiEMslY.jpg
http://i.imgur.com/rijrHWE.jpg
http://i.imgur.com/a3GEWbR.jpg

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a0-vHhq):2016/03/24(木) 09:08:19.90 ID:Et/1QrgX0.net
老後のセーフティーネットという建前を通すならいい加減税金の中でやりくりするべきだよね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e699-tcWT):2016/03/24(木) 09:11:17.95 ID:VTceSR1R0.net
>>371
無駄な外郭団体を維持しないと僕エリート()のポスト増やせないかならない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-gW5C):2016/03/24(木) 09:54:19.19 ID:meGJAoy00.net
ヤフオクの公売でどんなものが差し押さえられるか見ること出来るけど
土地に車、宝石、ブランド系のアイテムのようないかにもってものだけじゃなくて
パソコンやフィギュア、アニメのDVD、模型にマンガまで全部持ってかれるようだね

差し押さえは最終通告無視してると急にやって来て
警察も一緒にきて抵抗すると逮捕、扉閉めても壊されて直してもらえない

それが差し押さえ 実は無視が一番やばい対応

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f032-giW7):2016/03/24(木) 10:04:54.41 ID:1TL+PeBq0.net
最高で30万とかでしょ?
通帳にあるでしょ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f032-giW7):2016/03/24(木) 10:07:01.74 ID:1TL+PeBq0.net
ワッチョイってf032かgiW7のどっちか固定されるんじゃないの?
同じ回線で22日に書き込んだのにどっちもちがう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd78-8HJz):2016/03/24(木) 10:15:35.85 ID:lK2KtmOSd.net
無職歴5年半、親の扶養、唯一滞納してた年金なんだが、今日赤い封筒で特別が届いたわ
30万ちょっと払えって内容だったかな

母ちゃんにもバレて払ってあげようか?みたいな事言われたけどこれって払った方がいいのか?

何か、かあちゃんにも悪いしべつに俺はどっちでもいいんだが
母ちゃんの世話になった方がいいのかな?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-vHhq):2016/03/24(木) 10:24:25.13 ID:tcQELAPB0.net
>>376
年金事務所にもよるんじゃないかと思うが
毎月ちゃんと支払ってくれるなら、滞納分一括で支払わなくてもいいそうだよ
でも、催告状にあるように、一度ちゃんと事務所に相談の電話くらいは入れたほうがいいよ
もし免除申請してなかったなら、免除申請する必要があるよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f032-giW7):2016/03/24(木) 10:25:45.37 ID:1TL+PeBq0.net
親が400万以上働いたせいで届いたんだから
親に払ってもらえば
世帯分離してないせいなんだし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a0-vHhq):2016/03/24(木) 10:27:18.34 ID:Et/1QrgX0.net
>>372
極端な話年金廃止して関係各所の人間全部リストラすれば
財産と収入の無い年寄り分の保護費が賄えそうな予感

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87c-vHhq):2016/03/24(木) 11:13:25.98 ID:s2scAMNP0.net
>>378
1行目なんだそれw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-SvYB):2016/03/24(木) 11:23:43.40 ID:yavLvIn40.net
>>376
払ってくれるなら甘えていいと思う
後々、ちゃんと親孝行してあげてね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d382-TyD2):2016/03/24(木) 11:33:54.27 ID:fcicx0BR0.net
>>367
おおむねあっていますが、
平成27年度分の免除に関しては最大平成27年7月分から平成28年6月分まで
になります。
平成28年度(平成28年7月から平成29年6月)の免除申請は平成28年7月以降に
することになります。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d382-TyD2):2016/03/24(木) 11:38:35.27 ID:fcicx0BR0.net
補足
学生さんは別申請ですので要注意。
いわゆる一般的な年度替わりである4月以降申請になります。
二年目以降は申請は簡単なはずです。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc5e-vHhq):2016/03/24(木) 13:50:47.08 ID:CR5VUWrW0.net
>>382
>>383
成る程分かり易いです
どうもありがとうございましたー

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-gW5C):2016/03/24(木) 16:50:26.34 ID:bhg+Fsza0.net
>>376
免除申請したらかなり減額されるかもしれない
もしかしたら0円になるかも
とにかく毎年した方がいいんでないの

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-8Bv2):2016/03/24(木) 19:07:02.03 ID:LswJVnYn0.net
警備員しながらはきつい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H89-Gamr):2016/03/25(金) 16:30:02.54 ID:2F8IMakHH.net
滞納やむしむし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-gW5C):2016/03/25(金) 17:40:30.23 ID:P9GYPKe10.net
>>376
赤封筒なら払わなきゃ持ってかれる寸前(差し押さえ)
両親か兄弟の給料とか、趣味のものとか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-SvYB):2016/03/25(金) 17:59:07.35 ID:HikSMdcC0.net
>>388
赤っていうか、ピンクでしょ
ピンクと黄色は特催あるよ
ピンク特催の次、もしかしたら茶封筒の最終催告かもしれない
前にも書いたけど、うちは催告は黄色とピンク色
最終催告と督促状は茶封筒でした(判子で至急開封の文字が入ってる)

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8c-8Bv2):2016/03/25(金) 18:26:06.40 ID:V/Gtxwf90.net
俺の知人の三十路フリーターも滞納しとるわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1539-UHPb):2016/03/25(金) 18:26:08.23 ID:XYOLFNfn0.net
七色キタ━(゚∀゚)━!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 511a-gW5C):2016/03/25(金) 18:43:55.68 ID:6LEQSI0E0.net
滞納者が世帯主じゃないと家のものを強制的に持って行くことはできないって本当?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE78-+s5c):2016/03/25(金) 20:14:17.61 ID:qS5tMMEpE.net
特別催告状に(強制徴収開始予告)がついてる
次は最終催告ってことかな?
2ヶ月分くらいしか払えんが
困ったな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-SvYB):2016/03/25(金) 20:16:25.17 ID:HikSMdcC0.net
>>392
理屈上はそうなるね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-Ye+g):2016/03/25(金) 20:31:55.96 ID:/V6c6MG/0.net
障害者年金のほうだけ保険として払いたいから
ほんとバンドルするの止めてくんない?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74e-tcWT):2016/03/25(金) 21:05:40.97 ID:ABZ3qmk60.net
>>314
>>312の者だが回答ありがとう
仕事の昼休みに年金事務所に電話したら月割りの振込用紙を送ってきてとりあえず少しずつでも納付したら督促状や差し押さえはなくなるそうだ
督促状だと未納期間の総額の振込用紙だから払えるわけないw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f032-gW5C):2016/03/25(金) 22:54:07.76 ID:49dVrU2k0.net
>>395
ほんと

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b043-vHhq):2016/03/26(土) 01:37:45.35 ID:TWSEaenC0.net
>>396
いいってことよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e44-vHhq):2016/03/26(土) 02:55:47.57 ID:s+7+vipx0.net
いろいろ考える前に免除申請ちゃんとしてるのか
何もしないで放置状態から特別催告きてあわてて
年金事務所に電話して分割でそのまま払ってる人とかいそうだな
払うつもりでも低所得者なら先に申請しないと損だよ
督促までいってたらあきらメロンでいいけださ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356e-EOWW):2016/03/26(土) 03:27:19.50 ID:HcUltAjM0.net
親の扶養入ってるんだけど世帯分離すると何かデメリットあるんだろ?

教えてくれよ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e44-vHhq):2016/03/26(土) 03:36:30.59 ID:s+7+vipx0.net
健康保険関連と各種税の申告&支払いを全部自分でやらないといけない
もっとも国保でない社保ならそのまま扶養に入ったままでOKだし
税申告は収入が控除以下ならゼロ申告をするだけなのは変わらない
デメリットあるのは一部の人だけだよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0d1-EDGh):2016/03/26(土) 03:43:39.28 ID:1GSnM3Zf0.net
親の収入が多いせいで世帯所得が
強制徴収対象になってるなら分離しないと
世帯主が数十万一括で支払い羽目になる
30以下ならせめて猶予申請くらいはしておかないとな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87c-vHhq):2016/03/26(土) 08:39:17.55 ID:eWQoeeSL0.net
>>402
親のせいなんだったら世帯分離して全て自分でやれよw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab5-IubD):2016/03/26(土) 18:30:20.28 ID:gCHWBteaa.net
滞納最高

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a2-SvYB):2016/03/26(土) 19:39:17.40 ID:xztqa1Rx0.net
つかまるぞ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a290-gW5C):2016/03/26(土) 21:26:55.98 ID:Ltp4sbcz0.net
滞納したいのう

なんつって(´・ω・`)

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd28-4jVt):2016/03/26(土) 21:32:33.26 ID:8zW5Y3D2d.net
黄色で特別届きました。1/4免除受けてるけど未納の状況が続いてます。
1月づつ払えとか約束されそうで相談するのもためらいます。
今年7月の50歳未満猶予引き上げは本当にあるんでしょうか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-NQUu):2016/03/26(土) 21:32:55.89 ID:KrLoOsRa0.net
滞納したら彼女ができました

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f04a-7yVq):2016/03/27(日) 01:31:33.07 ID:NHgOnK670.net
仕事で使う軽トラを買うために貯金してるので払えません、死活問題

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e44-vHhq):2016/03/27(日) 03:15:23.50 ID:Rd2VRIi00.net
一応現状は免除申請承認者は強制徴収の対象外
もちろん催促電話や葉書(特催)はくるけどな
年金機構の最終目標は所得にかかわらず全滞納者に督促状送りつけて
2年時効全員停止が狙いだがそんなのは当分先の話

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-Ye+g):2016/03/27(日) 11:35:25.40 ID:Vk5Q0eJd0.net
満額ならまだいい
減免者はひたすら払い損
将来何十万か貰ってもそれじゃ生活できない
貯金がなければどの道生活保護

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e61a-gW5C):2016/03/27(日) 11:38:25.77 ID:siC3k8gW0.net
将来どうなるかについては、大きなお世話のスレチダヨ
今届く封筒をなんとかするのがこのスレ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f04a-7yVq):2016/03/27(日) 12:59:12.46 ID:NHgOnK670.net
なんでもらえる歳まで自分が生きてると思うの?
75前に死ぬ奴多いだろ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab5-IubD):2016/03/27(日) 15:23:13.96 ID:53mUSi1oa.net
滞納したらやばいんかな?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd56-ZiM/):2016/03/27(日) 17:14:13.50 ID:4JrvHTfS0.net
世帯分離からの免除申請でFA?
払えるやつは払っとけよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87c-vHhq):2016/03/27(日) 18:36:26.50 ID:m5KpWSSF0.net
ポールシフトにかけようぜ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74cf-9ufP):2016/03/27(日) 20:21:17.82 ID:4XZfE/QB0.net
競馬でもするか・・・・

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd28-4jVt):2016/03/27(日) 21:50:18.91 ID:1piiL/Tod.net
相談行って分納の約束させられて払えなかったらヤバイかな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd28-4jVt):2016/03/28(月) 00:53:45.39 ID:zrfu9HZgd.net
一括や分納で払わされる約束されるかもしれないんで、相談行くのも電話するのもためらってるんですが、現在一部免除受けてるから免除申請します。
って言って先伸ばしして帰って来ることも出来ないしどうしたもんか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-Ye+g):2016/03/28(月) 02:00:34.17 ID:63AEguVV0.net
事務所によるだろうが
いちいちそんな下らねーことで相談してくんな
っていう感じの態度で対応されるから
実は時効にならない程度に払ってれば問題ないのかもな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356e-EOWW):2016/03/28(月) 02:36:01.17 ID:Mp/mpjTQ0.net
お前らなんでそんな情けない面してんだ?また、まどマギとかガルパンとかのキモヲタロリコン専用機打って負けたのか?

なぁお前らバジリスク絆打ったか?

勝ったろ?万枚出たろ?
いとも、簡単に、万枚が出たろ?

俺も昨日打ったんだけどさ・・・・・・・・・・ 万枚出たよ。パンパンだよ。。。。。財布がパンパン。今にもはち切れんばかりだ

20スロ等価で12900枚叩き出した!
まぁ写メ見てくれや。

大勝ちしたから焼肉食べてビール飲んで欲しい者買い物して連れらとキャバクラでどんちゃん騒ぎしてソープも行ったわ!

遊んで楽しんでお金も入ったww

お前ら打つなら今しかないぞ。今の絆は爆裂仕様だ。

爆裂4号機時代のコンチ4Xや獣王の設定6とほぼ同レベルだよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まさに、打ち出の小槌。  蔵が建つよ・・・・・・マジで蔵が建つわ


今のバジリスク絆は打てば絶対に勝てる。
コインが湯水のように湧き出てくる。打つなら今しかないんだよ。 タイマー仕様だからな。朝鮮総連と民団のパチ工作関係者に感謝しろよお前ら。

お前らもっと打て。
勝つ時に勝つ、これが朝鮮違法賭博場の鉄則だろ?タイマー切れが刻々と迫ってるんだよ。
タイマー切れたらもう終わりだぞ。
ひたすら吸い込むだけのアラジン仕様と化す。

今や、ホールの片隅に取り残されたアラジン打ってみろ。うんともすんとも言わないだろ

ホントに通常に大当たりの抽選してんのか?と疑うレベルだろ。

な〜にがもくもくチャンス()じゃボケ。タイマー切れたらああなるんだわ・・・・・・・・・・・・・・・ああなるんだよ。残念だがこれが現実。


でも絆は違うぞ。タイマーがまだ切れてないんだわ。じゃあいつ打つか?
今でしょ!


何も考えずに、バジリスク絆のサンドに万札ぶち込めや。タネ銭の無い奴は時計を質屋に持って行け。
CDや服をヤフオクに出せ。家を売れ。親兄弟知人、会社の奴から金借りろ。アコム、プロミス、レイク、アイフル、クレカから金借りろ。親の財布から銭抜き取れ、パートの親騙して金もぎ取れ。親の年金を横取りしろ。

全財産を戦後の朝鮮から逃げてきた密入国者が不法占拠した駅前の賭博場にぶち込めや


明日、朝一でパチンコ屋へ行って並べや。
並んでる最中はバジリスク絆で万枚出してる自分の勇敢な姿をイメージしろ!

お前らならやれる、努力は必ず報われる


絶対に勝てる。お前らの健闘を祈る


http://i.imgur.com/VkiwJFH.jpg
http://i.imgur.com/8iAalfr.jpg
http://i.imgur.com/Ba9s5a9.jpg
http://i.imgur.com/l4PGZwT.jpg

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa96-csyZ):2016/03/28(月) 09:26:17.56 ID:bp67BTENa.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
ヤミ金で借入れがある方!
風俗嬢のお金でのトラブル相談!
不動産を担保に借入先をお探しの方!

残業代の未払いや不当解雇された方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa96-csyZ):2016/03/28(月) 09:27:03.18 ID:bp67BTENa.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
ヤミ金で借入れがある方!
風俗嬢のお金でのトラブル相談!
不動産を担保に借入先をお探しの方!

残業代の未払いや不当解雇された方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa96-csyZ):2016/03/28(月) 09:27:46.19 ID:bp67BTENa.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
ヤミ金で借入れがある方!
風俗嬢のお金でのトラブル相談!
不動産を担保に借入先をお探しの方!

残業代の未払いや不当解雇された方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa96-csyZ):2016/03/28(月) 09:28:25.77 ID:bp67BTENa.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
ヤミ金で借入れがある方!
風俗嬢のお金でのトラブル相談!
不動産を担保に借入先をお探しの方!

残業代の未払いや不当解雇された方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd78-4jVt):2016/03/28(月) 20:18:27.33 ID:ujF+b/o+d.net
>>419です
年金事務所に電話で相談したけど強制的な分納の話にならなくてよかった。払えるように努力しますとだけ伝えた。
7月の若年50歳未満猶予引き上げについて聞いたら
そういう話は出てるけどまだ資料とかは来てない
って言ってました。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e0c-vHhq):2016/03/29(火) 08:13:35.74 ID:98I2T7fb0.net
俺2年分滞納してる。ピンクの特別勧告来た。
直接年金事務所?に行って話をして毎月15040円支払うことで合意しました。
でもこれじゃ全然減らないよね。困ったなあ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c969-O3dS):2016/03/29(火) 10:30:08.02 ID:Hsl1v31j0.net
過去二年のどれか一月と現行分、
過去二年を二ヶ月分、
払い始めようと思ってるんですが、どっちがオススメですか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-HJAy):2016/03/29(火) 11:52:46.47 ID:AoRu9u2Pr.net
黄色とピンクが交互に何回か来てるわ
そろそろ相談の電話したほうがいいかな

総レス数 738
518 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200