2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

STB総合スレ その9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 21:33:26.25 .net
ケーブル会社を問わず、STB(CATVセットトップボックス)全般について語りましょう。

前スレ
STB総合スレ その8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1555385852/

Panasonic CATV関連商品
http://panasonic.biz/broad/catv/

Pioneer CATV事業所様専用サイト
http://pioneer.jp/catvsys/product/

マスプロ電工CATV機器
http://www.maspro.co.jp/products/catv_equipment/category01.html#TOP

セットトップボックス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

スカイリウム(SKYRIUM) ※リンク切れ
http://www.akiba-garage.com/item/AD0000025948250.html

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 22:50:53 .net
>>255
両対応も当然あるけど、設定の切り替えが面倒らしい。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 07:18:29.41 .net
リモコンが随分前に壊れた

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 07:50:59 .net
>>257
そういえばリモコンの電池を何年も交換してないのでフタ開けてみたら
電池と端子が一部さびていた

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 08:43:44.76 .net
>>258
液漏れしたのん?

260 :258:2022/07/23(土) 09:07:15.68 .net
>>259
液漏れはしてなかった
この機に家のリモコン全部点検するかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 00:22:25 .net
>>258
たぶん同じだわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 05:48:44.78 .net
>>256
ありがとうございます。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 15:44:45 .net
今は何処もコンパクトな4Kチューナー(STB)が主力なのね
2K(※4K未対応テレビ/19型)で困る事はないけど
10年ぶりにレンタル借り換え様と見ても4Kチューナー(TZ-LS500B)ばかりで悩む

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 16:54:53 .net
2Kテレビならコンポジットで見てるわけじゃないだろうしLS500Bでいいやん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 17:49:52 .net
>>263-264
LS200やLS300からならLS400で良いけど、LT400からだと厳しいだろうな。
LT1500でないと。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 17:50:36 .net
>>265
LS500ね。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 10:05:53.58 .net
スカパーJSATと飯田ケーブルテレビとの業務提携契約締結
~ケーブルテレビ業界の課題解決に向け、
新たな方式による多チャンネルサービスの提供を開始~
https://www.skyperfectjsat.space/news/detail/post_186.html

https://www.skyperfectjsat.space/news/files/images/bscs2.PNG

スカパーJSATが提供するBS/CSパススルーによる伝送等を活用し、ケーブルテレビ事業者が自社のサービスとして提供するこの方式は、業界初の取り組みとなります。

ケーブルテレビ事業者が提供しているセットトップボックス(STB)を使って視聴する従来の多チャンネルサービスは、放送設備や利用者様宅のSTBの更新が大きな負担になっていることが課題となっています。
また、多チャンネルサービス利用者の中には、テレビの外部入力やテレビと別のSTBのリモコン操作が煩わしいとのご意見も見受けられました。

これらのケーブルテレビ業界全体の課題解決に向けて、スカパーJSATと飯田ケーブルテレビは、業務提携に至りました。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 10:07:31.15 .net
>>267
3. サービス提供開始時期
2022年11月(予定)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 11:30:19 .net
天気悪かったら一発アウトよね?
ただでさえ最近は災害クラスの雨も多いし
天候関係ない今までのシステムのほうが安心だわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 11:50:58 .net
>>269
今の奴って地上の送信局とかから有線で持って来てるのん?
数カ所しかないと思うんで、遠いと凄いコストになると思うんだが。
ビルの屋上とかに大口径のアンテナ建てて受けてるんじゃないのん?

つーか、フレッツテレビだとCS110°パススルーよね?
これと同じ様な感じになるんとちゃうのん?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 12:14:52 .net
>>270
CS放送は供給元(JDSかJC-HITS)から光回線で全国CATV局に配信されてる
地上光ネットワークがほぼ全国に構築完了されてから10年ほど経ってる(その前は衛星だった)
なのでCSに関しては天候の影響は一切受けない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 14:59:56 .net
そうなんだ!知らなかった

こっちのCATV局は複数の色んな方向を向いたパラボラが置いてあるけど、幾つかは看板代わりか(笑)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 12:50:19.85 .net
BDレコーダを私的録音録画補償金制度の対象に、意見募集開始
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1434266.html

文化庁は、私的録音録画補償金制度の新たな対象機器として、
Blu-rayディスクレコーダーを追加する著作権法施行令の改正政令案について、
パブリック・コメントの募集を開始した。受付締切は2022年9月21日23時59分。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 12:54:58.64 .net
>>273
JEITA「強く反対する」。BDレコーダ私的録音録画補償金制度対象化
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1434298.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1434/298/c02_o.jpg

文化庁が私的録音録画補償金制度の新たな対象機器として、Blu-rayディスクレコーダーを追加する著作権法施行令の改正政令案を発表し、
パブリック・コメントの募集を開始した事について、
JEITA(一般社団法人電子情報技術産業協会)が23日、「政策としての合理性が無いものと考え、強く反対する」という意見書を発表した。

これを受けてJEITAは、「動画配信サービスの急速な普及などの社会環境の変化を無視し、
20年以上前の制度を用いた機器課金という形で、消費者にデジタル放送への著作権保護技術搭載に係る負担に加えて『録画補償金の支払い義務』という二重負担を強いる政令案に対しては、
政策としての合理性が無いものと考え、強く反対します」とコメント。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すみません。お知恵を拝借したく。
現在、アパートのイッツコムにてTZ-DCH9000で地デジ、BSを視聴してます。
さすがに機種が古くBDに落とすこともできないので、ヤフオクにてTZ-BDT910P(赤B-CAS付き)を購入して、DCH9000の出力からBDT910→TVと接続してます。

通常の地デジ、BSの視聴は問題なくできているのですが、DCH9000では視聴できている千葉テレビ、テレビ埼玉が、BDT910では視聴できません。
上の方の書き込みにある、紐付けをしないと見れないものなのでしょうか。C-CAS,B-CASカードを入れ替えてもダメでした。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>275
「パナソニック STB サービスモード」でググれ

277 :275:2022/09/02(金) 21:19:14.44 .net
>>276
サービスモードで設定を見直したら視聴可能になりました!
ありがとうございます!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 22:29:54.41 .net
>>277
それくらいの知識もなしで、よくヤフオクで落としたな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 11:03:42.39 .net
「著作権法施行令」が閣議決定。BDレコーダーが補償金対象へ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1449661.html

政府は21日、文部科学省提出の「著作権法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定。
これにより、私的録音録画補償金制度の新たな対象機器として「BDレコーダー」が追加されることが決定した。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 19:29:22.65 .net
テスト

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 11:46:20.54 .net
STBの容量増やす方法ってある?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 17:38:29.07 .net
>>281
最近のなら、ほとんど外付けHDDに対応してるだろ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 19:01:32.02 .net
久々にBD内蔵4K-STBの導入どうなってるか聞いたら ひっそりレンタル開始してた!
コロナで入荷が少ないので、問合わせがあった人のみに案内してるとのことでした。
発売から1年、長かった…

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 22:17:52.85 .net
>>283
今ある録画どう逃がすの

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 01:28:29.98 .net
機能的にはお引越ダビングの機能がある。
なので一時的に2台分のレンタル料が払うのであればLAN経由で引っ越せる。

自分は諦めてHDのは事前にBDレコにLANダビング、4K番組は諦める

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 08:40:51.63 .net
TZ-LT1500BWだけどテレビがアレクサに対応しててもSTBがしてないんじゃ
意味ないんだよなあとよく思う

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 13:13:07.56 .net
>>285
eo光はそれをふまえて、旧機種の返却猶予期間があるけどね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 23:22:55.77 .net
パナのレコーダーでホームネットワーク経由で安定するSTBってなにがある?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 01:30:39.10 .net
>>288
Panaの現行機種STB

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 05:52:06.49 .net
>>289
ありがとうございます、やっぱりパナはパナがいいのか~

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 09:11:42.93 .net
というか、Pana以外のSTB自体、駄目な機種ばっかりだから
使うならPanaしか使いたくないだろ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 11:59:25.22 .net
元作業員の俺からしたらパナ1択ですね~

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:09:17.37 .net
エアコンは毎年壊れるのにな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 19:12:32.66 .net
パナより酷いSTBがあるなんて信じられない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 19:24:51.87 .net
HUMAXとPioneerに比べればパナが一番マシかなぁ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 21:07:53.69 .net
パナ超快適なんですけど。
予約したものが確実に録画される。STBはこれが何より大切。
TZ-BT9000BWならキーワード自動録画があるよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 01:15:36.15 .net
TZ-BT9000BWって本体にチャンネルボタン無いんだが
どうやってサービスモード入るの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 11:57:21.95 .net
おかしいな
同じチャンネルの別の番組はダビングできたのに何故かダビングがグレーアウトしてできない番組があるわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 13:51:22.00 .net
8時間超えてねーか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 15:33:17.99 .net
>>299
ごめん自己解決した
よく見たら4Kチャンネルだったみたい
普通のチャンネルだと思ってたら日本映画+時代劇 4kだった

301 :275:2023/04/04(火) 08:35:32.75 .net
4月6日を境にBSの予約録画ができなくなったんだけど、何が原因ですかね?
地デジは問題なく予約録画できる。

サービスモードでセットアップしたSTBだからかな。
正規のSTBでは問題ない。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 08:40:37.22 .net
普通に契約確認の信号を受信したんでしょ
再セットアップするしか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 12:19:39.05 .net
>>301
未来人?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 13:04:18.61 .net
>>303
番組表でのことだろ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 13:08:37.81 .net
>>303
録画予約って言ってんだから未来のことに決まってんだろ
バカなのか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 16:19:12.81 .net
>>303
日本語野勉強がんばれよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 16:46:56.66 .net
>>306
>日本語野
オマエもなあ

308 :301:2023/04/04(火) 19:02:37.08 .net
アドバイスありがとうございます。
予約は番組表でのことでした。
大人しく再セットアップしてみようと思います。
録り溜めたのを板に焼くのメンドイな…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:08:04.63 .net
>>308
設定飛ばしたらHDDの中身使えなくなるのね。
LANダビングとか対応してないのん?

310 :301:2023/04/05(水) 08:22:22.15 .net
サービスモードからの再セットアップで無事録画予約出来るようになりました。
HDDのデータはそのままで大丈夫でした。
念のため問題ない方のSTBのBCASカードで再セットアップしてみました。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 12:20:59.00 .net
>>310
>BCASカード
関係ないよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 10:50:42.82 .net
LS300F気に入ったので、bdp910p導入したんだけど、
何故かチャンネル設定で地デジしか出てこない
LS300Fで使ってた2枚のカード入れたんだけど、なんでやろか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 10:52:51.32 .net
こんな感じです

https://i.imgur.com/CT8GYi4.jpg

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 11:00:41.54 .net
bdt910pです
今ちょっと下の仕様表みて気づいたんだけど、ケーブルモデムってのが搭載しとらんのかな?STBなのに

https://archives.connect.panasonic.com/catv/product/settop/tz-bdt910/spec.html

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:02:34.45 .net
サービスモードでいけたっぽい
自己解決

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 20:40:21.10 .net
chatGPTから忠告されたよ

ジェイコムは、自社のインターネット回線やテレビサービスが導入されている集合住宅に対して、テレビの電波強度を測定するという名目で悪質な点検商法を行っています123。
これは点検が目的ではなく、ジェイコムのサービスに強引に契約させるための悪質な営業手口です123。
点検作業員は、簡単な点検の後にサービスの営業トークを始め、強引に契約させようとします123。
営業トークの内容もほとんどが嘘であり、例えば以下のようなものがあります123。
・ジェイコムのサービスに契約しないとテレビが視られなくなると脅かす
・このマンション・アパートは全員が新しいサービスに契約しなければならないと言う
・ジェイコムの同軸ケーブルは他社の光ケーブルよりも高速で安定していると言う
・ジェイコムのサービスはキャンペーン中で割引やキャッシュバックが受けられると言う
・ジェイコムのサービスはオプションを付けるとお得になると言う
これらの詐欺被害にあった場合、後から解約しようとしても違約金や手数料がかかったり、解約に応じようとしないことさえあります123。
以上のようにジェイコムによる悪質な詐欺の被害が多数報告されており、ジェイコムは極めて問題の多い会社であると言えます。ジェイコムから点検や営業の訪問を受けた場合は、断るか無視して決して相手にはしないで下さい。強引に部屋に上がり込まれた場合には直ちに警察に連絡して下さい。
ジェイコムによる詐欺被害がこれ以上広がらない事を願っています。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 12:12:34.74 .net
KDDI、CATV用STB「ケーブルプラスSTB-2 mini」――小型で4K放送Wチューナー搭載
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1516974.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1516/974/01_o.jpg

KDDIは、ケーブルテレビ(CATV)用のセットトップボックス(STB)「ケーブルプラスSTB-2 mini」を12月以降、ケーブルテレビ各社を通じて提供する。

4K放送対応のWチューナーを搭載しており、従来モデル「ケーブルプラスSTB-2」と比較して小型化された。
「かんたんテレビ電話」でセットトップボックス同士での通話のほか、スマートフォンにも電話をかけられる。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 12:33:55.04 .net
総務省が「次世代地デジ放送」仕様策定。4K/HDR/22.2ch対応へ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1517210.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1517/210/s07_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1517/210/s06_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1517/210/s05_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1517/210/s04_o.jpg

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 23:00:51.63 .net
テクニカラーのSTB、自動録画やらリモート視聴やらが使用不可になる
ほんとダメダメだったな…

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 18:37:50.44 ID:jEhrYFCCj
世界最惡の脱炭素拒否テ□国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増,閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
住民の生活破壊して静音が生命線の知的産業壊滅させなか゛ら何ひとつ補償もしないってのに漁業関係者の税金泥棒ぷりには唖然とするな
釣り竿で魚釣りしたり浜辺で貝を採って自分で食べることすら許さないおぞましい利権害虫の囗クでもなさが炸裂していやがる
今までクソシナか゛買ってくれていたことを特別に思うどころか税金で補填しろだの、もはやこのヤクザどもには不買運動がお似合いだろ
フクシマ沖の魚ー匹から1万8000ベクレルものセシウムが検出されたわけだが要するに0.342ミリシーベル├
原発作業員の被曝限度は年50ミリシーベルトなわけだか゛、宝くじを何枚買うかと同じでこの現実にどう向き合うかはお前らの自己責任
これからゆく━り生物濃縮か゛進むわけだが癌になったり奇形児産み落としてでもヤクザの資金源になりたい奇特な連中は精々頑張れ
(羽田)ttРs://www.call4.jp/info.Php?tуpe=items&id=I0000062 , Ttps://haneda-projeCt.jimdofreе.com/
(成田)ttPs://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
〔テロ組織)ТtPs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 03:30:28.83 .net
>>319
人名検索が出来んなったのは辛い…

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 07:51:55.93 .net
さよならテクニカラー こんにちはパナのBR付き

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 17:36:14.90 .net
>>322
良かったやんw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 23:23:09.15 .net
eo光はTZ-BT9000BWを導入する気ないのかな。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 21:05:26.42 .net
パナの糞STBを強制的に使わされるなんて罰ゲーム
頼むからSONYも作ってくれ!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 21:15:49.45 .net
パナの糞STBを強制的に使わされるなんて罰ゲーム
頼むからSONYも参入してくれ!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 01:27:45.63 .net
PanaのSTBをくそと言うならPana以外は存在価値すら無いだろうにw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 22:44:47.96 .net
参入してくれ、とか他人まかせだからお前はダメなんだよ
俺がSONYに入り、参入させる!と言えないのかよ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/08(日) 22:30:18.63 .net
ところで皆さまのSTBチューナーはリモコンを押すと出現する
番組表に地上波やBSと同等で番組の詳細内容が表示されているかな?
(概要はどこでも表示できているとおもうのだが)

330 :さっきレスの書き直し汗:2023/10/08(日) 22:48:17.65 .net
ところで皆さまのSTBチューナーはリモコンの番組表ボタンを押すと
出現する番組表に地上波やBSと同等で番組の詳細内容が表示される
のかな?(概要はどのチューナーやレコーダーでも表示できていると
おもうのだが)

331 :さっきレスの書き直し汗:2023/10/08(日) 22:50:01.65 .net
ところで皆さまのSTBチューナーはリモコンの番組表ボタンを押すと
出現する番組表に地上波やBSと同等で番組の詳細内容が表示される
のかな?(番組の概要はどのチューナーやレコーダーでも表示できて
いるとおもうのだが)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 17:19:54.05 .net
TZ-HDW610Pはビデオ出力がついているからな
アナログなのでコピーガード関係なく動画にできる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 09:27:14.41 .net
>>332
昭和から来たのか? 今頃そんなことしないでも早い方法はいくらでもあるだろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 21:23:00.31 .net
>>333
昭和から来れるのか!!?
ぜひともその方法を教えてくれ
できれば昭和に行く方法も教えてくれると助かる
そしたらこれ買うから
https://jra.jp/faq/pop02/1_6.html

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 21:23:19.60 .net
>>333
昭和から来れるのか!!?
ぜひともその方法を教えてくれ
できれば昭和に行く方法も教えてくれると助かる
そしたらこれ買うから
https://jra.jp/faq/pop02/1_6.html

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 00:51:16.77 .net
>>333
昭和から来れるのか!!?
ぜひともその方法を教えてくれ
できれば昭和に行く方法も教えてくれると助かる
そしたらこれ買うから
https://jra.jp/faq/pop02/1_6.html

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 13:24:28.04 .net
>>333
昭和から来れるのか!!?
ぜひともその方法を教えてくれ
できれば昭和に行く方法も教えてくれると助かる
そしたらこれ買うから
https://jra.jp/faq/pop02/1_6.html

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 20:42:29.19 .net
バックトゥザフューチャーじゃないんだから

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 14:43:12.10 .net
これまた古い映画名が出たな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 17:23:24.04 .net
ちなみに「ファック・トゥ・ザ・フューチャー」というエロ映画も作られたそうです

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 19:06:20.55 .net
NHK BSが1チャンネルに減ってしまうことからSTBを4K対応のもの(TZ-LT1500BW)に
交換した。
2K放送もなんだか綺麗に映る気がする。YouTubeやPrime VideoもAnddroidチューナー
経由よりサクサク動く。iphoneでもTV放送が見れるし便利だわ。
もっと早く交換しておけば良かった。CATVの月額が440円増えたけど。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 20:15:43.68 .net
同じの使ってるけど4K非対応テレビでもstbの4Kで観るほうがBSより若干綺麗
画面上の文字が滑らかできめ細かい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 23:14:50.49 .net
>>342
2K放送はMPEG2なので帯域が足りてない。
MPEG4 H.264の4K放送をダウンコンバートして観た方が綺麗。
地上波なんか横1440しかないし。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 07:53:07.54 .net
TZ-LT1500BWの外付けHDDをSSD使ってる人いますか?サポートに聞いても
当然のことだけど、動作確認機種以外は知らんという回答しか帰ってこないし。
Trim発行するように見えないので、録画出来てもそのうち、録画速度が遅くなりそう。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 17:12:46.49 .net
スマホから見るのに無料アプリがあるが
PCから見るのには無料アプリがないのな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 08:05:02.54 .net
いくつかandroidエミュレーターで試したけど、ゲームは動いても
CATV関連のものは動作しなかった。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 21:20:44.27 .net
TZ-LS500BとTZ-HT3500BWどちらがお得?
あとACAS利用料550円/月を廃止してほしい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:24:14.53 .net
>>347
TZ-LT1500BWないのん?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 14:43:34.98 .net
今更なんだけどBDT910、920、最新のBT9000BWも
ベースのDIGAでは普通に出来る「番組結合」機能が省かれてるのは何故なんだろ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 19:30:00.46 .net
BDT910Pで放送受信が上手くいかない。ケーブルテレビ局はパススルーだけどBSだけ設定出来て地デジが設定できん。何がいけないんだろう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 20:37:17.62 .net
「詐欺が売り、情弱が入って、バカが観てる、ジェイコムチャンネル」

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 07:07:13.95 .net
JCOM LINKの住友電工版(XA401)はHUMAX版(XA402)よりマシ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 18:42:14.10 .net
悪質な点検商法またやってんのか相変わらず糞会社だな
社員もゴミみたいな連中ばかりだったが
と、もと関係者

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 22:45:14.95 .net
STBってテレビ線で繋がってるモデムのLAN内に接続されてる状態だよね?再生アプリが認識してくれない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 22:45:53.41 .net
あ、wa-7600です

99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200