2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

死刑制度賛成?反対?part03

1 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 13:20:11.94 ID:i28Hv7Ow0.net
死刑制度等について議論、ソース提示などするスレでしょう。

前スレ
死刑制度賛成?反対?part02 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/court/1472047875/

2 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 13:30:44.97 ID:i28Hv7Ow0.net
批判されたら「俺が俺の思うことを主張して何がいけない、何が悪いんだ」と、
言論の自由を脅かされた被害者の面をするのは情けないので、止めた方が良いかも。

「○○から人権を奪え」が主張なのに、自分は脅かされても居ない権利を強調するのは、
なんだか情けない。

3 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:33:46.11 ID:f+tnX/jk0.net
【1】死刑が人権侵害なら、無期懲役も人権侵害といえる

反対派「人が死んでないからOK」

物理的に生きてるだけでOK。はむしろ非人道的な考え方
それなら奴隷や人身売買も人権的にOKになってしまう

つまり反対派は、無期懲役や数十年単位の投獄もセットで反対しないとおかしい

【2】反対派「冤罪の可能性が少なからずある。死刑にされたら取り返しがつかない」

それを言うなら「獄中死」の可能性もある。むしろそっちの可能性のが高い
同じ冤罪で、無期懲役の獄中死ならOKなのか?これも前述したとおり
冤罪による死に反対するならば、無期懲役や長期投獄もセットで反対しないとおかしい

冤罪は死刑うんぬん刑罰の括りで語られる問題ではない。捜査システムの問題だ


個人的なだいたいこんな感じ。反対派はどう反論してるの?

4 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:35:55.71 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

5 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:36:15.21 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

6 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:36:32.81 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

7 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:36:50.24 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

8 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:37:08.07 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

9 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:37:24.96 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

10 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:37:41.77 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

11 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:37:58.31 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

12 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:38:16.48 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

13 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:38:33.71 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

14 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:38:50.43 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

15 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:39:06.89 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

16 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:39:23.32 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

17 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:39:39.41 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

18 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:39:56.65 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

19 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:40:13.22 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

20 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:40:29.80 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

21 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:40:46.73 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

22 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:41:03.20 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

23 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:41:20.52 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

24 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:41:37.21 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

25 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:41:53.43 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

26 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:42:10.02 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

27 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:42:27.05 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

28 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:42:43.70 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

29 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:43:00.58 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

30 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:43:17.58 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

31 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:43:34.26 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

32 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:44:16.22 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

33 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:44:33.75 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

34 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:44:51.14 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

35 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:45:08.30 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

36 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:45:25.89 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

37 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:45:42.04 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

38 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:45:58.46 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

39 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:46:14.85 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

40 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:46:31.59 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

41 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:46:48.00 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

42 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:47:02.45 ID:f+tnX/jk0.net
人権は「生存と自由」と定義されてるようで、つまり

「自分で人生を選ぶ自由」といえるわけだが

無期懲役でそれを守れるか?守れないよな

なのに反対派は「無期懲役は生きてるから死刑よりは人権的にマシ」とか抜かしてる
ふざけるな。と、無期懲役も死刑も人権的には許されない行為
むしろ人権を貶める考え方だ

なら、死刑も無期懲役も、人権を奪う行為に変わりない。と正直に言ったほうが正しい
死刑と無期懲役はセットなんだよ。人権的に見れば

43 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:47:10.99 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

44 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:47:25.89 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

45 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:47:40.76 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

46 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:47:55.88 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

47 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:48:10.82 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

48 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:48:25.88 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

49 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:48:40.79 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

50 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:48:55.89 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

51 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:49:11.07 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

52 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:49:26.07 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

53 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:49:40.79 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

54 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:49:55.86 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

55 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:50:10.81 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

56 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:50:26.53 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

57 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:50:41.85 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

58 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:50:55.92 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

59 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:51:10.85 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

60 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:51:25.93 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

61 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:51:40.84 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

62 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:51:56.39 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

63 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:52:10.99 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

64 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:52:25.92 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

65 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:52:40.83 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

66 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:52:56.17 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

67 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:53:10.84 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

68 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:53:26.77 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

69 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:53:41.81 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

70 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:53:57.28 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

71 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:54:11.67 ID:nljoOmWn0.net
なんでこんなに荒らされてんのw

72 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:54:12.07 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

73 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:54:26.96 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

74 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:54:42.03 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

75 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:54:57.21 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

76 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:55:11.90 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

77 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:55:27.14 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

78 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:55:42.31 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

79 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:55:57.53 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

80 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:56:11.93 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

81 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:56:52.23 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

82 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:57:33.38 ID:nljoOmWn0.net
>>2
いやいや、死刑囚の権利とここで発言する権利を一緒にしてどうすんのw

83 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:57:42.09 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

84 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:58:04.55 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

85 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:58:25.52 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

86 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:58:40.67 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

87 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:59:04.96 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

88 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:59:31.99 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

89 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 14:59:48.64 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

90 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:00:06.15 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

91 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:00:20.38 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

92 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:00:37.15 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

93 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:00:53.99 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

94 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:01:11.15 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

95 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:01:28.30 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

96 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:01:45.77 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

97 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:02:03.29 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

98 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:02:20.20 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

99 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:02:37.51 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

100 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:02:54.56 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

101 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:03:12.25 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

102 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:03:29.21 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

103 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:03:45.44 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

104 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:04:02.16 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

105 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:04:18.90 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

106 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:04:35.37 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

107 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:04:52.14 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

108 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:05:08.82 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

109 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:05:26.09 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

110 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:05:43.04 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

111 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:05:59.51 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

112 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:06:16.78 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

113 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:06:33.37 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

114 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:06:50.58 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

115 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:07:07.44 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

116 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:07:24.18 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

117 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:07:40.87 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

118 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:07:56.96 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

119 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:08:13.82 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

120 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:08:30.82 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

121 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:08:47.58 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

122 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:09:03.80 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

123 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:09:20.46 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

124 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:09:37.83 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

125 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:09:54.76 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

126 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:10:11.32 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

127 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:10:28.01 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

128 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:10:44.80 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

129 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:11:01.54 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

130 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:11:19.42 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

131 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:11:36.73 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

132 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:12:11.71 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

133 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:12:31.43 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

134 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:12:52.21 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

135 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:13:16.61 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

136 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:13:34.06 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

137 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:13:50.45 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

138 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:14:06.88 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

139 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:14:23.34 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

140 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:14:40.02 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

141 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:14:55.97 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

142 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:15:13.08 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

143 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:15:31.23 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

144 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:17:17.88 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

145 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:19:10.79 ID:nljoOmWn0.net
こりゃ、廃止派か日和見存置のどっちかが荒らしてるな。
こんなことしたら、こっちの勝利確定しまうんだがw

146 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 15:36:09.14 ID:XYQ68Usd0.net
>>1

147 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:13:51.17 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

148 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:14:17.68 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

149 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:14:37.46 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

150 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:14:56.56 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

151 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:15:15.70 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

152 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:15:34.62 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

153 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:15:52.73 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

154 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:16:11.14 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

155 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:16:29.40 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

156 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:16:48.45 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

157 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:17:08.10 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

158 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:17:27.49 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

159 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:17:46.72 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

160 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:18:06.59 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

161 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:18:26.46 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

162 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:18:45.71 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

163 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:19:05.02 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

164 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:19:23.67 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

165 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:19:40.99 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

166 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:19:58.31 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

167 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:20:16.16 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

168 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:20:35.18 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

169 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:20:52.23 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

170 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:21:09.36 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

171 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:21:27.38 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

172 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:21:44.58 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

173 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:22:06.84 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

174 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:22:25.38 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

175 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:22:42.29 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

176 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:22:59.82 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

177 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:23:17.17 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

178 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:23:35.45 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

179 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:23:53.25 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

180 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:24:09.99 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

181 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:24:27.66 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

182 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:24:46.14 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

183 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:25:04.35 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

184 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:25:22.71 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

185 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:25:40.92 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

186 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:25:59.65 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

187 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:26:16.70 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

188 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:26:33.59 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

189 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:26:50.74 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

190 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:27:08.51 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

191 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:27:26.01 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

192 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:27:43.37 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

193 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:28:00.48 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

194 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:28:17.14 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

195 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:28:35.05 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

196 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:28:53.11 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

197 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:29:10.04 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

198 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:29:29.93 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

199 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:29:45.91 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

200 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:30:02.21 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

201 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:30:19.25 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

202 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:30:35.89 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

203 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:30:53.43 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

204 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:31:10.86 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

205 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:31:28.76 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

206 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:31:45.96 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

207 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:32:03.22 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

208 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:32:20.87 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

209 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:32:37.21 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

210 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:32:54.46 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

211 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:33:12.27 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

212 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:33:29.24 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

213 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:33:46.01 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

214 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:34:07.09 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

215 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:34:23.77 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

216 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:34:43.90 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

217 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:35:00.72 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

218 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:35:16.41 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

219 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:35:33.61 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

220 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:35:49.67 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

221 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:36:06.80 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

222 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:36:23.46 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

223 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:36:39.39 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

224 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:36:55.48 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

225 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:37:10.95 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

226 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:37:19.96 ID:f+tnX/jk0.net
国家が殺人を犯すことに反対して、無期懲役はOKとする論理がわからない

人間としてはどちらも死んだのと同じなのに

人間は人生あって人間なわけで。無期懲役で人生を奪われたら死んだのと同じ

227 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:37:29.95 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

228 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:37:47.90 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

229 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:38:04.05 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

230 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:38:20.16 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

231 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:38:36.99 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

232 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:38:53.54 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

233 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:39:10.33 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

234 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:39:26.29 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

235 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:39:42.17 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

236 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:39:58.01 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

237 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:40:14.12 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

238 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:40:29.93 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

239 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:40:45.25 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

240 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:41:01.05 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

241 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:41:17.27 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

242 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:41:34.84 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

243 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:41:51.62 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

244 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:42:08.07 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

245 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:42:24.22 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

246 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:42:40.52 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

247 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:42:56.66 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

248 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:43:12.89 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

249 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:43:28.77 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

250 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:43:45.52 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

251 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:44:02.72 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

252 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:44:19.15 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

253 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:44:35.37 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

254 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:44:51.54 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

255 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:45:07.84 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

256 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:45:24.36 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

257 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:45:40.83 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

258 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:45:57.39 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

259 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:46:14.04 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

260 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:46:30.26 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

261 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:46:46.33 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

262 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:46:59.49 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

263 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:47:14.03 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

264 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:47:27.84 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

265 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:47:42.09 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

266 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:47:56.60 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

267 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:48:11.22 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

268 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:48:27.14 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

269 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:48:43.14 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

270 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:49:00.45 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

271 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:49:14.99 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

272 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:49:30.06 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

273 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:49:46.83 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

274 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:50:01.82 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

275 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:50:16.44 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

276 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:50:33.27 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

277 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:50:48.89 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

278 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:51:04.59 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

279 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:51:20.57 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

280 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:51:21.14 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

281 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:51:36.44 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

282 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:51:52.03 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

283 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:53:15.40 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

284 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:53:30.19 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

285 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:54:31.52 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

286 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:54:52.37 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

287 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:55:08.57 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

288 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:55:25.92 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

289 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:55:42.67 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

290 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:55:59.66 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

291 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:56:24.83 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

292 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:57:08.10 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

293 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:58:10.11 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

294 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:58:37.14 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

295 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:58:58.16 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

296 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:59:13.53 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

297 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:59:29.33 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

298 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 16:59:46.38 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

299 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:00:02.77 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

300 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:00:17.84 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

301 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:00:32.11 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

302 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:00:47.00 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

303 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:01:02.28 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

304 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:01:17.63 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

305 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:01:33.08 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

306 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:01:48.43 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

307 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:02:04.05 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

308 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:02:19.65 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

309 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:02:35.07 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

310 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:02:51.69 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

311 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:03:06.84 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

312 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:03:22.80 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

313 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:03:38.75 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

314 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:03:54.96 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

315 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:04:12.18 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

316 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:04:28.57 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

317 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:04:45.80 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

318 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:05:02.58 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

319 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:05:18.82 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

320 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:05:35.68 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

321 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:05:53.06 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

322 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:06:10.29 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

323 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:06:27.79 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

324 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:06:44.94 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

325 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:07:01.37 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

326 :1:2016/09/23(金) 17:07:07.73 ID:WhBT0nR30.net
>>82
貴方が誰かの人権を奪うことに成功するなら、
貴方が此処で何か物を言う権利すら保証されない。

327 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:07:17.24 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

328 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:07:32.96 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

329 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:07:48.55 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

330 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:08:04.51 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

331 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:08:20.49 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

332 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:08:36.42 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

333 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:08:51.96 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

334 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:09:07.50 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

335 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:09:23.48 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

336 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:09:38.82 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

337 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:09:55.15 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

338 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:10:12.25 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

339 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:10:28.27 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

340 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:10:44.08 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

341 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:10:59.97 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

342 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:11:17.21 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

343 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:11:34.16 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

344 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:11:51.04 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

345 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:12:07.00 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

346 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:12:23.35 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

347 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:12:39.35 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

348 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:12:56.20 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

349 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:13:13.61 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

350 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:13:30.66 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

351 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:13:47.87 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

352 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:14:05.53 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

353 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:14:23.48 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

354 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:14:41.03 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

355 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:14:58.20 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

356 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:15:14.83 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

357 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:15:31.70 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

358 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:15:48.38 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

359 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:16:05.04 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

360 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:16:10.93 ID:XYQ68Usd0.net
>>226
死んだのと同じどころか、獄中でだって死ぬからな。
後期高齢者に懲役10年以上とか、ほぼ獄中で死なせる宣告。

愛する人が冤罪で獄中死、とか、死刑と比べてもマシとは言えないほどNGのはずなんだけどねえ。

361 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:16:20.97 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

362 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:16:37.57 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

363 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:16:54.73 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

364 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:17:12.09 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

365 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:17:28.80 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

366 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:17:45.79 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

367 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:18:03.12 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

368 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:18:19.53 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

369 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:18:34.37 ID:XYQ68Usd0.net
>>82
そういう違いを一番無視して同じレベルで語ってるのが虐待厨さんなのでは?
現実と机上の空論は違うものですよ

370 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:18:36.26 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

371 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:18:53.11 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

372 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:19:09.35 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

373 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:19:25.85 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

374 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:19:27.49 ID:nljoOmWn0.net
>>326
言ってる意味がわからんなぁ。
なんで俺が誰かの人権を奪うことになるのw

俺は、死刑囚の人権は奪う「べき」って言ってるの。

別に俺個人が奪うわけじゃねーよ。

375 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:19:42.77 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

376 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:19:59.86 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

377 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:20:16.84 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

378 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:20:33.79 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

379 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:20:50.68 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

380 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:21:07.42 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

381 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:21:23.75 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

382 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:21:40.35 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

383 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:21:44.52 ID:f+tnX/jk0.net
>>360
しかもそれは、冤罪死刑よりも発生率が高いんだよな
より軽い犯罪のほうが多いわけだから

それを放置して死刑だけ叩くのはおかしい

384 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:21:48.72 ID:nljoOmWn0.net
>>369
は? どこが? 具体的に指摘してくれよ。

385 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:21:56.82 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

386 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:22:14.02 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

387 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:22:31.55 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

388 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:22:48.77 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

389 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:23:09.77 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

390 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:23:42.61 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

391 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:24:16.62 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

392 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:24:37.97 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

393 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:24:52.97 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

394 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:25:09.27 ID:XYQ68Usd0.net
>>374
「べき」理由が君の胸先三寸じゃなあ

395 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:25:09.49 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

396 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:25:25.35 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

397 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:25:41.02 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

398 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:25:57.01 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

399 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:26:12.42 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

400 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:26:27.94 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

401 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:26:43.79 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

402 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:27:00.31 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

403 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:27:16.97 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

404 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:27:33.64 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

405 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:27:50.17 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

406 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:28:04.73 ID:f+tnX/jk0.net
反対派は死刑よりもまず、無期懲役を叩くのが先だ

冤罪で獄中死するほうが、はるかに発生率が高い

発生率が高いほうから防がないでどうする

407 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:28:06.80 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

408 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:28:22.61 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

409 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:28:38.60 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

410 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:28:54.78 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

411 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:29:10.02 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

412 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:29:26.08 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

413 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:29:41.97 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

414 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:29:58.16 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

415 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:30:14.38 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

416 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:30:30.45 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

417 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:30:46.56 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

418 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:31:03.37 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

419 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:31:19.64 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

420 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:31:39.41 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

421 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:31:57.41 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

422 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:32:04.54 ID:nljoOmWn0.net
>>394
そういうことを言ってるんじゃないんだがなぁ・・・ま、どうでもいいや

423 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:32:13.91 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

424 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:32:30.86 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

425 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:33:01.11 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

426 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:33:23.69 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

427 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:33:41.82 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

428 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:34:02.81 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

429 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:34:17.20 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

430 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:34:34.89 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

431 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:34:50.94 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

432 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:35:07.42 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

433 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:35:23.85 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

434 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:35:40.63 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

435 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:35:47.60 ID:XYQ68Usd0.net
>>422
言ってるよ。
だから君が軽んじられてるんだよ。誰だかしらないけどw

436 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:35:56.76 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

437 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:36:12.99 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

438 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:36:29.05 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

439 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:36:45.73 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

440 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:37:02.63 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

441 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:37:20.02 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

442 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:37:36.91 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

443 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:37:53.49 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

444 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:38:10.25 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

445 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:38:27.05 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

446 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:38:45.26 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

447 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:39:02.95 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

448 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:39:19.11 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

449 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:39:35.30 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

450 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:39:52.32 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

451 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:40:09.78 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

452 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:40:27.08 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

453 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:40:43.64 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

454 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:41:00.90 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

455 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:41:18.02 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

456 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:41:34.73 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

457 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:41:52.87 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

458 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:42:10.06 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

459 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:42:28.98 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

460 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:43:29.12 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

461 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:43:46.66 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

462 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:44:02.76 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

463 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:44:19.60 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

464 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:44:36.64 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

465 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:44:54.26 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

466 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:45:11.64 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

467 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:45:28.70 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

468 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:45:46.15 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

469 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:46:02.99 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

470 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:46:19.91 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

471 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:46:36.40 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

472 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:46:54.00 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

473 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:47:10.54 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

474 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:47:28.05 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

475 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:47:45.07 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

476 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:48:02.77 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

477 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:48:19.30 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

478 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:48:35.79 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

479 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:48:52.84 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

480 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:49:09.49 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

481 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:49:26.00 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

482 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:49:42.61 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

483 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:49:59.78 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

484 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:50:16.84 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

485 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:50:33.45 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

486 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:50:50.91 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

487 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:51:08.20 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

488 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:51:25.34 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

489 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:51:43.01 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

490 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:52:00.33 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

491 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:52:17.90 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

492 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:52:34.92 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

493 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:52:50.89 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

494 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:53:06.59 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

495 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:53:23.72 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

496 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:53:40.54 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

497 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:53:57.68 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

498 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:54:14.36 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

499 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:54:32.54 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

500 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:54:50.02 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

501 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:55:25.54 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

502 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:55:44.84 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

503 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:56:43.89 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

504 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:57:30.63 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

505 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:57:59.70 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

506 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:58:15.35 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

507 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:58:30.85 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

508 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:58:47.62 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

509 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:59:03.71 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

510 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:59:20.32 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

511 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:59:37.75 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

512 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 17:59:54.10 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

513 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:01:42.70 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

514 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:02:17.46 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

515 :1:2016/09/23(金) 18:02:22.50 ID:WhBT0nR30.net
>>374
貴方が誰かの人権に対して、○○だから奪う「べき」を実現したとき、
貴方の人権が誰かから、□□だから奪う「べき」対象になる。

その「べき」は貴方の主観にあるだけの前提で、
他人は貴方ではないから。

516 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:02:55.05 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

517 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:03:35.84 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

518 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:04:03.90 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

519 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:04:28.66 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

520 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:04:46.82 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

521 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:04:58.82 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

522 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:05:13.18 ID:nljoOmWn0.net
>>435
俺が? 誰に? くだらん煽りしか今のところ見当たらないんだがw

523 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:05:22.36 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

524 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:05:47.05 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

525 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:06:29.56 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

526 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:07:02.71 ID:nljoOmWn0.net
>>515
俺は犯罪者じゃねーし、死刑になるような犯罪を犯さないという自信がある。
世間一般の大半の人はそうだと思うがね。

だとすると、同列で語るのはおかしい

527 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:07:04.43 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

528 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:07:21.35 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

529 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:07:44.52 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

530 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:08:01.29 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

531 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:08:28.67 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

532 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:08:46.73 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

533 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:09:05.60 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

534 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:09:23.90 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

535 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:09:41.15 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

536 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:09:56.05 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

537 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:10:10.54 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

538 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:11:17.01 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

539 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:11:46.68 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

540 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:12:09.62 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

541 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:12:32.72 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

542 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:12:53.32 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

543 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:13:30.05 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

544 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:14:03.48 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

545 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:14:18.83 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

546 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:14:32.91 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

547 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:14:47.76 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

548 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:15:46.75 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

549 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:16:08.23 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

550 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:16:24.16 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

551 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:16:42.15 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

552 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:17:14.53 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

553 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:17:48.80 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

554 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:18:05.37 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

555 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:18:18.37 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

556 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:18:36.52 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

557 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:18:50.15 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

558 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:19:26.77 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

559 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:19:43.20 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

560 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:20:28.29 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

561 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:20:55.57 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

562 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:21:21.61 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

563 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:21:54.82 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

564 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:22:20.68 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

565 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:22:47.89 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

566 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:23:04.87 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

567 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:23:20.29 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

568 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:23:43.06 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

569 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:24:12.93 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

570 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:24:56.54 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

571 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:25:30.89 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

572 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:26:02.08 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

573 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:26:15.07 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

574 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:26:31.90 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

575 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:26:49.02 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

576 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:27:06.69 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

577 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:27:23.31 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

578 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:27:39.41 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

579 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:27:56.52 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

580 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:28:12.66 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

581 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:28:29.03 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

582 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:28:46.89 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

583 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:29:03.89 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

584 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:29:21.29 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

585 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 18:29:39.02 ID:fypnr5Jn0.net
61 :エリート街道さん:03/06/29 03:33 ID:s6Adjc5r
>>59
その審議会の人選をするのは官僚じゃないかw
だいたい審議会にそんな実権があるなんてどこの誰が言った?
法制審議会は例外だが 他は一年に1〜2回開かれるだけで、
官僚の作った政策案を追認するだけだよ。

そもそも学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。ロースクールで
実務家教員を集めようとして裁判官や官僚に声をかけたらあまりに
給与が低いんで給与の差額補填をしなければ教員になりたくないって
言われた記事読んだことあるか?
小学生の頃に小学校の先生や校長が偉く見えたように、東大法生から
見ると教員が偉く見えるが卒業してみたら大したことなかった
って奴だ。

586 :1:2016/09/23(金) 21:23:13.68 ID:Sa0W9bo+0.net
>>526
貴方自身が、貴方からして人権を奪われる「べきでない」存在かどうかが、
関係無くなると言っているんですよ。

587 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 21:50:33.42 ID:nljoOmWn0.net
>>586
わりーけど、何を言ってるのかよくわからん。
途中で荒らしが暴れまくってるし、お前のIDもコロコロ変わってるっぽいし。

588 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 21:57:52.83 ID:f+tnX/jk0.net
反対派は完全論破されて死滅したのかね
まぁ>>3で結論だと思う

こいつらの支えである死刑囚の人権を、こいつら自身が軽視してるという

矛盾を最初から孕んでるからねぇ

589 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 21:58:56.83 ID:qgXK3ddY0.net
虐待君の言ってることって

死刑囚を死刑にしないで一生檻の中で遊んで暮らさせる究極の虐待を目指している

ってことであってる?

590 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 22:08:36.37 ID:f+tnX/jk0.net
虐待君ってのは知らんが
死刑囚の生活をどんな物にしようが、死刑囚の人権が守られたことにはならないね
人権とは檻を出入りする自由のこと
死刑囚自身が檻の中で喜んでても、それは洗脳にすぎない
選択肢が無いことを忘れさせてるだけだから

だから無期懲役と死刑は、同等の人権侵害といえる

反対派の「死刑より無期懲役のがマシ」は完全なる詭弁だ

591 :1:2016/09/23(金) 22:12:30.40 ID:i28Hv7Ow0.net
一つ言わせて貰うと、「現在、受刑者の矯正収容における環境は虐待に値する」と
「虐待を刑罰の一部として認めるべき」は、実は死刑廃止論と親和性が高い。

592 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 22:16:57.54 ID:f+tnX/jk0.net
死刑も無期懲役も、人権を奪う行為に変わりはなく
かといって、凶悪犯罪者の懲役年数を極端に減らすわけにはいかない

だから人権を剥奪した通りに、生命も剥奪するわけよ

皮肉にも、死刑のほうが人権の価値を守ってるわけだ

人権を安く使われないように、凶悪犯罪者なんぞに基準値を合わせるわけにはいかないのよ

593 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 22:21:19.07 ID:nljoOmWn0.net
>>591
あらら? 名前欄に「1」と書いてあんたを騙る奴が複数いるな。
あんたがホンモノだって今わかった。

なんだこれ、なんでこいつら自分の立場を偽ろうとするのかな。
まじでひでーな。

とりあえず、1を騙るクズIDをリストとして晒す。

ID:WhBT0nR30
ID:Sa0W9bo+0

594 :1:2016/09/23(金) 22:22:25.33 ID:i28Hv7Ow0.net
どういうことかと言うと、
現在の受刑者の矯正収容における環境が実は虐待に値し、
かつ、虐待を刑罰の一部として認めるなら、
現在の受刑者は現在の法に定められた以上の刑罰を受けていることになり、
量刑の判断をやり直す必要が生じるって事。

三年の有期刑を受けた人間が、実は三年の有期刑+虐待環境という刑罰を受けて「いた」と判断するのなら、
現在三年の有期刑を受ける人間は、判断基準の変わった後三年未満の有期刑+虐待環境出なければ量刑が合わない。
虐待環境の酷さと、刑期の長さが比較出来るものならね。

そうなると、受刑者の環境は変わらないまま、有期刑はより短い有期刑+虐待環境に、
無期刑は長い有期刑+虐待環境に。
そして死刑は? 無期刑+虐待環境で充分になるじゃないか。

と言うわけで、面白虐待趣味の人は本人も知らない間に、廃止派に荷担している。

595 :1:2016/09/23(金) 22:23:55.22 ID:Sa0W9bo+0.net
>>593
外に出てて、タブレットから書き込んだだけなんだけど、
そんなに理解が難しいことかな?

596 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 22:27:07.86 ID:f+tnX/jk0.net
反対派にもう一度言うぞ

「死刑のほうが人権の価値を守っている」

人権とは、どんな糞野郎でも救ってくれる魔法の言葉じゃない
むしろ命の犠牲を出してでも、守らなきゃいけない厳しい価値観

597 :1:2016/09/23(金) 22:29:51.06 ID:i28Hv7Ow0.net
>>587
他人は貴方ではないので、
貴方が謂われなく他人の人権を奪おうとするのが認められる環境では、
他人が言われなく貴方の人権を奪おうとすることも、また認められる。

だから、死刑囚かどうかに限らず、人権に基づいて刑罰を与えることがあろうとも、
人権を奪うことはそもそもしない。

と言っています。

598 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 22:31:10.29 ID:nljoOmWn0.net
>>594
なんだかヘンクツな理屈だのぉ。
そんなに死刑囚や犯罪者の人権をどこまでも守りたいのかね。

それこそ、廃止派の主張。

知らない間に廃止派に加担? そうかねぇ?
俺は、世論がどんなに廃止へ傾こうと存置を主張しつづける。
お前ら長いものに巻かれろ主義とは違う。

>>595
紛らわしい。トリでも付けとけば?

599 :1:2016/09/23(金) 22:32:30.62 ID:i28Hv7Ow0.net
>>598
いや、貴方の理屈が貴方の気持ちに関わらず、死刑囚を死刑から遠ざけるんだよ。

600 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 22:33:07.59 ID:f+tnX/jk0.net
なぜ、「死刑のほうが人権の価値を守れる」のか?

答えはシンプルで、人権擁護の観点から、凶悪犯罪者に長期刑を言い渡せなくなる
それに軽犯罪も比例して、量刑をメチャクチャ軽くしなきゃいけない

どんな世界になると思う?リアル北斗の拳の到来だよ

それは最大級の人権侵害だろうが、と。凶悪犯罪者から人権を剥奪できなきゃこうなるだけだ

601 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 22:38:41.33 ID:f+tnX/jk0.net
じゃあ死刑廃止国はどうなってるかと言えば、なんのことはない
フランスみたいに長期刑で人権侵害し、現場即射殺で人権侵害し、私刑で人権侵害してるだけだ
おまけに地震で死んだイタリア人を一般大衆誌が笑いのネタにする始末

死刑廃止で人権と文化の何を守れたんですかね

602 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 22:38:53.16 ID:nljoOmWn0.net
>>597
だから何度も言ってるじゃん。

俺は他人の人権を奪おう、不要だと主張しているのではない。
死刑囚の人権が不要なのだと。

他人の一般人と死刑囚、混同しないでくれないかな。

603 :1:2016/09/23(金) 22:40:31.14 ID:i28Hv7Ow0.net
>>602
他人は貴方ではないので、
貴方が人権を不要だと考える相手が「死刑囚」に限定したいとしても、
貴方と一緒に死刑囚の人権を不要にした他人は「死刑囚」だけから人権を奪わない。

604 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 22:40:47.94 ID:nljoOmWn0.net
>>599
それって、お前の中だけの主観じゃない? 全然納得できないんだがw

605 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 22:43:22.37 ID:nljoOmWn0.net
>>603
>貴方と一緒に死刑囚の人権を不要にした他人は「死刑囚」だけから人権を奪わない。

すまんが、ここがよくわからん。
ってか、お前の文章わかりにくすぎるんだが

606 :1:2016/09/23(金) 22:43:28.46 ID:i28Hv7Ow0.net
>>604
貴方の納得に関わらないよ。
「現在の受刑者の矯正収容における環境が実は虐待に値する」
「虐待を刑罰の一部として認める」
まで貴方に同調しておいて、「だから死刑囚に虐待が認められても良いだろう」
ではなく「だから無期刑で死刑の代替となる」って主張が出る。

607 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 22:45:01.20 ID:2k+zC/5t0.net
小選挙区制を廃止して
全部比例代表選挙制にしろよ民意が反映されるだろ
比例、比例

608 :1:2016/09/23(金) 22:49:27.06 ID:i28Hv7Ow0.net
>>605
貴方が死刑囚に対する虐待を個人的に妄想する分には、この「他人」は一考の必要も無いよ。

貴方が死刑囚に対する虐待したい趣味を実現するに当たっては、貴方の趣味に賛同するかなり多くの「他人」が必要になるけれど、
その「他人」は貴方では無いので、貴方のように死刑囚に対して虐待趣味だけを持っては居ないし、
死刑囚「だけ」から人権を奪いはしない。

609 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 22:51:28.74 ID:f+tnX/jk0.net
虐待うんぬんの流れがよく見えないけど

投獄されてること自体を虐待と捉えるならば

死刑廃止うんぬん以前に、無秩序主義に近い主張なわけだが

死刑廃止論者ですらない

610 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 22:55:09.59 ID:9JsWKQch0.net
死刑囚を虐待死体って奴は「ほらほら、死刑存置派はこんなに残酷なんだよー(チラ)」っつー、廃止派の成りすましだろ
馬鹿だから検索してみりゃ、他で廃止論者丸出しだったし。
そもそも脳か精神の何処かに問題でも抱えてなきゃ廃止論者になんかならないよ。

611 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 22:56:15.59 ID:nljoOmWn0.net
>>606
ん? お前、俺と ID:f+tnX/jk0氏を混同してないか?
「」内の主張は俺が主張していることではないぞ。

>>608
「他人」が多数か少数か、それはお前には判断できないし俺も同じ。
判りもしないことをここで言い合ってもしかたがあるまいよ。

612 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 23:02:56.06 ID:f+tnX/jk0.net
何を「虐待」と捉えるか定義しないと、それらの議論はまったく無意味やね

投獄=人権剥奪=虐待。と考えてるならば

やはり、長期刑も死刑と同等の人権侵害。ということになり

死刑だけ廃止主張してる反対派に矛盾が生じるのよ

613 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 23:18:50.49 ID:f+tnX/jk0.net
あと「無期懲役は死刑の代替になる」って主張

これも違う。なぜならその意見だと「軽犯罪も凶悪犯罪も同じ」になってしまうから

人権擁護の観点だけで、長期刑レベルと死刑レベルの犯罪を同じ扱いにしたらダメだろうよ

だから年数を伸ばすしか無いわけだが、人間には寿命があるから
その最後の区別として死刑が存在するわけで

614 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 23:34:32.11 ID:f+tnX/jk0.net
>>606
死刑廃止論者は、投獄廃止論者ではない
投獄は認めてて、その上で死刑だけに反対する人間だろう?

あんたの主張は投獄廃止論であって、死刑廃止論とカケラも親和性はありません

615 :1:2016/09/23(金) 23:46:21.51 ID:i28Hv7Ow0.net
>>613
>>だから年数を伸ばすしか無いわけだが、人間には寿命があるから
>>その最後の区別として死刑が存在するわけで

刑期が長期化すると、罪を償う方にも償わせる方にも不都合が出てくる
(償い切れない。養い切れない)ので、どこかで打ち切るって観点は参政。

>>614
矯正収容環境が虐待で、虐待が刑罰に入るなら、
量刑判断が刑期の短くなる方向にスライドするってだけですよ。

616 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/23(金) 23:56:50.41 ID:f+tnX/jk0.net
>>615
>矯正収容環境が虐待で、虐待が刑罰に入るなら、

まずここからおかしい。合法になるなら虐待じゃないでしょ
なのに投獄は虐待。から理屈が始まって、なぜそれが合法的な刑罰になるのよ

虐待が虐待ではなく刑罰ならば、投獄は虐待でなく合法的手段になるでしょ

617 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 00:08:29.60 ID:XNRhqEQB0.net
>>615あと
>量刑判断が刑期の短くなる方向にスライドするってだけですよ。

それじゃ死刑囚の人権は守られたことになりません。長期刑も人権侵害なんで

なのであなたも人権抜きにして死刑の是非を問う形になったわけだけど

まずそこはいいですか?

618 :1:2016/09/24(土) 00:13:34.14 ID:M96zaoxK0.net
>>617
>>それじゃ死刑囚の人権は守られたことになりません。
誰が判断するの?

619 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 00:14:36.01 ID:XNRhqEQB0.net
で、人権無視で死刑廃止を唱えるなら、もう2つくらいしか論点がありません

・死刑と無期懲役はどっちが効率的か

・冤罪の問題はどうなるか

です。この2つも論破済みだけど

620 :1:2016/09/24(土) 00:16:54.55 ID:M96zaoxK0.net
死刑廃止は唱えてないですよ?
面白虐待趣味の人の論法は、廃止論と親和性が高いってだけで。

621 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 00:16:57.02 ID:XNRhqEQB0.net
>>618
誰も判断できない、と言いたいんですか?
なら言い出しっぺのアナタはまず判断できないので
死刑囚の人権について語れません。なんのためにスレに来たのですか?

622 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 00:28:02.93 ID:XNRhqEQB0.net
>>620
なるほど、死刑廃止論者は、本質的に猟奇趣味。と言いたいわけですね

それをあなたは「投獄する側も同じだ」と言いたいようですけど

今まさに女の子をナイフで刺そうとしてる凶悪犯人を、掴まえるのが
どこが猟奇趣味なんでしょうかね。必死の自己防衛だと思うんですが

猟奇趣味は投獄廃止論者だけですね

623 :1:2016/09/24(土) 00:35:33.85 ID:M96zaoxK0.net
>>622
>>死刑廃止論者は、本質的に猟奇趣味。

使ってる論法と、本人の趣味とは別個に考えないと却って頓珍漢な認識になりますよ。

624 :1:2016/09/24(土) 00:42:18.07 ID:M96zaoxK0.net
Aの論法はBの論と親和性が高い
から、
BはAの論法と親和性が高いから本質的にAは出て来ません。

625 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 00:45:35.55 ID:XNRhqEQB0.net
まずその面白虐待趣味?って意見が、どんだけの層を占めてるか不明なんで
大体は自己防衛と犯人への怒りから来るモノが大半で
あんまり意味ない比較ですよね。それ

626 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 00:49:41.18 ID:XNRhqEQB0.net
逆に言えばですよ、面白虐待趣味とかそんな奴が使う論法としか
親和性を見いだせないほど、廃止論がズレた意見だ。と

アナタは言ってるわけですよね。うん、それなら分かります

廃止論者はそんなレベルだ。と、なるほど

627 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 00:53:25.59 ID:XNRhqEQB0.net
別に、面白虐待趣味なんて人の論法なんか比較しなくても
もっとマトモな賛成派の論法と比較すればいいと思うですが

あまりにも廃止論者の論法がズレすぎてて

面白虐待趣味の人くらいしか、親和性を見い出せなかった。と

それぐらい廃止論者はズレている。と言いたかったわけですね

628 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 00:56:57.93 ID:XNRhqEQB0.net
賛成派を貶めるために、虐待趣味の意見なんて持ち出したんでしょうけど

とんだ墓穴でしたね。廃止論者の論法なんて、虐待趣味の奴と同レベルだと

マトモな賛成派とは比較する価値もない。と

アナタ自身が主張してしまったのですから(笑)

629 :1:2016/09/24(土) 01:03:28.32 ID:M96zaoxK0.net
>>626
廃止論者がズレててレベルがどうもなあ、と思うのは兎も角。

根本から大きくズレていると思うのは面白虐待趣味の人で、

廃止論に対して思うのは、今の日本に合ってない 位ですね。
合ってない制度を取り入れる必要もないので、存置なんですよ。

630 :1:2016/09/24(土) 01:06:31.46 ID:M96zaoxK0.net
あと、「死刑囚には人権要らない」の人も、
靴下の米粒じゃあるまいしホイホイ人権付け外ししようとしてる点で変。

631 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 01:09:00.81 ID:XNRhqEQB0.net
>>629
虐待趣味と廃止論は親和性が高い。と言っておきながら

それが論破されたら次は

「いや、虐待趣味は根本的にズレてて、廃止論はもっとマシ」

とか言い出すとか、無様すぎますよ流石に

632 :1:2016/09/24(土) 01:10:14.45 ID:M96zaoxK0.net
>>631
趣味と論法を別個に考えないと、却って頓珍漢な認識になってますよ。

633 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 01:14:07.76 ID:XNRhqEQB0.net
>>632
だから、虐待趣味の「論法」と廃止論者の「論法」は親和性が高い。と言っておきながら

論破されたら次は

「い、いや実は虐待趣味の人はズレてるけど、廃止論者はマシ。そんなに親和性ない」

とか無様すぎますよアナタ
虐待趣味の「論法」としか、親和性がないからわざわざ上げたんでしょうに

634 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 01:25:02.27 ID:XNRhqEQB0.net
>>630
それを変だと主張するなら
人権が守られてるはずなのに、長期刑で人権侵害されてる事実を
まず叩くのが先でしょ?

死刑囚より長期刑の囚人(被害者)のがはるかに多いんですよ?

635 :1:2016/09/24(土) 01:31:23.35 ID:M96zaoxK0.net
@自分の立場は存置
 死刑囚はその人権に基づいて死刑を科される

A面白虐待趣味の人の論法は廃止論と親和性が高い
 受刑者の環境が虐待であり、虐待は刑罰の一部である→よってより大きな虐待を科しても良い。
という論法は、その前段から「よって現在の死刑+虐待環境は重過ぎ、死刑囚は無期懲役+虐待環境(ひどい造語だ)を科されるべきである」廃止論と親和性が高い。

B「死刑囚に人権は不要」
という論法は、それを唱える人にとっては魅惑的なのかもしれないが、
自分が乗っている人権の足場を崩す論法。

C人権が侵害されているのと剥奪されているのを混同すると頓珍漢な認識になる。

636 :1:2016/09/24(土) 01:39:52.71 ID:M96zaoxK0.net
かなり疑問なのは、
面白虐待趣味の人の使う論法が廃止論と親和性が高い、の文言から、
廃止論者が本質的に猟奇趣味、の文言がどうして出てくるんだろうか、と言うこと。

前提になる趣味が違うから、
同じ論法を使っても面白虐待趣味とへんてこな廃止論になるわけで。

637 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 01:40:04.75 ID:XNRhqEQB0.net
>>635
【1】
人権に基づいて死刑執行?どんな理屈かどうぞ

【2】
つまり、廃止論者の「論法」は、面白虐待趣味なんて変態の「論法」くらいしか
親和性を見いだせないレベルの論法である。と

【3】
まず今の死刑囚の現状は、人権的に良いのか悪いのかアナタの判断をどうぞ
それがないと意味ない

【4】
侵害だろうが剥奪だろうが、人権を根拠に死刑廃止を唱えるなら反対しないと通らない

638 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 01:42:17.28 ID:XNRhqEQB0.net
>>636
だから齟齬をなくすため、アナタの使った文言で返したんですけど>>633

639 :1:2016/09/24(土) 01:44:37.28 ID:M96zaoxK0.net
>>637
@裁判を受けるのも、その結果刑罰を受けるのも、刑罰以外のものを受けないのも、人権。

AAが使う論法をBも使える。から、BはAの論法を使うは出てこないよ。

B居心地は良くないだろうし劇的に改善もしないだろうけれど、だからって新たな虐待を加えられる謂われは無いし、刑は執行されるべき。

C>>人権を根拠に死刑廃止を唱えるなら
誰が唱えるの?

640 :1:2016/09/24(土) 01:45:53.65 ID:M96zaoxK0.net
>>638
細かい事だけれど、「本質的に猟奇趣味」の文言どっから出てきたの?

641 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 01:52:03.06 ID:XNRhqEQB0.net
>>639
【1】
つまり人権をできるだけ安く扱おうと、国家による殺害が人権的に許される行為ならば
奴隷化や人身売買だって、人権的に許される可能性が出てくるわな

【2】
そもそもアナタがその2つしか論法を提示してないんでね

【3】
まず1で人権を限りなく安く扱ってるアナタが、人権を大事にとかちゃんちゃらおかしいです

【4】
いや、冤罪派以外はそれを元に反対してるんですが

642 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 01:59:42.78 ID:XNRhqEQB0.net
死刑執行も人権の範疇だ。と、国家による殺害も人権的な行為。ってことか
なら国家による戦争だって人権的な行為になりうるわな、搾取も独裁も人権的になりうる

人権の価値がどんどん安くなっていきますね。それ人権の意味ある?

凶悪犯罪者には買えないくらい、人権の価値は高くしないと
一般人はその恩恵に預かれない。ってことが分かりませんかね?

643 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 02:10:47.22 ID:XNRhqEQB0.net
なぜ凶悪犯には人権が要らないのか
何も非論理的な憎しみや怒りだけの理由じゃないんだよ?

一般人ができるだけ人間らしい生活を保証するためなんだよ

一種のドレスコードなの。高級レストランにホームレスみたいな連中が
ガヤガヤ入ってきたら、店自体が貶められて客も店員も終わってしまうだろ

だからドレスコードをかけるの。お前は「人権のドレス」着てないからサービス受けられないよ、と
それで真面目に暮らしてる国民を守るわけ

644 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 02:28:33.42 ID:XNRhqEQB0.net
人権の価値は落としちゃいけないんだよ。人間らしい生活を保証するもんじゃないといけない

それを「監獄生活や死刑執行だって、人間らしい生活ですよ」に書き換えられたらたまったもんじゃない

凶悪犯に合わせて人権の価値を1円玉や5円玉に変えるとか勘弁してくれ
だから凶悪犯に人権はいらない。切り捨てる

だから言っただろ。人権は誰でも助ける魔法の言葉じゃない
むしろ人間を守るために人間を殺しうる厳しい観念なんだよ

反対派のオバカさんは、まるで博愛主義と勘違いしてるようだが。むしろ逆だ

645 :1:2016/09/24(土) 08:14:36.85 ID:M96zaoxK0.net
>>641
>>奴隷化や人身売買だって、人権的に許される可能性が出てくるわな
細かい事だけれど、この可能性とやらはどこから出てきたの? 貴方の脳内から?

646 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 10:24:38.78 ID:XNRhqEQB0.net
>>645
「投獄生活や死刑執行が、国民が受けられる最低限の人権的保証です」と
ここまで人権のハードルが下げられてしまうなら
社畜や派遣や労働条件や徴兵など、国民生活がどんどん酷くなっても
人権的な観点からそれに反論することができなくなる

アナタはそれを容認した意見を主張してるわけよ

酷すぎる労働条件や派遣行為、それに反論する盾が用意がされない
それは本質的に奴隷や人身売買と変わりない。言葉がすり替わってるだけ

で、質問ばっかせずに自分の見解を答えたら?
人権のハードルを下げることに対して違和感はないの?アナタは

647 :1:2016/09/24(土) 11:57:18.45 ID:M96zaoxK0.net
>>644
>>だから凶悪犯に人権はいらない。切り捨てる

あんまり張りたく無いけど。

世界人権宣言
第六条
すべて人は、いかなる場所においても、法の下において、人として認められる権利を有する。

第十一条
2 何人も、実行の時に国内法又は国際法により犯罪を構成しなかった作為又は不作為のために有罪とされることはない。
また、犯罪が行われた時に適用される刑罰より重い刑罰を課せられない。


人権に対して貴方の気分で取り上げて良い論拠を知りたいな。

648 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 12:03:34.15 ID:c4wVgZQu0.net
欧米でも現場射殺や、アメリカに至ってはCIAやNASは刑が確定してもいない人物を殺したり拷問にかけたりする。
情報吐かせるためなら事件とは無関係の家族をつれてきて殺したりとかも平気でやる。

日本は甘いわな。海外じゃ囚人の人権が一見守られているように見えたりもするが刑務所内で殺しあいさせたりも
アメリカじゃ聞いたことあるわ。島国に住んでると綺麗な部分しか見えないんだろうな。
甘すぎるわお前ら。

649 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 12:34:08.64 ID:HaQC0wLZ0.net
>>647
そもそもアナタの面白虐待?の「論法」自体が出所不明すぎて、アナタの気分でしかないんで
そんな奴に気分うんぬん言われる筋合い無いんですよね。ブーメランがお好きなようで

にしても、反対派の人はもう死滅したんですかね。まぁ>>3は答えられないでしょうけど

650 :1:2016/09/24(土) 12:35:26.56 ID:M96zaoxK0.net
>>649
??
貴方の主張に対する貴方の論拠を聞いてるんですよ?

651 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 12:38:31.63 ID:HaQC0wLZ0.net
その面白虐待の「論法」が、アナタの気分で生まれた物ではない。という
客観的な情報を提示しないと成立しない反論でしょうよ、それは

652 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 12:40:43.43 ID:HaQC0wLZ0.net
>>650
??
貴方の面白虐待論法に対する、貴方の論拠を聞いてるんですよ?

他人に聞く前にまず、言い出しっぺの貴方から示してください

653 :1:2016/09/24(土) 12:45:29.76 ID:M96zaoxK0.net
>>652
>>594
で言ってるように、面白虐待趣味の人の論法は、廃止論と親和性が高い。
面白虐待趣味の人と廃止論は前提が違う為に、同じ論法から違う結果がでますけれどね。

654 :1:2016/09/24(土) 12:46:50.39 ID:M96zaoxK0.net
それで、
>>644
>>だから凶悪犯に人権はいらない。切り捨てる

何を論拠にして、凶悪犯に人権はいらない(までは主観として)。切り捨てられるんですか?

655 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 12:52:43.32 ID:HaQC0wLZ0.net
>>653
いや中身を聞いてるんじゃありません。その面白虐待理論の出所を聞いてるんですよ
それはアナタの勝手な気分から生まれた論法ですか?
それとも客観的に世界的に、そういう理論が存在してるんですか?

人権に対して自分の気分を論拠にしていいのか、と、アナタが聞いてきたんですよ?

656 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 12:58:08.97 ID:HaQC0wLZ0.net
もしかして、面白虐待理論はアナタの気分から生まれた持論にすぎないのに

こちらの主張に対して「それは貴方の気分にすぎない」とブーメラン発言をかましたわけじゃないですよね?

面白虐待理論とやらは、アナタの気分ではない、ちゃんと客観的に認められてる論法なんですよね?

お答えください。言い出しっぺ様

657 :1:2016/09/24(土) 13:02:53.07 ID:M96zaoxK0.net
>>655
過去スレ漁るの面倒臭いけれど、
196 : 傍聴席@名無しさんでいっぱい2016/08/30(火) 08:23:30.59 ID:JdD+cCB+0
>>194
まあ死刑が虐待を含むことを完全に認めたようだからそれでいい。
それから廃止しろって言ってるんじゃないから。正反対のことを言うな。

死刑が虐待を含んでいるんだからもっと上位の虐待を含んでいいし
それ以外の刑罰も虐待を含んでいるならそれ以外の刑ももっと虐待を含んでいい。
勝手に廃止とか関係ない話を持ち出すな。

658 :1:2016/09/24(土) 13:03:13.41 ID:M96zaoxK0.net
前スレからね。
210 : 傍聴席@名無しさんでいっぱい2016/08/31(水) 10:06:54.21 ID:1MZIQtQe0
>>203
ちゃんと読んでからレスするように。
死刑も死刑以外も虐待という要素を含んでいると初めから言っているし死刑だけなんて一言も言っていない。
しかも廃止論がなぜ出てきたのかも全く持って謎。こちらは死刑存置派。


>それ以外の刑罰も虐待を含んでいるならそれ以外の刑ももっと虐待を含んでいい。

初めからこう言っている。

659 :1:2016/09/24(土) 13:04:14.42 ID:M96zaoxK0.net
まあ、きっと、こっちがどれだけ論拠を述べた所で、
>>644
>>だから凶悪犯に人権はいらない。切り捨てる
の論拠は気分の問題以上に出て来ないんだろうな。

660 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 13:09:51.09 ID:HaQC0wLZ0.net
>>657
はぁ〜〜?それですか?
匿名ネットの、幾千万のレスの中の1つの、荒らしとも見分けのつかないレスを
アナタは議論材料としてテーブルに持ち上げてたんですか?

あの・・・それが客観的な論拠になるんですか?
せめてそのレスが自演や荒らしでない証拠を提示しないと、論拠と言えません

あなたが不確定の意見を論拠にするなら、こちらが主観で語っても大差ないでしょう

661 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 13:11:55.81 ID:HaQC0wLZ0.net
>>659
荒らしとも見分けのつかない他人の匿名レスを論拠にするような
呆れたオバカさんよりはマシな論拠だと思います

だって、自分の意見ですらないじゃないですか

662 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 13:14:26.34 ID:HaQC0wLZ0.net
少なくとも、そのレスが自演ではない証拠を提示してください
そうじゃないと客観的どころか、他人の意見とすら確定できませんよ

663 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 13:29:43.16 ID:HaQC0wLZ0.net
アナタは、悪ふざけとも自演とも見分けつかない匿名レスを論拠にしている
ワタシは、持論を元に意見を述べました。まぁ普通ですね、誰でもやってることで

どっちがマシなんでしょう?持論のが普通だと思うんですが・・・

ホームレスみたいな他人から意見を聞いて、それを論拠に論争を展開するとか
ちょっと聞いたことないですね・・・言葉悪いですが、頭大丈夫ですか?

664 :count.30:2016/09/24(土) 14:24:31.88 ID:M96zaoxK0.net
>>662
>>そのレスが自演ではない証拠を提示してください
ID:fypnr5Jn0ではない証拠を提示して下さい。レベルですね。

一応、名前欄にcount.fusianasan をコピーして書き込むと、
このスレに書き込んだ回数が表示されるんで、
(私だとこのレスの名前欄はcount.32か何かになってるはず)
貴方がやってみて、400以上あったら荒しって事ですね。

665 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 14:38:30.28 ID:HaQC0wLZ0.net
客観的ソースでもない、自分の意見ですらない

どこぞのホームレスみたいな赤の他人から持論を聞いて、それを論拠に他人と論争するとか

頭大丈夫ですか?

666 :count.31:2016/09/24(土) 18:34:59.80 ID:M96zaoxK0.net
結局、
>>644
>>だから凶悪犯に人権はいらない。切り捨てる
の論拠は気分の問題以上に出てこないし、

ID:fypnr5Jn0ではない証拠も出せないですよね。

667 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 18:44:01.24 ID:c4wVgZQu0.net
主観て。。
遺族やなんやら死刑じゃ甘すぎるとか数回殺しても気が済まんとかもう数えられんほど聞いてきたわ。

668 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 18:44:04.26 ID:M96zaoxK0.net
>>665
そうですね、赤の他人の言う
>>だから凶悪犯に人権はいらない。切り捨てる
よりは、
世界人権宣言
第六条
 すべて人は、いかなる場所においても、法の下において、人として認められる権利を有する。
第七条
 すべての人は、法の下において平等であり、また、いかなる差別もなしに法の平等な保護を受ける権利を有する。
 すべての人は、この宣言に違反するいかなる差別に対しても、また、そのような差別をそそのかすいかなる行為に対しても、平等な保護を受ける権利を有する。

を論拠に「死刑囚から人権を奪わない」主張を続けさせて頂きますね。

669 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 18:45:24.00 ID:M96zaoxK0.net
>>667
その署名を集めて計数して、選挙の場で唱えれば立派な世論になるのですけれど、
貴方が3以上の数を数えられるかどうかもこっちは分からないので。

670 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 18:54:51.52 ID:c4wVgZQu0.net
世論?
いつからそれが世論だなんて話になってるんだ?
ホントに内容が子供じみてるな。

他人の文章見てどこのホームレスかもわからんから意味がないというなら
お前が実名名乗って手本みせりゃよくね?
お前の文章見て誰ももネカフェ難民とも区別つかんし。信用ならんわ。
な?言い出しっぺ君。

671 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 18:56:34.68 ID:c4wVgZQu0.net
とりあえずID:M96zaoxK0は実名と住所を名乗ること。
どう言う人物であるのか、信用に値する社会的生活を送れてるのかとかいろいろ調査するわ。
頼むぜ言い出しっぺ。

672 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 18:58:16.08 ID:HaQC0wLZ0.net
>>668
なに勝手にすり替えてるんですかねぇ?

貴方は>>657みたいな、わけわからん匿名レスを論拠に
面白虐待の論法があるとし、それで廃止論との親和性を唱えた
にも関わらず、他人に「貴方の主張は気分にすぎない」とか
ブーメランを投げて見事、頭に突き刺さりました

この顛末があっただけの話ですよ

まさか持論ですらなく「過去の匿名レスが客観的論拠だ!」とか
荒らしもやらないような滑稽な論理を展開するとは思いませんでしたよ。いやはや

673 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 19:00:53.09 ID:c4wVgZQu0.net
間違い。
実名と住所を名乗るのはこいつだな。
ID:HaQC0wLZ0

674 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 19:04:26.31 ID:c4wVgZQu0.net
言い訳は良いから実名と住所頼むな。楽しみ。
匿名掲示板で匿名レスして本人が、匿名レスは論拠にもならん
と言うなら自分はいつでも実名住所晒せるはず。

はいどうぞ


675 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 19:10:39.59 ID:HaQC0wLZ0.net
何やらアホな横槍が入ってますね
そもそもなぜ、論争に置いて客観的ソースを求められるか分かってますか?
どこぞの匿名レスを証拠にされても信用されないからです

そんな頓珍漢な真似するくらないなら、持論で戦ったほうがマシでしょ

普通のことを言ってるだけなんですがねぇ・・・

676 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 19:11:43.72 ID:c4wVgZQu0.net
言い訳は良いから実名と住所頼むな。楽しみ。
匿名掲示板で匿名レスして本人が、匿名レスは論拠にもならん
と言うなら自分はいつでも実名住所晒せるはず。

はいどうぞ


677 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 19:15:21.73 ID:c4wVgZQu0.net
証拠?
論拠と書いてるよね?

>荒らしとも見分けのつかない他人の匿名レスを論拠にするような
>呆れたオバカさんよりはマシな論拠だと思います

つまり論拠には証拠が必要と言ってるわけだ。その持論に対する証拠を出すべきだし
匿名レスじゃね。ちゃんと自分が実名住所を名乗って論拠には証拠がいるという持論に説得力を持たせるべきだな。

はい実名と住所をどうぞ


678 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2016/09/24(土) 19:15:51.66 ID:HaQC0wLZ0.net
匿名レスは「客観的」論拠として使えない。と言っただけです

持論は論拠に使えますから。最初から持論で、客観的ソースでは無い。と前置き出来てるからです

ここの違い、分かりますか?

総レス数 678
510 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★