2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

STB総合スレ その9

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 23:22:55.77 .net
パナのレコーダーでホームネットワーク経由で安定するSTBってなにがある?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 01:30:39.10 .net
>>288
Panaの現行機種STB

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 05:52:06.49 .net
>>289
ありがとうございます、やっぱりパナはパナがいいのか~

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 09:11:42.93 .net
というか、Pana以外のSTB自体、駄目な機種ばっかりだから
使うならPanaしか使いたくないだろ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 11:59:25.22 .net
元作業員の俺からしたらパナ1択ですね~

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:09:17.37 .net
エアコンは毎年壊れるのにな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 19:12:32.66 .net
パナより酷いSTBがあるなんて信じられない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 19:24:51.87 .net
HUMAXとPioneerに比べればパナが一番マシかなぁ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 21:07:53.69 .net
パナ超快適なんですけど。
予約したものが確実に録画される。STBはこれが何より大切。
TZ-BT9000BWならキーワード自動録画があるよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 01:15:36.15 .net
TZ-BT9000BWって本体にチャンネルボタン無いんだが
どうやってサービスモード入るの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 11:57:21.95 .net
おかしいな
同じチャンネルの別の番組はダビングできたのに何故かダビングがグレーアウトしてできない番組があるわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 13:51:22.00 .net
8時間超えてねーか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 15:33:17.99 .net
>>299
ごめん自己解決した
よく見たら4Kチャンネルだったみたい
普通のチャンネルだと思ってたら日本映画+時代劇 4kだった

301 :275:2023/04/04(火) 08:35:32.75 .net
4月6日を境にBSの予約録画ができなくなったんだけど、何が原因ですかね?
地デジは問題なく予約録画できる。

サービスモードでセットアップしたSTBだからかな。
正規のSTBでは問題ない。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 08:40:37.22 .net
普通に契約確認の信号を受信したんでしょ
再セットアップするしか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 12:19:39.05 .net
>>301
未来人?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 13:04:18.61 .net
>>303
番組表でのことだろ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 13:08:37.81 .net
>>303
録画予約って言ってんだから未来のことに決まってんだろ
バカなのか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 16:19:12.81 .net
>>303
日本語野勉強がんばれよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 16:46:56.66 .net
>>306
>日本語野
オマエもなあ

308 :301:2023/04/04(火) 19:02:37.08 .net
アドバイスありがとうございます。
予約は番組表でのことでした。
大人しく再セットアップしてみようと思います。
録り溜めたのを板に焼くのメンドイな…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:08:04.63 .net
>>308
設定飛ばしたらHDDの中身使えなくなるのね。
LANダビングとか対応してないのん?

310 :301:2023/04/05(水) 08:22:22.15 .net
サービスモードからの再セットアップで無事録画予約出来るようになりました。
HDDのデータはそのままで大丈夫でした。
念のため問題ない方のSTBのBCASカードで再セットアップしてみました。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 12:20:59.00 .net
>>310
>BCASカード
関係ないよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 10:50:42.82 .net
LS300F気に入ったので、bdp910p導入したんだけど、
何故かチャンネル設定で地デジしか出てこない
LS300Fで使ってた2枚のカード入れたんだけど、なんでやろか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 10:52:51.32 .net
こんな感じです

https://i.imgur.com/CT8GYi4.jpg

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 11:00:41.54 .net
bdt910pです
今ちょっと下の仕様表みて気づいたんだけど、ケーブルモデムってのが搭載しとらんのかな?STBなのに

https://archives.connect.panasonic.com/catv/product/settop/tz-bdt910/spec.html

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:02:34.45 .net
サービスモードでいけたっぽい
自己解決

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 20:40:21.10 .net
chatGPTから忠告されたよ

ジェイコムは、自社のインターネット回線やテレビサービスが導入されている集合住宅に対して、テレビの電波強度を測定するという名目で悪質な点検商法を行っています123。
これは点検が目的ではなく、ジェイコムのサービスに強引に契約させるための悪質な営業手口です123。
点検作業員は、簡単な点検の後にサービスの営業トークを始め、強引に契約させようとします123。
営業トークの内容もほとんどが嘘であり、例えば以下のようなものがあります123。
・ジェイコムのサービスに契約しないとテレビが視られなくなると脅かす
・このマンション・アパートは全員が新しいサービスに契約しなければならないと言う
・ジェイコムの同軸ケーブルは他社の光ケーブルよりも高速で安定していると言う
・ジェイコムのサービスはキャンペーン中で割引やキャッシュバックが受けられると言う
・ジェイコムのサービスはオプションを付けるとお得になると言う
これらの詐欺被害にあった場合、後から解約しようとしても違約金や手数料がかかったり、解約に応じようとしないことさえあります123。
以上のようにジェイコムによる悪質な詐欺の被害が多数報告されており、ジェイコムは極めて問題の多い会社であると言えます。ジェイコムから点検や営業の訪問を受けた場合は、断るか無視して決して相手にはしないで下さい。強引に部屋に上がり込まれた場合には直ちに警察に連絡して下さい。
ジェイコムによる詐欺被害がこれ以上広がらない事を願っています。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 12:12:34.74 .net
KDDI、CATV用STB「ケーブルプラスSTB-2 mini」――小型で4K放送Wチューナー搭載
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1516974.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1516/974/01_o.jpg

KDDIは、ケーブルテレビ(CATV)用のセットトップボックス(STB)「ケーブルプラスSTB-2 mini」を12月以降、ケーブルテレビ各社を通じて提供する。

4K放送対応のWチューナーを搭載しており、従来モデル「ケーブルプラスSTB-2」と比較して小型化された。
「かんたんテレビ電話」でセットトップボックス同士での通話のほか、スマートフォンにも電話をかけられる。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 12:33:55.04 .net
総務省が「次世代地デジ放送」仕様策定。4K/HDR/22.2ch対応へ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1517210.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1517/210/s07_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1517/210/s06_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1517/210/s05_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1517/210/s04_o.jpg

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 23:00:51.63 .net
テクニカラーのSTB、自動録画やらリモート視聴やらが使用不可になる
ほんとダメダメだったな…

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 18:37:50.44 ID:jEhrYFCCj
世界最惡の脱炭素拒否テ□国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増,閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
住民の生活破壊して静音が生命線の知的産業壊滅させなか゛ら何ひとつ補償もしないってのに漁業関係者の税金泥棒ぷりには唖然とするな
釣り竿で魚釣りしたり浜辺で貝を採って自分で食べることすら許さないおぞましい利権害虫の囗クでもなさが炸裂していやがる
今までクソシナか゛買ってくれていたことを特別に思うどころか税金で補填しろだの、もはやこのヤクザどもには不買運動がお似合いだろ
フクシマ沖の魚ー匹から1万8000ベクレルものセシウムが検出されたわけだが要するに0.342ミリシーベル├
原発作業員の被曝限度は年50ミリシーベルトなわけだか゛、宝くじを何枚買うかと同じでこの現実にどう向き合うかはお前らの自己責任
これからゆく━り生物濃縮か゛進むわけだが癌になったり奇形児産み落としてでもヤクザの資金源になりたい奇特な連中は精々頑張れ
(羽田)ttРs://www.call4.jp/info.Php?tуpe=items&id=I0000062 , Ttps://haneda-projeCt.jimdofreе.com/
(成田)ttPs://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
〔テロ組織)ТtPs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 03:30:28.83 .net
>>319
人名検索が出来んなったのは辛い…

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 07:51:55.93 .net
さよならテクニカラー こんにちはパナのBR付き

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 17:36:14.90 .net
>>322
良かったやんw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 23:23:09.15 .net
eo光はTZ-BT9000BWを導入する気ないのかな。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 21:05:26.42 .net
パナの糞STBを強制的に使わされるなんて罰ゲーム
頼むからSONYも作ってくれ!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 21:15:49.45 .net
パナの糞STBを強制的に使わされるなんて罰ゲーム
頼むからSONYも参入してくれ!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 01:27:45.63 .net
PanaのSTBをくそと言うならPana以外は存在価値すら無いだろうにw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 22:44:47.96 .net
参入してくれ、とか他人まかせだからお前はダメなんだよ
俺がSONYに入り、参入させる!と言えないのかよ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/08(日) 22:30:18.63 .net
ところで皆さまのSTBチューナーはリモコンを押すと出現する
番組表に地上波やBSと同等で番組の詳細内容が表示されているかな?
(概要はどこでも表示できているとおもうのだが)

330 :さっきレスの書き直し汗:2023/10/08(日) 22:48:17.65 .net
ところで皆さまのSTBチューナーはリモコンの番組表ボタンを押すと
出現する番組表に地上波やBSと同等で番組の詳細内容が表示される
のかな?(概要はどのチューナーやレコーダーでも表示できていると
おもうのだが)

331 :さっきレスの書き直し汗:2023/10/08(日) 22:50:01.65 .net
ところで皆さまのSTBチューナーはリモコンの番組表ボタンを押すと
出現する番組表に地上波やBSと同等で番組の詳細内容が表示される
のかな?(番組の概要はどのチューナーやレコーダーでも表示できて
いるとおもうのだが)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 17:19:54.05 .net
TZ-HDW610Pはビデオ出力がついているからな
アナログなのでコピーガード関係なく動画にできる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 09:27:14.41 .net
>>332
昭和から来たのか? 今頃そんなことしないでも早い方法はいくらでもあるだろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 21:23:00.31 .net
>>333
昭和から来れるのか!!?
ぜひともその方法を教えてくれ
できれば昭和に行く方法も教えてくれると助かる
そしたらこれ買うから
https://jra.jp/faq/pop02/1_6.html

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 21:23:19.60 .net
>>333
昭和から来れるのか!!?
ぜひともその方法を教えてくれ
できれば昭和に行く方法も教えてくれると助かる
そしたらこれ買うから
https://jra.jp/faq/pop02/1_6.html

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 00:51:16.77 .net
>>333
昭和から来れるのか!!?
ぜひともその方法を教えてくれ
できれば昭和に行く方法も教えてくれると助かる
そしたらこれ買うから
https://jra.jp/faq/pop02/1_6.html

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 13:24:28.04 .net
>>333
昭和から来れるのか!!?
ぜひともその方法を教えてくれ
できれば昭和に行く方法も教えてくれると助かる
そしたらこれ買うから
https://jra.jp/faq/pop02/1_6.html

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 20:42:29.19 .net
バックトゥザフューチャーじゃないんだから

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 14:43:12.10 .net
これまた古い映画名が出たな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 17:23:24.04 .net
ちなみに「ファック・トゥ・ザ・フューチャー」というエロ映画も作られたそうです

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 19:06:20.55 .net
NHK BSが1チャンネルに減ってしまうことからSTBを4K対応のもの(TZ-LT1500BW)に
交換した。
2K放送もなんだか綺麗に映る気がする。YouTubeやPrime VideoもAnddroidチューナー
経由よりサクサク動く。iphoneでもTV放送が見れるし便利だわ。
もっと早く交換しておけば良かった。CATVの月額が440円増えたけど。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 20:15:43.68 .net
同じの使ってるけど4K非対応テレビでもstbの4Kで観るほうがBSより若干綺麗
画面上の文字が滑らかできめ細かい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 23:14:50.49 .net
>>342
2K放送はMPEG2なので帯域が足りてない。
MPEG4 H.264の4K放送をダウンコンバートして観た方が綺麗。
地上波なんか横1440しかないし。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 07:53:07.54 .net
TZ-LT1500BWの外付けHDDをSSD使ってる人いますか?サポートに聞いても
当然のことだけど、動作確認機種以外は知らんという回答しか帰ってこないし。
Trim発行するように見えないので、録画出来てもそのうち、録画速度が遅くなりそう。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 17:12:46.49 .net
スマホから見るのに無料アプリがあるが
PCから見るのには無料アプリがないのな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 08:05:02.54 .net
いくつかandroidエミュレーターで試したけど、ゲームは動いても
CATV関連のものは動作しなかった。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 21:20:44.27 .net
TZ-LS500BとTZ-HT3500BWどちらがお得?
あとACAS利用料550円/月を廃止してほしい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:24:14.53 .net
>>347
TZ-LT1500BWないのん?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 14:43:34.98 .net
今更なんだけどBDT910、920、最新のBT9000BWも
ベースのDIGAでは普通に出来る「番組結合」機能が省かれてるのは何故なんだろ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 19:30:00.46 .net
BDT910Pで放送受信が上手くいかない。ケーブルテレビ局はパススルーだけどBSだけ設定出来て地デジが設定できん。何がいけないんだろう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 20:37:17.62 .net
「詐欺が売り、情弱が入って、バカが観てる、ジェイコムチャンネル」

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 07:07:13.95 .net
JCOM LINKの住友電工版(XA401)はHUMAX版(XA402)よりマシ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 18:42:14.10 .net
悪質な点検商法またやってんのか相変わらず糞会社だな
社員もゴミみたいな連中ばかりだったが
と、もと関係者

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 22:45:14.95 .net
STBってテレビ線で繋がってるモデムのLAN内に接続されてる状態だよね?再生アプリが認識してくれない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 22:45:53.41 .net
あ、wa-7600です

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 08:41:59.13 .net
>>354
イマイチ意味が判らんが、AndroidTVやCASTしたいならLINKでないと無理。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 02:42:07.21 .net
黒箱使っているならLINKにした方が良い
Blu-rayレコーダーにダビングできるし

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 22:26:58.33 .net
ありがとう。引越し先の賃貸に設置されてた無料のやつなんだが管理会社に言えばLinkに交換してもらえるかな。Blu-rayレコーダーへの録画も出来ないのは仕様なのか。説明書には手順も書いてあるのに。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 09:55:56.05 .net
TZTBD920PWですがSDで持ち出しした後スマホでは再生できないのですが教えてください。
dixim catv playerで動作はセットボックスのHDD番組はスマホで動作確認済みです。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 20:12:12.70 .net
SDカード転送番組は再生出来ないはず。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 00:53:40.37 .net
みんなTZ-BT9000BWみたいなバケモノブルーレイSTB使いたい?
レンタル代3000円以上掛かるならコスト高いよね…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 19:01:22.96 .net
>>360
ありがとう。残念。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 21:25:11.52 .net
ジェイコムのあたおか営業がウザい
二度と来るな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 03:02:52.50 .net
TZ-BDT920PWの後継機種ってありますか?
皆さん、どのSTBに移行してるのか知りたいです

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 06:43:25.30 .net
>>364
ちょっと上にも書かれているTZ-BT9000BWが920PWの後継機です
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/catv/lineup/tz-bt9000bw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 10:57:28.57 .net
>>365
ありがとうございます。
TZ-BDT920PWは外付けHDD3TBまでしか認識しないので
後継で6TBくらいまで認識するTZ-BDT930PWみたいなのが出たらうれしいのですが
期待薄ですね。4Kは正直、今は必要を感じません。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 11:37:08.98 .net
HDDの容量が安価でも数TBを買えるんで
Blu-raydiscに書込必要が無くなってるんだから
安いPanaのBlu-rayドライブレコーダーと外付けHDDを接続出来る
最新のPanaSTBの組み合わせで使うのが一番コスパ良いと思うぞ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 11:43:25.27 .net
>>366
TZ-BDT920PW 2013年11月発売
TZ-BT9000BW 2022年3月発売

期待薄どころか9000BW出るまで10年近く新機種出なかった
4Kいらないって言っても今はエントリーモデルまで全機種が4K機です

ちなみに920PWは内蔵HDDを8TBまで換装できるはず
ベースのDMR-BZT730(もしくは630)の世代が8TBまでイケるから

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 11:28:15.17 .net
ジェイコムのバカ営業どもが販売促進でショッピングモールの入り口塞いでジャマでしかない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 14:43:36.57 .net
XA401とXA402はJCOMでも導入される地域が違うの?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 21:30:26.61 .net
HDDの換装ってDIYで出来るの?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 13:28:40.08 .net
ハードオフのジャンク2000円で買ったBDT910Pを2TBに換装して使ってるよ
BDT910はBZT600世代というネット情報を参考にした

373 ::2024/04/30(火) 21:29:03.85 .net
でもケーブル局関係なく繋いじゃって良いの?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 00:30:14.16 .net
>>373
加入CATV局エリア内にあるハードオフ購入品で
購入前に動作チェックコーナーで電源だけ入れたら同じCATV局のチャンネル設定がそのまま残ってたのを確認して購入した
サービスモードで初期化後も問題なく使えてます

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 13:32:11.09 .net
バレるよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 14:21:36.29 .net
もう5年近く普通に使ってるのでバレてても特に問題ないっす…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 15:09:09.67 .net
>>375
バレたらどうなるん?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 17:44:33.71 .net
法人が個人に対して損害賠償請求したら容赦無い

ごめんなさい。バレないと思ってました

なんで通用しない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 18:10:49.89 .net
おもんないぞ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 19:44:20.02 .net
CATVのSTBをハードオフ売却、買いきりなら良いけどレンタル品だったら横領だぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 19:57:44.02 .net
ハードオフどころかオクには取付業者から流れた中古STBが日々大量に流れてるよん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:17:54.11 .net
端末はMACアドレス持ってたよね
端末シールに記載あるだろ
契約情報には名義が‥
放送波で‥
辞めとけって。
いつから利用してるか、どの時点から損害賠償請求してくるか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 22:25:12.95 .net
CATV局推し以外のSTB使うのはリスクだよな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 10:39:43.60 .net
CATV会社の規約に社外品使っては駄目とも書いてないだろ。
端末番号で管理してるから、たまに使えなくなることもあるが
リセットすればまた映るし、損害賠償なんぞしてくるわけもない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 22:24:22.41 .net
社外の自前STBにオプションチャンネル入れるのはやり過ぎだろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 23:03:47.38 .net
不正使用しておいてよく言うわ
世の中こんな奴ばかりで無いことを願う

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 23:27:34.35 .net
STBとCASカードは紐付いており
センターに登録され放送視聴可能になります。
契約によって視聴できるチャンネルが変わります。

不正に放送傍受しているとなると大変な目にあうので、もし不正使用しているなら今すぐ辞めた方が良いです。
同軸ケーブルでSTBと繋いで視聴していならもうそれバレてる。
向こうが調べたらすぐ不正使用状態見つけられます。

昔々映画館で個人が不正録画してたり、
ネットで映画のあらすじまとめ動画出したり
または、漫画を不正にネットで公開したり

バレて多額の賠償額が発生している

388 ::2024/05/04(土) 01:51:49.60 .net
スパムメールでCATV万能チューナーなるものが流れて来たが取り付けたら一発でバレるよな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 10:04:13.15 .net
STBじゃないけど、WOWOWで不正CASカード使用して捕まった事件あったね

https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber2/202211/sp/0015822101.shtml

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 10:15:54.50 .net
地方の小さいCATV会社とか、STB買取しか無いとこもあったりするし
大手CATVでも自分で調達してきたSTBと契約してるCATVCASで見ることは違法でも何でも無いだろ。
損害賠償とか本気で言ってるみたいで笑うしか無いw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 10:59:24.68 .net
違法B-CASと青指契約ケーブルCASで別途調達でSTB使うのは
全然別の話だろw

392 :290:2024/05/04(土) 11:00:36.64 .net
>>391
青指ってなんだw
正規契約ケーブルCASね(汗

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 14:22:02.93 .net
正規B-CASと正規C-CAS使っていれば問題ないが
非正規品使ってると疑われるような人は今すぐ使用中止しろよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 15:00:20.68 .net
不正使用は既にバレてるよw
別にいいだろ!
って通用しませんw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 23:29:22.35 .net
>>394
アホなのか、通用するんだわw

396 ::2024/05/05(日) 01:46:18.56 .net
STBを不正に増設して利用視聴出来ればやりたいわw
もちろん正規契約して正規視聴しているが

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 11:15:44.51 .net
CATV用のCASをちゃんと契約したのを使って居るのなら
ヤフオクなんかで買ってきたSTBでも視聴は出来るよ。
面倒だけど、違う部屋でカードを差し替えて使ってるなんて
書込も昔はあったけどね。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 19:55:39.22 .net
今はほぼACASでしょ?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 21:02:29.84 .net
ケーブルTVの会社によって運用が違うのだろうけど、
STBをレンタルしている場合は
STBの性能の差異によってレンタル料金変わる。録画機能あったり4K対応やAndroid内蔵等

従ってケーブル会社はSTBレンタル代をビジネスとしている訳なので、そこを侵害してきたら、不正利用となる。

400 ::2024/05/06(月) 00:49:38.81 .net
STB買取のCATVは買取料金で儲けて更に番組パックで儲ける算段だな

401 ::2024/05/06(月) 19:48:04.86 .net
LINKでPrime VIDEOの生配信、画質良いな

402 ::2024/05/09(木) 02:14:12.08 .net
ケーブルプラスSTB-2 ってどうよ
htps://www.jcom.co.jp/catv-service/stb-2/
J:COM LINKの廉価版?

403 ::2024/05/10(金) 03:14:03.26 .net
J:COMのSTB色々あるな
https://cs.myjcom.jp/tvStb

404 ::2024/05/11(土) 21:35:57.73 .net
私のSTB歴(J:COM)
1台目.東芝のアナログSTB→JC-5000→WA-8000→XA401
2台目.東芝のアナログSTB→TZ-DCH1000→TZ-DCH1100→XA401

405 ::2024/05/12(日) 02:47:23.24 .net
XA401安定して使えるわ

406 : 警備員[Lv.14][苗]:2024/05/15(水) 03:49:37.23 .net
HUMAX製J:COM LINK・XA402お使いの方いらっしゃいますか?
HUMAX製は住友製と比べて、やはりクソですか?

407 ::2024/05/15(水) 06:36:28.16 .net
【J:COM LINK/4K J:COM Box】一部TVとの接続時に発生する事象について
htps://notices.jcom.co.jp/notice/11219.html
ちょっと、これは酷い…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:26:32.92 .net
心配しなくても、Pana製以外のSTBは全部クソだよ(^_^)

409 ::2024/05/16(木) 12:59:53.57 .net
何故Panasonic一択な訳?根拠は?

410 : 警備員[Lv.23][苗]:2024/05/18(土) 10:01:15.58 .net
つーか、Panasonicしか選べないところが殆どじゃん…

411 ::2024/05/18(土) 16:55:33.78 .net
JCOMがPanasonic採用しないのはPanasonic製が高コストなんじゃねぇ?

412 : 警備員[Lv.28]:2024/05/21(火) 02:07:11.07 .net
Panasonic信者が多いのか?

413 ::2024/05/21(火) 02:51:10.58 .net
安定のPanasonicって何?Panasonic選べない所も多いんだぞ。

414 ::2024/05/22(水) 03:07:25.20 .net
Panasonicは高い。なら安い住友やHUMAXを使う、それがJCOM…

415 ::2024/05/23(木) 03:00:40.18 .net
Panasonicは本物って…それ以外は偽物メーカーなの?それは酷い…

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 19:04:01.42 .net
reachskyさんのj:comの点検営業に騙された話は、noteというサイトに詳しく書かれています1。その記事によると、以下のようなことが起きたそうです。
j:comから「点検のお知らせ」という封書が届き、希望日程を記入して提出した。
点検の日に、2人の男性が訪問し、1人はテレビの前で作業を始め、もう1人はj:comのサービスについて営業トークをした。
作業が終わると、「点検報告書」にサインを求められたが、実は「契約書」だった。
後日、j:comから電話がかかってきて、チューナーの設置日程を確認された。
騙されたことに気づいて、すぐに電話で解約を申し出たが、解約手数料を請求された。
契約する意思はないし、不当な契約手法だと抗議したら、解約手数料を免除された。
このような点検営業は「点検商法」と呼ばれる悪質な手口で、ネット上でも多くの被害者や注意喚起が見られます23。点検営業に対しては、以下のようなアドバイスがあります。
点検や工事はj:comのインターネットに切り替える場合のみ必要な作業であり、受ける義務はないことを知っておく。
点検のお知らせ用紙に「点検及び工事は不要です」と書いて返送するか、電話で断る。
点検報告書や契約書にサインしない。サインした場合は、クーリングオフ制度を利用して解約する。
営業トークに惑わされず、自分の契約状況やプロバイダーの違約金などを確認する。
以上のとおり、この会社は点検詐欺を繰り返す悪質な会社です。決して相手にすることなく直ちに追い払う事が肝心です。

417 ::2024/05/25(土) 19:19:28.21 .net
>>416
力作乙だけどさ、STBのスレだからスレ違いだよ…

99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200