2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

悪徳弁護士・児玉晃一に関する懲戒請求東綱116号3

371 :hidenobu onishi ◆CsvquZNDeKXO :[ここ壊れてます] .net
ゆきゆきて、神軍 の感想を書いとるページを読んで,奥崎謙三とワタシの違いを考えた。 2014/08/15 12:26
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-e004.html


奥崎謙三はどっちかってと宗教家やなあ。

ゆきゆきて神軍
http://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Movie/OKU_1.html

※1:奥崎謙三氏、結婚式の仲人を努める.

> 結婚式の式場をキャメラに向かって喋らせていただく場として利用させていただく
> ことによってその結婚式が特別の結婚式になるんですね。
> 結婚式というのは自分の幸福のため、言い換えますと私利私欲のためなんです。

コレはダウトやなあ。

結婚式の主役はあくまで結婚する人々であって,媒酌人はあくまで黒子やねん。

その黒子が,たとえば有名俳優であったりして,どうしても目立ってまうかも知れんけど,目立つからこそ,どんだけ自分を消せるか,けれどもそこに自分の思いを込められるか,それが結婚式をプロデュースするということやねん。

それとな,結婚は私利私欲のため,というのは,そういうふうにも取れるけれども,子孫を残し,人類の繁栄を考えたら公理公欲やねん。

いや,奥崎謙三は”結婚式”を否定しとるのであって,結婚自体は否定してないのか?
自身も結婚しとるしなあ。

いやいや,”公理公欲”という考え方自体が,なんか押し付けがましくてイヤやわなあ。

ワタシは別に”公理公欲”という考えで行動しとるのではなくて,法律でそう決めたハズのことを警察をはじめとして,多くの組織がやってないから,それはおかしい!と主張しとるだけやぞ。

274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200