2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■「中1自殺」両親の請求棄却した舘内比佐志裁判長2

1 :北本イジメ:2013/12/08(日) 09:50:28.66 ID:stdk7FF40.net
http://megalodon.jp/2012-0709-2222-01/www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120709-980638.html
埼玉県北本市の市立中学校に通っていた長女が自殺したのは学校でのいじめが原因として、
会社員中井紳二さん(62)夫婦が市と国に計約7600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
東京地裁は7月9日、請求を棄却した。両親は控訴の方針。

舘内比佐志裁判長は、同級生から「きもい」と言われたり、げた箱から靴を落とされたりしたことは認定したが、
「一方的、継続的ではなく、自殺の原因になるようないじめがあったとは認められない」と判断した。(以下略)

埼玉県北本市立北本中学校いじめ自殺裁判の東京地方裁判所民事第31部判決(舘内比佐志裁判長、杉本宏之裁判官、後藤隆大裁判官)に対して批判が高まっている。
同級生から「きもい」と悪口を言われ、下駄箱から靴を落とされ、「便器に顔をつけろ」と言われるなどの事実がありながら、「一方的、継続的ではなく、自殺の原因になるようないじめがあったとは認められない」として自殺生徒遺族の訴えを退けたためである。
http://space.geocities.jp/ijime_saiban/
■「中1自殺」両親の請求棄却した舘内比佐志裁判長
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/court/1341840332/l50
北本中学校・いじめ自殺裁判 東京地裁判決出る!
http://www.janjanblog.com/archives/76324
デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」
http://ameblo.jp/dewisukarno/day-20120710.html
林田明大の「夢酔独言」:●7年前にいじめ自殺した中井佑美さん(当時12歳)の今日の裁判には、腐った大人のにおいがする
http://blog.livedoor.jp/akio_hayashida/archives/1487415.html

2 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/08(日) 12:07:08.22 ID:BCK7Ls9QO.net
908 : 傍聴席@名無しさんでいっぱい : 2013/12/06(金) 11:19:09.12 ID:F1XfJcrEO
司法裁判板ですと、どうしても見る人が限られてしまいます。
他の板にPRして、この事件や子供の自殺について関心を深めてもらうのは有意義なことですね。
教育板なら、子供の教育に関心があるお母さん達も見ているでしょうから。
僕がこのスレッドにのぞくキッカケは、8月頃いじめなどを扱った大学生のスレッドに、このスレが紹介されたから。
今でも時々のぞいています。

3 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/08(日) 12:12:25.30 ID:BCK7Ls9QO.net
921:傍聴席@名無しさんでいっぱい 12/07(土) 13:06 O/pmiNkg0
>>917
荒しが始まったタイミングを考えれば、自殺の責任を学校側に押し付けられそうもなく、
しかも自殺した苛められる側や、その親に責任があると話が進んでいるタイミングで
潰そうとしているんだから、まぁイジメラレッコちゃんだろ。

4 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/08(日) 15:32:35.73 ID:fWOVMvl0O.net
イジメは暴行罪と呼べとビートたけしが言っていた

5 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/08(日) 16:06:00.14 ID:BCK7Ls9QO.net
919:傍聴席@名無しさんでいっぱい 12/07(土) 10:42 mb+FNQgsO [sage]
最近保護者と思われるカキコ多いのは教育板に紹介されたからなのかね?

それにしても荒らしてる奴は紹介されると困るやましいことでもあるのか?

6 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/09(月) 13:18:27.06 ID:p/5dNowB0.net


7 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/09(月) 13:45:37.55 ID:p/5dNowB0.net


8 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/09(月) 14:18:27.64 ID:p/5dNowB0.net


9 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/09(月) 14:35:24.77 ID:p/5dNowB0.net


10 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/09(月) 14:48:26.92 ID:p/5dNowB0.net


11 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/09(月) 14:55:32.41 ID:/nvZxX+Q0.net
ID:p/5dNowB0

お前さ、前スレだけじゃ無くこのスレもこうやって荒らすつもりか?
やましい事でもあるのか?もしかして北本市の元いじめっ子じゃねーのか?

あ、遅れたけど>>1、乙。

12 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/09(月) 15:49:23.89 ID:+8j8/Q4bO.net
新スレッドおめでとうございます
荒らしに負けずにイジメを批判しましょう

13 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/09(月) 16:55:17.14 ID:/nvZxX+Q0.net
確かに自殺はいけない事かも知れない。ある意味逃げた事に
なるのだから。だけど自殺した女子はそれを選んでしまった程
追い詰めらていたのかもな。こう言う人間を「弱い奴」と
言う輩もいるけど余りそう言う事は言いたくないね。
自分が強い人間だったからって他人の弱さを侮辱したり
してはいけないと思うがどうよ?館内の判決に異を唱える人達。

14 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/09(月) 18:56:22.85 ID:nVUjl4h0O.net
自殺は個人の自由意思によるもので、年端のいかない年少者のそれは親の責任には違いないんだが
愛する我が子を失って大きな悲しみに沈んでいるわけだから、その悲しみを増幅させるような過度
の批判は上の人も言っているように慎んだほうがいい。

15 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/09(月) 21:50:02.41 ID:95zeHVqv0.net
埼玉県北本市中一女子自殺事件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1386593186/

16 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/10(火) 14:19:02.19 ID:d/jQzxAK0.net
>>14
それを分かっていないアホが後半から多く出過ぎたよ・・・・。
前スレでは。

17 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/10(火) 16:26:05.06 ID:dIipEvHeO.net
舘内ひさし、杉本、後藤隆大は人の気持ちが分からないでしょ

18 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/10(火) 17:44:24.93 ID:+eA6i8yRO.net
【斎藤学メッセージ…自殺する子供とその親たち】
http://www.iff.co.jp/ssworld/mssg/mssg_5.html

19 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/10(火) 22:54:00.26 ID:sG3IdqFL0.net
ビートたけし 「いじめ」でなく「暴行罪」と呼ぶべきと指摘
 2013年は学校での「いじめ」に関する事件が数多く報じられたが、この「いじめ」と
いう言葉自体が問題だと指摘するのは、ビートたけし氏だ。いじめ対策として、まずすべ
きこととは何か。新刊『ヒンシュクの達人』(小学館新書)を上梓したばかりのたけし氏
は、こう提言する。(NEWS ポストセブン)
>>2 >>17

20 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/11(水) 10:58:46.09 ID:fs4QiiVBO.net
イジメは犯罪です

21 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/11(水) 11:43:25.09 ID:4CPaZ5eXO.net
前スレからだが、>>17も典型的な掲示板荒らし。

22 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/11(水) 12:23:16.28 ID:tiad7B090.net
>1
>同級生から「きもい」と悪口を言われ、下駄箱から靴を落とされ、「便器に顔をつけろ」と言われるなどの事実がありながら

この程度なら、せいぜい名誉毀損。
便器に強制的に顔を付けさせられてたら、暴行罪もあるか。
が、まぁその程度。

苛めと自殺の因果関係は、そりゃあるだろうけど。
受験に失敗して自殺したからと、塾や学校を訴えられないのと同じ。
自殺自体は当人の責任だな。

23 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/11(水) 12:37:59.88 ID:fs4QiiVBO.net
いじめ自殺裁判のジオログ
http://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/ijime_saiban
いじめ裁判のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ijime_saiban
空は晴れても
http://iza-yoshikono.iza.ne.jp/blog/entry/2751203/
冷たい司法 - MASQUERADE(マスカレード)
http://blog.goo.ne.jp/tama-4649/e/f177415a3e1e39a73988aa581b9042d7
埼玉・北本中学校いじめ自殺裁判判決・遺族敗訴「いじめなかった」東京地裁!
子供の気持ちを無視した不当判決だ!
http://ameblo.jp/jmuzu10812/entry-11298815952.html
悲しい痛ましい少女の自殺。
http://asanokane.exblog.jp/16314639/
時論公論「"いじめ自殺"の真相解明は」NHK 2012年07月10日
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/126011.html
時論公論「" いじめ自殺" の真相解明は」 | 週間サトウ 佐藤光一blog!
http://blog.sato501.com/?eid=1082384
裁判官の無能の証明、いじめ自殺放置・隠蔽の埼玉北本中の無罪判決 - 相続税対策専門 税理士・不動産鑑定士 森田税務会計事務所(東京都千代田区)
http://www.moritax.jp/column/004/post-134.html
どーか誰にも見つかりませんようにブログ:いじめ自殺の底にある想像力とリアリティー
http://blog.livedoor.jp/ussyassya/archives/51932544.html
>>2

24 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/11(水) 18:26:42.83 ID:gp/7cPFx0.net


25 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/11(水) 20:12:31.45 ID:gp/7cPFx0.net


26 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/11(水) 20:32:24.28 ID:gp/7cPFx0.net


27 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/11(水) 20:48:29.65 ID:gp/7cPFx0.net


28 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/11(水) 21:09:56.07 ID:4Pif78Ma0.net
ちょっと視点を変えると
実際に裁判官の判決が原因で自殺してる人はいるし
つい最近国会でも質問があったみたい
現実に国際問題にまでなった過去も有るから

「自殺するほど絶望的(と本人は思った)な状況に追い込んだ責任」
は裁判官は認めないだろうね
自分で自分の首を絞めかねない

まあ最高裁の裏金裁判で分かるとおり
この人は司法関係者の忠実なイヌだよ
自分たちの権益を守るのに必死

29 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/11(水) 21:41:24.23 ID:gp/7cPFx0.net


30 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/11(水) 22:25:58.74 ID:gp/7cPFx0.net


31 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/11(水) 23:03:59.10 ID:gp/7cPFx0.net


32 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/12(木) 01:01:16.87 ID:nAFWUo4BO.net
舘内ひさし、杉本、後藤隆大はどうしようもない犬だな

33 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/12(木) 09:38:58.16 ID:Rm5FussAO.net
>>31 荒らしはやめろ
>>32 同じく荒らしはやめろ

34 :主婦:2013/12/12(木) 10:06:18.96 ID:oqtIZYhR0.net
>>28
そりゃそうよ。
・自分の期待する判決が出なかったからって自殺する→裁判官に責任はありません
・留年して卒業できなかったからって自殺する→大学に責任はありません
・入院治療しても思うように回復しなかったからって自殺する→医師に責任はありません
すべて自己責任の範疇よね。

>実際に裁判官の判決が原因で自殺してる人はいるし

裁判所が悪いみたく言って賠償金を奪い取ろうとする恐ろしい魂胆だわ。

35 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/12(木) 13:56:47.03 ID:VHzFVLBG0.net
>>28
>「自殺するほど絶望的(と本人は思った)な状況に追い込んだ責任」
>は裁判官は認めないだろうね

そりゃそうだろ。
そんな責任無いんだから。
無い物を認める必要は無い。

>自分たちの権益を守るのに必死

裁判官が、法に乗っ取った判決を下す事を「権益を守る」というのなら、
そりゃ仕事は何だってそうだ。
自分の生活を支える為に仕事をすのだから、その職務を全うするのは当然の事。
それを、原告側の主張を贔屓して歪めるのなら、それこそ裁判官失格だろう。

で、それが何かおかしいのか?

36 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/12(木) 17:11:54.56 ID:u+h/+1cd0.net
残念ながら世間はそう思ってないよ

国際問題になってるのも事実だし
(大使館のHPに記載されていた)
国内でも現に国会で今年取り上げられている

国際的な認識としては、裁判官自身の国際条約無視と捉えられている
もう30年くらい名指しで非難されている

そうそう今日ニュースが出てたね
このままだとアメリカから制裁くるよ

37 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/12(木) 17:21:23.58 ID:Rm5FussAO.net
>>28は裁判官に対するとんでもない言いがかり。
>>28は、犯罪者がパトカー制止を振り切りスピード違反や信号無視で民家などに激突して死亡した時、遺族が追跡
の仕方が悪いと警察を訴えるのと似たケースだ。凶悪犯の安全を守り凶悪犯を捕えるのをやめ野放しにしたらどう
なる? >>28の場合、死ぬ必要がないのに勝手に死んだのだから同情の余地は全くないし、逆に遺族の身勝手さに腹
が立つ。もちろん裁判官には何の非もないわけだし。

38 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/12(木) 17:53:11.80 ID:nAFWUo4BO.net
舘内ひさし、杉本、後藤の人権意識は国際感覚から逸脱している

39 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/12(木) 19:34:36.37 ID:u+h/+1cd0.net
国連それからアメリカとフランスに行って「裁判官は悪くない」って言って来いよ

ついでに言えば、南米・北米の国とヨーロッパは
殆ど日本(の裁判官)を批判してるよ
「国際条約を守らず、人権侵害してる」ってね

「権利を踏みにじられ、国民が自殺した!日本は自国の裁判官をどうにかしろ」
って大使館がわざわざ日本でメッセージ載せてたヨーロッパの国があるのも事実

40 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/13(金) 07:51:15.72 ID:KbZeDP08O.net
非常識な判決を書く舘内ひさし、杉本、後藤隆大をどうにかしろ

41 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/13(金) 10:59:21.80 ID:4/5vlxgr0.net
前スレは、裁判官目線VS遺族目線であるにもかかわらず、
あたかも、裁判官目線VS一般国民目線であるかのごとく
巧妙にすりかえられていた。
後半に学校の責任ではなく自殺した子の親の責任という
声が高まり救われた思いがする。
まず親が子とスインシップを充分にとって何でも話せる充分な信頼関係であらば
自殺なんて起きるわけがなかろう。
そうした努力を怠り、己の親としての責務を果たしていないことを棚上げし
て教師に矛先を向けるなど言語道断と言わざるを得ないであろう。
教師は個々の生徒の行動を完全に把握するのは到底不可能である。
自分は悪くない、悪いのは学校だ、というのは自分に甘く他人に厳しい思い
上がった現代人の典型のようである。

42 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/13(金) 16:40:44.68 ID:7/fvRQi40.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013121200158

これって実は標的は日本の司法関係者だって知ってた?

43 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/13(金) 16:43:26.97 ID:7/fvRQi40.net
ちなみにアメリカでは、いじめによる自殺の責任は
きっちりいじめた子供に取らせるみたいだよ
そういういくつも判決が出てる

もともと子どもの権利という観点が日本の裁判官には乏しいと
海外では散々文句言われ続けてるからな

44 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/13(金) 21:26:45.91 ID:LJIyk5qgO.net
【質問★いじめ自殺の責任について】a7debee3828さん
我が子をいじめ自殺で失った遺族が学校を責め訴えますが、我が子を死ぬまで学校に行かせ続ける親にも責任がないとは言えないと思います。
『いじめを学校に訴えたが相手にされなかった』というのは、親はいじめを把握していたのに、子供を学校に通わす事は、いじめられに行かせるよ
うなものです。学校に行かせないとか、転校させるとか、死なせてしまう前に出来ることはいくらでもあるのでは、と考えてしまいます。
それでも学校が悪いのでしょうか?

45 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/13(金) 21:30:24.48 ID:LJIyk5qgO.net
【回答★1】kwegrlihbneqrfさん
学校は勉強する所、事の善悪を教えるのは親の役目。いじめ問題で学校や教育委員会の責任を追及する連中の頭の中って、一体どうなってるんだ?
^2012/8/28 16:30
【回答★2】suteid_iyaさん
別に親に責任があろうが無かろうが私たちには関係ないでしょ。
余計な事に口を挟まずに静観するということを覚えた方がいいですよ。
^2012/8/21 11:01
【回答★3】carsffanさん
質問にあるように、親としての罪もあるのは当然です。親として我が子に詫びる事は無限にあるでしょう。
しかしながら、その責任については皮肉にも我が子を死なす事で充分過ぎるほど苦しみと悲しみを味わってます。
我が子を失った親に、責任などと他人が言うのは酷でしょう。親が悪いのは確かですが、そこを責めてはいけません。
^2012/8/21 10:45

46 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/14(土) 10:20:42.58 ID:dN8+6BMdO.net
舘内ひさし、杉本、後藤隆大は子どもの権利に無理解だから北本いじめ判決になった

47 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/14(土) 23:33:04.31 ID:SMmz69EX0.net
北本いじめ自殺裁判は2005年10月に自殺した埼玉県北本市立中1年の中井佑美さん
(当時12歳)の両親が「いじめの防止義務を怠った」などとして、市と国に計7600
万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した訴訟である(平成19年(ワ)第2491号
損害賠償請求事件)。成果主義の導入や不登校政策など文科省の施策がいじめ自殺や隠ぺ
いを助長したとして国の責任も追及した。文科省の施策をいじめ自殺裁判の訴えの対象に
した初めてのケースである。

訴状によると、佑美さんは小学生の頃から、いじめ被害を受けていた。小学校6年生の
時に「キモイ」「うざい」「死ね」などと悪口を言われたため、母親は担任教師に注意を
するよう要請した。担任は佑美さんと同級生2名を交えた話し合いの場を設けた。しかし、
その後、佑美さんは同級生2名らにトイレへ連れ込まれ、「便器に顔を突っ込め」と言わ
れるなど、いじめは深刻化した。担任との交換日記には「いじめ」が綴られている。

中学校へ進学すると、さらに深刻化し、悪口や無視、靴を隠されるなどのいじめを受け
た。文具を盗まれ、ジャンパーを鳥小屋に投げ入れられ、社会科見学では荷物を持たされ
るなどのいじめも受けた。

48 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/15(日) 11:46:45.20 ID:LAwhZxR4O.net
そして2005年10月11日午前8時20分頃、佑美さんは8階立てマンションの屋上
から飛び降りて亡くなった。佑美さんの自殺後に仏前で謝罪をする生徒がいる一方で、
「いなくなってせいせいした」と話す生徒もいた。佑美さんの机は「see you, the end」
と落書きされた。また、佑美さんのいたクラスは、自殺後もほかの生徒の机がグチャグチ
ャされることもあった。

佑美さんの遺書には「生きるのに疲れました。本当にごめんなさい。死んだのはクラス
の一部に、勉強に、テストのせいかも。楽しいこともあるけどつらい。いやな事は何億倍
もあるから」と書かれていた。「クラスの一部」との表現から一部の同級生のいじめが自
殺の原因であると容易に推察できる。

それでも判決は「遺書の内容から自殺を決意した原因を特定するのは困難」とした。母親
の節子さんは判決後に「優しい子で、遺書で誰に何をされたとは書けない。機械的な判決
だ」と涙ながらに話していた(「中1いじめ自殺「認定できない」 両親の請求棄却、東
京地裁」産経ニュース2012年7月9日)。

「批判を嫌い、監査を拒否し、議論を避ける権威は腐敗する。だから強大な権力と暴力
装置を併せ持つ司法組織の腐敗はすでに始まっていて、いずれ市民社会を蹂躙することに
なるだろう。」(海堂尊『アリアドネの弾丸』宝島社、2010年、12頁)
>>3 >>2

49 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/16(月) 11:00:04.34 ID:ApxI91tcO.net
ひどい話です

50 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/16(月) 12:56:36.47 ID:RKeJ6yzV0.net
>>47>>48を見てそれでも館内等3人が出した判決を
正しい!って思っている奴等は普段からいじめを
やっているんじゃ無いのか?それとも加害者連中か?

51 :連投スマヌ:2013/12/16(月) 13:25:29.03 ID:RKeJ6yzV0.net
しかしアレだな・・・・・館内等3人が出した判決を最高裁が
支持して両親側敗訴、ってな事になったら(その線が濃厚・・・・?)
今後似た様な事件が起きても北本市側はいじめ問題には
取り組まないだろうな。>>47>>48に書かれている状況を見ても
「いじめは認められない」ってな判決を最高裁が支持したら
「兎に角(いじめは無かった)と言い続けていれば裁判所が
 助けてくれるさ」ってな感じに成るだろうから。
この館内等の判決を支持しているのはいじめた連中とその親、
事件が起きた中学校の関係者、並びに全国の教育者達だろうな。
自殺は自己責任だから・・・・・と言って判決を支持した連中から
この酷いいじめをやった連中を批判した意見、前スレで見た事
無かったよな?ただひたすら裁判を争っている遺族ばかり批判していた
だけだった気がする・・・・・・。しっかしこのいじめた連中が
ヌクヌクと大学生活や社会人生活を送っていると思うと腹が立つよね。
無職にでもなればいいのに・・・・・・。

52 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/16(月) 15:20:48.97 ID:2U/V8R+hO.net
私はイジメっ子関係者でも学校教育関係者でもありませんが、50代の主婦として、この判決を支持いたします。

53 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/16(月) 15:43:01.16 ID:EliDPtQn0.net
うんまぁ。
別に元、現役含めたイジメラレッコ連中の妄想に付き合う必要はないだろ。
裁判は正当な物で、結論は出ている。
それで終わりだ。

54 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/16(月) 16:04:40.61 ID:RKeJ6yzV0.net
>>52
自分の子供が同じ目に遭ったら・・・・・と言う事も
想像出来ない奴。本当に50代主婦なのか?

>>53
なら今後一切このスレに来なくていいよ。
いじめられっ子の妄想に付き合いたく無い
いじめっ子さんよう。

55 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/17(火) NY:AN:NY.AN ID:nfu5kecjO.net
上の方が言われている通り判決は問題があるとは思えないし、
最高裁でも判決が覆えらないことを切望している。
断っておくけど、僕もこの事件とは関係のない東北で司法の道めざして学んでいる学生です。
学生スレに、このスレが紹介され話題を呼んだんだけど、学生スレで僕が一番共鳴した意見はこれ↓。
358 :名前は誰も知らない:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Ypj4Y2ZC0
いじめられる側に理由があっても、それがいじめていい理由にはならないよ、といつも思うが、
親も転校させるだの対応できたのに棚上げして学校が悪いだもんな。早々に人生に見切りをつけて正解。

56 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/17(火) 02:21:12.55 ID:Bgs4HT8s0.net
>>55
まぁ実際問題がないからね。
苛める側への罪といえば、暴行、恐喝、器物破損、名誉毀損等々あるだろうけど。
自殺自体は、自分でやったことだからなぁ。

>>54みたいに、元苛められっこであるがゆえに感情移入が激しすぎて、客観的に
物事みれなくなってるような奴にとっちゃ理解できないというか、したくもないんだろうけど。
現実的には、どれだけ駄々こね様が裁判はひっくり返らないしね。

親は自分が子供の理解者になれなかったことを恥じた方がいいよ。
子供の死を利用して金をふんだくろうとか、えげつない事考えてないで。

57 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/17(火) 08:12:37.13 ID:N7P/lDc/0.net
>>56
分かったから今書いた事を今裁判を争っている遺族の前で
言ってみてくれ。ついでに>>55もな。ろくな法律家には
なれないだろうな。

58 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/17(火) 08:15:13.96 ID:N7P/lDc/0.net
このレスをもう一度読み返して欲しい。




14 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/09(月) 18:56:22.85 ID:nVUjl4h0O
自殺は個人の自由意思によるもので、年端のいかない年少者のそれは親の責任には違いないんだが
愛する我が子を失って大きな悲しみに沈んでいるわけだから、その悲しみを増幅させるような過度
の批判は上の人も言っているように慎んだほうがいい。

まあこの裁判の判決を支持する連中はこれ読んでも理解はしないだろうけどね。

59 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/17(火) 14:41:04.89 ID:2GWdWqic0.net
>>53
なら今後一切このスレに来なくていいよ。

こいつって前スレでも裁判官に難癖付けて、もう来ないでくれる、とか
書いて、
「公共の掲示板はどんな意見を持った人でも自由に書き込める性質のものだ」
って裁判官と思える人から注意されてた奴だよな?
相変わらず自分の考えと違う奴はいじめっ子と妄想してびっくりするわ
また同じことを繰り返してぜんぜん学習能力がないんだな。
精薄者?

60 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/17(火) 16:30:43.09 ID:oKQYh4rV0.net
自分の責任は棚上げしてとは言うが
学校に責任が無いわけではない
学校は学校なりに対応があったはず
それを怠った責任はあるだろう

責任があるのは親だけでも学校だけでもない
大したことがないというのなら
担当した裁判官はみな、便器に頭突っ込まれて
「きもっ!」を浴びせられる毎日を3か月くらい続けてみろ
大したことないんだろ?

61 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/17(火) 16:54:38.26 ID:N7P/lDc/0.net
>>60
それは前スレからこのスレにかけて館内等の判決を支持していて
遺族を叩いている連中にも同じ事が言えるね。最もそいつ等は
同じ事をされたら
「親とかに相談する。安易に自殺なんかしねーよ。」と言うだろうけど。
前スレやこのスレで判決を支持して遺族を叩いている連中はひたすら
遺族を叩き、自殺した中一女子の事を「自殺は自己責任だ」とばかり
繰り返していただけじゃ無いのか?

62 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/17(火) 21:12:33.95 ID:oKQYh4rV0.net
>>61
自己責任論を振りかざしてるのは
たぶん裁判所の中の人なんじゃないかな?

実際に国内でも国外でも日本の裁判官が原因の自殺者が出ている
今年の国会でも問題になってるし、海外からは何度も政府レベルで抗議されてる
国連でも裁判官の国際条約違反は指摘され続けてるし
アメリカは少し前に経済制裁に必要な法案を通したみたい
数日前にはもっと範囲の広い制裁を可能にする法案が下院を通ってる
上院も通過する見込みが高い
法律自体に日本の名前はないが、公聴会では被害者がよばれて
「アメリカには(日本による)被害者が400人いる」ってコメントしてる

司法の独立とか内政干渉だとか建前を言うのは自由だが、
国際条約違反と言うことは、結局ある種の違法行為だし
人権に関わる条約だから、「裁判官が人権を蹂躙している」と言う認識がされている
どこまで圧力に抵抗できるのかね?

とはいえ
「絶望的な状況に追い込んで自殺させた責任」を認めると
自殺の原因となった裁判官も追い込むことになるからね

63 :前スレ引用[大津いじめ裁判批判]:2013/12/18(水) 01:42:24.36 ID:9mAcMALOO.net
利害関係のない第三者からは次のような意見が根強い。〜以下、引用〜
840 : Yahoo知恵袋に掲載された大津いじめの件 : sage : 2013/11/27(水) 10:39:55.11 ID:9HZvP9+vO
apacerockerさん
大津いじめ「気づかなかった」両親への違和感は私だけでしょうか? 一番疑問が残るのが両親が「知らなかった」事。
姉さんには相談するほど深刻化していたいじめをなぜ両親は気づかなかったのでしょうか?知ってても放っておいた。自殺する子の変化に気づかないってことがあるのでしょうか?
学校や市を一方的に糾弾する両親。でも両親の責任は?大津市長はろくに調べもせず一方的に過失を認める勢いです。たとえば両親が要求する7000万円は市民の血税です。
閲覧数(3,648)
フ解決済み^2012/8/2 05:02
ソベストアンサー
tranzvogelさん
この親はおかしいですよ。子供を追い詰めていたと思う。表面的に立派な親が、いい親とは限らないです。
加害少年に更生してほしいなんていう親の立派さが子供を追い詰めるんだと思う。加害者の餓鬼、全部死ね!と言い放つような親の子供なら、逆に自殺しないでしょう。
もう、世の中の価値観がおかしいです。
^2012/7/20 09:06

64 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/18(水) 09:22:54.25 ID:lRYDiYExO.net
北本いじめ判決を擁護するのは裁判所の中の人との指摘に納得です

65 :敦子 ◆/dLt1FMxmc :2013/12/18(水) 10:14:36.17 ID:WrSmG/aD0.net
北本裁判の判決は裁判所の良心ってゆうかね、そんな感じやった
大津判決はちょっとねえ

66 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/18(水) 13:00:29.29 ID:bU1aaks50.net
>>65
>>47>>48に書かれた状況を見てもいじめを認めなかった
館内等の判決の何所が良心的なのか・・・・・・?
その根拠を知りたい。

67 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/18(水) 13:20:35.33 ID:ZfTfRq730.net
>>66
私も知りたいです。
埼玉県北本市立北本中学校いじめ自殺裁判の東京地方裁判所民事第31部判決(舘内比佐志裁判長、杉本宏之裁判官、後藤隆大裁判官)は非常識です。

68 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/18(水) 16:37:44.78 ID:VhomXL9C0.net
>>66
苛めとの因果関係を認めても、結局は自殺自体は当人の問題だからな。

>死んだのはクラスの一部に、勉強に、テストのせいかも。

授業についていけなくなって自殺したら、それは教師のせいか?
学校のせい?
文部省?
違うよね。
被害者面で責任転換しても、結局は自身の問題なんだよ。

>「優しい子で、遺書で誰に何をされたとは書けない。

この辺も、親が子供を理解しているようには思えないね。
「優しい」と「気が小さい」は意味が違うし、苛めの報告をして自殺することで自尊心を得てるわけだから、
ささやかながら復讐を果たしているわけじゃん。
子供が苛められて自殺をしたら、そりゃ悔しいだろう。
でも、その悔しいってのは、全部苛めた生徒や学校に向けているなら、自身の親の責任から逃げているだけだな。
本当に「自殺するまで追い詰められていた子供に気が付いてやれなかった。親としての責任を果たしていなかった」って
事に気が付いてないなら、まぁ「親」に向いてなかったんじゃないの。
泣いてる赤ん坊を放置して、パチンコに勤しむ親と同じで。

69 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/18(水) 16:56:59.20 ID:bU1aaks50.net
ここで被害者遺族を叩く真似をしている様な書き込みをする
「頭のいい人達」は自分はこう言う親には成らない!ってな
自信があるのか?どうせ殆どの連中は独身だろうけど。
もし子供が出来て中学生になった時にいじめで自殺に追い込まれたら
何もしないつもりか?「俺らに内緒で勝手に死んだガキが悪い!」
とぬかして。

70 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/18(水) 17:19:19.15 ID:VhomXL9C0.net
>>69
>もし子供が出来て中学生になった時にいじめで自殺に追い込まれたら何もしないつもりか?

お前は、子供が自殺するまで何もしない気なの?

71 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/18(水) 18:43:34.60 ID:lRYDiYExO.net
舘内ひさし、杉本、後藤は人の痛みが分からない

72 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/19(木) 01:53:23.14 ID:Nl9fOXRx0.net
返答に困ると、また初めから。

73 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/19(木) 10:52:56.06 ID:rXWOvNpA0.net
もうNO2になったんですね。
前のスレからたまにのぞいております。
最近気が付いたことですが、
判決に支持しない書き込みのほうが若干多いように見受けますが、
杉本裁判官のフルネームを書かない人や
遺族を侮辱する連中とか
同じ人ばかりが書き込んでいて、
この判決を支持する人のほうが多いスレなんですね。

74 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/19(木) 11:25:42.46 ID:Y6whNy8mO.net
北本イジメは犯罪です

75 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/19(木) 14:17:21.17 ID:DSPK8TGcO.net
>>70
それ、どういう意味?

76 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/19(木) 14:43:49.70 ID:DSPK8TGcO.net
ごめん、>>70じゃなくって>>72だった

77 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/19(木) 16:38:46.85 ID:fuYp8ILQ0.net
亀レスだけど>>34の主婦(なのか?)は偉そうな事言っているけど
北本市の事件の被害者遺族の立場になったら裁判起こすんじゃ
ねーの?人間って結構勝手な生き物だからね(勿論俺も含めて)。

78 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/19(木) 17:44:24.92 ID:Y6whNy8mO.net
同感です

79 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/19(木) 17:56:42.84 ID:WLAztiL00.net
>>77
結果は同じだろうけどな。
自殺自体には、学校も加害者も責任は無い。
ただ、加害者側には傷害や恐喝、学校側にも管理体制の問題を訴える上で、裁判を起こす事は
考えるかもしれない。
その上で、自分自身も反省するだろう。

80 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/19(木) 19:35:33.91 ID:/9+dq7t2O.net
>>1
>会社員中井紳二さん(62)夫婦が市と国に計約7600万円の損害賠償を求めた訴訟

市立中学校で何故国?
なぜ加害者は入ってない?
不可解だな。
大津の訴訟は市と加害者相手だし、普通そうだろ。
意味わからん。

81 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/19(木) 19:47:57.33 ID:/9+dq7t2O.net
>>1のリンク先にあったわ。

>成果主義の導入や不登校政策など文科省の施策がいじめ自殺や隠ぺいを助長したとして国の責任も追及した。文科省の施策をいじめ自殺裁判の訴えの対象にした初めてのケースである。

やっぱり意味わからん。
わざわざ国にまで売らんでもいいケンカ売って、全力で負けに行っているようにしか思えない。
変な弁護士に乗せられたのか。
加害者は訴えないで国訴えるんじゃ、斜め上すぎる。

82 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/19(木) 23:43:41.19 ID:P0V2d4Mi0.net
判決は2012年7月9日に東京地裁103号法廷で言い渡された。裁判官が席を立つと、原告代理人の児玉勇二弁護士は「不当判決。あまりにもひどい判決だ」と叫び、怒りを顕わにした。原告側は控訴を表明した。

両親「いじめはコップに一滴一滴水がたまっていって最後にあふれ出すようなものなのに判決は一滴をみていじめがなかったとした。これではいじめに苦しんでいる全国のこどもたちが救えない」

父親の紳二さん「この判決で、いじめられている子どもたちがやっぱり何をしてもだめだと絶望して、自殺に走らないでほしい気持ちでいっぱい」(「女子中学生自殺「いじめ認められず」」TBS JNN News 2012年7月9日)。

83 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/20(金) 10:09:52.80 ID:AHkPXyuz0.net
>>82
その「コップに溜まった水」を放置してたのは学校だけじゃなく、自分もだって事スッカリ忘れてるのか、
気が付かないフリをしてるのかだなぁ。
学校で突発的な事故なら兎も角、家出でもして自宅に帰ってこないでいたのでもなければ、自分も見てただろうに。
被害者面だけど、被害者なのは自殺した子供の、コップに水が溜まる過程の話だから。
最後に水をぶちまけたのは、自分だしね。

84 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/20(金) 11:55:44.71 ID:jgqfDT63O.net
このような裁判をおこされて当の学校はもとより、教育委員会も困惑したと思いますよ。
でも、地裁では適切な判決を出していただき安堵していることでしょう。

85 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/20(金) 15:16:37.53 ID:HPDFJ26BO.net
北本市の住民投票で新駅設置が否決。北本いじめ自殺事件など行政への不信感を表す

86 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/20(金) 16:40:01.20 ID:UEQAE00m0.net
>>84
北本市教育委員会の人乙。

87 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/20(金) 16:51:10.94 ID:AHkPXyuz0.net
>>84
いや、困惑はしなかったんじゃないの。
結構多いし、多分裁判沙汰かマスコミの玩具にされる事は覚悟してたろ。
結果は解っているにしても、面倒この上ない状態にはなるだろうし、他の生徒への影響も考えると
出来るだけ穏便に終らせたいってのが本当だろうな。
自殺は当人の問題だけど、少なくとも苛めがあったって事は、学校内で暴行なり恐喝なりの事件が
起きていたって事とは間違い無いわけだし。
そこを管理不行き届きで叩かれるのは痛いしね。

88 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/20(金) 18:53:41.21 ID:FLMnGhaFO.net
>>85
新駅住民投票といじめ事件と何の関係があるんだよw
キミ、大丈夫?

で、誰も>>81の疑問には答えてくれないのか。
少年板にも書いたけど、国にわざわざ売らんでもいいケンカ売って、わざと負けに行っているような裁判だよね。
なぜ、加害者を訴えないで、国を訴えたんだろう。
大津みたいに加害者と市を訴えるのが常道だろう。
ご両親の考えだけで、下のような無理筋の国への訴えをするのかな?

>成果主義の導入や不登校政策など文科省の施策がいじめ自殺や隠ぺいを助長したとして国の責任も追及した。文科省の施策をいじめ自殺裁判の訴えの対象にした初めてのケースである。

子を持つ親の立場からすると、いじめに遭ったときに一番許せないのは、子供をいじめた加害者だけど。
加害者には触れないで国を訴えるのがどうにも理解に苦しむ。

89 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/21(土) 00:34:33.95 ID:tjf/dDsWO.net
北本いじめ判決は非常識

90 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/21(土) 12:33:59.92 ID:qqjOECaI0.net
>>88
誰も答えないってあんた人により感じ方はさまざまであり、一概に答えられるものでもないでしょうに。

91 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/21(土) 14:53:45.21 ID:fVDpeBO7O.net
>>90
では、あなたの意見は?
自分の意見なら書けるでしょう。

92 ::2013/12/21(土) 15:48:14.74 ID:CV1oVF+gO.net

あたなの質問には関心が薄い方が多いから、どなたも回答なさらないのと違います?
回答を強要すること自体がおかしいのです。

93 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/21(土) 15:59:33.80 ID:fVDpeBO7O.net
>>92
なにか、どうしても答えたくない理由でもあるのかね。
加害者を訴えずに、国を訴えて負ける。
当然予想できる負けの結末ではないのか。
いじめ自殺なら、いじめた加害者が一番悪いはずなのに、加害者を責めるレスがないのも不可解。
国と市が負ければ、ご両親はそれで満足するのか。
納得いかないことばかりだね。
せいぜい一人二人が必死に定期レスしてるみたいだけど。

94 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/21(土) 16:06:04.80 ID:fVDpeBO7O.net
「成果主義の導入や不登校政策など文科省の施策がいじめ自殺や隠ぺいを助長した」から、いじめの加害者もある意味被害者で、だから責めないという論理なのか?
国と市が悪い、いじめの加害者は悪くない、だから国と市だけ訴えたのか?
他のいじめ事件のように、加害者を刑事告発したり、警察に被害届出したりもしたないようだし。
さっぱり意味が分からない。

95 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/21(土) 19:34:08.72 ID:tjf/dDsWO.net
いじめは構造的政策的な問題です

96 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/22(日) 02:49:05.11 ID:+zB7rHpkO.net
fVDpeBO7Oへ

俺は判決支持派の人間だけど、
遺族は、いろんな人のアドバイス等を参考にしながら取りうる方法を模索して最善と思われる選択をしたんだろうよ。
それが良かったか、もっと別の方法が良かったかは結果論の問題だ。
今となってみればベストではなかったとしても、当時としては最善の方法と信じて選択したはず。
当事者でもない第三者は何とでも言える。
当事者の苦労も知らないで、●●を訴えないで○○を訴えろとか、上から目線の評論家的な
口の利き方は何様のつもり?

97 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/22(日) 06:19:12.16 ID:jkFiWCSo0.net
え!? いじめっ子を非難した書き込みはたくさんあるけど?
前スレをよく読んでみて。

98 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/22(日) 07:17:55.38 ID:F12XcsAV0.net
いじめ問題で悩むお母さん方へのカウンセリングの充実も必要

99 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/22(日) 09:17:52.24 ID:2L9RagJbO.net
>>96
判決支持派ねw
どこを支持しているの?
原告側の立場に立ったレスのようだけど。

100 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/22(日) 10:35:41.16 ID:awmzEGTBO.net
北本市いじめ東京地裁判決は非常識

総レス数 981
485 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200