■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヒトガタCM捜索スレ2
- 1 :提供:名無しさん :2021/01/19(火) 12:56:30.35 ID:QXrHnRdJ0.net
- 15年に渡って語り継がれている謎のCMヒトガタ
そんなCMの捜索をするスレです。
注意事項、関連スレなどは>>2-4あたりを参照。
前スレ
【踏切】ヒトガタCM捜索スレ【トクヤマ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1573994161/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :提供:名無しさん :2021/01/19(火) 13:01:29.60 ID:QXrHnRdJ0.net
- ┣未出・迷宮入りCM捜索@wiki
https://www11.atwiki.jp/commercial/pages/1.html
┣未出・迷宮入りCM捜索@wiki 踏み切りヒトガタ
https://w.atwiki.jp/commercial/pages/24.html
┣未出・迷宮入りCM捜索@wiki 踏み切りヒトガタ情報コメント
https://w.atwiki.jp/commercial/pages/176.html
┣未出・迷宮入りCM捜索@wiki JR東日本の踏切事故撲滅キャンペーンCM
https://w.atwiki.jp/commercial/pages/61.html
┣未出、迷宮入りCM捜索スレ 過去ログ
https://www11.atwiki.jp/commercial/pages/85.html
┣【 AC 】過去ログ集
http://jocxtv2.web.fc2.com/index.html
┣ぬれてにあわ│「白いヒトガタ」の経緯まとめ
http://moyomoto.jugem.jp/?eid=101
- 3 :提供:名無しさん :2021/01/19(火) 16:06:14.19 ID:QXrHnRdJ0.net
- 関連スレ
┣【浄瑠璃】未出・迷宮入りCM捜索スレ27【シンクロ手】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1609570374/
┣(・∀・)怖いCM第39夜(・∀・)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1577862394/l50
┣【…………AC…………】Part.70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1599560979/
- 4 :提供:名無しさん :2021/01/19(火) 20:17:14.39 ID:aNd+be+60.net
- >>1
おつです!
- 5 :提供:名無しさん :2021/01/19(火) 22:53:46.42 ID:D5SP4i+40.net
- >>1乙
スレ立て直後の保守って要るんでしたっけ
- 6 :提供:名無しさん :2021/01/19(火) 23:11:39.71 ID:DzPpS4Db0.net
- スレ建て乙です
- 7 :提供:名無しさん :2021/01/20(水) 02:42:05.72 ID:o9ZZKxrK0.net
- もし注意事項とか必要なのがあれば随時まとめてテンプレ入りさせても
いいかと思いますがどうでしょうか?
ありがちなのは議論がループしがちなので、それを避けるために
なにかしらまとめておいてもいいのかなぁとは思います
- 8 :提供:名無しさん :2021/01/20(水) 18:51:18.34 ID:Z8uHw3Bw0.net
- そうですね〜説みたいのをまとめてテンプレにしてもいいかも
- 9 :提供:名無しさん :2021/01/20(水) 19:31:42.97 ID:H0iU/cH1d.net
- とりあえず、最初のレスである↓はテンプレのは入れてほしいな
探すのはこのCMですという確認も含めて
854 :提供:名無しさん :04/10/06 14:21:45
とてつもなく怖いCMがあって、ずっと記憶に残っている。
黒い背景で白い人型のものが2人描いてあって、「カン、カン」っていう音が鳴り続ける。
確か、地球上では2秒に1人ひとが死んでしまうっていうやつで、2回音が鳴ったら片方が消える。
次の瞬間には元の場所に人型が復活し、今度はもう片方が消える。
それが延々と繰り返されるだけのCM。
- 10 :提供:名無しさん :2021/01/20(水) 19:38:03.85 ID:H0iU/cH1d.net
- 今更だけど、この最初のレス
気になる点がいくつかあって、
「ずっと記憶に残ってる」という言い回しは「普通はCMなんて忘れる」という前提に立ってる言い回しでもあるから、
この2004年から見てもだいぶ昔のCMじゃないかなーと思う
投稿者の年齢次第だけど、2〜3年とかその範囲ではないんじゃないかな
- 11 :提供:名無しさん :2021/01/20(水) 20:47:54.28 ID:aYqcaNKSd.net
- >>7
再現動画と元ネタになったCM集に出てくるCMはヒトガタではないので
これらに関する報告は要らない、とか
- 12 :提供:名無しさん :2021/01/21(木) 01:01:16.61 ID:3NWzeLOD0.net
- ヒトガタCMを実際に見たという人に対して年代と都道府県と番組名を質問するテンプレは既にあるけど
CMの内容に関してYesかNoで気軽に回答できるヒトガタ質問テンプレを作ると良いと思う
例えばこんな感じに↓
⚫ヒトガタは点滅していたか?
⚫背景は踏切だったか?
⚫配色はセピア色だったか?
⚫カンカンという音は鳴っていたか?
⚫2秒に1人の字幕は出ていたか?
⚫ナレーションの声は聴こえたか?
⚫団体名のロゴは映っていたか?
これらの質問に「はい」か「いいえ」か「わからない」のどれかで回答してもらって
過去の書き込みと照らし合わせて証言を絞っていくのはどうだろう
- 13 :提供:名無しさん :2021/01/21(木) 11:30:00.70 ID:lf4zDxTH0.net
- >>12
こういうのあればわかりやすいかも
- 14 :提供:名無しさん :2021/01/21(木) 11:32:45.35 ID:lf4zDxTH0.net
- 探しているのは2004年の初出の書き込みになるんだろうけど、
踏切について触れられていないとはいえ以降の書き込みで
踏切について触れている人も多いしそこの関連性は残しておいた方がいいかなとは思う
別のCMと混ざっている可能性は否定しないけど
同時進行でJR東日本の踏切のCMについてもここで情報を集めていってもいいと思うんだよね
- 15 :提供:名無しさん :2021/01/21(木) 11:35:47.04 ID:lf4zDxTH0.net
- 今wikiに載ってる◯◯説も少し整理してみたらどうだろう。明らかに違うものも混ざってるし
・放送していた可能性がある団体
・記憶の混同元になっている可能性があるCMの団体
・それ以外
とかで区分したら分かりやすくなりそう
- 16 :提供:名無しさん :2021/01/24(日) 01:45:53.25 ID:Rqqu+YjX0.net
- https://potato.5ch.net/test/read.cgi/cm/1438265621/556-561
↑に沖縄版タウンページでヒトガタのような予備校の広告を見たという書き込みがあったけど、どこの予備校なんだろう?
内容的にヒトガタとは関係なさそうだけど、タウンページ広告だけじゃなくてテレビCMもやっていたのかな?
- 17 :提供:名無しさん :2021/01/24(日) 03:10:27.23 ID:iFai3lTi0.net
- >>12
簡易フローチャート作ってみた
https://i.imgur.com/izVYNGc.jpg
こういうのがテンプレかwikiにあればいいか?
- 18 :提供:名無しさん :2021/01/24(日) 03:14:08.96 ID:PMPVNyEIr.net
- >>17
めっちゃいいじゃん
- 19 :提供:名無しさん :2021/01/24(日) 09:42:49.03 ID:CecmxZgz0.net
- >>17
すごくいいですね、わかりやすいし
ただ最後の実写の人がのところ両方ともNOになってます。色でわかるとは思いますが
- 20 :提供:名無しさん :2021/01/24(日) 10:23:07.25 ID:iFai3lTi0.net
- >>19
うわ本当だ、間違いに気づかなかった
指摘ありがとうございます
差し替えます
https://i.imgur.com/wWbd677.jpg
- 21 :提供:名無しさん :2021/01/24(日) 11:01:07.19 ID:7jn8gOfG0.net
- >>17
素晴らしい!!
- 22 :提供:名無しさん :2021/01/24(日) 17:30:39.70 ID:+V2H2JlM0.net
- 背景セピア色の踏切ヒトガタってどういう扱いになってる?
もし記憶の混同っていう説が主流でなければそちらのパターンを視聴したと
証言している人への誘導もあってもいいかも
- 23 :提供:名無しさん :2021/01/24(日) 17:41:52.19 ID:7jn8gOfG0.net
- そういや、背景が夕焼けだったというレスも何件かなかったっけ
- 24 :提供:名無しさん :2021/01/24(日) 22:06:42.81 ID:+V2H2JlM0.net
- 背景踏切を主張している人は大体みんな夕焼けかセピア色だったと証言してるよね
- 25 :提供:名無しさん :2021/01/24(日) 22:16:24.44 ID:+V2H2JlM0.net
- これ今までスレに貼られた事あったかな
一応踏切verを目撃した方(以前一度このスレに書き込んでた)が
イラストで再現してたけどこんな感じらしい
https://twitter.com/YME_Kirishima/status/1306415206474473473?s=20
(deleted an unsolicited ad)
- 26 :提供:名無しさん :2021/01/24(日) 22:20:45.86 ID:+V2H2JlM0.net
- これ見る限り再現フラッシュよりもヒトガタが小さく描かれていて、
尚且つ踏切のランプとヒトガタの点滅が連動してるようにも捉えられる
この辺は再現フラッシュには無かった要素だよね
- 27 :提供:名無しさん :2021/01/24(日) 23:01:00.53 ID:HIvT+oQTF.net
- 昔に見たって書きこんだ者なんだけど
踏み切りなかった記憶なんだよね
セピアよりかはだいだい色で2秒に一人は〜
で合ってると思う
ヒトガタはそれこそバンダイのおもちゃ券みたいな
感じではっきり写ってて カンカンじゃなくて
ドン ドンだったからなんだこのcmって思ったから
印象に残ったんだと思う
見たのは2000年 北海道のフジテレビで
らんま1/2の再放送やってた15時半過ぎ
じゃあどこのcmなのよって言われたら
片手間で見てたからわからないのよね
やっぱり何かと混同してるのかな…
- 28 :提供:名無しさん :2021/01/24(日) 23:55:35.41 ID:ae6e68P90.net
- >>20
フローチャート自体は良いアイデアなんだけどさ、
「カンカンという警報音がありましたか?」という質問でYesと答えたはずなのに、
カンカン鳴ってないジーンズファクトリーやセゾンカードが疑われるのは間違ってると思うんだよね
同じく「『2秒に1人』表現がありましたか?」の質問でYesと答たのに、
字幕もナレーションも無いSUKITAが疑われるのもおかしい
フローチャートでやりたいんだったら、
質問の答えが診断結果に反映されてないといけないと思うんだけど、
質問の配置を上手く直せないかな?
上司みたいなことを言って申し訳ない
- 29 :提供:名無しさん :2021/01/25(月) 01:38:12.02 ID:+LmvbjD60.net
- >>28
ありがとうございます、修正しました
https://i.imgur.com/vBr7Zoi.jpg
実写の人が〜が2箇所に出てきますが、「実写か否か」と「2秒に1人の有無」で4つのパターンに分かれるのでやむを得ず。
- 30 :提供:名無しさん :2021/01/25(月) 01:55:13.96 ID:6XAUxaea0.net
- Wikiの2012/6/16の目撃者に新しいテンプレを聞いてきました
年代 1997年
時間帯 夕方と昼の間
都道府県 埼玉
番組名 ポケットモンスター(初代)、ポリゴンショック以前では?
⚫ヒトガタは点滅していたか?
いない
⚫背景は踏切だったか?
だった
⚫配色はセピア色だったか?
カラー。昼から夕方にかけて
https://twitter.com/inuda_waon/status/1286233825790451713
これよりは明らかに昼、15時くらいの空
⚫カンカンという音は鳴っていたか?
鳴っていた
⚫2秒に1人の字幕は出ていたか?
いない
⚫ナレーションの声は聴こえたか?
なかった記憶
⚫団体名のロゴは映っていたか?
わからない
踏切があり、地面に黒い影がある。白くもスプレー状でもない。性別不明。
白いヒトガタ再現動画は見ていないらしいので少なくともヒトガタ類似CMの証言としては有力だと思う
(deleted an unsolicited ad)
- 31 :提供:名無しさん :2021/01/25(月) 03:09:14.47 ID:u4ltIxt10.net
- wikiのコメント欄になんでも鑑定団の番宣とセットで見たと書き込まれてる
ポリゴンショック以前のポケモンは火曜日放送だから鑑定団と同じだね
ポケモン前後のスポット枠で放送されて、その時に鑑定団の番宣とセットだった可能性もあるかな?
- 32 :提供:名無しさん :2021/01/25(月) 03:51:23.70 ID:n9r/ET0U0.net
- ポケモンはポケモンショック以前からかなりの人気アニメだったんでそこで流れてたならもっと目撃者多いと思うな
>>30は目撃した人に話を聞いたとあるから当時を知らない人かもしれないけど
ポケモンは放送開始時点で人気ゲームのアニメ化ってことで子供たちに注目集めてた作品
謎のCMなんてやってたら翌日学校とかで話題になるはず
あとあの枠はピカチュウレコード、小学館、任天堂、トミー、永谷園(ポケモン茶漬け出してた)、お菓子メーカー(明治だったかな)とか名だたるメーカーのCM流れてたと思うからあまりおかしなスポンサーはついてなかったんじゃないかと
ポケモンは映画でJRもスポンサーについてるからそのCMは流れていたかもしれない
とりあえず自分も当時東京で見てたけど記憶にない
地方局ならローカルスポンサーの可能性もあるけど埼玉ならテレ東の本放送だろうし
- 33 :提供:名無しさん :2021/01/25(月) 04:41:34.18 ID:unUBWQUv0.net
- >>30
ポリゴン以前のポケモンならいくつか録画持ってるけど、
多分永谷園のトッピーじゃねえかな・・・
ネットに30秒版見つからなかったので一応アップしたよ 良ければ確認してみてほしい
https://u11.getuploader.com/nekoroku/download/242
- 34 :提供:名無しさん :2021/01/25(月) 06:58:35.40 ID:FomEhGola.net
- ニコニコにアップされてる初期のポケモンで流れてたCM集にはヒトガタっぽいのは含まれてないね
ちょっと不気味なピカチュウのCGとかはある
一応確認してみて
パート4までがポリゴンショック前でパート5以降が再開後
https://nico.ms/sm10503272?ref=other_cap_off
CM集の投稿者コメントにもあるけどアニポケの人気のピークって意外にもポリゴンショック前なんだよね
だからこそあの騒動時にたくさんの子供がポケモンを見てたわけで
今とは段違いの注目度だったからそこでやってたらもっと証言多いと思うんだよなぁ
- 35 :提供:名無しさん :2021/01/25(月) 10:53:29.65 ID:u4ltIxt10.net
- ポケモン内での目撃証言の真偽はともかくとして
当時の視聴者はかなり多かった筈だし録画したビデオとかも探してみたら
何か新しい発見があるかもよ
多分流れるとしてもスポット枠だとは思うけど
余談だがポリゴン回の放送直後に本編では無事だったけど
終了後のCMで意識を失ったというケースもあったらしい
流石にヒトガタで意識を失うのは考えづらいが
- 36 :提供:名無しさん :2021/01/25(月) 12:40:12.50 ID:k22El7Fvd.net
- >>35
https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fdd459bc5b60d416342703f
最終報告では「番組視聴によって光感受性がさらに高まり、コマーシャルの視聴によってけいれんを起こした可能性が推察される」と、番組だけでなくCMの影響にも言及した。
CMの怖さで失神したわけではないとしても、フラッシュするような演出があれば症状を引き起こす可能性はあるよね
けどそんな特徴的なCMがあったら「番組終了直後にもパカパカするCMが流れた」と報告されているだろう
- 37 :提供:名無しさん :2021/01/25(月) 13:38:49.73 ID:pAvzzosA0.net
- 2002年頃のジーンズファクトリーのサイトをWeb Archiveで覗いてみたけど
FLASHのサポート終了の影響で全くわからんかった FLASH見れる方法探して出直す
- 38 :提供:名無しさん :2021/01/25(月) 13:58:46.75 ID:u4ltIxt10.net
- >>36
ヒトガタの点滅が影響したとか無理矢理こじつけられなくもないけど、
本当にそうならヒトガタの存在も割れてるよね
ちなみにこの放送後にCMを視聴して倒れたケースは、
明確なソースはなかったんだけど、どうもコイズミのポケモンハイパーデスクのCMらしい
>>34 が貼った動画の中にも紛れてるね
- 39 :提供:名無しさん :2021/01/25(月) 19:28:08.61 ID:50rss8nka.net
- それこそヒトガタ番宣説はどうなの
ゴクミが出てた24時間テレビの番宣cmみたいな可能性あるよ
- 40 :提供:名無しさん :2021/01/26(火) 08:21:30.74 ID:kyDv8+yhd.net
- 自分は教育用ビデオ説がずっと気になってる
- 41 :提供:名無しさん :2021/01/26(火) 09:28:48.71 ID:xSPTFQ2b0.net
- 始まりの始まりである最初の依頼の直後に学校で見る教材ビデオじゃない?ってレスが二つほどついてたんだよな
CMスレで教材ビデオという発想に至るのは珍しいし何かありそうってのはわかる
- 42 :提供:名無しさん :2021/01/26(火) 10:20:16.33 ID:KlTSG5U00.net
- >>29
いいね
自分もヒトガタ疑惑映像のをまとめを作ってみたよ
何故か増殖されてる最近の再現動画は無価値なので要らない
https://i.imgur.com/FKgPTpq.png
- 43 :提供:名無しさん :2021/01/26(火) 12:00:08.39 ID:KlTSG5U00.net
- ミスでセゾンカードが被ってたので修正したよ
タイトルを付けて縦長にしてみた
https://i.imgur.com/p7A99G7.png
- 44 :提供:名無しさん :2021/01/26(火) 12:20:10.18 ID:YGNfGDot0.net
- すげえ!わかりやすい
- 45 :提供:名無しさん :2021/01/26(火) 12:38:18.44 ID:UuFNODCZr.net
- >>40
自分は教材ビデオ説書いたうちの一人
今ふと思ったんだけど教習所または運転免許更新の時の講習のビデオにもありそうかな
実際結構キツイ内容のを流してたりするから
イメージ映像みたいな感じで「交通事故で2秒に一人が…」って
でもそうすると子供の頃に見たっていう証言と矛盾するから違うとは思うけど
- 46 :提供:名無しさん :2021/01/26(火) 16:19:51.39 ID:A6brPIija.net
- 交通事故で2秒に1人は流石に多すぎでは
でも世界中合わせたらそんなもんなのかな
教材ビデオでふと思い出したが
昔小学生の頃に「この音なんでしょう?」みたいなクイズの出題側になって理科の先生だったかに胎児の心臓音を借りたんだよね(カセットテープにダビングしてもらった)
それがみんなの想像してるような心臓の鼓動とは全く違ってさ。たぶん胎内にいるからかな?
一定間隔で鳴るから踏切の音と答える子もいた
そのことを思うと今踏切の音とされているものは心臓の音だったんじゃないかって気がするんだよ
心臓の音に被せて「2秒に1人〜」なら内容的にも合うし
いつのまにか踏切の音が鳴ってたみたいになってるけど最初のコメントには踏切なんて書かれてないし、響かない乾いた音とある
踏切という情報が先行しすぎて他のCMとごっちゃになってるんじゃないか
- 47 :提供:名無しさん :2021/01/26(火) 16:30:05.09 ID:Srpylsqv0.net
- >>43
乙
セゾンカードの構図が似すぎでワロタ
- 48 :提供:名無しさん :2021/01/26(火) 16:44:49.81 ID:YGNfGDot0.net
- 2秒に1人は、世界レベルで見たら亡くなってるけど
病気、餓死、殺人とか全部含めての数だから、事故だけじゃありえないよ
- 49 :提供:名無しさん :2021/01/26(火) 17:33:00.96 ID:sBp4/XJqM.net
- まとめ乙です
散々言われてるだろうけど、やっぱこうして見ると、夕焼けとかセピアだったって言ってる人のうち一定数はjungleだった可能性ありそうなんだよな
同時間帯にやってたハート編の音と混ざって覚えてたとか
- 50 :提供:名無しさん :2021/01/26(火) 21:24:33.42 ID:bxBx+cR50.net
- 2秒に1人系じゃないじゃんと言われればそれまでなんだが、一応置いときます
伊勢丹のCMらしい
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37021722
11:59~
- 51 :提供:名無しさん :2021/01/26(火) 21:31:54.47 ID:kneW9kk/a.net
- >>50
ヒトガタの元ネタ集に入ってた気がする
再現動画もお腹いっぱいだけど、ただ人が2人映ってるだけのCMも多すぎてこれ以上集めなくていいよな
- 52 :提供:名無しさん :2021/01/26(火) 21:37:20.70 ID:+u9h/dAK0.net
- もし教習所のビデオとかだったらビデオ借りなきゃ見れないのかな
- 53 :提供:名無しさん :2021/01/26(火) 22:14:06.32 ID:xSPTFQ2b0.net
- 教習所は下手するとフィルムだったりするからな
今はもう使われてないだろうけど映像をDVDとかに焼いて使ってるところもあるのか時々古い映像を教習所で見たとか話題になるね
教材ビデオ説も目撃数の多い90年代の話なら学校じゃまだフィルム現役時代なんじゃないかな
で、今はもう破棄されてそう
- 54 :提供:名無しさん :2021/01/26(火) 22:19:05.19 ID:xSPTFQ2b0.net
- >>51
そんなことはない
ヒトガタ見たと言ってる人の中に実はこっちのCMと勘違いしてたって人もいるかもしれないんだから少しでも可能性あるやつをあげていくのは悪いことではないよ
現に自分が見たのはこれでしたって人も過去に何人かいたし
- 55 :提供:名無しさん :2021/01/27(水) 04:20:43.94 ID:YMh6YI+U0.net
- 怖いCMスレ第9夜の頃からCM板にいる人って今でも現役だとどれくらいいるのかしら
- 56 :提供:名無しさん :2021/01/27(水) 07:20:35.37 ID:YMh6YI+U0.net
- ちょいちょいチョークみたいなヒトガタっていう証言出てくるよね
当人はこの後に再現フラッシュも見てるからそっちに引っ張られてるかもしれないとは言ってたけど
トムとジェリーで目撃っていうのも初めてかな?
45 :名無しさん@おーぷん 20/07/17(金) 23:10:32 ID:AmS
5つ子の昼ドラの合間にやってたはずや
49 :名無しさん@おーぷん 20/07/17(金) 23:12:06 ID:Ao2
>>45
踏切の有無とかバックの色とか
放送時期とかわかるか?
59 :名無しさん@おーぷん 20/07/17(金) 23:14:49 ID:AmS
>>49
ワイが見たんは多分2003-05あたりのどこかやと思うわ
踏切は覚えてない
チョークで書かれたみたいなぐちゃぐちゃなヒトガタが2つ交互に点滅してたはず
背景は黒(赤黒?)やったはず。ここはあまり確証ないわ
62 :名無しさん@おーぷん 20/07/17(金) 23:15:44 ID:xKN
>>59
チョークあった気するわ
トムジェリテレビで見てたとき流れてた
- 57 :提供:名無しさん :2021/01/27(水) 07:24:57.69 ID:YMh6YI+U0.net
- あと踏切が背景にあるヒトガタを見かけたのが2000年前後って言ってる人多いのに
JUNGLEとかSUKITAと勘違いしてるっていう説は結構無理がないか
無理やりこじつけるならJUNGLEは2000年代に入ってからも
CSのフジテレビ721と739で当時の深夜番組の再放送でアイキャッチとして一緒に
再放送されていたらしいからあり得なくもないけど、当時のCSの普及率考えると
全員が全員JUNGLE見ているとは考えずらいんだよなぁ
- 58 :提供:名無しさん :2021/01/27(水) 07:41:28.37 ID:RFTXGg5vr.net
- >>57
ジャングルは普通に地上波で放送してたよ?
他のと勘違いしてない?
- 59 :提供:名無しさん :2021/01/27(水) 08:09:54.16 ID:YMh6YI+U0.net
- >>58
JUNGLEって2000年前後も地上波で流れてたん?
- 60 :提供:名無しさん :2021/01/27(水) 08:10:20.57 ID:v4kRy+n50.net
- >>58
地上波で放映してたのは92-93年なのに、って事じゃないの?
- 61 :提供:名無しさん :2021/01/27(水) 13:55:03.39 ID:DZavUCZX0.net
- >>57
TVKで流れたって説もあるけど、それだと神奈川(+その周辺)でしか目撃証言がないはずだしね
- 62 :提供:名無しさん :2021/01/27(水) 18:11:10.93 ID:YMh6YI+U0.net
- >>61
80年代に目撃したっていうのが国労やセゾンの勘違いだったっていうなら
時期的にも内容的にもわかるんだけど、
2000年前後って言ってるのに明らかに時期の違うのを
画面の構図や色彩が若干似ているという理由だけで(しかも大多数が踏切有と証言)
JUNGLEみたいに別のCMとの記憶の混同だと推測するのは
流石に根拠に乏しいと思うんだよね
- 63 :提供:名無しさん :2021/01/27(水) 21:34:21.45 ID:iiebBEgca.net
- 2000年前後で踏切が映っていたという証言は、ほぼほぼJRの踏切事故0運動じゃないのか
ヒカルの碁とか明確にJRがスポンサーに入ってる番組も挙げられてるし
「踏切が出てくる不気味なCM」の記憶がまずあって、そこに再現動画や他の人のコメントを見たことで
なんとなくそのCMにヒトガタもあったような気になってしまう
そういう記憶混同ならあり得ると思う
ただ人の形が映ってるだけで内容も時代も全然違うCMと混同する説には無理がある
- 64 :提供:名無しさん :2021/01/27(水) 23:21:58.29 ID:YMh6YI+U0.net
- セピア色の空で踏切がカンカン鳴っているCM自体はあると思う
ヒトガタの有無とかは無視して
JRにそれっぽいCMはあるかもしれないし
- 65 :提供:名無しさん :2021/01/28(木) 00:47:31.98 ID:9l017o1n0.net
- チョークでかかれた人型が点滅したCMとセピア色の背景に踏切が写りカンカン鳴るCMに別れるってことか…
- 66 :提供:名無しさん :2021/01/28(木) 12:34:09.34 ID:pC/MbYCj0.net
- ヒトガタも輪郭ハッキリ派と、スプレーやチョークみたいにぼやけてる派と分かれてるな
- 67 :提供:名無しさん :2021/01/29(金) 02:54:00.10 ID:PIytHAeOr.net
- 混同説、JRや再現もろもろ含めてありえるんだけどそれを言うと初めにヒトガタを探してるってレスした奴がなんなのかわからんくなる
- 68 :提供:名無しさん :2021/01/29(金) 09:18:15.75 ID:x7nW0/PVd.net
- 探してるとは言ってないような
- 69 :捜索wiki”管理”人 :2021/01/29(金) 14:15:20.58 ID:mfCDSyrd0NIKU.net
- 私が見たのは踏切事故キャンペーンである可能性が高いと思います(´・ω・`)
多分踏切事故キャンペーンとか自殺防止CM(多分)とかの踏切が出てくるCMで勘違いしてる人は多いかも知れません(´・ω・`)
- 70 :提供:名無しさん :2021/02/01(月) 08:31:38.72 ID:yNaJjAZV0.net
- おんjで見かけた証言をコメント欄の方にリンク載せておきました
- 71 :提供:名無しさん :2021/02/03(水) 15:39:16.14 ID:QwnWDgSj0.net
- https://www.lostmediawiki.com/Home
こんなのあるんだ、世界中の未発見映像、メディアを探そうってものらしい
そもそもヒトガタが外国にある可能性なんてあるのかは謎だが
- 72 :提供:名無しさん :2021/02/03(水) 19:16:27.67 ID:QX/Fsn520.net
- バラエティ番組とかで紹介された海外CMの可能性も一応少しだけはある
というか証言者全員が異なるCMを指してヒトガタ見たと言ってる可能性も十分あるからもしかしたら一部の証言者の元ネタは海外CMというのもありえる
そのサイトがどんなサイトかはわからないけど
- 73 :提供:名無しさん :2021/02/04(木) 20:51:41.37 ID:WvdejYhHa.net
- >>71のサイト経由でイギリスの人がWikiに降臨してるぞ
- 74 :提供:名無しさん :2021/02/08(月) 22:37:52.07 ID:t+aYHL/X0.net
- 踏切自体そのCMには出てない可能性は無いかな?
BGMのリズムがまるで踏切みたいで踏切があったと勘違いして記憶に残っているとか…
最近やってるエプソンのプロジェクターのお詫びCM見て感じた
BGMがピアノなんだけど「トーン!ポン、ポン、ポン、ポン、ポン…」とまるで踏切っぽいリズム
- 75 :提供:名無しさん :2021/02/09(火) 00:56:46.06 ID:6dbNIzg00.net
- >>74
個人的にはあると思うよ
初期の書き込みだと「踏切みたいなカンカンとかポンポンいう音」という比喩が使われてて、
「それって確か踏切の自殺防止のCMだよね?」というようなレスが付いていった
「背景に踏切があったかは記憶にない」「背景は黒だった」という証言もある
- 76 :提供:名無しさん :2021/02/11(木) 13:30:41.29 ID:b2x9J9+S0.net
- https://youtu.be/W1JZkC-jMU4
コメント欄でも指摘されているけれど、ちょっとヒトガタっぽいシーンが3回…
- 77 :提供:名無しさん :2021/02/11(木) 13:33:49.58 ID:aKI1RWNHM.net
- それ前にも話題にあがったよね
- 78 :提供:名無しさん :2021/02/11(木) 13:34:05.36 ID:9a58TeO/0.net
- 検索してはいけない言葉wikiの書き込みをテンプレにそってまとめてみた
それ、2001年〜2003年までテレビで流れてたわ。謎のCMは再現動画だけどモノクロの踏切ではないな。赤黒い踏切でちっちゃいサイズの白い人形が点滅する。ケーブルテレビのディスカバリーチャンネルに流れてました。放送されてたのは2003年の11月の1時半ぐらいやってた。ACのCMですよ。長文すみません
年代 2001年〜2003年の11月頃?
時間帯 不明
都道府県 不明(衛星放送)
番組名 不明(ディスカバリーチャンネル)
⚫ヒトガタは点滅していたか?
点滅していた
⚫背景は踏切だったか?
踏切だった
⚫配色はセピア色だったか?
赤黒いと言っているのでおそらくセピア色
⚫カンカンという音は鳴っていたか?
不明
⚫2秒に1人の字幕は出ていたか?
不明
⚫ナレーションの声は聴こえたか?
不明
⚫団体名のロゴは映っていたか?
AC 公共広告機構
- 79 :提供:名無しさん :2021/02/11(木) 13:34:57.11 ID:9a58TeO/0.net
- 2件目
見たことある気がする。赤い空に踏切があってカンカン鳴ってる。白い影が二人点滅してて、片方が急に消えて音が止む。そのあとメッセージがなにか出てた気がする。ACのCMじゃなかったかな?でも「地球上では2秒に1回誰かが亡くなっている」とかじゃなくて「気づいて上げてください隣の人の心の声」みたいな自殺に関するCMだった気がしたんですけど…。
年代 不明
時間帯 不明
都道府県 不明
番組名 不明
⚫ヒトガタは点滅していたか?
点滅していた
⚫背景は踏切だったか?
踏切だった
⚫配色はセピア色だったか?
赤い色と言っているのでセピア色だと思われる
⚫カンカンという音は鳴っていたか?
鳴っていた
⚫2秒に1人の字幕は出ていたか?
出ていない(「気づいて上げてください 隣の人の心の声」という意味だった)
⚫ナレーションの声は聴こえたか?
不明
⚫団体名のロゴは映っていたか?
AC 公共広告機構
- 80 :提供:名無しさん :2021/02/11(木) 13:39:59.28 ID:9a58TeO/0.net
- 1件目のディスカバリーチャンネルでの目撃は再現フラッシュとの混同を
明確に否定してるのが気になるところ
2件目は今までも度々話題になってたけど
メッセージが他の証言と違うんだよね。
- 81 :提供:名無しさん :2021/02/11(木) 14:00:17.63 ID:wPBeBop60.net
- なんでACのCMだと断言出来るんだろう
みんな怖い=ACだと思い込んでるよな
- 82 :提供:名無しさん :2021/02/11(木) 16:34:08.82 ID:aSBMI+QCd.net
- 2001年〜03年だったらチャイルドマザーや消える砂の像と同期だよ
既に2chの怖いCMスレやACスレも盛んな時代
それでACだと断定できる要素があるのに詳細不明なんてあり得ない
- 83 :提供:名無しさん :2021/02/11(木) 16:43:39.90 ID:9a58TeO/0.net
- 別のwikiにも目撃証言があったので同様に
別々の書き込みだったけど時間帯がほぼ同刻だったのと内容が続いてるので
同じ人の書き込みと判断しているものもあります。
あと目撃番組がやたらと多いけど当時見てた番組を並べているだけみたいだから
ここに名前が載ってても信憑性にかける気がするので参考までに
夕方の空で踏切に合わせて白い人がチカチカしてるcmだよね。見たことある気がするけど都市伝説になってたんだ。
ACのCMだったと思う。その頃ストップ温暖化とかインパクトあるの多かったし。でもヒトガタ自体はそんなに怖いCMじゃなかった気がする。ワンダフル、週刊ストーリーランド、ヒカルの碁、ここに書いてないけど水曜どうでしょう、金ロー、日曜洋画劇場は当時よく見てました。10歳下の弟の子守りをしてたのでドラえもん、クレヨンしんちゃん、あたしんち、その後のMステ、アンパンマン、トーマス、ポンキッキも一緒に見てました。私が見たのはこの中のどれかだと思います。2002年頃だったと思います。地域は関東(千葉県)です。何かの参考になれば幸いです。長文失礼しました。
年代 2002年
時間帯 不明
都道府県 千葉県
番組名 (恐らく当時見ていた番組を羅列しているだけっぽい?けどまとめておきます。)ワンダフル、週刊ストーリーランド、ヒカルの碁、水曜どうでしょう、金曜ロードショー、日曜洋画劇場、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、あたしンち、ミュージックステーション、それいけ!アンパンマン、きかんしゃトーマス、ポンキッキ
⚫ヒトガタは点滅していたか?
チカチカしていた
⚫背景は踏切だったか?
踏切だった
⚫配色はセピア色だったか?
夕方
⚫カンカンという音は鳴っていたか?
不明
⚫2秒に1人の字幕は出ていたか?
不明
⚫ナレーションの声は聴こえたか?
不明
⚫団体名のロゴは映っていたか?
AC 公共広告機構
- 84 :提供:名無しさん :2021/02/11(木) 16:45:46.97 ID:9a58TeO/0.net
- 一番最初のフラッシュが一番近いと思うけど、あんな風に集合体恐怖症が見たら怯えるようなヒトガタじゃなかったと思うよ。輪郭はっきりでもう少し小さくて、背景が踏切って言うよりも踏切とヒトガタが一体化してる感じ(ランプの代わりにヒトガタがあるみたいな)。多分だけどローカルじゃなくて全国区のCMな気がする。地域は横浜で、2004年の2〜3月くらいかな。
年代 2004年2〜3月
時間帯 不明
都道府県 神奈川県横浜市
番組名 不明
⚫ヒトガタは点滅していたか?
不明
⚫背景は踏切だったか?
踏切だった(背景ではなくヒトガタと一体化?)
⚫配色はセピア色だったか?
不明
⚫カンカンという音は鳴っていたか?
不明
⚫2秒に1人の字幕は出ていたか?
不明
⚫ナレーションの声は聴こえたか?
不明
⚫団体名のロゴは映っていたか?
不明(ローカルではなく全国区のCM?)
- 85 :提供:名無しさん :2021/02/11(木) 16:51:18.92 ID:9a58TeO/0.net
- >>82
証言まとめてたけどACだったと記憶している人がほとんどだった。
ヒトガタが本当にACだったのならそれこそ没CMが間違って流されたとかじゃない限り説明がつかないが
- 86 :提供:名無しさん :2021/02/11(木) 16:56:11.27 ID:9a58TeO/0.net
- あと目撃年代は2001〜2004年に集中してる。
ヒトガタが長期間放映されてたならともかくとして
目撃証言の少なさ的には短期間の放映じゃないと説明しづらいし、
尚且つ最初の証言とも一致しないのが気になるポイント
- 87 :提供:名無しさん :2021/02/11(木) 20:30:35.79 ID:xIkhOiOod.net
- ディスカバリーチャンネルってのがどんなチャンネルか分からんけど、
ケーブルテレビだけで流れていたCMなら目撃証言少ないのも分からんでもないかな
- 88 :提供:名無しさん :2021/02/11(木) 20:49:52.35 ID:8K5bH2qZ0.net
- >>87
ディスカバリーチャンネルではケーブルテレビのCM流れない
ACのCMはたまに流れてたけど
- 89 :提供:名無しさん :2021/02/11(木) 20:56:23.55 ID:eZuQpP7c0.net
- >>76
バブル期ってセゾンとかもそうだが人型の演出やけに多い不思議
- 90 :提供:名無しさん :2021/02/11(木) 21:35:04.29 ID:EmB7j96M0.net
- てかディスカバリーチャンネルで流れてたのこそホワイトバンドな気がするんだよな
あのCMディスカバリーチャンネルでもよく流れてなかった?
- 91 :提供:名無しさん :2021/02/11(木) 23:06:25.17 ID:6vBJzgsX0.net
- >>87
ディスカバリーチャンネルは、サイエンス系とか
動物のドキュメンタリーとか
遺跡発掘したりとか、そういう系を集めたやつ
- 92 :提供:名無しさん :2021/02/12(金) 19:53:46.63 ID:wgPM1vIJ0.net
- ACは存在否定してるんだからありえないだろう
- 93 :提供:名無しさん :2021/02/12(金) 21:33:06.66 ID:0YpUXjIM0.net
- フローチャート作られたおかげでだいぶ進展しそう
- 94 :提供:名無しさん :2021/02/13(土) 17:34:08.95 ID:9gRh9X0Y0.net
- スポット枠で放送されてた説が有力ならどの番組で流れてたのが確実とか
なかなか断定できないから難しいな。
衛星放送のBSフジやディスカバリーチャンネルならまだ発掘しやすいのかもしれんが
当時の普及率考えるとね…
どこかの検証ページではワンダフル内で流れてたのが有力だっていう結論出てたよね。
- 95 :提供:名無しさん :2021/02/13(土) 23:55:08.18 ID:5N7IrX0Ad.net
- それはミノケモヨダツ11ジの方では
- 96 :提供:名無しさん :2021/02/14(日) 02:35:36.58 ID:e0iU8OfX0.net
- https://note.com/obhm/n/na73df1944928
今見返したらワンダフルで流れたのが有力とはかかれてなかったわ、スマソ
- 97 :提供:名無しさん :2021/02/14(日) 02:39:26.78 ID:e0iU8OfX0.net
- ヒトガタが都市伝説臭いのは前情報無しにヒトガタを見たと
証言してる人がほとんどいないことだよね。
そういえばそんなCMあったね〜で思い出すパターンは幾度となくあったのに
自発的にヒトガタについて語った書き込みって2004年の初出の書き込みを除けば他に無いのではっていうレベルだし。
まぁモスキート隊の前例もあるからなんとも言えんけど
- 98 :提供:名無しさん :2021/02/14(日) 09:51:11.87 ID:pVKXN/e7pSt.V.net
- モスキートはいちおう商品カテゴリと見た時期、番組名が出てたからね
モスキート隊となんとか姫って固有名詞が出てたのも大きい
ヒトガタはそれらしい物が見つかっても初出の書き込みのCMなのか確認出来なさそうだな
- 99 :提供:名無しさん :2021/02/14(日) 10:12:52.42 ID:cC7uiJdrdSt.V.net
- モスキート隊は依頼主を除いて誰も見た記憶がなかったのに対して
ヒトガタは見たことある人間ばっかり多いのにろくな手掛かりがないのがなぁ
正直初出の書き込みに固執してたらしてたで見つからない気もする反面
後の書き込みは再現フラッシュと混同してる気もするから
何が正しいのかも判別できなくなってる
- 100 :提供:名無しさん :2021/02/14(日) 10:15:04.62 ID:cC7uiJdrdSt.V.net
- 更にいうと最近よく見かけるチョークで描いたようなヒトガタっていうのも
一番最初の再現フラッシュとの混同な気がするんだよな
実際のヒトガタは最初の再現みたいなスプレー状じゃなかったんだっけ
- 101 :提供:名無しさん :2021/02/15(月) 13:22:18.82 ID:zzYqc9CA0.net
- >>89サイケな色使いも追加やな
ワイはNHKスペシャル説もあるとは思う
あの番組は不思議なイメージ画像・映像を使いがちだから
だから最近NHKスペシャルで「2秒に1人が〜」の表現が含まれていて、なおかつヒトガタに似た画像が出ている回を漁りはじめたで
なお、該当しそうな回は今のところ見つかっていない模様
- 102 :提供:名無しさん :2021/02/15(月) 15:05:40.44 ID:Wj2+EkEj0.net
- テレビ番組の一部だった説もよく上がってくるよね
ディスカバリーチャンネルの説も番組内の映像と混同している可能性もあるのかな
- 103 :提供:名無しさん :2021/02/15(月) 20:32:20.65 ID:AGVSUlFT0.net
- NHKスペシャルで見たって書き込みはどこに書かれてたんだっけ?確かTwitterでそれ録画してるスマップファンに連絡とってたな
- 104 :提供:名無しさん :2021/02/15(月) 21:32:45.55 ID:AEULHchv0.net
- >>103
怖いCMスレ第9夜の時点で「CMというよりもNHKスペシャルとかでありそう」って感想はついていたはず
- 105 :提供:名無しさん :2021/02/15(月) 21:45:13.82 ID:B+Lm4jt00.net
- 0873 提供:名無しさん 2008/04/10 02:55:34
>>854
普通に流れてたとしたら凄く怖いな・・・
CMというよりNHKスペシャルに出てきそうな感じがする。
これか
NHKスペシャルにありそうな雰囲気ってだけで、実際にあったという話ではなさそうだけど
- 106 :提供:名無しさん :2021/02/16(火) 00:04:31.59 ID:jkyAITBd0.net
- >>103
稲垣吾郎の番組がどうこうって話だよね?
wikiの目撃コメント欄じゃなかった?
それ自体はNHKスペシャルじゃなくて民放の定期的にやってたスペシャル番組で稲垣出てるなら録画してる人いそうってことで捜索されてた気がする
- 107 :提供:名無しさん :2021/02/16(火) 01:18:03.61 ID:zxgKV2dm0.net
- NHKスペシャルで「見た」って報告は確かにない気がする
ありそうな内容ってだけで
- 108 :提供:名無しさん :2021/02/16(火) 02:46:02.17 ID:N1Vur+U30.net
- >>106
稲垣吾郎の番組でヒトガタを目撃したっていう証言があるの?
リンクとかわかる?
- 109 :提供:名無しさん :2021/02/16(火) 03:00:32.21 ID:YOWV/KrQa.net
- どこにあったかまで書いてあるんだから自力で調べなさいよ
捜索スレでも同時期話題になってたはず
- 110 :提供:名無しさん :2021/02/16(火) 11:09:27.75 ID:lbkCuLjga.net
- 稲垣吾郎のはシンクロ手だろ?ヒトガタじゃないはず
- 111 :提供:名無しさん :2021/02/16(火) 14:46:31.60 ID:0ErQewHq0.net
- あーごめん
完全にごちゃごちゃになってたわ
- 112 :提供:名無しさん :2021/02/16(火) 19:08:23.50 ID:N1Vur+U30.net
- wiki探しても見当たらない訳やなww
話は変わるけどヒトガタの踏切verについて色々と証言とか見てたんだけど、
JR東日本のヒカルの碁内で放送されてたと言われる踏切事故0運動って
セピア色じゃなくて白黒の踏切だと証言してる人がいるんだよね。
踏切事故0運動と混同している場合セピア色の背景という記憶には繋がらなさそうに思う
なので該当するJR東のCMがセピア色踏切だったなら
ヒトガタとの記憶混同の可能性が高くなるけど、
逆にヒカ碁内の証言通りの白黒踏切だったなら
記憶混同とは言い切れないかと
- 113 :提供:名無しさん :2021/02/16(火) 19:10:57.24 ID:N1Vur+U30.net
- 無論白黒踏切のCMとあよねとかその辺のセピア調のCMと混同して
踏切ヒトガタを見たと証言している人もいるかもしれないから
記憶混同説が間違いとも言えないとは思う
ただ可能性としてはグッと低くなる気がする
- 114 :提供:名無しさん :2021/02/16(火) 19:14:09.25 ID:N1Vur+U30.net
- 踏切事故0運動のCMが全部解明されれば記憶混同なのかそうじゃないのか
その点についてははっきりわかるとは思う
再現フラッシュとの混同とかを除いてね
あの再現も話を聞く限りだと踏切verのヒトガタとは詳細が違うみたいだし
実際に見た人とは違う証言をしていると思う
(背景の色とかヒトガタの大きさとかサウンドロゴの有無とか)
- 115 :提供:名無しさん :2021/02/17(水) 00:05:52.39 ID:V378lU2/0.net
- >>114
そうなのよ、だからJRのプレスリリースとか集めて網羅しようとしている
ただ全ての動画を発掘したとしても「苦情が殺到してすぐ差し替えられたから公式に載ってない」とか言う人が必ず現れるから
探索にケリは付かないだろうな
- 116 :提供:名無しさん :2021/02/17(水) 04:37:42.18 ID:/TY69r1h0.net
- >>115
苦情が殺到してるならそれこそもっと早い段階で情報割れてるだろうから、考えづらいよね
ところでプレスリリースにまとめられてないバージョンもあるって
確か前スレで話題になってたけど、実際にまとめられてないのって
何本くらいあるのかな
- 117 :提供:名無しさん :2021/02/17(水) 08:51:27.72 ID:/TY69r1h0.net
- 証言を見る限りは未発掘の物が多い2000〜2004年が狙い目なんだろうか。
前スレ見返したけどプレスリリースが適当すぎて
ヒトガタに類似したものがあったのか判別できないといった状況なのかな
- 118 :提供:名無しさん :2021/02/20(土) 10:59:59.47 ID:IMe+AIW80.net
- >>83
トーマスとかのエピソードを探してみたらセピア色の空の下で踏切がなっているシーンはありそうではある
- 119 :提供:名無しさん :2021/02/20(土) 12:45:51.71 ID:YR5jyVmp0.net
- 深夜帯の目撃多いし、深夜にトーマスやらないだろ
- 120 :提供:名無しさん :2021/02/20(土) 14:59:37.02 ID:IMe+AIW80.net
- よくよく考えたら海外の話だからトーマスの踏切は日本人が見ても踏切だとは思いづらいデザインだった(白と赤の、柵みたいなデザイン)
黄色と黒の警戒色のキャラは出てるけれどまあ踏切とは見間違う事はない気がする
- 121 :提供:名無しさん :2021/02/22(月) 23:09:42.00 ID:rZI4GUAs0.net
- 前スレでも少し話題になってたけど、BSフジのトーマスが
CMでACと民放連ばっかり流してたから、ヒトガタがそこでも流れてたなら
民間企業じゃなくて公共広告の可能性が高いみたいな説もあったよね
気になって民放連のwikipediaを調べてみたが、
他のキャンペーンは記載があるのにヒトガタとおぼしきキャンペーンの記載はなかったから
ヒトガタ民放連説も違う気がする
個人的にはユニセフとかJICAじゃないかと思ってるけどどうなんだろう
- 122 :提供:名無しさん :2021/02/22(月) 23:12:15.89 ID:rZI4GUAs0.net
- トーマスで見たという証言の中の一つは、踏切が写ったからCM明けたのかと思ったら
踏切のCMだったという内容だったから、
トーマス本編との記憶の混同という訳では無いと思うな
- 123 :提供:名無しさん :2021/02/23(火) 11:33:24.06 ID:SFnM1f8f0.net
- MV説も支持してはいるけれどいかんせん量が多すぎるからなぁ…
しかも「2秒に一人〜」のフレーズとは関係がなさそうだし…
アレだ、目撃証言を寄せた人の家がたまたま踏切の近くで、セゾンカードみたいな疑惑がある映像を見ている時に近くの踏切が鳴っていたとかは(迷推理)
鉄道がない沖縄県での目撃情報がない事の説明にもなるし
- 124 :提供:名無しさん :2021/02/23(火) 13:28:50.01 ID:Ip3nXnXyd.net
- >>123
迷推理乙
電話の呼び出し音がテレビの中か外か分からないこともあるしな、と言いたいところだけど
そんな環境だったら日常的に踏切の音がしているはずで
このCMのときだけテレビの中と勘違いしたというのはちょっと苦しいような…
- 125 :提供:名無しさん :2021/02/23(火) 13:48:35.16 ID:xgAr5SrGr.net
- >>124
あってもおかしくはなさそうだけどねー
でもやっぱロマンを求める身としては俺も否定したいね
- 126 :提供:名無しさん :2021/02/23(火) 14:09:38.08 ID:SFnM1f8f0.net
- やっぱり本物の踏切が鳴っていた可能性は低いか…
でも沖縄もそうだけどどこか特定の地方のキャンペーンCMだからなのか岡山(ジーンズファクトリー)以外の中国・四国を始めとする地方でほぼ目撃情報がないのが不思議だな
誰も書き込んでいないのかもしれんが
- 127 :提供:名無しさん :2021/02/23(火) 14:14:22.05 ID:SFnM1f8f0.net
- そしてWikiの情報コメントで新たな証言が
(この人の記憶が正しければ)スポーツ中継での目撃情報って地味に初めてじゃないか?
福岡県民だが、2000年代前半(02〜03ぐらいだった)に見た。
夜、ダイエー戦の野球中継(試合途中で放送終了した試合だった記憶)が終わった少し後だったと思う。
黒一色の背景、くっきりしたトイレの🚻みたいな2体のヒトガタ、音は踏切の音というよりも「ボーン、ボーン」とちょっとくぐもったような音だった。
残念なことに「2秒に1人が亡くなっている」といったナレーション・テロップについては記憶に無い。 -- 名無しさん (2021-02-23 13:19:24)
- 128 :提供:名無しさん :2021/02/23(火) 14:25:39.79 ID:pzPovEkY0.net
- ユニセフと言ったらFNSキャンペーンかACだけどユニセフ単体の名義でコマーシャルやってたときってあったんだっけ?
- 129 :提供:名無しさん :2021/02/23(火) 15:18:29.42 ID:SFnM1f8f0.net
- YouTubeチラッと見てみたけれど、野球中継で流れたCMをまとめている、野球中継をCMカットせずにうPしてる動画って全然ないんよな
でも多くの人が見ていそうな番組での目撃情報が出たのは大きい気がする
「2秒に一人」が無さそうなのはちょっと心配
福岡での目撃例で考えられるCMって何だ…?
- 130 :提供:名無しさん :2021/02/23(火) 20:53:13.10 ID:lXIPquPr0.net
- ヒトガタの目撃年代の頃のトーマスはまだフジテレビのポンキッキーズで放送してたよね
ヒトガタその物を見た事あるわけじゃないけどポンキッキーズと
FNSのチャリティーキャンペーンって定期的にコラボしてて、番組内でも
頻繁にCM流してたと思うんだが、その類とは関係ないかな
ただフジテレビが特筆して目撃情報多いっていう訳でもなさそうなんだよな
- 131 :提供:名無しさん :2021/02/23(火) 21:11:46.41 ID:lXIPquPr0.net
- 放送局別に目撃証言のあった番組をまとめてみた
テレ朝が他よりも圧倒的に目撃証言が多いんだな
地上波と衛星波合計したらフジと日テレもそこそこ多いが
地上波
TBS→ワンダフル、大好き!五つ子
日テレ→NNN今日の出来事、ぐるナイ、ストーリーランド、リミット もしも、わが子が…
テレ朝→トゥナイト2、Nステ、Mステ、クレしん、ダダダダーン、虎の門
フジ→ONE PIECE、世にも奇妙な物語
テレ東→ヒカ碁、ギルガメッシュないと
チバテレビ→ダ・カーポ、君が望む永遠
衛星放送
BSフジ→ピポパポパトルくん、うたであそぼう!ピンポンパン、東京キッズクラブ
BS日テレ→それいけ!アンパンマンくらぶ
ディスカバリーチャンネル→番組名不明
例外
日テレ→ステーションEYE(トクヤマ)
フジ→ハイスクールミステリー学園七不思議(本編との混同?)
- 132 :提供:名無しさん :2021/02/23(火) 21:23:18.06 ID:QRRmEJgw0.net
- これだけ色んなスポンサー枠でやってて放映期間も長そうだと考えると
かなり大きい組織が流してるCMだよね。すごい金かかってると思うよ
JRクラスの大手企業か、それともACのような無償広告か、国営系団体のどれかだよな
- 133 :提供:名無しさん :2021/02/23(火) 22:47:01.79 ID:lXIPquPr0.net
- 目撃証言のある番組もニュースステーションやMステ
子供向けでもクレしんやポンキッキーズ、アンパンマンみたいな比較的知名度の高い
番組が多いんだよな。むしろどこの団体が作ったのかわかっていない方が
不自然なレベル
- 134 :提供:名無しさん :2021/02/23(火) 23:13:19.85 ID:KHMu820C0.net
- ヒトガタの概要を聞くと「何ソレ怖っ…」ってなるけどそんな代物がアンパンマンとかポンキッキーズで流れていたとか逆に面白い
- 135 :提供:名無しさん :2021/02/23(火) 23:20:46.17 ID:KHMu820C0.net
- ダイエーホークス戦の中継での目撃情報、どの系列の放送局か書かれていないのが残念
野球板で情報提供を募るのは違う気がするし、Wikiで質問するにも目撃者が戻って来てくれるかは確かではないんだよな…
ナイターで途中で切られた試合を探すしかないのか…?
- 136 :提供:名無しさん :2021/02/24(水) 00:21:06.76 ID:nzSosbnN0.net
- この頃のホークスは福岡へ移ってから10年余り、優勝争いの常連でもあり
地元でのテレビ中継なら家庭や飲食店で多く観られていたはず
そこでヒトガタが流れたとすれば、どの系列にせよ福岡での目撃情報がもっと上がっているのでは?
- 137 :提供:名無しさん :2021/02/24(水) 01:17:28.15 ID:pbtVsJ2/0.net
- 実は自分も目撃情報を寄せた人と同じ福岡県民なんだけど、このホークス戦での目撃情報はかなり興味深いんよね
でも福岡での目撃情報はこれまでに数えるほどしか出てきていないんよね
実は鹿児島での目撃情報に「新生堂薬局のCMだった」ってのがあったはずだけど
新生堂薬局って本社は福岡市にあるから(店舗の展開も福岡中心)
そのCMの可能性もあるね
まあ新生堂薬局のCMも発掘されていないから何とも言えないけれど
ちなみに今、新生堂薬局は鹿児島県には一店舗のみ
あるいはみんなの記憶に残らないような、時々言われる「実は全然怖くない」CMだったのかも
- 138 :提供:名無しさん :2021/02/24(水) 02:39:09.24 ID:3Uf6WPlS0.net
- >>137
新生堂薬局は別物だったっていう結論だったな
動画はうpろだにあったはず
- 139 :提供:名無しさん :2021/02/24(水) 04:35:30.35 ID:P1zCbwLp0.net
- なんJだと野球に詳しい人多い上に実質的な雑談所とも化してるから
ダイエー戦の中継の話とか聴くにはちょうどいいんじゃないかな
あんま関係ないけど過去におんJのヒトガタスレで
いいともで見たって言ってた人がいて気になってる
- 140 :提供:名無しさん :2021/02/24(水) 10:05:47.28 ID:pbtVsJ2/0.net
- 新生堂薬局、見てみたらダイエー戦での目撃情報とは全く違っていて草
ヒトガタに吸い込まれていく漢方薬の絵面は面白い
とりあえず人が多い夕方か夜にでも立ててみる
- 141 :提供:名無しさん :2021/02/24(水) 13:04:27.74 ID:PFe4jg0Ed.net
- アンパンマンはさすがに見間違いか嘘でしょ
見てりゃ分かるけどアンパンマンの時間にやるCMってアンパンマンの玩具とか育児道具とかそんなのしか無いから
- 142 :提供:名無しさん :2021/02/24(水) 13:31:47.09 ID:akoDqeN60.net
- >>139
なんJはどちらかというと若い世代多いイメージあるからその時代は知らないんじゃないか
野球chのたかせん(ホークススレ)なら聞けそうだが相手してくれるかどうか
- 143 :提供:名無しさん :2021/02/24(水) 13:46:52.32 ID:pbtVsJ2/0.net
- アンパンマンガチ勢やトーマスガチ勢の人たちに聞いてみよう()
いいともでの目撃情報って注目度が高い番組だからひとつ出たら何件も出てきそうな気がする
そういえば、東京都でのヒトガタ(踏切バージョンじゃなくて背景黒バージョン)の目撃情報ってあるのか…?
- 144 :提供:名無しさん :2021/02/24(水) 16:11:21.33 ID:pbtVsJ2/0.net
- >>142
たかせん(というか野球板)は純粋に野球の話しかしていないから下手したら荒らし認定されてしまうかも…
ツイッターとかどうだろう、ダイエー時代からのファンと名乗る垢も多いから有力な情報が出て来るかも
とりあえず自分はツイッターの垢を持っていないから後でなんJでスレを立ててみる
- 145 :提供:名無しさん :2021/02/24(水) 16:25:10.13 ID:hUNAoAzBa.net
- BS日テレのアンパンマンくらぶはたまにアンパンマン関係無いCM挟んでるよ
- 146 :提供:名無しさん :2021/02/24(水) 17:20:23.62 ID:pbtVsJ2/0.net
- ダイエー戦での目撃情報について、なんJでどうしてもスレ立て出来なかった(プロバイダの問題らしい)のでおんJでスレを立ててみる
なんJでの調査が出来そうな人はお願いいたします
- 147 :提供:名無しさん :2021/02/24(水) 18:04:53.17 ID:HXySEKF+d.net
- おんJでスレ立ててみた
けれどあまり新たな情報は得られなかったしリンク貼ってもなぜかNGワードになったので貼らない
- 148 :提供:名無しさん :2021/02/24(水) 21:59:36.32 ID:P1zCbwLp0.net
- >>145
一時期アンパンマンくらぶでACののぶ代時代のドラえもんワクチンと
ゆずの温暖化ばっかりやってた記憶がある
でもそれ以外のACとか公共広告をアンパンマンくらぶの最中には見た記憶無いなぁ
>>147
乙でした。
- 149 :提供:名無しさん :2021/02/24(水) 23:06:24.39 ID:pbtVsJ2/0.net
- おんJでダイエー戦についてスレを立てた者だけど、「自分は見た記憶があるけれどアレはACだった、最後にコール(エーシー♪)が鳴った」って趣旨のコメントが来たのが気になる
どうしてもリンク貼れないから「ダイエー時代からの鷹ファン、福岡県民に質問がある」っておんJで検索してスレを見てくれ
- 150 :提供:名無しさん :2021/02/24(水) 23:31:43.71 ID:/gcZTpXWa.net
- >>149
消える砂の像のことを言ってるようだな
02〜03年なら放映時期も一致するし、「ストップ、温暖化」の字幕とACロゴの部分は黒背景だ
- 151 :提供:名無しさん :2021/02/24(水) 23:49:41.43 ID:pbtVsJ2/0.net
- じゃあダイエー戦の目撃情報も多分消える砂の像の記憶違いって可能性もあるのか…
確かに「ボン…ボン…」って感じの音ではあるな…
福岡の候補映像だと他に「元ネタっぽい映像集」にあった「スペースワールド」も思い浮かんだけれど2体のヒトガタ以外に共通点は無さそう…
- 152 :提供:名無しさん :2021/02/24(水) 23:55:36.88 ID:/gcZTpXWa.net
- 記憶違いというか、そもそもこっちでいうヒトガタCMをイメージしていない可能性がある
「黒い背景」「2体の人形」「ボンボンいう音」から消える砂の像を探していると思ってるんじゃないか
- 153 :提供:名無しさん :2021/02/25(木) 00:07:05.65 ID:+HDQgTIm0.net
- そうか…まだまだ一般には知られていないもんな(都市伝説の番組とか本でも取り上げられた事は自分が知る限りではない)
どういった書き方で質問するのがベストでしょう?
- 154 :提供:名無しさん :2021/02/25(木) 08:12:51.61 ID:SjzgBPbyd.net
- 消える砂の像の背景は黒くないけどね
- 155 :提供:名無しさん :2021/02/25(木) 10:22:28.32 ID:+HDQgTIm0.net
- 話は変わるけれど、ヒトガタがこんなに長く扱われている謎なら1回ぐらいテレビとか本とかで取り上げられてもおかしくないとは思うのに取り上げられていない
ナイトスクープに依頼を送ったニキもいるらしいけれど返事すら来なかったらしい
もしかしたら業界だとタブーな話題だったりするのかもしれない。
もしくは、ヒトガタはどこかの企業が仕向けた長期的な広告戦略なのかもしれない
ロゴを出さずに不気味なCMを流して人の心に映像の内容だけを残して、
それから数十年経った後に「あのCMは何だったんだ?」と言われている所に「私たち〇〇社のCMでした!」と発表
→ヒトガタCMを見たことがある人、捜索していた人の心に社名が印象付けられる
〇〇社の名前を印象付ける邪魔をしないためにマスコミ各社が話題を出さないと考えればつじつまが合う
- 156 :提供:名無しさん :2021/02/25(木) 12:33:23.47 ID:SjzgBPbyd.net
- んな簡単にいくかw
このCM?が話題になったのだって2chの名無しの書き込みに食いついた人がたまたまいたってだけ
そんな変なマーケティングが成功するかも分からんのにやる企業があるわけない
- 157 :提供:名無しさん :2021/02/25(木) 14:15:44.96 ID:clO7n79S0.net
- 流れぶったぎってごめん
趣味で過去のCM集めてる女性の人が
ヒトガタのCMを保存してたって話はどうなったんだろう?
捜索スレ4の192なんだけど
実際に録画したデータを保存してたって言ってるから
虚偽じゃない限り実在してるのは確かなんだろうけど
それにしては広告主もはっきりしないし本当に妙だな
- 158 :提供:名無しさん :2021/02/25(木) 15:38:35.61 ID:aABzrGcM0.net
- UPされない限りは、持ってる詐欺と同類だと思うよ
- 159 :提供:名無しさん :2021/02/25(木) 16:22:30.39 ID:nSCLRrVB0.net
- >>149
「う〇ち食べるCM」が気になってしょうがない
- 160 :提供:名無しさん :2021/02/25(木) 17:54:01.98 ID:+HDQgTIm0.net
- >>159
ヒトガタCMの謎を解き明かそうとしていたらまさかの新たな迷宮入りCM誕生の予感
放送コードとかに引っかからなかったのか…?
気になって夜も8時間しか寝れないのでさすがに釣りだと信じたい
- 161 :提供:名無しさん :2021/02/25(木) 18:05:52.35 ID:QiCKmRb5d.net
- >>159-160
どう見てもネタというかジョークだろうが…
書いてることを全部鵜呑みにしてたら捜索進まないよ
- 162 :提供:名無しさん :2021/02/25(木) 23:39:10.53 ID:PQFMO4xLd.net
- 公文の2001年CMを探しています
「わたしは今、何を勉強すればいいんですか?」キャンペーンです
ttps://www.tcc.gr.jp/copira/id/154/
ttp://prw.kyodonews.jp/prwfile/prdata/0289/release/200311108341/index.html
以前ネットで見たのですがもうどこにも無く
よろしくお願いします
- 163 :提供:名無しさん :2021/02/25(木) 23:45:28.98 ID:vHuTJxHD0.net
- ここはヒトガタ専用スレだから
- 164 :提供:名無しさん :2021/02/26(金) 02:57:14.45 ID:Ab7EUFjQ0.net
- ナイトスクープもなんですけどテレ東のやりすぎ都市伝説にも意見送ったんですよね…
取り上げられてもおかしくは無いと思ったんですけどやはり権利関係が複雑である程度は名の知れた企業の広告か?
- 165 :提供:名無しさん :2021/02/26(金) 09:40:02.20 ID:jTGqSbBfd.net
- >>164
番組側からすれば同じようなレベルの噂話や都市伝説が大量に投稿されていて、言い方悪くて申し訳ないけどゴミ扱いされているのかも
「ネットでもう10年以上前から話題なんです」と書いたとしても、いざネット検索したら数名が話しているだけだしな
ツイッターで数千RTとかなれば、ねとらぼあたりが取り上げてくれて広まる可能性はあるが
- 166 :提供:名無しさん :2021/02/26(金) 18:45:01.59 ID:OJCUPOl60.net
- 今更だけど>>43の画像をいろいろ修正したよ
『ヒトガタ候補』ではなく『ヒトガタ疑惑映像』というタイトルにしてる理由は
再現映像を本物だと思い込んでる人に再現動画の存在を知ってもらうため
今後のヒトガタ目撃証言者にはこれに目を通してもらいたい
https://i.imgur.com/4g3FHVi.png
- 167 :提供:名無しさん :2021/02/26(金) 19:25:13.02 ID:AKa7bF5J0.net
- マクセルをヒトガタと勘違いしている人ってどれぐらいいるんだろう
岡山での目撃情報はほぼ全部ジーンズファクトリーで間違い無さそう
ヒトガタの特徴だけ聞いてACコンビを想像する人、ACコンビをヒトガタと勘違いしている人はたくさんいるはず(現におんJでのダイエー戦での目撃情報調査で実感)
- 168 :提供:名無しさん :2021/02/26(金) 20:44:33.28 ID:DQD0+zLWa.net
- ヒトガタ候補ありすぎて草
パンテーン説の元の動画は画像のでいいのかな?
- 169 :提供:名無しさん :2021/02/26(金) 22:23:16.90 ID:aqm8Fmol0.net
- >>166
こうして見るとこれらがヒトガタCMそのものと見なされないのは命に関するメッセージが無いからなんだな
- 170 :提供:名無しさん :2021/02/26(金) 23:29:42.87 ID:8k9EFZO80.net
- >>168
P&Gはもっと近いのがありそうな気がするんだけどな
目撃時期も内容もP&G説が出た時の物とは違うし
- 171 :提供:名無しさん :2021/02/26(金) 23:31:19.06 ID:8k9EFZO80.net
- >>164
CM関係の都市伝説はクリネックスとか武富士、桃の天然水みたいな
有名どころと比べるとヒトガタなんてまだまだマイナー過ぎるからね
ミステリアスではあるんだけど、2ちゃん発という事もあるし
取り扱いずらいのかもね
- 172 :提供:名無しさん :2021/02/27(土) 06:42:50.31 ID:r7zuiKH8d.net
- 武富士の都市伝説って何??
CMのダンサーが債務者ってやつ?
- 173 :提供:名無しさん :2021/02/27(土) 07:59:47.60 ID:9h7eIWn00.net
- >>172
多分それだと思うよ。実際はちゃんとオーディションで選ばれてるみたいだけど
しかしこれだけヒトガタっぽいCMがあっても
一個も再現動画に近くて「ん?!これじゃね?!!」って思えるものが一つもないんだよね
ポンポンの音に合わせてヒトガタが点滅、なんて出て来てないし
- 174 :提供:名無しさん :2021/02/27(土) 14:08:05.49 ID:K1w0HNnid.net
- SUKITAのあの映像が何らかの形で2004年以前に世に出ていた事は無いんだろうか
ドキュメンタリー映画だからかなり昔に撮影された映像である事も考えられる
- 175 :提供:名無しさん :2021/02/28(日) 16:53:52.89 ID:wGHQKnqz0.net
- SUKITAってヒトガタっていうよりも「人」そのものなのがなぁ
- 176 :提供:名無しさん :2021/03/01(月) 07:00:07.61 ID:FlNz1HNN0.net
- ヒトガタの初出レスが2004年で、その時点で「ずっと気になってる」と書いてるわけだから
最低でもその時点で1年以上前のcmであることは間違いないので2005年以降のcmは全て除外してもいいから
ホワイトバンドはヒトガタ候補にならないと思う
後ジーンズファクトリーのcmってあのアニメのほうじゃなくて
呪いのビデオみたいなcmのほうをヒトガタと勘違いしてる可能性高い
- 177 :提供:名無しさん :2021/03/01(月) 07:06:40.85 ID:FlNz1HNN0.net
- ジーンズファクトリーも2005のcmだから除外していいな
呪いのビデオ風のは90年代後半頃のcmだから時期的には目撃証言が多い時期と一致してるんだよな
- 178 :提供:名無しさん :2021/03/01(月) 14:24:52.44 ID:t+NX8CC40.net
- ジーンズファクトリーの過去CM、結構不気味なのが多いな…
地方のCMだから思い切った作風に出来るんだろうか
- 179 :提供:名無しさん :2021/03/01(月) 23:04:04.69 ID:1Y2Qnff80.net
- ジーンズファクトリーといえば前スレで話されてた瀬戸理恵子さんのヒトガタ作品が気になるんだよね
瀬戸理恵子さんは1999年にビデオアンドコンテンポラリーミュージックフェスティバルっていう催しにグループ出展してるからそこでヒトガタ映像が作られてジーンズファクトリーのローカルCMに使用された可能性も。
コンテンポラリーミュージックの意味をweblioで調べると、【最も顕著な特徴は無調への傾倒と不協和音の多用である】と書かれててヒトガタの踏切音にも通じるのかなーと。
- 180 :提供:名無しさん :2021/03/01(月) 23:25:42.86 ID:LxWimyeca.net
- >>179
そこまで行ったらもうただのこじ付けだな
- 181 :提供:名無しさん :2021/03/02(火) 06:01:17.04 ID:ahZPdufn0.net
- 最近Twitterとwikiコメでニコニコで見かけたっていう証言出てきたけどどうなんだろう?
ニコニコにあがってたかどうかはともかくとして、
同じ人がツイートしてたオカルト板でもヒトガタって話題になってたのは初耳なんだよな
どんなこと話してたのか気になる
- 182 :提供:名無しさん :2021/03/02(火) 06:14:49.62 ID:dMwiWgbVr.net
- オカのヒトガタはUMAの方ではなくて?
- 183 :提供:名無しさん :2021/03/02(火) 06:25:42.15 ID:ahZPdufn0.net
- https://twitter.com/rococo_aneha/status/1361708015922024448?s=20
これなんだけど、どうなんだろう?
UMAの方のヒトガタなんだろうか
ちなみにこの方の証言だと
・2000年代のはわからない、別物だと思う(この人が見たのは90年代前半らしい)
・↑に補足するとJUNGLEのちょっと前か同時期
・人身事故防止CM
・ニコニコ動画「気持ち悪いCM集」という動画で目撃(萩谷整形が一番最初)
・女性ナレ、踏切有
・世にも奇妙な物語で目撃
らしい
(deleted an unsolicited ad)
- 184 :提供:名無しさん :2021/03/02(火) 06:30:40.83 ID:ahZPdufn0.net
- あとニコニコ動画の長野県のCM集で見たみたいな書き込みが
wikiに載せられてる地図にまとめられてるけど
あれってどこの書き込みなの?捜索スレで検索かけて探したけど
見つからなかったんだが、他のコメント欄とか?
浄瑠璃みたいにニコニコで投稿されてた説もワンチャンあるかもしれないから
今気になってるんだよね
- 185 :提供:名無しさん :2021/03/02(火) 07:29:09.42 ID:qjnZe4W1a.net
- はぎや整形サムネのCM集なら昔見たことあるが多分中には無かった気がするんだよなぁ
- 186 :提供:名無しさん :2021/03/02(火) 07:50:15.02 ID:7h4hG40+0.net
- webアーカイブで、消された動画まで拾えたら色々解決するのにね
オカ板で話題になってたとしたら、これ系のスレかな?
ちょっと今から過去ログ漁ってみるけど
怖いTV(ドラマ・CM・ニュース等) 4チャンネル
https://itest.5ch.net/hobby5/test/read.cgi/occult/1085327245/
- 187 :提供:名無しさん :2021/03/02(火) 09:10:12.73 ID:ahZPdufn0.net
- >>186
結構ACのCMとかゴエモンの心霊のとかも話題になってるね
Twitterの証言の時期とは少しズレるけど
ヒトガタの目撃時期後半(2003〜2004年辺り)と時期ガッツリ被ってるから
何かしら情報が転がっててもおかしくないよね
ただ1スレとか過去ログ残ってないのな…orz
wayback試してみるか
- 188 :提供:名無しさん :2021/03/03(水) 00:01:45.20 ID:F+JVKRXu0.net
- >>187
リアルタイムでACスレとか怖いCMスレでも話題になってないから2003年とかに流れてなさそうな気がするんだよな
モラルや2002年度冬の踏切事故0運動(発掘済み)さえ騒がれてるのにヒトガタが完全スルーというのは変
個人的にはそれよりは古い時期に流れたと思うけど
もしその時代なのだとしたら本当に超短期間とかなのでは
>>184
wikiのまとめにもサイバー文工隊のまとめにも個人的に作ったまとめにも長野のネットでの目撃情報は入ってない
あとはぎや整形が最初に入ってるCM集はひとつ間違いなく見たけど少なくとも本物のヒトガタは入ってなかった(再現があったかは記憶にない)
だから情報としては「はぎや整形が最初にあるがヒトガタが入ってないCM集」は絶対存在したはず
- 189 :提供:名無しさん :2021/03/03(水) 00:03:39.43 ID:O7dPtTbc0.net
- 浄瑠璃見た高校生もはぎや整形が最初に流れるCM集を見たって言ってた記憶。
ヒトガタと浄瑠璃が同じCM集に収録されてた可能性もゼロではない…
- 190 :提供:名無しさん :2021/03/03(水) 00:24:45.64 ID:9grgAVC00.net
- わざわざ浄瑠璃やヒトガタだけ削って投稿しなおすというのが信じ難くてなあ
著作権対策とかいうけど、それならCM動画投稿自体アウツだろ
- 191 :提供:名無しさん :2021/03/03(水) 04:56:47.56 ID:matVDC0i00303.net
- 動画名が「気持ち悪いCM集」って言ってるからな
萩谷整形のCMが入ってるのは怖いCM集って名前だから
既出の物とは別動画なんだろうか。
浄瑠璃が入ってるCM集と一緒かどうかは情報が少なすぎてわからないけど
- 192 :提供:名無しさん :2021/03/03(水) 05:57:17.75 ID:rKRm6Agv00303.net
- >>188
ネット普及以降にやったCMならそこそこ話題になって書き込みとか残っててもおかしくないし少なくとも2000年以降は違う気がするよね
2ちゃんに限って言えばネオ麦茶以降か。あそこから爆発的に人増えたイメージ
もしネット普及以降にやったCMなら実際はまったく怖くなくて、どこの企業CMかもはっきりわかる普通のCMを
最初の人が勘違いか、意図的か怖いCMだったかのように書き込んだために本来のCMが見つかってるのに誰もそれだと気づけないってパターンだな
正直最初の人の証言以外は話半分でいいような気がするわ
再現動画広まってからの証言は特にごっちゃになってる可能性高いし
- 193 :提供:名無しさん :2021/03/03(水) 08:52:43.38 ID:muFmY3b7M0303.net
- しかし2000年野より前のスレはログが消滅しちゃってるのも多いのが辛いね…
- 194 :提供:名無しさん :2021/03/05(金) 09:33:41.86 ID:hefapGgZ0.net
- ここと別にVHS集めるスレみたいなの作るか
VHS集めてる人にお願いして検証してもらうかした方が早いな
似たような活動をしてる人として、ドラえもんとかクレしんの
スポンサーまとめてるサイト運営してる人は確かこのスレ見てたよね
- 195 :提供:名無しさん :2021/03/05(金) 09:37:07.51 ID:hefapGgZ0.net
- ヒカ碁内の踏切事故のCMが解明できたら
何が正しくて何が正しくないのか判断できそうな気がするんだけどな
TBSワンダフル説も有力だと思うけど、こっちの方が映像集めるの大変そうだし
そもそもワンダフルで流れてたのはスポット枠だよね?
- 196 :提供:名無しさん :2021/03/05(金) 09:44:34.35 ID:hefapGgZ0.net
- 個人的な感覚だけど
AC→違う
政府広報→多分違う
民放連→微妙
放送番組センター→違う
ユニセフ→微妙
トクヤマ→違う
P&G→似たCMの目撃時期98年か99年説が正しければ可能性有
セゾンカード→違う
国労→違う
JR東日本→可能性有
JUNGLE→違う
ホワイトバンド→違う
ジーンズファクトリー→少なくとも2005年のは違う
民鉄協会→不明
中国地方の鉄道団体説→不明
この中であり得そうなの民放連、ユニセフ、P&G、JR東日本くらしかない気がする
- 197 :提供:名無しさん :2021/03/05(金) 09:45:02.35 ID:hefapGgZ0.net
- sage忘れたわ、ごめん
- 198 :提供:名無しさん :2021/03/05(金) 11:17:28.60 ID:4lDxzstS0.net
- おんJにヒトガタ捜索スレあったよ
なぜかURL貼れん…「踏切ヒトガタのCM」ってスレタイで探せば出てくる
- 199 :提供:名無しさん :2021/03/05(金) 18:26:46.23 ID:fAFbwH/pd.net
- >>184
長野県のCM集でjrの踏切事故のcmが入ってるのがあったから多分それと勘違いしてるのかと思う
自分が見たのはニコニコじゃなくてYouTubeだけど
長野県ローカルcm保存会って人があげてる動画集のどれかに踏切事故cmが入ってるよ
- 200 :提供:名無しさん :2021/03/05(金) 23:43:45.61 ID:dywLep9U0.net
- test 特に目ぼしい情報はないかなぁ…
2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614900637/
- 201 :提供:名無しさん :2021/03/07(日) 06:58:03.79 ID:YffQLxvj0.net
- >>198
・あなたの隣に誰かいるのOPが微妙に似てる?
・ストーリーランドが何本か出てきたが該当CM無し
・フレッツADSLのCMがモノクロで似てる?
くらいか
- 202 :提供:名無しさん :2021/03/07(日) 09:32:57.02 ID:ddoFD7kf0.net
- ドラマのオープニングはそれ以外でもヒトガタっぽい演出たまに見る
- 203 :提供:名無しさん :2021/03/08(月) 08:58:58.59 ID:eaChOmemd.net
- 「ずっと記憶に残っている」という証言に着目すると90年代後半ですら怪しいけどどうだろう
書き込まれた当時からだとせいぜい5〜6年前で、いま2015年頃のCMをそういう風に表現することはないと思う
個人差はあるが20〜30年、若い人でも10年以上前なのではないか
- 204 :提供:名無しさん :2021/03/08(月) 10:22:26.17 ID:wkoKmQ/g0.net
- そうなると、少し前のTwitterの人の
「jungleと同時期だった」の証言は信憑性高いかもね
- 205 :提供:名無しさん :2021/03/08(月) 19:51:35.58 ID:4E2ddWCja.net
- 24時間テレビもそこら辺の時期じゃなかった?
- 206 :提供:名無しさん :2021/03/08(月) 23:23:16.56 ID:fa87DUFC0.net
- jungleと同時期ってことはやっぱりjungleと何かの混合か、jungleの別バージョンか……
- 207 :提供:名無しさん :2021/03/09(火) 06:47:03.25 ID:KVrwKVuP0.net
- JUNGLEと同時期に見たっていう証言なのに
JUNGLEと混同してるっていう主張はおかしいやろ
記憶の混同説が有力なのはわかるけど、そこでこじつけ出したら
いよいよ先に進まなくなるぞ
- 208 :提供:名無しさん :2021/03/09(火) 07:37:21.35 ID:2PmCQ3g50.net
- 人形バージョンだったら、点滅してるといえなくもないけど
あの男性ボーカルの不気味なBGMと
「ポンポンという踏切みたいな音」は似ても似つかないから
混同はありえないんじゃないかな
- 209 :提供:名無しさん :2021/03/09(火) 07:53:33.32 ID:KVrwKVuP0.net
- ハートの方も踏切みたいな単調なリズムじゃなくて
ズンチャッチャズンチャッチャズンチャッチャズンチャッチャ
ズンッチャッチャッチャッチャズンッチャッチャッチャッチャズンッチャッチャッチャッチャ
みたいな、3拍子?のリズムだからあんまり似てる気がしないんだよなー
- 210 :提供:名無しさん :2021/03/09(火) 08:49:32.20 ID:KVrwKVuP0.net
- ところでさ、JR東日本って全国ネットの金曜ロードショーでも提供出してるんだよね。
97年3月の旧OP時代の最後の方でもスポンサーだったけど、これより後のOPの映像が
そんなになくてそれ以降もスポンサーだったのかは確認できなかった。
その上で97年4月以降もJR東日本がスポンサーだったと仮定すると、
ヒトガタがJR東日本ならテレ東系で特定の地域しか見られない
ヒカルの碁での目撃よりも全国ネットの金曜ロードショーでの目撃が無いと
不自然な気がする。そもそも金曜ロードショーでは踏切事故0運動を流さないで
他の広告を流してた可能性もあるかもだけど。
- 211 :提供:名無しさん :2021/03/09(火) 22:21:00.37 ID:OKrjK8Fj0.net
- ヒカ碁の目撃情報って複数あるんだっけ?
チバテレの目撃は違う時期に複数あったんだよな
- 212 :提供:名無しさん :2021/03/10(水) 11:53:59.53 ID:u9AXWvFG0.net
- あとまとめサイトのコメント欄から気になるのがあったのでまとめておきます
なんかおんjのスレよりもコメント欄の方が目撃者が多いけど釣りも混ざってそうな気がする
まずはホワイトバンドについて、おんjでもこれちらっと触れられてたけど
4 不思議な名無しさん :2021年03月09日 22:53 ID:ydAj1Z6T0*
ホワイトバンドは絶対違うだろ…
有名人出演な上に実写だし…
7 不思議な名無しさん :2021年03月09日 23:24 ID:.ajT7e0g0*
ホワイトバンド懐かしい
買ったわ
- 213 :提供:名無しさん :2021/03/10(水) 11:55:03.86 ID:u9AXWvFG0.net
- 15 不思議な名無しさん :2021年03月10日 05:24 ID:uToXPagY0*
見たことあるね
背景は踏切かな?ブランコもあったような
白い人型は鉛筆でグルグルして描いたような雰囲気の固定されてない動いた渦の様な描写だったか
まあ都市伝説でもないよ
18 不思議な名無しさん :2021年03月10日 07:06 ID:RYWcGmui0*
東京ストーリーランドのCM枠で見た記憶がある
てか逆に東京ストーリーランドのCM枠でしか見た記憶はない
あまりの不気味さに家族一同凍りついてたの覚えてる
ちょっと聞いてみるかぁ
19 不思議な名無しさん :2021年03月10日 07:41 ID:Tj77x.Qc0*
これ実物見つかってなかったのか
実際かなり近いのがテレビで流れてたと思うんだよなぁ、左右の点滅の順番は不規則だった気がするけど
- 214 :提供:名無しさん :2021/03/10(水) 11:56:12.76 ID:u9AXWvFG0.net
- 21 不思議な名無しさん :2021年03月10日 08:10 ID:Gw3UY4JM0*
1989年〜1992年なのは絶対間違いない!
背景はモノクロ写真(1枚絵)で踏切じゃなく、空と防波堤みたいなコンクリの壁とコンクリの地面だったよ
23 不思議な名無しさん :2021年03月10日 09:15 ID:SMIrVGij0*
言われてみればそんなCMあった気がする
踏切だけカラーで他はモノクロだったような…?
カンカンカンって踏切の音と静かなナレーションで、ナレーションの内容は覚えてないけど全体的に怖い雰囲気のACっぽいCM
でも色んな記憶が混ざって実在しないCMを記憶から作り出してる気もするんだよなぁ
最初の文章から色んな人が集団幻覚みたいな状態になってるような…上手く言えないけど
26 不思議な名無しさん :2021年03月10日 10:48 ID:U87yX1Wl0*
振り子時計のボーンボーン…みたいな音だった気もする
http://world-fusigi.net/archives/9780331.html
- 215 :提供:名無しさん :2021/03/10(水) 11:59:11.05 ID:u9AXWvFG0.net
- とりあえず東京ストーリーランドは
週刊ストーリーランドの誤植かな
週刊ストーリーランドでの目撃は本編との混同も視野に入れてもいいかも
>>211
本家の捜索スレでも出てるしwikiコメでも見たと言っている人いたね
- 216 :提供:名無しさん :2021/03/11(木) 01:19:27.42 ID:9j7N/ZEi0.net
- 週間ストーリーランドは1999年頃だからそんな古い番組でもないし、最初の書き込みが2004年の記憶ならもう少し正確な情報を書き込んでるはずなんだよね……
なんの番組で、どの時間帯に見たとか雰囲気とか。
- 217 :提供:名無しさん :2021/03/11(木) 12:38:14.98 ID:xIJyk1LVd.net
- Wikipediaに週刊ストーリーランドの放映リストがあるけど、タイトルだけじゃどれが疑わしいかさっぱりわからんw
そういえば、強盗か何かで逃走中の犯人が列車に飛び乗ったら、人形ばかりが座っている不気味な無人列車だった…という話があったな
踏切が映ってたかどうかは忘れた
- 218 :提供:名無しさん :2021/03/11(木) 13:02:21.32 ID:6O3FCMijH.net
- 前にも週刊ストーリーランドでの目撃情報あったな
毎週放送していた頃の世にも奇妙な物語と同じ放送枠だし、何かと混同あるかもな
- 219 :提供:名無しさん :2021/03/11(木) 15:22:39.05 ID:F4vO01dj0.net
- ここに居る人たちはようつべやニコニコのcm集とかほぼ全て見てるのかな、最近興味持って探してるけど無駄足なのかなって
- 220 :提供:名無しさん :2021/03/11(木) 21:12:44.12 ID:LU7vZFvV0.net
- >>219
ここの住人って大体がCM捜索スレにいる人が流れてきてるから
何気ないタイミングでCM集とか普通に見てる人も多いやろね
ただ全部網羅出来てるのかは不明
意外とテレビ番組の丸上げとかにCM混ざってるの気が付かなくて
発掘されずにみたいなパターンもあるから気長にやるしかないんだよね。
- 221 :提供:名無しさん :2021/03/12(金) 03:47:05.96 ID:3xdPPAOY0.net
- 流れ切るけど
https://www.nicovideo.jp/watch/sm16211655
JRが踏切事故0運動を出したきっかけの成田線大菅踏切事故のニュース映像
1992年だしニュースの再現CGの記憶が混濁してるとかない?
- 222 :提供:名無しさん :2021/03/12(金) 08:15:44.21 ID:jwUVoSt70.net
- さすがにニュースだったらナレーション入ってるしわかるだろ
- 223 :提供:名無しさん :2021/03/12(金) 12:41:53.00 ID:YSj0yHEGd.net
- つじつまの合わない自説をゴリ押しするために記憶混同を持ち出すのやめないか
- 224 :提供:名無しさん :2021/03/12(金) 18:33:40.41 ID:yAcxS3H/p.net
- まぁまぁ何が発見の糸口になるか分からないしそんな目くじら立てなくても良いじゃないの
- 225 :提供:名無しさん :2021/03/12(金) 19:32:07.54 ID:qBzhn6sM0.net
- >>214
ここまで覚えててなんcmかはわからないってパターンばかりだが
jungleみたいな意味不明な内容だったってことだよな
会社名とか出さないナレーションとかも一切無かったとしか考えられない
- 226 :提供:名無しさん :2021/03/12(金) 20:04:07.60 ID:jwUVoSt70.net
- 背景は踏切じゃなくコンクリだった、という証言は他にもあった
いずれにせよ、モノクロかコンクリのようなグレーとか
モノトーン系なのは濃厚
93 :提供:名無しさん :04/10/10 04:57:39
それに、人型の黒い背景ってのは多分コンクリの地面だった。
夕方とか夜の暗いときの。踏切自体がその近くにある設定か音だけかは不明。
- 227 :提供:名無しさん :2021/03/13(土) 04:49:17.51 ID:2Wc2o1Xj0.net
- まとめサイトのコメント欄から
ドラえもん、クレしん、Mステとテレ朝金曜ゴールデンでの目撃がやたらと多い気がする
(ドラえもんはヒトガタなのか不明だが)
クレしんはアクション仮面が最終回になる話がいつ頃なのかはっきりしてないから
月曜か土曜の時代もあり得るかもしれないけど
そして定期的に非常口みたいなヒトガタという証言も出てくるね
34 不思議な名無しさん :2021年03月10日 12:29 ID:bQbVqG210*
踏切の音が鳴ってるCMなら
ドラえもんやってる時に見たことあるわ
ドラえもん好きでビデオに録画して何回も見てた
でもナレーションとか覚えてないし
ヒトガタのやつかは知らんけどACだと思ってる
42 不思議な名無しさん :2021年03月12日 14:08 ID:OhhcjQU70*
こんな肉厚なヒトガタじゃなかった気がする。
非常口の絵みたいな白いヒトガタじゃなかった?
- 228 :提供:名無しさん :2021/03/13(土) 04:52:08.27 ID:2Wc2o1Xj0.net
- 結局単色っていうのは黒一色の背景じゃなくて
コンクリートorアスファルトみたいな壁面に描かれたヒトガタっていう事なのかな?
チョークで描かれたヒトガタのようだったという証言が正しければ
意図的に壁面にチョークで落書きされたような演出をしていたとも考えられるよね
ただ気になるのは再現フラッシュのヒトガタがスプレー状なのは
ペイントのデフォの状態で描いたからであって実際のCMがそうではないという話
- 229 :提供:名無しさん :2021/03/13(土) 08:55:48.59 ID:APOtN8aId.net
- もうCMという可能性は低い気がする
CMだったら商品名か最低でも団体名が出てくるはずなのに
それを誰も覚えてないってことは、CMより環境ビデオとかそれこそ週刊ストーリーランドの一場面かって可能性のが高い気がする
- 230 :提供:名無しさん :2021/03/13(土) 12:17:17.42 ID:BSL7UGxC0.net
- アクション仮面最終回はこれかな
「アクション仮面が最終回!だゾ」
特別番組(1993年4月5日放送)。再放送は特別番組(1995年1月2日放送)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%BB%AE%E9%9D%A2
- 231 :提供:名無しさん :2021/03/13(土) 12:43:44.80 ID:mZXCtiPJ0.net
- これは既出?
みんなのうた説
https://youtu.be/RDUKgwynhis
- 232 :提供:名無しさん :2021/03/13(土) 12:50:35.64 ID:awBm0iQU0.net
- >>231
リアルタイムで見てたけど、絶対違うと思うよ…
- 233 :提供:名無しさん :2021/03/13(土) 14:44:43.87 ID:2Wc2o1Xj0.net
- >>230
この回違うって見た人が言ってた気がする
- 234 :提供:名無しさん :2021/03/13(土) 16:13:35.69 ID:2Wc2o1Xj0.net
- あまり手がかりになりそうな証言は無いなぁ
3. 名無しさん2021年03月07日 00:37
当時ヒトガタCM見た記憶あるんよなぁ。
平成になってからなのは確実だけどいつやってたかと言われたら思い出せん。
大阪で夜〜深夜にかけてやってたような。
ナレーションが「〇〇秒に一人自殺で亡くなっています。」だったかなぁ。
再現動画ヒトガタ2004が一番近い感じ。
後は心臓を模したハートマークの鼓動がだんだん弱まっていくCMも
あったとおもう。
8. 名無しさん2021年03月07日 07:35
内容が全然違うけど、ぱっと見だけなら「ケンミンの焼きビーフン」のCMも雰囲気は近いと思う
男の子と女の子が座り込んでこちらをじっと見てる暗い雰囲気のイラストのやつ
検索したら放送時期は80年代と出て来たけど、90年代以降がリアルタイムの自分も見た事があるから長く放送されてたと思う
9. 名無しさん2021年03月07日 09:12
俺平成生まれだから平成だね
テレビ見なくなったから平成19年より前
何かアニメの間にあって何回か見た
ナレーションは亡くなってるって話
踏切?線路?で白い人型が点滅するCM
人型は端をぼかしてるだけでそんなモヤモヤしてない。
- 235 :提供:名無しさん :2021/03/13(土) 16:14:38.99 ID:2Wc2o1Xj0.net
- 11. 名無しさん2021年03月07日 09:52
週刊ストーリーランドほぼ毎週観てたはずだけど全然そんなの見憶えないな
12. 名無しさん2021年03月07日 11:08
いや絶対見たことある
めちゃくちゃ記憶ある
急にテレビに映ったもんだからすげえ不気味で怖くて、母親と何これ?って話したし、母親も自分と同様に覚えてた。
再現2004が1番近い。
踏切の音が入ってて、背景にも踏切があった。
世界では2秒に1人、人が死んでる みたいなテロップとナレーションもあった。
でもどこのスポンサーなのかが本当に分からないしどの番組見てた時だったかがマジで思い出せん
歯がゆいな〜〜〜
17. 名無しさん2021年03月09日 05:39
2002年頃だったら当時クレしんとかドラえもんはほぼ毎週観てたはずだけど
そういったCMは覚えがないなあ。不気味なCMだったら尚更記憶に残りそうなもんだけど
- 236 :提供:名無しさん :2021/03/13(土) 16:16:36.95 ID:2Wc2o1Xj0.net
- 再現動画とか再現イラストが大量に作られてるけど、
2004年の再現フラッシュ以外で似てると言われてるのってまずないよね
仮にヒトガタが再現との混同では無かったと考えると、2004年版以外の
再現は実物にかすりもしていないのではないかと
- 237 :提供:名無しさん :2021/03/13(土) 17:03:29.50 ID:pJnkcQ/d0.net
- クレヨンしんちゃんの放送は1992年スタートで月曜夜7時
1992年〜1993年ぐらいが怪しいか?
- 238 :提供:名無しさん :2021/03/13(土) 18:50:24.93 ID:/HhA5qVRa.net
- やっぱローカルCMなんじゃない?自分は千葉だがクレしんとか毎週見てたけどそんなの記憶にないもん
- 239 :提供:名無しさん :2021/03/13(土) 19:29:44.97 ID:8Q/70WPa0.net
- 「家族で見てて凍りついた」とか「今の何のCM?って話した記憶ある」とか「母親も覚えてると言ってた」
というような証言が複数あることから、個人の思い込みや、再現動画の見過ぎではなく、実在したと思いたい。
再現動画の内容とは異なる可能性もあるが
- 240 :提供:名無しさん :2021/03/13(土) 19:50:15.83 ID:OJwAffWp0.net
- >>239
母親を出してくるやつは逆に胡散臭いな
「今の何⁈」ってくだりもいつも同じだし、同一人物の可能性すらある
- 241 :提供:名無しさん :2021/03/13(土) 23:13:42.91 ID:1Sq+uh8V0.net
- これ前も言ったけど
「こういうCMあったよね?」と身近な人に尋ねたら同意を得たってパターンは相手が話を合わせてくれてるだけってこともありえるので(母親なら高確率で)
誰々に聞いたら見たって言ってた!って証言は話半分でいいかと
やはり最優先は本人が見たと言ってる証言だろう
- 242 :提供:名無しさん :2021/03/14(日) 09:44:30.15 ID:FgHr625O0.net
- テレ朝での目撃多いのはわかるんだけど
環境問題啓発cmというのがわからん
ヒトガタの内容と環境問題に関連性無いし
- 243 :提供:名無しさん :2021/03/14(日) 10:47:30.43 ID:UP2kY6ee0.net
- 地球温暖化の影響で〜とか干ばつが〜とかそういうのかな?
- 244 :提供:名無しさん :2021/03/15(月) 17:58:55.86 ID:3UwfnwA4d.net
- ACのSTOP温暖化との混同ならわかるけど、テレ朝と断言してるのが気になるよね
女性アナウンサーの読み上げがあるのはACだと枯れる命の方になるけど
- 245 :提供:名無しさん :2021/03/15(月) 21:17:21.52 ID:jD9amB/f0.net
- 環境問題のCMにしてはヒトガタは無機的すぎると思うけどなぁ
- 246 :提供:名無しさん :2021/03/16(火) 20:19:18.47 ID:IkwWRASV0.net
- 単独スレにまでなってたんだね
ヒトガタなんてないのにご苦労様
昔思い付きで書いたのがこんなにずっと話題にされててびっくりする
昔ってネタと分かってて乗る雰囲気だったからね。自分以外に盛り上げてくれた人たちありがとう
そろそろ不毛だからやめましょ
- 247 :提供:名無しさん :2021/03/16(火) 20:58:17.15 ID:1mhVB7ay0.net
- それでも俺たちは探し続ける
- 248 :提供:名無しさん :2021/03/16(火) 23:31:36.29 ID:bSmGRQ2s0.net
- ヒトガタが無かったとしてもJR東日本の踏切CMの未発見バージョンを始めとするなかなか語られる機会も少ないCMたちがが見つかる手がかりも出てきているから捜索活動は無意味では決して無い
- 249 :提供:名無しさん :2021/03/16(火) 23:31:36.62 ID:bSmGRQ2s0.net
- ヒトガタが無かったとしてもJR東日本の踏切CMの未発見バージョンを始めとするなかなか語られる機会も少ないCMたちがが見つかる手がかりも出てきているから捜索活動は無意味では決して無い
- 250 :提供:名無しさん :2021/03/17(水) 08:06:35.35 ID:Ncv/DDI10.net
- 初めの書き込みがネタだとしても直後から見たことある気がする人が続出したのが興味深い
なんらかの元ネタはあったんじゃないかな
- 251 :提供:名無しさん :2021/03/17(水) 17:38:48.09 ID:iHHbIUTA0.net
- あれだけ目撃証言があるんだから近しいものはあるんだろうなとは思う
実際は散々否定されてきたセゾンカード辺りをヒトガタと認識してたってのも中にはあるだろうけど
- 252 :提供:名無しさん :2021/03/17(水) 20:54:32.16 ID:x9sk9e57d.net
- おんJにて大塚美容形成外科?とセットで流れていたという情報が
514: 名無し:21/03/17(水)12:14:39 ID:Q27 ×
ACのCMでこんなやつあったと思うけどそれは違うのか
アタックチャンス見てたときに流れてたよ
あんまり関係ないけどこのCMとセットで高身長の女の人が
身体くねくねさせて踊る怖いCMあったんだけど誰か知らん?
そっちの方がワイ的には気になるわ
- 253 :提供:名無しさん :2021/03/17(水) 21:30:16.13 ID:3+iLQ9Px0.net
- >>246
君が「怖いCMスレ」2004年の最初の書き込みした犯人だったりするの?
- 254 :提供:名無しさん :2021/03/17(水) 21:32:26.63 ID:3+iLQ9Px0.net
- wikiのコメにあったやつだけど
「福岡県民で、同じくゼロ年代前半の夜に見た記憶のある者です。
野球はあまり興味がありませんが、もしかしたら家族がホークスファンなのでその当時テレビは点けていたかもしれません。
私の記憶では、上の人と同じく黒い感じの背景、ボーンボーン見たいな感じの音でした。
ヒトガタは点滅を繰り返した後、最後に片方が消えたままになっちゃう、みたいな演出だった気がします
何か、ナレーションは覚えていませんが最後にテロップかロゴは出た気が… 」
↑この人に、ACの消える砂の人型の動画みせたら「これかも」と言ってたので、人の記憶なんてそんなもんかもしれない
- 255 :提供:名無しさん :2021/03/17(水) 21:47:14.41 ID:UCWRk7GF0.net
- ホークス戦の目撃情報、もしかしたらどっちも消える砂の像の事なのかもしれない
怖いってイメージだけが心に残り過ぎて、詳細を思い出す事が出来なくなったのかもしれんね
- 256 :提供:名無しさん :2021/03/17(水) 22:58:25.39 ID:82lraiRtd.net
- セゾンカードに消える砂の像の音源合わせたらそれらしくなりそう
- 257 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 00:58:38.11 ID:+pZ1C0wY0.net
- 『セゾンカードのCMソングで使われている「いつくしみ深き」は現在ホークスでコーチをしている吉鶴憲治の現役時代の応援歌だった』という謎情報を知って大草原
元ネタっぽい映像集の中のセゾンカードCMの中でもヒトガタ感が1番薄いよな
一番星見つけたは不気味さではトップ
人が向き合ってるやつを誤解している人は多そう
- 258 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 05:19:26.22 ID:+10dL2Hw0.net
- https://kakolog.jp/?d=2000&q=CM&bbs=cm
ここ、簡単に過去のスレ探せるんだけど手がかりになればと思って貼ってみた
- 259 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 09:37:22.36 ID:kruoVzEad.net
- 過去スレにセゾンカードをヒトガタだと思い込んでいた人はいたよね
憶測とかじゃなくて目撃者当人がこれだ!って言い切ってたのってセゾンくらい?
- 260 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 15:54:49.25 ID:yeYgoE8n0.net
- 2000年くらいになんか見覚えが、、、とおもってたらこれを見て自己解決してしまった
https://youtu.be/SYdD2SjYuec
一応参考までに
- 261 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 16:30:45.71 ID:+pZ1C0wY0.net
- ヒトガタ要素電車だけで草
おんJでの大塚娘とセットで流れていたって目撃情報、とりあえず簡単にまとめた
・2000年代の初頭に北海道で目撃
・「アタック25」内で、大塚美容形成外科(女性が体をクネクネさせる方)とセットで放映
ほっかヒカ碁とか見た事がないかとりあえず聞いてみた
- 262 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 16:39:41.52 ID:+pZ1C0wY0.net
- Wikiにある目撃分布図、最新の情報に更新したいけれどあまり上手くまとめる事が出来ないのと目撃情報の見落としがありそうだから誰か時間があればお願いいたします(他力本願)
- 263 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 17:06:51.15 ID:UQWInlsB0.net
- ホークス戦の新証言来てるね
消える砂の像とは違うっぽい?
- 264 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 17:12:12.67 ID:UQWInlsB0.net
- 定期的に出てくるが男女で区別できるという証言ってどうなんだ
CMの内容的に男女で区別する必要ないし、トイレの男女マークが点滅してる
ヒトガタと無関係の別CMでもあったんじゃないのかね
(wikiコメから抜粋)
一昨日と昨日コメントさせていただいた者です、毎度すみません🙇
今日の昼に家族で「こんなCMホークス戦の時に放送されてたよね?」と聞いたところ、父と姉がどうやら覚えていたようでした。
そこで「消える砂の像」の動画を見せたところ、父と姉は口を揃えて「いや、これじゃない」と言っていました。
どうやら父いわく、ACのCMよりも人の形は大きくて、ヒトガタの色は白、トイレのピクトグラムに似ていてこっちは男、こっちは女って感じで区別が出来る、空の色は空の青でもなく黒、ただし流れる音はピアノの低音のような音だったそうです。
あと、テロップは最後に映し出されるだけだったそうです。
とりあえず、他人から聞いた目撃情報は信用出来ない、って事はわかっていますが書きました。 -- 名無しさん (2021-03-18 16:59:56)
- 265 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 17:14:38.20 ID:+pZ1C0wY0.net
- おんJのアタック25での目撃情報の詳細
528: 名無し:21/03/18(木)16:43:17 ID:Lk9 ×
>>527
CMの最後にロゴマークが出て来て
公共広告機構ってナレが読み上げてた気がするんだけど、ワイの記憶違いなんかな
エ〜シ〜♪は無かった
背景は再現みたいな踏切があった筈やけど、白黒じゃなくて空は微妙に夕方とか
朝焼けみたいな色合いやったわ
全体的になんかで補正掛けたような色合いしてたで
529: 名無し:21/03/18(木)16:47:29 ID:Lk9 ×
>>527
そんで人型はもうちょい小さかった筈
ナレーションはあったか覚えとらんな…最後に団体名を読み上げてたのは覚えとるんやが
女性のナレーションやったわ
テロップも出てたで。一言一句は覚えてないけど、
要は自殺するなみたいな意味合いだったと思うで
- 266 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 18:41:07.73 ID:2EW04vjT0.net
- AC〜のジングルなくなったのって3.11で文句言われて以降だっけ?
この人が何歳かは知らないけど2011年以降の話なら違うんじゃない?
- 267 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 19:11:07.55 ID:UQWInlsB0.net
- >>266
大塚美容外科とセットで流れてたって言ってるから
それはないんじゃないか
- 268 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 19:12:46.39 ID:+pZ1C0wY0.net
- トイレにあえてこじつけてみると
ボン…ボン…
トイレの我慢し過ぎで2人に1人が亡くなっています…
ちゃんとトイレに行くようにしましょう…
冗談はこれくらいにして、男女を分ける意味合いはよくわからない
ジェンダー配慮って事も考えられるが果たして…
- 269 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 19:20:23.80 ID:UQWInlsB0.net
- >>268
なんだそのCMwwww
2004年の再現フラッシュも男女の違いがあるって言われた事あるよな
最初に再現フラッシュで男女の違いがあったと勘違いした人は
「実物がそうだったから間違えたのかもしれない」って言ってたな
- 270 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 19:22:29.87 ID:UQWInlsB0.net
- 男女で分けてるんだから普通に別CMの可能性もある気
男女で区別する理由もわからないしね
- 271 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 19:27:26.37 ID:+pZ1C0wY0.net
- >>269
再現FLASH、右のヒトガタには頭にリボン?ポニーテール?が見えてスカートを履いているようにも見える
- 272 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 19:56:21.51 ID:mF+64dhAd.net
- ここまで頑なに制作団体が判明しないの控えめに言っても異常
- 273 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 20:00:31.30 ID:mF+64dhAd.net
- あとおんjのスレ結構長持ちしてるな
でも目ぼしい情報はあまり無さそうだなぁ。
スポット枠でしか流れてないなら番組名が判明してても
あんまり進展にならないのがネックだな
- 274 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 20:02:31.15 ID:+10dL2Hw0.net
- スレタイ教えて
- 275 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 20:09:13.74 ID:UQWInlsB0.net
- >>271
単純に制作者の意図が気になるな。
なんで左右でヒトガタのシルエットを別々に作ったんだろうね?
実際のCMも左右で別々のヒトガタが写されてたとかならまあわかるが
今のところ男女マークの証言以外には左右で別々のシルエットだった旨の証言はないよね
- 276 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 20:13:14.90 ID:UQWInlsB0.net
- >>274
>>198
にもあるけど、おんjでヒトガタで検索かければ出てくる
スレタイは「踏切ヒトガタCMの謎を解明するスレ」だね
- 277 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 20:17:50.73 ID:+pZ1C0wY0.net
- ホークス戦の目撃情報、パッパはCMの最後に出ていたメッセージは覚えていないんだろうか
男女の違いが分かったならざっくりとだけでも覚えていそうではある
- 278 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 20:47:11.15 ID:qA2Uwbhe0.net
- ○秒に○人人が死んでいる?みたいなフレーズはホワイトバンドのCMにあったんだっけ?
ヒトガタのCMは記憶にないけど、そのフレーズはどこかで聞いたことある気がするんだよな
- 279 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 21:36:19.84 ID:UQWInlsB0.net
- >>278
3秒に1人ならホワイトバンドであった
2秒に1人は24時間テレビの番宣であったな
- 280 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 22:10:49.03 ID:GzluLvgt0.net
- あと、過去スレになんかの学校教材?だか資料だかに
◯秒に一人亡くなっている、という内容のリンクが上がってたよね
- 281 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 22:36:09.03 ID:+pZ1C0wY0.net
- ホークス戦の目撃情報、ヒトガタの性別もいいけれど「ピアノの低音みたいな音」って何気に重要な情報じゃないか?
- 282 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 22:47:57.35 ID:GzluLvgt0.net
- ピアノと言えば、トーンとかポーンみたいな音だよね
証言としての擬音は「ポーン」「ポンポン」が多いし
一致するね
むしろ「踏切みたいなカンカン音」が誤情報な気がする
- 283 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 23:06:29.30 ID:UQWInlsB0.net
- 少なくともダイエー戦のは背景に踏切とかはなかったっぽいしな
この短期間でダイエー戦の目撃証言ぽつぽつ出てきてるの地味にすごいな
もしかしてダイエー戦の最中に高頻度で流れてたりしたんじゃ?
巨人戦は地上波放送ガンガンやってたと思うけど、ダイエー戦ってテレビ中継の頻度はどうだったんだ?
あの近鉄バファローズが潰れた球界再編問題よりも前でパリーグへの注目も無かった頃だろうし
(言うてもダイエー、西武は当時から強かったし人気はあったと思うが)
- 284 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 23:36:21.94 ID:+pZ1C0wY0.net
- 2000年代前半、目撃情報が寄せられている時のホークスの順位は全部1位か2位だったから特に福岡では相当な人が注目していた番組だったはず
最初のホークス戦での目撃情報は「試合の放送終了後」って言ってた
野球中継にもスポット枠ってあるのか?
福岡は地方企業・局のCMも多いからそれっぽいCMが流れていたとしてもおかしくない
あるいはヒトガタの制作会社がホークスのスポンサーだったとか
- 285 :提供:名無しさん :2021/03/18(木) 23:44:44.21 ID:+pZ1C0wY0.net
- Twitterで話を聞いてみるのもありな気がする
明日だったり22日から25日は試合が無いから割とファンも余裕があってホークスのハッシュタグを付けて質問すれば目撃情報を持ってる人が来てくれそうな気もする
自分は今はTwitterを持っていないから何とも言えないけれど
- 286 :提供:名無しさん :2021/03/19(金) 13:07:50.95 ID:8bgyDaeG0.net
- Twitterで見ました!って言ってる人も一定数いるよね
目撃証言出てきたら誰かしらがリプライで詳しく聞いてくれてるし
詳細まで細かく聞けるのは有難い
- 287 :提供:名無しさん :2021/03/19(金) 14:09:53.57 ID:otwXD2ZQ0.net
- >>282
本当に最初の書き込みには踏み切り音とは書かれてない
その書き込みへのレスで踏み切りの話が出てきて以降踏み切りが確定事項のようになってしまったけど
踏み切り音は別のCMと混ざってる説もあると思う
それかレスした人は踏切事故0運動と勘違いしてるか
- 288 :提供:名無しさん :2021/03/19(金) 17:08:27.64 ID:ZKYB6M2pd.net
- >>287
これに関しては「セピア色の踏切」っていう条件のCMが発掘されれば
進展が見込めそうだよね
- 289 :提供:名無しさん :2021/03/19(金) 20:55:08.22 ID:ryTBT6h/0.net
- 福岡での目撃情報、
2003年頃の昼ドラ枠
2002〜03でのホークス戦終了後
2000年代前半のホークス戦(試合中?)
18年くらい前(2003年ぐらい?)の深夜帯
これらが同じCMで有ることはほぼ確定な気がする
特に年が2003年ぐらいに集中しているからこの年ぐらいでヒトガタがあったものと思われる
野球のシーズンを中心に調べたら手がかりは得られそう
- 290 :提供:名無しさん :2021/03/19(金) 21:51:37.13 ID:Bgbb9w/+d.net
- 1998年前後と2003年前後でそれぞれよく似た別CMが流されてた可能性もある?
- 291 :提供:名無しさん :2021/03/19(金) 22:04:41.10 ID:XOfXJecpd.net
- >>289
可能性は
@消える砂の像に似た福岡ローカルCM
A消える砂の像そのもの
だよな
時期的に最初のヒトガタと同一とは考えにくいが、ここまで条件が揃ってるなら実物があってほしい
- 292 :提供:名無しさん :2021/03/19(金) 22:15:52.66 ID:Bgbb9w/+d.net
- 2003年は千葉テレビでも目撃あるんだよな
衛星放送も込みだとBSフジ、ディスカバリーチャンネルも目撃出てるね
確かに2001〜2002年で目撃減ってるのに2003年でまた増えてるようにも感じるから、
2003年頃によく似た別CMが流れてた説とか、
もしかすると放映を一度止めてから再開したみたいなこともあるかも
- 293 :提供:名無しさん :2021/03/19(金) 22:28:59.28 ID:ryTBT6h/0.net
- 結構福岡は尖ってる、怖いCMも多いからローカルCM説は十分にある
ただ、どの局で目撃されたのかみんな不明なのが欠点
福岡での「ピアノ、2つのヒトガタ、不気味」といえばこのCMだけれども背景ずっと白だし踊ってるし誤認はなさそう
https://youtu.be/i3wJf1iF81M
- 294 :提供:名無しさん :2021/03/20(土) 01:13:00.57 ID:w6WckOfH0.net
- ふと考えた。
ACは地域キャンペーンを多く行っているぐらいだから、「消える砂の像」の福岡限定バージョンがあっても不自然じゃない気もする。
もしくはこれから放映していく予定だったCMを福岡で先行放映したものの、怖いという苦情が殺到して辞めに、そのまま全国放映はお蔵入りになったとか
あるいは局の番宣の類いだったりするのかもしれない
- 295 :提供:名無しさん :2021/03/20(土) 06:08:01.94 ID:/Hdl1dH30.net
- >>294
苦情が殺到するくらいだったらこんな無名に終わってないだろう
- 296 :提供:名無しさん :2021/03/20(土) 12:50:08.62 ID:w6WckOfH0.net
- ホークス戦、続報来たね
やっぱり2003年なのか
- 297 :提供:名無しさん :2021/03/20(土) 20:01:41.79 ID:s1+X2Jo2d.net
- ダイエー戦の話気になるなぁ
- 298 :提供:名無しさん :2021/03/20(土) 22:25:38.49 ID:J2ThTkKk0.net
- ヒトガタに男女差があった場合、
性差別をなくそう的な啓蒙かなとも思って調べてみたんだけど…
5歳以下の子供の男女別の死亡数データを見たら、どの国でも基本的にわずかに男の子の方が多い
これは差別とかではなく、女の子の方が免疫系が強いと言われているのと
男の子の方が出生数が多い事が関係していると思われる
唯一、男尊女卑のインドだけ数が逆転してるのも興味深い
他にも女の子が生まれると「間引き」するような後進国もあるからなんとも言えんが
https://www.unicef.or.jp/sowc/pdf/UNICEF_SOWC_2019_table2.pdf
ちなみに自殺数だったら、中東やアフリカの一部を除いて、
圧倒的に男性の方が多い
- 299 :提供:名無しさん :2021/03/21(日) 01:02:13.86 ID:sJYnU5p/0.net
- 確かWikiって一定数連続で更新したら更新出来なくなるんだったよな?
そろそろあのホークス戦で見たひと更新出来なくなるんじゃないか?
- 300 :提供:名無しさん :2021/03/21(日) 03:02:57.04 ID:4t4gZm9Ed.net
- こっちのスレか最悪おんjにまた書いてもらうか
おんjのスレそろそろ落ちそうだけど
- 301 :提供:名無しさん :2021/03/21(日) 20:00:05.54 ID:sJYnU5p/0.net
- もしダイエー戦での目撃情報みたいに片方だけが消えて終わる・ヒトガタに男女差があったなら、「東海テレビの交通事故防止に影響を与えたかもしれない」って見方も出来るかもしれない
- 302 :提供:名無しさん :2021/03/21(日) 22:49:18.87 ID:QYTYu9HU0.net
- 芸人渡部は多目的トイレで複数女性に
1万渡し性行為していた。
・婚前だったって事に口裏合わせ
・世間に明るみになっても直接本人謝罪なし
(事実上半年間逃亡)
・シレッと番組にて謝罪、復帰を目論んで
いた
・違約金は所属事務所が払ったのに自身で支払ったと嘘をついたらしい。
女性の敵だわ。
- 303 :提供:名無しさん :2021/03/21(日) 23:50:44.80 ID:sJYnU5p/0.net
- 【朗報】ヒトガタ、荒らしが現れるほど世間の注目を浴びる
ホークス戦、明日から数日間試合予定が無いからTwitterとかでファンに聞くにはチャンスだと思う
自分はTwitterのアカウントを持っていないのでどなたかお願いいたします🙇
- 304 :提供:名無しさん :2021/03/22(月) 00:05:12.56 ID:XBwrWNkn0.net
- どう聞き込みしたらええんや?
ホークスファンと言ってもいきなり話振れないやろうから
目に留まるようにツイートするくらいしか思い当たらんがそれでええんかな
- 305 :提供:名無しさん :2021/03/22(月) 01:08:48.50 ID:1llj9MNf0.net
- とりあえずハッシュタグは付けても怒られなさそう
「#sbhawks」っていうタグがあるはずだからそれを付けてツイートしたらホークスファンの目には留まりそう
- 306 :提供:名無しさん :2021/03/22(月) 05:29:27.02 ID:mTnjvHX50.net
- 番組放送センターのCMって一切提供者の情報が無くてスローガンだけ出して終わるのが多い
政府広報やAC、放送局キャンペーンとかだったら最後でロゴ出るからそれが記憶に残るはず
- 307 :提供:名無しさん :2021/03/22(月) 05:30:30.63 ID:mTnjvHX50.net
- 訂正 放送番組センター
- 308 :提供:名無しさん :2021/03/22(月) 18:48:47.20 ID:XBwrWNkn0.net
- 自分もTwitterアカウントほぼ使えない状態だから余裕ある人いたらって感じだね
wikiコメだとダイエー戦での目撃に当てはまる物はないらしい
強いて言うなら実在だとユーミン、再現だと2010のが近いとのこと
今のところヒトガタだと疑われている物と勘違いしている事は無さそうかな
- 309 :提供:名無しさん :2021/03/22(月) 19:02:34.75 ID:XBwrWNkn0.net
- これも人から聞いた情報なので申し訳ないがとりあえず書かせて欲しい
P&Gのヒトガタ疑惑のあるCMについて兄に聞いてみたんだが、
「シャンプーが変わる」「X人にY人が納得」というナレーションの入るCMは
1999年頃に流れてて、今出回っている2004年のパンテーンのティザー予告とは違う。
映像のイメージは最初は白黒で、最後にカラー映像になるといった感じで、
こちらも同じくパンテーンのCMだった。とのこと
CMの内容はP&G系の証言と一致しているけど、ヒトガタが交互に点滅する的な演出は無かったとも。
なおヒトガタについてはリアタイで見た事はないそうです。
- 310 :提供:名無しさん :2021/03/22(月) 20:37:21.43 ID:vL8O0w8d0.net
- 2010年の再現動画が一番近いというのは興味深い
他の証言でも輪郭がハッキリしていた、ってのはいくつかあったよね
- 311 :提供:名無しさん :2021/03/22(月) 21:29:16.31 ID:1llj9MNf0.net
- 前期ヒトガタ(白黒)
後期ヒトガタ(セピア)
福岡ヒトガタ(白黒、前期とはまた別、性差がある?)
こういった認識でいいのか…?
- 312 :提供:名無しさん :2021/03/22(月) 21:37:46.64 ID:eztQw5ned.net
- なんとなくだけど踏切の方が前期バージョンな印象がある
実際に見たとかじゃなくて証言の時期とかから
- 313 :提供:名無しさん :2021/03/22(月) 21:39:59.54 ID:eztQw5ned.net
- 地方だから放送期間の過ぎたCMを流してたという可能性もないかな?
あとやたらと放送期間が長いのも休止期間を挟みつつ長期間放映みたいな感じだったのかも
- 314 :提供:名無しさん :2021/03/22(月) 21:51:56.14 ID:mVyDUyuOM.net
- しかし、そんなに長期流れてたのに誰も明確に団体名を覚えてないのはおかC
TVでCMを流すのは金がめっさ必要
ゴールデンタイムの目撃も多いことから、相当な宣伝料払える団体に限られる
- 315 :提供:名無しさん :2021/03/22(月) 23:02:25.34 ID:uYNnNqwA0.net
- >>309
P&G説気になってたので助かる
まとまったタイミングでの証言しかなかったから混同なんだろうね
- 316 :提供:名無しさん :2021/03/22(月) 23:21:16.04 ID:XBwrWNkn0.net
- >>315
まだ情報足りてないからP&G説はもう少し検証必要かも
特にP&Gヒトガタ説を唱えてるのが複数人いるのが気になるよね
- 317 :提供:名無しさん :2021/03/23(火) 00:03:18.53 ID:AuFz5FACd.net
- >>314
低予算CMを長年流し続ける地域企業もあるけど、そういうのは地元民の一般常識みたいになるし(>>293とか)
商品名や社名が分かりにくくても「謎のCMを追う」とかローカルの情報番組で取り上げられたりして、やっぱり有名になるだろうな
- 318 :提供:名無しさん :2021/03/23(火) 00:13:36.78 ID:AuFz5FACd.net
- パンテーンのCMはこれじゃないのか?
https://youtu.be/kURQUHY49iI
白黒からカラーになるところも一致している
- 319 :提供:名無しさん :2021/03/23(火) 00:48:21.40 ID:kAgrps6z0.net
- うーん。それパンテーンはリアルタイムで見た記憶あるけど
ヒトガタと混ざる要素が全くなさそう
- 320 :提供:名無しさん :2021/03/23(火) 00:50:40.14 ID:3BFYGnF20.net
- ダイエー戦での目撃情報まとめ
・2003年?
・背景は黒一色
・ヒトガタはくっきりした、トイレのピクトグラム風?
・片方は女性?
・音は「ボーン、ボーン」、ピアノの音?
・ラストにテロップ表示(内容は不明、この辺り調査する価値はありそう)
・ナイターでのホームゲーム(地上波)の試合中、後(スポット枠?)で放映、そのうち一回は対ファイターズ戦
・「再現動画2010」が最も近い?
野球の試合って録画して今でも取っておく事あんまり無い気もするから、見た事がある人はいたとしても発掘は難易度が上がりそう
- 321 :提供:名無しさん :2021/03/23(火) 00:59:51.53 ID:T2RpotUb0.net
- >>318
とりあえず話してるのがそれかどうか聞いてみるわ
- 322 :提供:名無しさん :2021/03/23(火) 02:06:39.26 ID:3BFYGnF20.net
- まさか、ホークス球団のCMだったりするのか…?
ヒトガタはファンを表している?
マスコットのハリーとハニーを抽象化した?
球団のCMとしては不気味な感じもするけれど、ソフトバンク時代になっての例ではこういうの(お化け屋敷、ちょっと閲覧注意)もあったりするから可能性は少しは有りそう
https://youtu.be/YLUIDo3NsXM
- 323 :提供:名無しさん :2021/03/23(火) 06:39:11.70 ID:qCJ1WoF5d.net
- 南海ホークスの時代だったら南海電鉄の踏切事故啓発みたいな考え方も出来そうだけど
ホークス戦の目撃証言はそもそも踏切無いしなぁ
ダイエーもソフトバンクもそこまでいくとこじつけ臭くなる気がするぞ
- 324 :提供:名無しさん :2021/03/23(火) 17:58:01.53 ID:T2RpotUb0.net
- ・1999年頃のパンテーンのCM
・2002年〜2003年頃のダイエー戦内のCM
・JR東日本の踏切事故0運動(具体的な時期は不明だけど2001年〜2002年くらい?)
・緑色のロゴマークを使っている団体
この辺が判明すれば発掘とまで行かなくても絞り込めそうだね
- 325 :提供:名無しさん :2021/03/23(火) 17:59:23.50 ID:T2RpotUb0.net
- ところでダイエー戦での目撃は
「2秒に1人が〜」とは別のメッセージを持っている可能性もあるのかな…?
- 326 :提供:名無しさん :2021/03/23(火) 18:09:00.30 ID:3BFYGnF20.net
- ヒトガタと結びつきそうなのが含まれている2003年頃の福岡CMたち
2003年の福岡CM集
https://youtu.be/UzXWmwvDmwE
2002年のホークス戦中継の番宣
https://youtu.be/7-EwuJhWaz0
2003年のダイエー(親会社)のCM
https://youtu.be/pRn8R6mxleg
1つ目の動画は黄色い背景、2つ目の宇宙人とボクシングするCM(スペースワールド)
2つ目の動画は選手が2人、単色の背景の前で並ぶ
3つ目の動画は白の背景、たくさんのオレンジ色のヒトガタがダイエーに入って行く
やっぱり終始黒背景で、最後にだけテロップが出るCMは見つからなかった
- 327 :提供:名無しさん :2021/03/23(火) 18:17:08.62 ID:3BFYGnF20.net
- 2002年ホークス戦中継番宣の別バージョンとかあったりするのか…?
黒背景で白ユニフォームの選手が出てくる、みたいな感じの…
でもそれならホークスファンという目撃者は多分「〇〇選手だ!」って分かるはずだしな
- 328 :提供:名無しさん :2021/03/23(火) 20:00:28.41 ID:lH5W3opY0.net
- UHFアニメとかBSデジタルでの目撃談が事実とすると
P&Gみたいなスポンサーが付くかなという疑問もある
初期のBSデジタルってスポンサー付かなくて番組広告とACばかりだったし
- 329 :提供:名無しさん :2021/03/23(火) 22:17:04.67 ID:T2RpotUb0.net
- >>328
それが事実だとしたら民間企業じゃなくて
公共広告の方が可能性あるよね
ACじゃなかったとしてもそれ以外の非営利団体が濃厚だと思う
BSフジ、ディスカバリー、チバテレビの目撃全部2003年前後だから
ここら辺のCMは全部同一CMなのかな
- 330 :提供:名無しさん :2021/03/23(火) 23:31:14.10 ID:hSLsOLJu0.net
- ジモンティCMうぜえ
- 331 :提供:名無しさん :2021/03/23(火) 23:33:39.50 ID:hSLsOLJu0.net
- >>302
- 332 :提供:名無しさん :2021/03/24(水) 16:53:34.75 ID:OMs7dWFGd.net
- ホークス戦のヒトガタ疑惑CMが何を伝えていたCMなのかわからないから
民間なのか公共なのかわからないなぁ
- 333 :提供:名無しさん :2021/03/24(水) 18:45:09.70 ID:h3r4XZWud.net
- ホークス戦での目撃が多いとなると中継の番宣orアイキャッチという事も考えられる
実際に似た感じの構図の番宣も見つけたから、それの別バージョンかも?
福岡・ダイエーは中々未発掘のCMが多そうだから骨が折れる
- 334 :提供:名無しさん :2021/03/24(水) 20:03:21.73 ID:h3r4XZWud.net
- パンテーンは出てくるヒトガタが2人どころではないのが気になる
Wikiのヒトガタのページ、重すぎるから「動画と画像」と「目撃証言」みたいな感じでページを分ける必要はありそう
- 335 :提供:名無しさん :2021/03/25(木) 00:03:26.54 ID:3GwLGrmhd.net
- パンテーンはx人にy人の繋がりで出てきた説だからな
見た目がヒトガタにあまり似てなくても仕方ない
- 336 :提供:名無しさん :2021/03/25(木) 15:26:08.01 ID:5zrjsKS+0.net
- ここに来て番組の一部説が浮上?
以前ニコニコ動画で見たとコメントした者です。
証言一通り確認しましたが、思い返すと当てはまらないかもしれないですが、一応確認のために書き込みさせていただきます。
動画のタイトルは「◯◯年◯月◯日のCM集」みたいな動画で、画面左上に時刻出しがありました。
ヒトガタと思われるCMは動画の後半くらいだったと思います。人型の記憶がないのですが、暗い背景に踏切がありました。残念ながら冒頭の1秒〜2秒しか動画に残っていなかったと思うので、ビデオデッキのCMカット機能でカットされたのか、そもそもCMじゃなくてテレビ番組の一部だったのかもしれません。
該当の動画には他にもヨドバシカメラ、ヨーグレット?のCM、JRの新幹線のCM、薬のCM(シオノギ製薬かエスエス製薬かな?ロゴマークが出ていた記憶がある)が流れてました。
結構古い動画なのでもうニコニコ動画には残ってないかもしれませんしそもそも無関係かもしれませんが、何かのお役に立てば幸いです。 -- 名無しさん (2021-03-24 22:30:01)
- 337 :提供:名無しさん :2021/03/25(木) 16:24:56.27 ID:mQZ2hyQm0.net
- 時刻表示がある動画はニコ動だと自動で削除されるっぽいからもう残ってなさそう
参考・https://sp.ch.nicovideo.jp/koichil/blomaga/ar1035816
↑このページの真ん中あたり
冒頭の数秒だけしか見てないのなら今まで似てると候補に上がってるCMのどれか、あるいは未知の類似CMか、番組の一部の可能性も高いのかもね
- 338 :提供:名無しさん :2021/03/25(木) 16:48:08.60 ID:XYrCBGr+0.net
- たかが時刻表示で権利侵害とか、ほんとケチだなテレビ局
- 339 :提供:名無しさん :2021/03/25(木) 17:48:13.15 ID:5zrjsKS+0.net
- 暗い背景に踏切が出るCMってこれまでに見つかって無いような…
何年のCMだったのかを知りたすぎる
- 340 :提供:名無しさん :2021/03/25(木) 19:19:12.64 ID:495BSBSc0.net
- >>339
同じ動画内でJRの新幹線のCMって言ってるからJR東日本の
踏切事故0運動じゃない?
ヒトガタも映ってなかったっぽい?し
- 341 :提供:名無しさん :2021/03/25(木) 21:54:19.29 ID:ElMiHxNm0.net
- ホークス戦の目撃例が番宣だったなら、チャンネルさえわかればある程度候補を絞り込めるかもな
- 342 :提供:名無しさん :2021/03/25(木) 22:17:56.64 ID:MQR5PWird.net
- ○年○月○日ってわざわざ日時指定されてるのはそれが特別な日ってこと
なおかつ「2011年3月11日」のような誰もが思い浮かべるような日ではない
そうだったら覚えてるはずだからね
- 343 :提供:名無しさん :2021/03/25(木) 22:42:28.84 ID:5zrjsKS+0.net
- ニコニコにUPした主は何かの番組の何時間ものスペシャルを録画していた…?
ホークス戦で流れていたものが果たして何だったのかも気になる
- 344 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 00:45:41.34 ID:qySpF4TYd.net
- 1990年代前半(特に1892年前後)
1998〜2001年頃
2003〜2004年頃
で時期が割れてるけど、2003〜2004年のは所謂最初の証言のヒトガタとは違うんじゃないか。
少なくとも2秒に1人の件がないのと、ピークの時期をはずして
目撃が増えてるから、別物だと考えた方がいい気がする。
もしそうなら2003年以降の目撃証言は全部似たような別CMの事を証言していた事にもなるね
セゾンカードのヒトガタが向かい合ってチカチカしてるCMを勘違いしてたみたいなパターンもあったし有り得る
- 345 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 00:50:22.77 ID:qySpF4TYd.net
- そしたら一番の疑問点はなんでそんな似たようなCMが時期を変えて
作られ続けてたのかっていう点
同じ広告代理店に依頼したらディレクターが無能すぎて同じようなモチーフでしか
CM作れなかったみたいなトンデモ憶測くらいしか想像できない
- 346 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 00:55:45.54 ID:qySpF4TYd.net
- 2004年の再現フラッシュの元になった書き込みも
それぞれ別CMの事を指しているような気がしなくもない
怖いCMスレ第9夜854→人型が交互に点滅、2秒に1人が死ぬ
878→スプレー状(チョーク?)のヒトガタ
882→背景は踏切
- 347 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 00:57:42.19 ID:qySpF4TYd.net
- >>336
時刻表示って朝の時間以外でCMに付くことあったっけ
- 348 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 01:13:19.15 ID:inZstOZAa.net
- >>344
ヒトガタを見たって証言したけどセゾンカードとの勘違いでしたっていう人いたっけ
どのレスのことかわからなくなってしまった
- 349 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 01:31:38.32 ID:n+tgEwJM0.net
- >>346
その3つが組み合わさって出来たのが例のFLASHか
FLASHが怖すぎたせいでもしヒトガタが発掘された場合、イメージが違い過ぎて拍子抜けする事はありそう(ジーンズファクトリー、明光商会みたいな感じのCMだったり…)
あえて発掘済みのCMで例えるなら
854→ない←これがみんなで探している「ヒトガタ」である可能性大
878→JUNGLE
882→JR東日本
みたいな感じかもしれない
- 350 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 02:41:08.59 ID:qySpF4TYd.net
- >>349
再現で怖さが盛られてる可能性もあるかもだよね
あと背景が踏切のヒトガタも実在してると過程した場合
854→単色ヒトガタ
878→ダイエー戦ヒトガタ
882→踏切ヒトガタ
をそれぞれ指しているとも考えられるね
- 351 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 02:44:58.29 ID:qySpF4TYd.net
- 背景がコンクリでチョークの落書きみたいな説もあるしあのスプレー状のヒトガタも
多分何かしらの実在してるCMから来てる筈
878を実在CMで当て嵌めるならJUNGLEよりもトクヤマの方がしっくりくる(未発掘ではあるけど)
- 352 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 02:52:16.79 ID:qySpF4TYd.net
- >>348
CM捜索スレの4スレ目より
0484 提供:名無しさん 2012/08/20 23:43:20
私がヒトガタだと思ってたCMはセゾンカードのCMだった。
今見たら思いっきりカード出てるし。
http://www.youtube.c.../watch?v=2WP3YJ-fAfs
- 353 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 07:53:04.31 ID:6nyamVB60.net
- >>346
その考えはなかった
確かにこの時からそれぞれが勘違いしていた可能性はあるね
- 354 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 09:41:39.74 ID:n+tgEwJM0.net
- >>350
ダイエー戦ヒトガタはくっきりしたヒトガタだったらしいのでスプレー状ではない希ガス
よく言われる「踏切をバックにヒトガタ点滅」はJR東日本を始めとする鉄道会社のCMだと考えてる
私鉄とかだとあんまり放送範囲は広くないから多分JRだと思ってる
- 355 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 13:02:30.07 ID:VpPdUXsr0.net
- トイレの男女マークとかって言われてるしな
どちらかと言うとダイエー戦じゃない方の2秒に1人のメッセージのある方(854)が
スプレー状なんじゃないの?
前に緑色のロゴマークが出てたって話してた人もそんな感じの事話してたやん
- 356 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 13:06:26.79 ID:VpPdUXsr0.net
- あの再現が似てるのか似てないのかは実物知らんから自分には判断できないけど、
少なくとも再現フラッシュの
・白黒
・踏切
・スプレー状のヒトガタ
は存在してない、再現フラッシュと全く同じっていう証言は記憶の混同ってことでいいのかな?
元々空の色が夕焼けじゃないとか言われてたけど
- 357 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 14:17:56.88 ID:n+tgEwJM0.net
- 🚻←ダイエーヒトガタ
👥←ヒトガタ全般
やっぱり再現フラッシュが捜索を妨げてる気がする(再現を本物と勘違いしている場合も含めて)
- 358 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 20:46:36.91 ID:ngSiUhngd.net
- ダイエーは消える砂の像っぽいけどな
- 359 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 20:57:33.65 ID:ukv2F15O0.net
- 消える砂の像を見た上で否定してるんだから違うとしても別のCMなんじゃない?
ロゴも緑と黄色だったって言ってるし
- 360 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 21:11:07.93 ID:ngSiUhngd.net
- 父親からの又聞きだし、あんまり信用できないのよね…
一生懸命書き込んでもらってるとこ悪いけど
- 361 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 21:22:18.63 ID:ukv2F15O0.net
- まあそうだな
じゃあダイエーは砂の像ってことで
- 362 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 21:43:51.42 ID:VpPdUXsr0.net
- うわー、聴き方ミスったな
最初に緑色のロゴって言わないで普通に何色だったのかだけ聞くべきだった
- 363 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 21:45:15.22 ID:VpPdUXsr0.net
- 又聞きっつっても親父もリアルタイムでこのスレとかコメント欄見てるみたいだけどね
- 364 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 23:27:54.65 ID:n+tgEwJM0.net
- 緑と黄色のロゴとなるとやっぱりTVQの野球中継、スーパースタジアムの番宣やアイキャッチなのか…?
https://youtu.be/7-EwuJhWaz0
- 365 :提供:名無しさん :2021/03/26(金) 23:41:54.58 ID:n+tgEwJM0.net
- ダイエーヒトガタの目撃情報とスーパースタジアムとの共通点
・ロゴの色
・2人の人間が単色の背景をバックに登場、片方は遅れて出現
・テロップも表示
相違点
・スーパースタジアムの背景の色は黄色、オレンジなど
・実写の人間がスーパースタジアムには登場
・背景が球場そのままプレー映像も
・当然、トイレのピクトグラム風のヒトガタとは程遠いビジュアル
・ピアノの低音とは異なるBGM
ロゴの色が一緒なのはスーパースタジアム説の裏付けになりそう
2003年バージョンのスーパースタジアムが発掘される事を願う
- 366 :提供:名無しさん :2021/03/27(土) 11:39:24.29 ID:ElMfRi6md.net
- ダイエー戦の新しい証言が
ツイッターからきたで 自分も昔福岡でのダイエー時代のホークス戦で似た物を見た 一回ぽっきりだった 黒い背景と白い太めの棒人間が怖かった記憶 目撃情報があったのってナイターか?ワイはナイターで見た -- 2021-03-27 (土) 01:45:49New!
- 367 :提供:名無しさん :2021/03/27(土) 13:15:10.61 ID:J61Wo9f+0.net
- ナイター戦限定だったのか…?
- 368 :提供:名無しさん :2021/03/27(土) 14:58:05.29 ID:dJ63bxFi0.net
- デーゲームでの目撃情報が無いのが気になる
昔はどうか知らんけど福岡でのホークス戦デーゲームは大体九州朝日放送だからそれ関連は可能性低そう
- 369 :提供:名無しさん :2021/03/27(土) 17:50:18.96 ID:dJ63bxFi0.net
- おんJに蓮さん(とおとんと姉)による新たな情報が
577: 蓮:21/03/27(土)15:10:35 ID:TSJ ×
ダイエー戦で見た者です。捜索Wikiでの書き込みがどうしても無理になったのでこっちに来ました。
ロゴについてですが、ロゴの色は「緑と黄色(打ち間違えた)」ではなく「緑か黄色」だったそうです。
また、父曰く文字数はアルファベットで10文字以下だったそうです。
捜索スレでは「スーパースタジアム(TVQ九州放送)」がロゴの正体ではないかと言われていましたが、私の記憶からしても明らかに違いました。
よく覚えている父曰く、「古めかしい、明朝体のアルファベット版のようなフォント」だったそうです。
- 370 :提供:名無しさん :2021/03/27(土) 17:53:18.99 ID:J61Wo9f+0.net
- おんjにもスレあるとこういう時便利やね
ダイエー戦の中継の番宣説は違うみたいだな
結構詳細な情報来てるから見つかって欲しいが
- 371 :提供:名無しさん :2021/03/27(土) 18:21:58.83 ID:oAqiKn240.net
- アルファベット、10文字以下、緑もしくは黄、明朝体のようなフォント(セリフ体?)となると相当限定されそうだな
- 372 :提供:名無しさん :2021/03/27(土) 18:49:42.55 ID:DBXx2qzxd.net
- 何も福岡、九州に限った企業では無さそうな気もする
深夜に来た新たな目撃情報からして、黒背景である事は確定していて、福岡ではホークス戦ナイターでの放映が主?
どこの局なのかを知りたい
同じ時期に福岡で目撃された例としてはTBS系の「大好き!五つ子」があるけれど、アレは背景に踏切、ヒトガタがチョークで描かれたみたいな感じらしいから同じCMという確証は無いんだよな…
- 373 :提供:名無しさん :2021/03/27(土) 18:55:14.69 ID:dJ63bxFi0.net
- 何も福岡、九州に限った企業では無さそうな気もする
深夜に来た新たな目撃情報からして、黒背景である事は確定していて、福岡ではホークス戦ナイターでの放映が主?
どこの局なのかを知りたい
同じ時期に福岡で目撃された例としてはTBS系の「大好き!五つ子」があるけれど、アレは背景に踏切、ヒトガタがチョークで描かれたみたいな感じらしいから同じCMという確証は無いんだよな…
- 374 :提供:名無しさん :2021/03/27(土) 19:07:33.04 ID:pu0Iew+zH.net
- >>371
惜しいというか何というか、何故そこまで詳しく覚えておきながら具体的な名前だけ出てこないんだろう
聞き方が悪いだけで、ズバリ何だったのかと質問すれば案外あっさり教えてくれたりしてな
- 375 :提供:名無しさん :2021/03/27(土) 19:32:48.31 ID:dJ63bxFi0.net
- ちょっとスレチかもしれないけれど
https://youtu.be/uxdpUNNRl80
こうやって似たCMを作ったって事はあのCMも人気だったのかな
- 376 :提供:名無しさん :2021/03/27(土) 22:15:49.55 ID:DxRJhLnA0.net
- >>326
https://web.archive.org/web/20030211102050/http://spaceworld.co.jp/
2003年のスペースワールドのロゴが黄色でアルファベットだな 明朝っぽくはないが
毎年のようにロゴを変える風習があるみたいで2002年は青字でアメコミ風、2004年は白字でSTAR WARS風だった
- 377 :提供:名無しさん :2021/03/27(土) 23:48:51.75 ID:dJ63bxFi0.net
- 英語のスペルで10文字だからギリセーフとなると、
- 378 :提供:名無しさん :2021/03/27(土) 23:52:26.78 ID:dJ63bxFi0.net
- 英語のスペルで10文字だからギリセーフ
となると、宇宙人ボクシングCMに別バージョン(黒背景、本来のロゴ使用)が存在した可能性があるのか?
あるいは元ネタっぽいCM集に入っていたCMのリメイクとか…
スペースワールドだと名前をあまり覚えていないのはちょっと不自然ではあるけれど
- 379 :提供:名無しさん :2021/03/28(日) 00:45:13.22 ID:AXbVlnjm0.net
- 頭蓋骨が映りこんでいたはず
- 380 :提供:名無しさん :2021/03/28(日) 09:51:26.19 ID:sX57UkTK0.net
- >>379
海賊版撲滅キャンペーンか?
https://youtu.be/Qo1ToGbZyM0
- 381 :提供:名無しさん :2021/03/28(日) 10:48:02.83 ID:TMKlrDnT0.net
- それだとモード学園も似てるね
- 382 :提供:名無しさん :2021/03/28(日) 12:31:27.96 ID:sX57UkTK0.net
- 何のCMか全然内容では分からないだけでなく、ロゴとかが出る時間が短過ぎるのもよく聞く話だよね
579: 蓮:21/03/28(日)03:30:26 ID:yEP ×
本当にロゴ、テロップが出るのは一瞬でした。
よく分からないCMで、最後のシーンでまで父を含め置いてけぼりにされていました。
- 383 :提供:名無しさん :2021/03/28(日) 13:06:38.47 ID:DeGxH8XO0.net
- ユニクロの巨大ロゴのやつも一瞬だったから似たような構成だったのかも…
あれは洋服の宣伝と赤いロゴだからユニクロって目星ついていたんだろうけども
- 384 :提供:名無しさん :2021/03/28(日) 21:31:55.77 ID:m06dv5Gj0.net
- https://youtu.be/UuqAELvA4kc?t=218
奇面組を見ていたら↑の場面が出てきてこのスレを思い出した
- 385 :提供:名無しさん :2021/03/28(日) 21:59:11.57 ID:P/M9uWkp0.net
- >>384
笑ってしまった
確かに似てるな
- 386 :提供:名無しさん :2021/03/29(月) 01:01:43.07 ID:0vaAvrP+0.net
- 踏切とヒトガタのシチュエーションありすぎだろw
- 387 :提供:名無しさん :2021/03/29(月) 13:13:49.96 ID:M3nb9DOD0NIKU.net
- https://youtu.be/qBCV7Ij6-iI?t=21
既出だったら申し訳ない、JRのcmで若干セピア色、最後に大きめのロゴが浮かび上がる
コレを見て勘違いした人は一定数いるのではないかと
- 388 :提供:名無しさん :2021/03/29(月) 18:33:59.05 ID:t2uEv7kX0NIKU.net
- セピアヒトガタ(JR東日本説濃厚なやつ)の正体の1つ?
- 389 :提供:名無しさん :2021/03/29(月) 18:51:44.00 ID:M3nb9DOD0NIKU.net
- >>388
一応そう思ってます
cm関連から離れていましたがいきなりYouTubeトップのおすすめに出てきたもので、思わず書き込んじゃいました
- 390 :提供:名無しさん :2021/03/29(月) 20:30:45.49 ID:7nTh9Fh40NIKU.net
- 最後のもヒトガタとして記憶してる人いそう
- 391 :提供:名無しさん :2021/03/29(月) 21:15:39.24 ID:OFvuTuMS0NIKU.net
- https://live5.5ch.net/test/read.cgi/dome/1057391176/
https://live7.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1064744529/
2003年のスポーツch(live5鯖)と新設された野球ch(live7鯖)のダイエー戦の実況を全部見た
「怖い」って書き込みがあったのはラコステのCMだけだった
445 :茨城東海:03/07/05 19:11 ID:62oPUrQl
このCMなんか恐い・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
880 :茨城東海:03/07/05 20:30 ID:62oPUrQl
ラコステのCMなんか恐い
467 :名無しさん:03/09/28 20:51 ID:m/IuQmcC
ESPN、ラコステのCMが怖いです。
- 392 :提供:名無しさん :2021/03/29(月) 22:10:45.39 ID:oegcrmTXdNIKU.net
- >>391 乙です
ラコステを見間違える可能性は無さそうだから、
・数回しか放送されなかった
・福岡ローカルだった
・実はあんまり怖くないCMだった
みたいな感じで、ダイエーヒトガタはあまりみんなの記憶に残らないCMだったのかもしれない
- 393 :提供:名無しさん :2021/03/29(月) 22:41:07.79 ID:stWrM+rB0NIKU.net
- でもラコステなら>>369の証言にほとんど当てはまるのでは?
実際はどんなCMだったんだろう
- 394 :提供:名無しさん :2021/03/30(火) 03:21:31.48 ID:9iAy3KVi0.net
- ラコステの旧ロゴ
https://turbologo.com/articles/lacoste-logo/
どうだろう
- 395 :提供:名無しさん :2021/03/30(火) 07:36:46.75 ID:OpWbesOod.net
- ワニを10文字以下のアルファベットと間違えるのはあんまり考えられないよな…
- 396 :提供:名無しさん :2021/03/30(火) 10:01:18.01 ID:2z8kHrTj0.net
- ESPNってエプソン?
- 397 :提供:名無しさん :2021/03/30(火) 11:56:13.53 ID:ZVxSSX8bM.net
- >>396
スポーツチャンネル
- 398 :提供:名無しさん :2021/03/30(火) 12:11:05.84 ID:hN7CxrBPM.net
- ラコステのロゴなんかワイは小学生の頃から知ってたし、
こんだけ目撃者いたら一人ぐらいはラコステと
言っててもおかしくない
- 399 :提供:名無しさん :2021/03/30(火) 14:40:44.82 ID:GwuqP2rJ0.net
- ラコステは多分これじゃないの?
https://youtu.be/EsWWg3BTxPw
BGMが暗いしメッセージが意味不明だから人によっては怖いと感じるかも
- 400 :提供:名無しさん :2021/03/30(火) 23:19:00.46 ID:xOrBKFeHd.net
- いずれにせよラコステはヒトガタと関係なさそうだな
- 401 :提供:名無しさん :2021/04/01(木) 02:37:37.31 ID:QyJrck5x0USO.net
- 零〜紅の蝶〜のCMってないんかな(2003年の方)
https://www.youtube.com/watch?v=cmiF_0lLDao
このPVの5〜20秒みたいな奴あった気がするんだけどそうだったら近い気がする
サイレン辺りと記憶ごっちゃになってるかもしれん
- 402 :提供:名無しさん :2021/04/02(金) 12:26:53.34 ID:WmJKgCnYd.net
- 父ちゃんに聞いてた人もついにネタ切れか
勘違いっぽい感じもするけど
- 403 :提供:名無しさん :2021/04/06(火) 08:14:27.22 ID:HAPLxTI90.net
- ダイエー戦で見た人3人もいるのに勘違いで片付けるのは流石にどうなんだ
疑うのは仕方ないけど先に進まなくなるぞ
- 404 :提供:名無しさん :2021/04/06(火) 15:30:05.90 ID:sWbxCS9E0.net
- ふと気になったのですが、皆さんはどのようにしてヒトガタCMを探されていますか?
ニコ動やつべに新しくうpされた昔のテレビ番組を片っ端から見ていく感じでしょうか
- 405 :提供:名無しさん :2021/04/06(火) 17:28:51.42 ID:m3TB/UFI0.net
- >>404
そうですね…
自分の場合は90年代のゴールデンタイムの番組を録画したVHSも少しずつ再生して探しています
しらみ潰しに目視確認するしかないのかなと
他にいい方法ありましたら教えてくださいませ
- 406 :提供:名無しさん :2021/04/06(火) 19:13:03.33 ID:sWbxCS9E0.net
- >>405
なるほど…ありがとうございます。詳細が判明していない以上はやはり近い年代のビデオをひたすら確認していくしかないのですかね…
既出のCM集動画などは殆どほかの方が確認されてると思いますし、証言があった時期のVHSを探して確認するのが一番有効でしょうかね。
- 407 :提供:名無しさん :2021/04/06(火) 21:52:26.76 ID:148UfsKud.net
- >>403
ACの砂の像を見てそれっぽい、これじゃない両方の意見があったけど、いずれにしろ初号書き込みと同じものとは考えにくい
そりゃ可能性ゼロとは言えないけどさ
ていうか皆は有力証言かどうかって何で判断してるんだ?
- 408 :提供:名無しさん :2021/04/07(水) 08:16:53.21 ID:ZGyhs5ALd.net
- とりあえず、
・2つの人型が点滅
・「2人に1人が亡くなっている」に当たる文面
これらの要件は満たしてないと厳しいな
背景は黒でも踏切でもいいんだけど
- 409 :提供:名無しさん :2021/04/07(水) 21:55:10.31 ID:6yUS8j/u0.net
- YouTubeだからコメントコピーできないんだけど、このコメント欄のコリドーって人のコメントは既出?
https://youtu.be/KCVUUUkjOuo
- 410 :提供:名無しさん :2021/04/07(水) 22:31:16.96 ID:xe5/uAC00.net
- >>409
ミノケモヨダツ11ジ
ってやつ初めて知ったけど、これもヒトガタと同じで正体はっきりしてないんだな。でも目撃証言が複数あるという…
- 411 :提供:名無しさん :2021/04/08(木) 01:27:00.44 ID:Yonwe5/l0.net
- >>410
ミノケモヨダツ11ジは最初に情報を出したカメントツっていうアングラ系ライター(今は漫画家専業)が
This Manみたく番組をでっち上げてどう情報が動くか?みたいな記事をやるために作った架空の存在って結論が最近出てた
11ジの情報を出した後にTwitterの漫画がバズって小学館と契約し出版、大ヒット でも小学館は副業不可でライター廃業
結果11ジの情報募集ツイートが宙に浮いてバラしが無いまま今に至る…らしい
- 412 :提供:名無しさん :2021/04/08(木) 02:57:26.52 ID:daRUmC770.net
- こぐまのケーキ屋さん?の人か
でもそれってワンダフル説あるよな
ヒトガタもワンダフルの時間に目撃例あるしもしガチならダブルで発見されるといいなぁ
- 413 :提供:名無しさん :2021/04/08(木) 02:59:07.37 ID:YF/bIf7b0.net
- >>411
そうなんだ…。検索してみたら、「ミノケモ…」は元ネタはワンダフルのホラー映画特集の回で、東幹彦が言ったセリフなんだとか
ヒトガタもこの類なのかね
- 414 :提供:名無しさん :2021/04/08(木) 09:00:23.87 ID:jejeW+CE0.net
- ミノケモ〜ってやつは>>411 が真相なんだろうけど
テレビ番組なら当時の番組表を図書館とかでしらみつぶしに探せば放送してたかどうかくらいはハッキリわかる
- 415 :提供:名無しさん :2021/04/08(木) 09:22:07.04 ID:yrCG2rMT0.net
- 一番怖いのは実在したっぽいうえに全国放送なのに出てこないイチゴが3つ
- 416 :提供:名無しさん :2021/04/08(木) 12:15:28.83 ID:YF/bIf7b0.net
- >>415
イチゴがみっつは小学生の時に初期版をガチで見たし詳細も覚えてる
自分に再現動画作る能力あれば、作れるほど
怖い要素はなかったはずだが、独特な雰囲気で
親がいない夕方だと、ちょっと怖かった
- 417 :提供:名無しさん :2021/04/08(木) 12:26:18.46 ID:AtXDWZ0jr.net
- >>415
あれNHKの衛星放送なんでしょ?
時期的にも録ってる人少ないと思うなぁ
- 418 :提供:名無しさん :2021/04/08(木) 12:51:52.26 ID:YF/bIf7b0.net
- >>417
BSでもやってたか知らないけど、
普通に当時の3ch(子供向けが多いch)でやってた
あれは、引っ越ししたら受信料手続きが必要だから0120-151515に電話してね、というCM
小学生当時のワイはBSなんか見なかったし、
「ひとりでできるもん!」「みんなのうた」とか夕方にその辺の番組目当ての時によく目撃した
- 419 :提供:名無しさん :2021/04/08(木) 13:32:01.96 ID:G03xeEye0.net
- >>415
イチゴは例のコピペが怖いだけで実際観たら怖くないと思う
- 420 :提供:名無しさん :2021/04/08(木) 13:37:06.24 ID:7AB3UmYS0.net
- >>415
NHKは著作権厳しいから誰も上げてないものかと思ってたけどどうなんだろ
- 421 :提供:名無しさん :2021/04/08(木) 21:10:00.79 ID:257CPtnBa.net
- >>420
確かに著作権に厳しそうだけど、他のバージョンは普通にあがってるからなあ
https://youtu.be/kHdakgBdydg
https://youtu.be/V3Gfzcy82Tc
- 422 :提供:名無しさん :2021/04/12(月) 16:36:45.29 ID:JNf56+tT0.net
- ダイエーヒトガタの候補として挙がっていた「葬儀屋さんのCM」が何なのか気になる
目撃者は否定していたけれどスーパースタジアムの可能性も視野には入れておきたい
- 423 :提供:名無しさん :2021/04/16(金) 08:40:20.84 ID:kR4s4TDm0.net
- 心配だしあげ
食品メーカー関連の疑惑ってあんまり無いよね
個人的に「地球で2秒に1人が飢餓で亡くなっています、私たち〇〇食品は飢餓に苦しむ人たちのために食料を〜」みたいな構成が思い浮かんだ
- 424 :提供:名無しさん :2021/04/16(金) 08:40:20.84 ID:kR4s4TDm0.net
- 心配だしあげ
食品メーカー関連の疑惑ってあんまり無いよね
個人的に「地球で2秒に1人が飢餓で亡くなっています、私たち〇〇食品は飢餓に苦しむ人たちのために食料を〜」みたいな構成が思い浮かんだ
- 425 :提供:名無しさん :2021/04/16(金) 11:51:10.85 ID:8BUKmsRtr.net
- 大切なことなので二回言いました
- 426 :提供:名無しさん :2021/04/16(金) 15:33:45.41 ID:eZEr6ydP0.net
- このスレも過疎ってきたな
- 427 :提供:名無しさん :2021/04/16(金) 23:34:22.64 ID:XC2zf5w00.net
- >>426
おんjのスレの書き込みが無くなってから話題性も無くなったしな
一時期勢い凄かったけど
- 428 :提供:名無しさん :2021/04/17(土) 00:14:48.07 ID:YtYvqaRH0.net
- 何日か前に新しいスレがおんJで立ってたけれど全然レスもついていないみたいだったから、まあ変に話題になって「自分も見ました!」って感じの人が出てきてもアレだしな
それはそれとしてYou Tubeのコメント欄での目撃情報って信憑性はどうだろう?
- 429 :提供:名無しさん :2021/04/17(土) 08:43:19.45 ID:HgF4/roN0.net
- 例えば再現動画の「これ自分も見た!」みたいなコメはスルーしてしまうけど「懐かしい、でももっと輪郭濃くなかった?」みたいなのは信憑性を感じてしまう
- 430 :提供:名無しさん :2021/04/17(土) 21:06:16.24 ID:pGzoHhYd0.net
- ヒトガタより見つかりそうなシンクロ手とかも何で見つからないんだろう
- 431 :提供:名無しさん :2021/04/17(土) 21:20:10.58 ID:VcUWqPpI0.net
- シンクロ手もいろんなCMがごっちゃになってるのでは
最初に捜索願にきた人以外の証言は全部別CMの話だと思うわ
最初の人の証言だと地方のイベント告知CMっぽいのに証言数がいくらなんでも多すぎる
- 432 :提供:名無しさん :2021/04/17(土) 22:22:29.34 ID:YtYvqaRH0.net
- トクヤマもなかなか見つからんね
ヒトガタは果たして、放送は限られていた地方だったのか、全国で人知れず放送されていたのか…
- 433 :提供:名無しさん :2021/04/17(土) 23:13:57.38 ID:CSMopa9Jd.net
- ダイエーヒトガタは多分最初の書き込みのとは違うと思うけど、
証言の混在に絡んでる(ダイエーヒトガタを本物だと思って書き込んでいる)場合も十分考えられるよね
- 434 :提供:名無しさん :2021/04/17(土) 23:56:05.88 ID:Dsky2CEo0.net
- >>431
ごっちゃになってると言うより、アトリックスとかサロンシップとか最初の証言からしたら絶対違うやつを
「これの勘違いじゃないですかね?」とかいってねじ込んだからだろう
- 435 :提供:名無しさん :2021/04/18(日) 08:32:34.29 ID:00w+0t/o0.net
- >>434
それらは最初の証言とは違うと思うけど以降に自分も見たって証言してる人の中にはそれらをシンクロ手と勘違いして発言してる人もいるんじゃないかと
伊東家の食卓でやってたとの発言がある
有名なゴールデン番組で流れたと言われて自分も見てた!→あれか?と無理やり繋げて証言した人が結構いたのではないかな
最初の証言者は地方民だから全国規模のCMではなかった可能性が高い
以降の見たことあるって証言者は番組名に釣られただけ
- 436 :提供:名無しさん :2021/04/18(日) 11:17:27.97 ID:cHmoeAHJ0.net
- なるほど、確かにそのパターンはありがちなやつだな
ところまで踏切事故のCMでトラックかダンプが遮断機をぶっ壊していくやつって上がってたっけ?
これも子供向け番組の時に流れてて印象残ってるわ
- 437 :提供:名無しさん :2021/04/18(日) 12:00:50.17 ID:pBeOWAMcr.net
- >>436
https://youtu.be/87yeRmPZu5c
2:07-
- 438 :提供:名無しさん :2021/04/18(日) 12:26:57.17 ID:CDoHQewQ0.net
- ダイエーヒトガタは少なくとも既出のスーパースタジアムではない、何か別のものだったという認識で良さそう…?
2003年頃の福岡CMはなかなか動画も残っていないから捜索は難しそう
「ピアノの低音みたいな音」がなるCMも未だに見つかっていない謎
- 439 :提供:名無しさん :2021/04/18(日) 16:18:23.87 ID:LiYyjlPi0.net
- >>437
これ改めて見て思ったんだけど
1番目のCMがローカルニュースで取り上げられた説とかないかな
CMディレクターの人が福岡出身だし伊藤家ホークス戦云々も火曜夕方のニュースで見たならば時間帯も近かったりするかも
(福岡のホークス中継は火曜日は今もナイターならどこかの局がやってくれてるし)
- 440 :提供:名無しさん :2021/04/18(日) 17:48:56.76 ID:DyRbGbTV0.net
- >>431
シンクロ手を伊東家の食卓で目撃したことがあるので
最初の目撃者のコメント見たときにあのCMのことだとピンときたよ
自分が見たのは兵庫だけど
もしイベント系CMなら巡業のたびに各地でCMを流したので目撃が広範囲になったというのもあるのでは?
- 441 :提供:名無しさん :2021/04/18(日) 18:04:47.47 ID:CDoHQewQ0.net
- >>439
調べてみたら鋤田正義さんはたしかに福岡の出身らしい
後はあの映像がいつ頃撮られたのか、そしてどのような話題でニュースで放映されたのかが気になる
とはいえSUKITAの場合、背景がセピア、ロゴが出ないから矛盾点もある
ダイエーヒトガタの謎は深そう
- 442 :提供:名無しさん :2021/04/19(月) 18:07:35.66 ID:FlbUUyXa0.net
- アットウィキで雑談してただけでスパム規制食らった
それはそれとしてヒトガタも目撃情報はトビトビなんだよな
あの多くの証言の中には巡業系の告知のCMがあるんじゃ…?
- 443 :提供:名無しさん :2021/04/19(月) 20:25:46.78 ID:W7OEIOMc0.net
- >>432
ヒトガタはローカルcmの可能性が高い
関東のcmだったらネット黎明期から情報や動画がネット上に上がってるのに対して
ヒトガタは15年以上も動画が上がらないのは異常だし
jungleなんてパソ通時代の90年代前半から考察されてたらしいしから
- 444 :提供:名無しさん :2021/04/19(月) 20:30:34.66 ID:W7OEIOMc0.net
- 地方だと2000 年代前半頃はまだネット接続率はそこまで高くなかったと思われ、
2000年代のうちに情報がほとんど集まらなかったのはそこが原因と考えられる
- 445 :提供:名無しさん :2021/04/19(月) 23:54:42.99 ID:ZIxRzEMid.net
- 関東キー局でも多数の目撃情報が上がってるのにガン無視ですか…
- 446 :提供:名無しさん :2021/04/20(火) 08:01:45.48 ID:ovW3PMLJd.net
- 過疎ってはいるけど前スレのペースを考えたら
今スレの消化速度は結構早いな
おんjとの相乗効果なんだろうけど、却って情報が錯綜してきてるような気がしなくもないのが不穏
- 447 :提供:名無しさん :2021/04/20(火) 21:10:11.28 ID:OuRIxkPt0.net
- まあこのスレに関してはまだいいんじゃないの
どの情報が信頼出来るかは各々だしさー、探す時にサーチ出来る情報があるに越したことはない
- 448 :提供:名無しさん :2021/04/21(水) 00:49:01.09 ID:C+497k540.net
- 関東での目撃情報の正体はJRが多いという認識でいいのだろうか
初号書き込み(変なCM、怖いCM共に)がどこ地方の人だったのかが本当に知りたいけれど絶対に無理だろうなあ
- 449 :提供:名無しさん :2021/04/23(金) 22:56:53.04 ID:mIPF6Sus0.net
- 全然ダイエーヒトガタに当てはまりそうなCMが無い謎
「黄色か緑の、明朝体っぽいアルファベットの」ロゴが何なのかすら分からない
- 450 :提供:名無しさん :2021/04/24(土) 14:32:07.51 ID:qNCPMiyr0.net
- だからダイエーのは勘違いなんだよ
こんなくだらない証言にいちいち取り合ってたらキリがないぞ
- 451 :提供:名無しさん :2021/04/24(土) 21:37:30.94 ID:g62KSf1/0.net
- >>450
少なくとも3例挙がってるから初出ヒトガタではないにしても似たCMはあるはず
それと「くだらない」って言うのは情報を教えて下さった人に失礼
- 452 :提供:名無しさん :2021/04/24(土) 23:03:21.62 ID:/5mW0Zjc0.net
- 君が望む永遠をやってたころの番組ch東日本U局実況スレを適当に読んだが
手がかり皆無
暇な人はヒカルの碁の時のでも読んでみて
- 453 :提供:名無しさん :2021/04/25(日) 09:15:33.84 ID:1csggPz3d.net
- >>451
くだらないは言い過ぎだけど、ヒトガタではないならここで扱わなくてもいいだろとは思う
ただでさえ枝葉が広がって最初のやつの検証が進んでないのに
確実に違うと判ってるものまで可能性がとか言って取り込んでたら収拾つかないよ
- 454 :提供:名無しさん :2021/04/25(日) 22:31:30.52 ID:pzxT/BPK0.net
- 似てるCMがあった→今までの証言の一部はそれと混在している可能性がある
っていう事だから、逆に言えばダイエーヒトガタが見つかれば
どの証言が初出のヒトガタの物なのか、又はそうじゃないかがハッキリするだろうし
決して無駄ではないと思うよ。
- 455 :提供:名無しさん :2021/04/25(日) 23:38:22.96 ID:VVKOO6PG0.net
- ダイエーヒトガタの3つの証言のうち1つはACストップ温暖化らしいと本人が言っており、別の1つは温暖化を否定するも父親からの又聞きで信憑性が低い
背景に共通の幻のCMがあると推理するにも無理がないか
- 456 :提供:名無しさん :2021/04/26(月) 00:26:22.10 ID:BIMFfVE/0.net
- ACストップ温暖化かもしれない→自分よりも覚えている父に聞いたら「ACじゃない」
こういう流れでなかった?
あとの2つはそれぞれ「ナレーション、テロップは記憶に無い」「スーパースタジアムではないはず」みたいな情報だった
- 457 :提供:名無しさん :2021/04/26(月) 17:04:41.29 ID:47Hwf2ye0.net
- >>455
穿った見方しすぎやろ
- 458 :提供:名無しさん :2021/04/29(木) 08:05:24.29 ID:AiGM4/II0.net
- 福岡・九州CMを捜索中
年代も合っていて、それっぽいCMというのは見つからない
番宣とかはなかなか撮影している人も少ないから、調べるののハードルは高そう
やっぱりスキタがニュースとかで流れた説が濃厚かな
テロップは番組側で付けたとか
でも目撃情報はみんな黒背景って言ってるんだよな
- 459 :提供:名無しさん :2021/04/29(木) 12:30:20.37 ID:b8dnH+nKdNIKU.net
- Sukitaはヒトガタってよりも人そのものだし
色も白くないからなぁ。
あれと見間違えることってあるんだろうか
- 460 :提供:名無しさん :2021/04/29(木) 23:20:07.57 ID:EmBXn7DvdNIKU.net
- >>459
なんか似てるから目撃情報の中には勘違いした人もいるかもしれない ←今ここ
- 461 :提供:名無しさん :2021/04/30(金) 07:00:08.96 ID:CjUqW1oO0.net
- また新たな福岡での証言が(検索してはいけない言葉)
この人は番宣かもって言ってるな
昔福岡に住んでた頃、ゴールデンタイムで見た記憶がある。でも背景は踏切じゃ無くて、黒一色とかみたいな感じだったような… 音も踏切にしては低かった記憶 公共広告でもないな、なんか最後に出たのは日付とかだったから何かしらの番宣でしょう -- 名無しさん (2021-04-29 18:42:21)
- 462 :提供:名無しさん :2021/04/30(金) 07:22:07.73 ID:6e6I6RkZ0.net
- 福岡在住なんですが昔あった、 マツヤレディスというデパートの90年代のCMが結構不気味なCM作ってたりしてた気がするからその可能性はないですかね
- 463 :提供:名無しさん :2021/04/30(金) 10:21:14.39 ID:vXpQ+kv40.net
- https://youtu.be/L9YjoSPcyPU
海外のYouTubeで少しだけどヒトガタ取り上げられてるね
- 464 :提供:名無しさん :2021/04/30(金) 16:59:07.24 ID:vXpQ+kv40.net
- 登録者100万人超えのYouTuberが取り上げたし海外で進展してくれないかなー
- 465 :提供:名無しさん :2021/04/30(金) 19:19:26.23 ID:bnpfEmW00.net
- ヒトガタが本当に日本のCMなら海外で話題になろうが何の意味もないどころかむしろ情報が錯綜するだけだと思うが
番組内で海外CMを紹介した説も僅かながらにあるから海外で似たCM見つかったなら証言の一部はそれかもねって展開はあり得るか
- 466 :提供:名無しさん :2021/04/30(金) 19:20:05.15 ID:9Ar6EX7fa.net
- 海外勢も再現CM作ってるのかよw
https://youtu.be/vRi0GdO6oW0
- 467 :提供:名無しさん :2021/05/01(土) 08:00:05.05 ID:vz1oREj00.net
- ヒトガタ海外進出は草
- 468 :提供:名無しさん :2021/05/01(土) 18:36:53.17 ID:MbxGQG420.net
- ヒトガタが見つかったら、どこへ行こうか
70億人にひとつのCM、ヒトガタです
- 469 :提供:名無しさん :2021/05/03(月) 01:40:20.46 ID:kfb7O/Nt0.net
- 沖縄出身だけど沖縄からの目撃一切ないね
周りの人に話してみても誰も知らんし
- 470 :提供:名無しさん :2021/05/03(月) 04:04:20.49 ID:mABnY4J50.net
- >>466
では2秒に1人ひとが死んでしまうっていうやつで
ACJAPAN
シュールすぎる
- 471 :提供:名無しさん :2021/05/03(月) 08:18:44.94 ID:fSIwIZOK0.net
- 日本語よくわかってない人がコピペして作ったのかなw
- 472 :提供:名無しさん :2021/05/03(月) 09:48:58.13 ID:qsIVEcmk0.net
- >>76
コレだよコレ
- 473 :提供:名無しさん :2021/05/03(月) 09:59:17.28 ID:fSIwIZOK0.net
- さすがにユーミンのPVなら
はっきりそう証言がないのは異常すぎる
- 474 :提供:名無しさん :2021/05/03(月) 10:57:55.24 ID:8wA0V1df0.net
- このPV、2体のヒトガタは恋人同士を表しているんだろうけど、もしかしてヒトガタCMと言われてる内の1つはエイズとかDV、あるいは結婚式場みたいなカップルに関わる内容のCMだったんじゃなかろうか
「ヒトガタに性差があった」って証言も説明が付くし
- 475 :提供:名無しさん :2021/05/03(月) 18:27:26.68 ID:kfb7O/Nt0.net
- ヒトガタの何かが横に2体並んでたらもうみんなヒトガタだと思うしかないのか…
- 476 :提供:名無しさん :2021/05/03(月) 19:13:38.12 ID:kYged6oD0.net
- 歌う天気予報とかサウンドウェザーみたいので流れたとか
でもだったら天気予報がついてたっていう証言が出るだろうからなあ
- 477 :提供:名無しさん :2021/05/04(火) 15:07:12.73 ID:w5zhDXM40.net
- >>470
「任天堂の楽しみは無限大です。」を思い出したわ
- 478 :提供:名無しさん :2021/05/05(水) 10:30:58.61 ID:qnzINcru00505.net
- ヒトガタに直接関係ない話題でスマン
満月のフォーチュン、PVのあのCGのヒトガタの感じがみんなのうた・AGHARTAバージョンの「WAになっておどろう」に似てると思ったけれど、どうやらWAになっておどろうの映像はNHK内部の人が作成したらしい
明光商会もそうだけど、CGだったって証言は中々無いよね
- 479 :提供:名無しさん :2021/05/05(水) 20:21:42.51 ID:SynScdk100505.net
- 今やってるacのセーブ・ザ・チルドレンもヒトガタというか人影だけど(ロゴもヒトガタ)
このcmみたいに孤児や難民がテーマだった可能性あるかも
- 480 :提供:名無しさん :2021/05/06(木) 02:35:37.62 ID:3SKZ5P2jp.net
- 多くの人の記憶や証言に残っていつつ発掘できない、発掘に時間がかかったCMは数多ある
何のCMだったのかもわからなかったものが発掘されて詳細が明らかになった例もある
ヒトガタみたいに実態が掴めず、それらしい動画が上がっても「これだ!」とならず、
それでもずっと誰かの記憶に留まり続けて捜索の対象となり続けるCMって他に無いと思う
社会学的な分野でも興味深い、実に稀有な例だと思うのだが
ヒトガタを学術的な研究の対象にした例ってこれまで無いんかな?
- 481 :提供:名無しさん :2021/05/06(木) 11:51:20.55 ID:z59Gw65Wd.net
- ネットに転がってる情報を集めただけじゃ論文にはならんだろうな…
岡山や福岡で聞き込み調査でもすれば何か見えてくるかもしれないが
- 482 :提供:名無しさん :2021/05/06(木) 12:00:29.10 ID:p8BzTvxY0.net
- >>480
そもそも「これだ!」となるようなそれらしい動画なんてあがってないよね
・2体のヒトガタが明滅
・「2秒に一人が○○している」系のナレーション
少なくともこの2つの要素がなければ「これだ!」とはならないんじゃない?
- 483 :提供:名無しさん :2021/05/06(木) 16:25:52.97 ID:yfljFUWHd.net
- 岡山だとジーンズファクトリー関連説が濃厚だけど福岡だと全くと言っていいほど想像が付かないんだよな
性差があったって証言は貴重かもしれない
そもそも福岡での証言はバラツキがあるから似たCMが複数あった事も考えられる(五つ子とダイエーはバージョン違いなんじゃないかって考えてる)
- 484 :提供:名無しさん :2021/05/06(木) 17:59:20.10 ID:sWM5RgV80.net
- そういえば福岡のやつって2秒に1人云々のメッセージに言及してたっけ?
結構一部の要素だけ詳しくてそれ以外は不明、って証言は多い気がするな
なんかテンプレートのようなものがあった方がいいのかも
例えば>>9のオリジナル証言を参考にするなら
・背景の色、もしくは景色
・ヒトガタの形状、数など
・カンカン音について
・「2秒に1人」などのメッセージについて
・提供源に関する情報(ロゴとか)
みたいな感じのがあれば比較もやりやすいと思う
- 485 :提供:名無しさん :2021/05/06(木) 18:06:22.35 ID:sWM5RgV80.net
- ああ、あと勿論いつどこで何で見たかもいるな
- 486 :提供:名無しさん :2021/05/06(木) 18:43:00.55 ID:5uP50EdMd.net
- テンプレは
>>9>>29>>42
これ入れときゃいいと思う
- 487 :提供:名無しさん :2021/05/06(木) 19:15:40.38 ID:sWM5RgV80.net
- そうか、じゃいらないな
変なこと言ってスマンかった
- 488 :提供:名無しさん :2021/05/08(土) 00:07:09.90 ID:Zh+QgCTh0.net
- おんJのスレが未だに落ちてないのすごい
- 489 :提供:名無しさん :2021/05/08(土) 22:16:19.47 ID:AE4wAOzC0.net
- 今やってるAcの虐待のcmもヒトガタっぽい演出あるな
全部ヒトガタに見えてきた
- 490 :提供:名無しさん :2021/05/11(火) 16:01:58.14 ID:NyFId5Pi0.net
- >>489
見えないフリか、確かに黒背景にヒトガタ出てくるシーンあるもんな
そういやだいぶ話逸れるけど見えないフリって15秒verもあるけどネットにあがってないんだよね
- 491 :提供:名無しさん :2021/05/12(水) 19:44:28.75 ID:n7Y9TSAc0.net
- >>470
ワロタ(´・ω・`)
- 492 :提供:名無しさん :2021/05/13(木) 13:23:20.32 ID:KotGcwCy0.net
- 山口県はCATVで福岡の局見てる人が多い
福岡でトクヤマのCMはやってなかったんだろうか
- 493 :提供:名無しさん :2021/05/17(月) 01:22:18.30 ID:inOaMjMP0.net
- 前出てたJRのセピア背景のCM、1990年に放送されたものらしいけれど再放送された説無いかな
- 494 :提供:名無しさん :2021/05/19(水) 22:47:47.41 ID:rrc07FOY0.net
- YouTubeで「Hitogata commercial」を検索したら
わずか1ヶ月で再現動画が6個も増えてた
もう勘弁してくれ
- 495 :提供:名無しさん :2021/05/20(木) 02:25:34.36 ID:cjeYbI+R0.net
- とりあえず全部低評価付けてきた
- 496 :提供:名無しさん :2021/05/20(木) 17:30:32.33 ID:zM9qTSf1a.net
- 再現を本物と勘違いして報告する人が現れてもその動画がネットにあれば見せて白黒付けられるんだけど
削除されてしまうと、YouTubeで絶対見たけど検索して出てくるやつと全部違うってことになって混乱する
そういう意味では、一旦作った以上はどんなに評価が悪かろうと残しといてほしい
- 497 :提供:名無しさん :2021/05/20(木) 19:29:51.01 ID:JAn8cko00.net
- 流石に16年以上後の再現動画を当時見たものと勘違いするアホはいないでしょ
- 498 :提供:名無しさん :2021/05/20(木) 21:31:08.17 ID:+J7Mjz9z0.net
- 削除されてなくとも明らかに再現動画の話なのに絶対に見たと強弁する人もいるけどね
ここ4〜5年の目撃談は一部の詳細がわかってる証言を除いてあの一番有名な再現動画の誤認だと思ってるわ
90〜00年代(または80年代?)が主な目撃期間なのにツイ見てるとどう見積もってもその頃には生まれてない、記憶がないようなガキさえ見たとか言い出してて異常だもん
- 499 :提供:名無しさん :2021/05/20(木) 22:29:02.86 ID:PgAh5Tul0.net
- 「Hitogata」だけで検索してみ
6個どころか10個以上は有るぞ
- 500 :提供:名無しさん :2021/05/21(金) 08:57:14.29 ID:Dv1av2/10.net
- 若くても20代後半か、30代以上の人の証言しか当てにならないと思う
- 501 :提供:名無しさん :2021/05/21(金) 11:58:52.32 ID:Z5XWz40C0.net
- これって見た人の証言なのか、「こういう意図で製作されたのでは?」という推測なのか?
断言するような書き方なのが気になるが、約5年放送される予定だったとか、どこ情報なんだろ
893 :提供:名無しさん:2007/11/04(日) 20:00:22 0
白いヒト型の放送期間…1989〜1994年。
制作会社…番組放送センター及び政府広報(一部)。
放送時間…一部のローカル局の深夜番組枠のみ。原則として、東京、名古屋、大阪などの都会では放送せず、田舎のみで放送。
表現方法…あのような不協和音BGMで、恐怖感を煽る。ヒトガタを表せたり消したりすることによって数秒で子供が死に、また生まれてくることを表現。
その後・・余りにも不気味、意味不明などという苦情が殺到したため、数週間で打ち切り。約5年間放送するはずが2週間だけ放送するという結果に。
この為、放送区域が限られていた事などから、見た者は少ない。尚、その後放送センターはCMを作らなくなる。
- 502 :提供:名無しさん :2021/05/21(金) 12:38:46.07 ID:8o9OAUp3d.net
- >>501
嘘と決めつけるのは良くないが、怪しいよね
いずれにしても、実物を知らなくても書ける情報しかない報告には改めて取り上げる価値はないと思う
- 503 :提供:名無しさん :2021/05/21(金) 13:50:41.69 ID:5N+tlor70.net
- 2000年代の同一地域で複数の目撃情報があるんだから、間違った情報もしくは単なる推測って感じがするけどな
- 504 :提供:名無しさん :2021/05/21(金) 19:00:51.82 ID:DjDEraFs0.net
- 前にも話題出てたけど最初に書き込んだ主はもうネットを見てないのかな、ここまで広がってるなら何かしら書き込んでほしい
釣りであるならスルーしかないけど
- 505 :提供:名無しさん :2021/05/21(金) 20:30:30.56 ID:ME0A9Ft1M.net
- ちょっと前にここて釣り宣言してた人いたけど
それ自体が騙りかもしれないし、真実はもう誰にもわからない…
- 506 :提供:名無しさん :2021/05/23(日) 12:17:18.74 ID:E235GY7B0.net
- そういや初出の書き込みは背景が黒だったと言っていたが、その書き込みをした人は視力が悪くて真っ黒にみえたが、実際は背景は踏切だったんじゃないか説
- 507 :提供:名無しさん :2021/05/23(日) 12:31:28.06 ID:aKjpsT1D0.net
- >>506
初出の書き込み自体が間違ってたとか言い出したらもう何でもアリになるぞ
最低限初出の書き込みだけは信じないと範囲が爆発的に広がってしまう
- 508 :提供:名無しさん :2021/05/23(日) 13:01:46.52 ID:bwHI/L4B0.net
- >>506
背景は黒(もしくはコンクリみたいな暗い色)と言ってる人は何人かいるよ。最初の人だけじゃない
- 509 :提供:名無しさん :2021/05/23(日) 14:46:52.25 ID:WB7/NbHea.net
- >>507
身も蓋もないことを言うけど、ヒトガタを見た人間が提供した情報に他の住人が食いつくのを見たら
多少ウザがられてでも自分が知っている限りのことを答えようとするんじゃなかろうか
何もリアクションせず書き逃げしたり、やっぱ勘違いですかねてへぺろみたいな反応したりはしないと思う
- 510 :提供:名無しさん :2021/05/23(日) 16:02:43.38 ID:aKjpsT1D0.net
- >>509
だから最初の書き込みは書き込んだ本人的には間違ってないからそれ以上追記することがなかったか
あるいは釣りだから食いついた時点で書き込まなくなったかのどっちかかなと思ってる
あんま言いたくないけど釣りの可能性も高い気がしてんだよね
この間釣り宣言あったのに住民は総スルーしたけどあの書き込みが本人である証拠も偽者である証拠もない
本人ですら自分が最初に書き込んだ人間だと証明しようがない
それっぽいCMが出てきても最初の人は自分が最初の人だと証明出来ないから「これが私が見たものです」と言えない
今までの候補の中に実は正解があった可能性すらある
証言に完全に合致するCMが見つかる以外に解決方法はない
○秒に○人〜は最初の証言にはなかったんだっけ?
だとしたらそこは一度除外してみてもいいのかもね
- 511 :提供:名無しさん :2021/05/23(日) 21:28:39.96 ID:qrEntpg30.net
- ここまでたくさんの人を虜にさせたヒトガタ
本物見つかった日には祭りなるぞ
- 512 :提供:名無しさん :2021/05/23(日) 22:55:57.93 ID:7nBjI8TO0.net
- ドラえもんのタレントみたいに夢オチで偶然似たcmが沢山あったパターンか
NNN 臨時放送やいちごがみっつみたいに元ネタがあって創作したパターンの可能性も高いな
- 513 :提供:名無しさん :2021/05/24(月) 07:46:31.66 ID:mZQFYotW0.net
- >>510
いや、2秒に1人と黒い背景は最初の証言で言われてる>>9
一方で踏切や線路に関するコメントはない
- 514 :提供:名無しさん :2021/05/30(日) 14:54:58.93 ID:W0RmGJQw0.net
- 一応あげ
- 515 :提供:名無しさん :2021/05/31(月) 23:40:15.32 ID:suM2SrxZ0.net
- https://youtu.be/N7--zVuI_wE?t=662
似てる
- 516 :提供:名無しさん :2021/06/01(火) 15:24:16.42 ID:3U99J7K3d.net
- 生命保険のCM説もそういえば出てたな
- 517 :提供:名無しさん :2021/06/01(火) 19:57:29.11 ID:uI2TAG2z0.net
- 不気味なBGMと変なキャッチコピー…今までで1番特徴に近いな
- 518 :提供:名無しさん :2021/06/02(水) 00:08:50.98 ID:JirizUww0.net
- 黒背景バージョンとかあったら最高
- 519 :提供:名無しさん :2021/06/02(水) 08:24:15.05 ID:Ngx/WLRY0.net
- まだ確定じゃないが、ソニー生命のCMに例のアイキャッチとJRのCMが混同してたって事か?
- 520 :提供:名無しさん :2021/06/02(水) 08:26:26.00 ID:Ngx/WLRY0.net
- 「限りある、命を大切に」と「地球上では2秒に1人が〜」の元CMが気になるな・・・。
- 521 :提供:名無しさん :2021/06/02(水) 09:08:55.45 ID:TCYFfRLnd.net
- 24時間テレビのキャッチコピーと混合した?
- 522 :提供:名無しさん :2021/06/02(水) 09:14:24.10 ID:wst0Edjld.net
- でも、ソニー生命のCMは、「白い背景」に「色つきのヒトガタ」だもんな。
- 523 :提供:名無しさん :2021/06/02(水) 20:34:35.24 ID:weRu0D3Bd.net
- またこじ付け混同君かよ
候補にするならサンスキップみたいに誰が見ても納得するものを持ってきてほしい
- 524 :提供:名無しさん :2021/06/02(水) 22:43:24.81 ID:0a26MKBq0.net
- ごめん、ソニー生命見たけどポンポン音じゃないし
ヒトガタも点滅してないし、絶対にこれとは間違えないよね
- 525 :提供:名無しさん :2021/06/02(水) 22:58:44.01 ID:xkqLp6aR0.net
- ヒトガタ見ただけでヒトガタだと思ってしまうくらいヒトガタに犯されている
- 526 :提供:名無しさん :2021/06/03(木) 14:46:48.01 ID:+3e7JZYc0.net
- 「暗い背景に白い2つのヒトガタ以外は候補として扱わない」くらいにしないとキリがない
- 527 :提供:名無しさん :2021/06/04(金) 13:14:31.41 ID:AejAEdr80.net
- サンスキップ無修正版も見つかったしいよいよあとはヒトガタだな
- 528 :提供:名無しさん :2021/06/05(土) 09:16:04.04 ID:TjNz/maZ0.net
- 見たことある気がして色々調べてみたら再現動画2010だった
危うく目撃証言書き込むとこだったわ
- 529 :提供:名無しさん :2021/06/05(土) 10:32:39.67 ID:d6u0Senv0.net
- ネットで見たものをテレビで見た!と思い込むパターンもあるんだね
まぁ、スマホでつべ見ながらテレビ見る人もいるだろうし
記憶が混同する例もあるだろうね
再現動画が足を引っ張ってる例
- 530 :提供:名無しさん :2021/06/05(土) 20:27:04.23 ID:dl+Ktcf9d.net
- ふと思った最初の再現動画ってテロップもなんもないのが変じゃない?テロップが入ってたとか何かしらの企業のロゴが入ってたとかは曖昧でも分かるはずなんだよね…
最初の再現動画を作った人の見た時期や放送頻度とかの情報も書き込んでない。
証言を元に作っただけなのか、作った本人が目撃したのか。
完全にあの動画が足引っ張ってるよね
- 531 :提供:名無しさん :2021/06/05(土) 23:13:50.73 ID:h9hQRaKG0.net
- 最初の再現動画って2004年に製作してるけど、正確な時期が書いてない。
- 532 :提供:名無しさん :2021/06/05(土) 23:24:29.39 ID:i1uTmuPj0.net
- wikiに、「新聞広告で見かけた」と新証言が
- 533 :提供:名無しさん :2021/06/06(日) 05:13:17.10 ID:udfJv6ID0.net
- めちゃくちゃ重要な証言来ましたね…
静岡新聞を片っ端から見たらあるかもってことか…
- 534 :提供:名無しさん :2021/06/06(日) 11:58:23.70 ID:7CBcrQxV00606.net
- 新聞広告が本当なら資料として残っている可能性は録画よりも高いんじゃない?
国会図書館とかで探せないものかな
- 535 :提供:名無しさん :2021/06/06(日) 14:10:42.73 ID:m2r4Jsar00606.net
- >>530
どんなテロップやロゴがあったという説明は無かったから、再現に出てこないのは仕方ないだろう
あと最初の証言をした人(854)とヒトガタの絵を描いた人(878)と動画にした人(888)は別
854と878はヒトガタを見たと言っているが、888は見たとは言っていない
- 536 :提供:名無しさん :2021/06/06(日) 15:47:14.08 ID:PePOhMkB00606.net
- 最初の再現動画を見たんだけど、コメント欄で「プレステのCMのサウンドロゴを使ってるな」言う方が5人ぐらい居た。
- 537 :提供:名無しさん :2021/06/06(日) 15:56:26.74 ID:XdYE4u2G00606.net
- 再現動画では使ってるからね
- 538 :提供:名無しさん :2021/06/06(日) 16:53:47.90 ID:wDAgLcZa00606.net
- そういやトクヤマのCMは
「プレステの起動音」か似てるから、と再現動画にはそれが使われてたな
ヒトガタの方はプレステのCMだったのか
- 539 :提供:名無しさん :2021/06/06(日) 17:35:39.87 ID:X7CZebiud0606.net
- 草
なんだそれ
- 540 :提供:名無しさん :2021/06/06(日) 18:12:34.42 ID:wDAgLcZa00606.net
- >>539
トクヤマの再現動画は、ニコニコとつべにそれぞれ
別の人が作ったと思われるものが上がってるけど、ニコニコの方がプレステの起動音使ってる(ビヨォォォ〜ンみたいなアレ)
つべの方の音はよくわからんが不気味なやつ
あと、ヒトガタの再現動画で
「あなたの大切な人のために お電話ください○○○-○○○(TEL番号)」ってテロップが入ってるverのは初めて見た
https://youtu.be/Sus9McF8CmM
- 541 :提供:名無しさん :2021/06/06(日) 19:03:21.12 ID:3ocVnNO400606.net
- ビデオっぽい画質といい今までで1番クオリティ高いなw
ついに発見したって言われても違和感ない
にしても外国人のコメント多いね
- 542 :提供:名無しさん :2021/06/06(日) 19:43:44.11 ID:lxKzKkMV00606.net
- 再現動画上げてる奴、動画タイトルに再現ってこと明記してくれ
- 543 :提供:名無しさん :2021/06/06(日) 19:54:11.08 ID:q2FjMGJ4d0606.net
- そんなことしたら動画が伸びないのでイヤです
再現って書いてなきゃ釣りってわかってても見るでしょ?
- 544 :提供:名無しさん :2021/06/06(日) 23:41:13.76 ID:dbLNeWzod.net
- サムネに踏切が入ってる時点で再現確定だからどっちでもいいです
- 545 :提供:名無しさん :2021/06/07(月) 17:38:20.34 ID:+3HqgshM0.net
- 静岡新聞の縮刷は静岡民なら図書館で見れる筈だけど年代ハッキリしてないからなぁ
とりあえず質問の回答待ちだな
- 546 :提供:名無しさん :2021/06/07(月) 18:34:06.92 ID:hMhtjhVh0.net
- 新聞広告見つかったら一気に進展しそうだな
- 547 :提供:名無しさん :2021/06/07(月) 18:47:36.37 ID:09R7kB45a.net
- 新聞広告といえばもう誰も帰ってこないもそのパターンだったな
ヒトガタも白黒でその通りの写真が載ってるなら怖そう
- 548 :提供:名無しさん :2021/06/07(月) 21:08:41.54 ID:INXCvo2J0.net
- >>540
これ一番90年代後半みがあるな
ps1とかのホラーゲームの背景画に出てきそう
- 549 :提供:名無しさん :2021/06/10(木) 23:32:30.97 ID:VsGYyVNE0.net
- 新聞広告の人、返信ないね
釣りだったのかな
- 550 :提供:名無しさん :2021/06/11(金) 08:43:52.28 ID:jHBKx1BWd.net
- 返信来てるね
新聞広告の者です。朧気ではありますが踏切もあった気はします。年代は自分が中高生だった頃なのは間違いないので90年代末頃〜2000年代初め頃だったかなと思います。 -- 名無しさん (2021-06-11 00:16:49)
- 551 :提供:名無しさん :2021/06/11(金) 08:47:03.33 ID:jHBKx1BWd.net
- 新聞広告やっててテレビCMも流してる公共広告ってどこだろう。
民放連とか政府広報って新聞広告あるんだっけ
- 552 :提供:名無しさん :2021/06/12(土) 04:26:59.25 ID:hwI9d3TZ0.net
- 24時間テレビ関連なら当然読売新聞に載ってただろうね
記憶に残るほど怖い感じにするかは疑問だけど
- 553 :提供:名無しさん :2021/06/12(土) 06:06:57.60 ID:SrVbFooU0.net
- 砂糖を科学する会みたいなドマイナー法人とかだったりして
- 554 :提供:名無しさん :2021/06/12(土) 09:32:24.68 ID:EQ9m9pUg0.net
- そんなわけわからん法人に新聞広告や、全国ネットのCMやる
金があるわけないと思う
- 555 :提供:名無しさん :2021/06/12(土) 13:04:11.37 ID:rrleTbIta.net
- 洗剤主婦もいろんなNPOの説があったけど結局はそこそこ有名な食品メーカーだったしな
- 556 :提供:名無しさん :2021/06/12(土) 16:33:48.61 ID:RtU1zTJ6d.net
- 誰も帰ってこないのやつと同じ団体だったりして
- 557 :提供:名無しさん :2021/06/12(土) 20:06:00.02 ID:bSVG/T0Va.net
- >>556
えっ日本損害保険協会ってこと…?!
- 558 :提供:名無しさん :2021/06/12(土) 20:38:58.59 ID:teQ4CEDdd.net
- 静岡新聞かスポーツニッポンか…
静岡新聞はともかくスポーツニッポンであれば全国区で探せるか…?
静岡新聞は静岡県民に頼むしかないな
- 559 :提供:名無しさん :2021/06/12(土) 20:41:19.53 ID:teQ4CEDdd.net
- >>556
啓発臭い内容だから保険関係とかって前にも言われてたよな
ワンチャンありそう
- 560 :提供:名無しさん :2021/06/13(日) 05:04:02.03 ID:vwUcG00L0.net
- 2秒に1回事故が起こってます。是非保険に入っておきましょう
ありそう
- 561 :提供:名無しさん :2021/06/13(日) 07:50:47.50 ID:FnYtDa+70.net
- H27年のデータで、交通事故は1分に1.1回程度やで
2秒に一回はありえない数字
- 562 :提供:名無しさん :2021/06/13(日) 09:16:10.64 ID:WOYUan9ip.net
- じゃあCM放送当時で2分に1回とか?
まあそこはいくらでもこじつけられそう
- 563 :提供:名無しさん :2021/06/13(日) 19:04:01.27 ID:Kxem9MgG0.net
- 損害保険協会はこんな政府広報チックなCM作ってるくらいだし、ヒトガタっぽいCMもあったのかも知れない 気になるのは年代だけど…(↓も1970年代らしいし、2000年以降に損害保険協会のCMを見た記憶がない)
https://youtu.be/ZdJ2Bc1H5Ik
- 564 :提供:名無しさん :2021/06/13(日) 22:15:47.97 ID:GuBkiFQc0.net
- 昔やまうち寄せ屋商会みたいな名前のサイトがあったけどあそこの管理人古いCMたくさん持ってたからヒトガタっぽいのも持ってないかなぁ
といってもサイト休止から15年くらい経ってるから無理か
- 565 :提供:名無しさん :2021/06/13(日) 23:39:57.74 ID:pNZR6bRx0.net
- 懐かしいなそのサイト、昔よく見てたわ
- 566 :提供:名無しさん :2021/06/14(月) 02:46:55.36 ID:F+vWEiRB0.net
- >>563
こっわ
これとか誰も帰ってこないとか見てるとジャングルとかセゾンカードってやっぱ狙ってふざけてるんだなと思うわ
- 567 :提供:名無しさん :2021/06/15(火) 21:35:47.91 ID:ZcT1HfQX0.net
- >>563
そこで終わるんかーい、とつっこみを入れたくなる感じだね
一見、これ何のCM?って思うからヒトガタもこのテイストだったのかな
- 568 :提供:名無しさん :2021/06/16(水) 09:54:59.36 ID:PKypAKzYd.net
- 白いヒトガタって、15秒なんだろうか、30秒なんだろうか。
- 569 :提供:名無しさん :2021/06/16(水) 22:07:05.14 ID:+Q8OwuUMd.net
- 最初の再現が24秒で作られてるってことは、変則的な長さだったのかもしれない
それもすぐに打ち切られた原因の一つというのは流石にないか
- 570 :提供:名無しさん :2021/06/16(水) 22:08:57.88 ID:tDwo7Cw50.net
- >>569
再現動画の作者は実物見てないんでしょ?
- 571 :提供:名無しさん :2021/06/16(水) 22:39:40.18 ID:J1u9lb/t0.net
- 元のフラッシュは24秒じゃなくて無限ループだよ
- 572 :提供:名無しさん :2021/06/17(木) 12:33:34.30 ID:1GmnUGYjd.net
- 変則的な長さって言うと、スキタは23秒だった
CMじゃない説もあるかもしれない
- 573 :提供:名無しさん :2021/06/18(金) 09:58:10.42 ID:dCNl87Cep.net
- そういえばこの質問が出た当時は誰もが一度はそれってウゴウゴルーガの1コーナーじゃね?って疑ってたはず
あの番組の存在自体もう忘れかけてたけど謎のCMだと勘違いしそうな要素にあふれてた
誰か検証した事あるのかな?
- 574 :提供:名無しさん :2021/06/18(金) 11:20:45.05 ID:uOB4jN440.net
- ウゴウゴルーガ初めて聞いたから調べたけどこんなのが朝から流れてたのかwそれだと深夜の情報とは違うけど怖いね
https://youtu.be/hrRCjIeKLeo
- 575 :提供:名無しさん :2021/06/18(金) 11:29:49.36 ID:isCwqAVF0.net
- >>573
ウゴウゴルーガならみんな覚えてるよ(´・ω・`)
- 576 :提供:名無しさん :2021/06/18(金) 11:30:37.12 ID:isCwqAVF0.net
- >>575追記
ウゴウゴルーガならみんな覚えてるからウゴウゴルーガで見たって言うはず(´・ω・`)
- 577 :提供:名無しさん :2021/06/18(金) 12:56:43.41 ID:b+CT12kd0.net
- >>574
amigaっつーマニアックなPCでCG作ってるんだよなコレ
こんなの子供に朝から見せるとかすごい時代w自分もモロその世代だったけど…
しかし他の人も言ってるけどウゴルーだったら
絶対証言に出てくるよね〜
- 578 :提供:名無しさん :2021/06/18(金) 13:01:39.06 ID:b+CT12kd0.net
- wikiの方に、20年ほど前にBSでやってた動物系番組で流れてたと
新証言あり。NHK系列のBSではなく、民法系っぽい?ちなみに民法のBS放送が始まったのは2000年から。
うわ、これ見たことある。
BSの番組名忘れたけど動物が出てくる番組始まる前のスポット枠でたまに流れてた記憶がある。
スレチだったら申し訳ないんだがアニメ調で猫と犬が温暖化について話し合ってるCM知らん?
ヒトガタのCMとその犬と猫の温暖化のCMがセットでよく流れてたからワンチャン同じ団体の別のCMじゃないかと疑ってるんだが -- 名無しさん (2021-06-16 08:32:20)
- 579 :提供:名無しさん :2021/06/18(金) 17:57:33.10 ID:T7ozNDdq0.net
- ゆうて当時のBSってそんな番組ばっかりだったでしょ
情報少なすぎて絞れない気がする
>>573
ウゴウゴルーガの1コーナー説って今まで出てたっけ…?
- 580 :提供:名無しさん :2021/06/18(金) 23:56:02.47 ID:fFQvGBpCp.net
- >>576
自分もずっとそう思ってたんだけど、今になって考えると証言者たちに「もしかしてこれではないよね?」って確認してなかった気がするんだ
子供のとき見てた人は番組認識してなかったかもしれんし
- 581 :提供:名無しさん :2021/06/19(土) 00:07:08.68 ID:8nLmaW5d0.net
- >>580
当時小学生だったけど周りの子もみんな見てたし、
今見ると基地外そのものだが、当時は単純に面白いと思って見てたし、親も何も言わなかったな
ウゴルーの後、ポンキッキーズを8:10くらいまでちょい見してから小学校行くのが当時のルーチン
- 582 :提供:名無しさん :2021/06/19(土) 00:09:36.20 ID:Fd3w0wY50.net
- ウゴウゴルーガの何をどうやったら>>9の証言が出てくるのか教えてほしい
- 583 :提供:名無しさん :2021/06/19(土) 02:54:55.57 ID:zb2y6PTR0.net
- ポンキッキーズで見たっていう目撃証言はちょいちょいあるけどな
- 584 :提供:名無しさん :2021/06/19(土) 12:26:04.82 ID:O5tczg4p0.net
- もしBSだったら尚更発掘は難しいな
- 585 :提供:名無しさん :2021/06/20(日) 12:47:47.17 ID:0YMJcBqK0.net
- 進展が見込めそうだよね
- 586 :提供:名無しさん :2021/06/20(日) 13:28:05.33 ID:7m+ZhQkl0.net
- スポンサー不毛地帯の初期BSで見たとなると民放連とかか?
ACならあのサウンドロゴで覚えるだろうし
- 587 :提供:名無しさん :2021/06/20(日) 21:52:59.54 ID:Jv9rHtMd0.net
- BSは他にも東京キッズクラブ、アンパンマンくらぶでも目撃が上がってるよね
調査したいのはそうだけどあまりに情報が少なすぎて
- 588 :提供:名無しさん :2021/06/20(日) 22:17:41.98 ID:mT9VccK30.net
- >>586
なるほど、その線が濃厚になるわけか
- 589 :提供:名無しさん :2021/06/21(月) 00:35:17.74 ID:NCOUYHf90.net
- 当時BSの番組をわざわざ録画保存するような人は当然CMスキップ使うだろうから探すのはかなりハードル高いわ
- 590 :提供:名無しさん :2021/06/21(月) 02:16:45.52 ID:qSyGLgCS0.net
- いや、あの時代のCMスキップはステレオ音声箇所を飛ばすだけの原始的なものが多かったので
BSデジタルだとうまく機能しなかったと思う
- 591 :提供:名無しさん :2021/06/21(月) 02:23:53.45 ID:NCOUYHf90.net
- なるほど。じゃあ意外と残ってる可能性もあるわけだ
そういえばあの頃はBS映るテレビがある友達に録画頼んだなんてことも結構あったな
- 592 :提供:名無しさん :2021/06/24(木) 23:53:35.12 ID:+96PL22A0.net
- 動物番組についてなのですが、思い出したことを何点か
・OPはCG映像から始まって、曲は英語?だったような記憶
・何曜日か忘れましたが平日の夕方の放送だった記憶(学校終わってから見てた記憶があるので)
・動物番組の前後か裏番組で昭和アニメの再放送をやってたと思います。
アンパンマン、Dr.スランプ、ドラゴンボール(初期)、タイムボカン、銀河鉄道999を朧気ながら見掛けたと思います。
関係ないかもですが、BS笑点の番宣も同時期にやってたような…日テレだったのかな
とりあえず思い出せそうなことはこんな感じです。 -- 名無しさん (2021-06-24 14:37:20)
調べたけどBS笑点の放送開始って2003年10月なんだよね。それ以降の目撃証言ってことでいいのかな。
あとDr.スランプもドラゴンボールも999もフジ系列のアニメなんだよな。タイムボカンって色々シリーズあったけど
全部フジテレビ系だっけ?
- 593 :提供:名無しさん :2021/06/25(金) 13:48:58.95 ID:0w+qQ2a4M.net
- >>592
wikiには、シリーズ全てフジ系列の放映とあるね
- 594 :提供:名無しさん :2021/06/25(金) 13:51:41.44 ID:0w+qQ2a4M.net
- 「犬と猫が温暖化について話し合うCM」とセットでヒトガタが流れてたという証言があるけど
こっちのCMの方が見つかる可能性高そうだよね
温暖化の警鐘CMを流すのって、それこそACくらいしか思いつかない
- 595 :提供:名無しさん :2021/06/25(金) 23:27:14.83 ID:4vec5T070.net
- 温暖化は民放連のイメージある
かぐや姫と人魚姫がどうとかいうのあったよね
- 596 :提供:名無しさん :2021/06/26(土) 12:17:53.53 ID:fADsGUid0.net
- >>594
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm28656521
犬と猫が出てくるけど話し合ってはいないし時期も新しすぎるけど一応
- 597 :提供:名無しさん :2021/06/26(土) 16:48:28.33 ID:llgTq9kXd.net
- ヒトガタも犬と猫の温暖化CMも見たこと無いけど、開局直後のBS民放って広告主不明のCMも多かったよね。温暖化啓発みたいなものからパーティーグッズとか雑誌の広告とか、意図すら感じられない謎のCMも結構あったような。
パーティーグッズの広告なのに商品名もメーカーも出てこなかったあのCMはなんだったんだろうか。
- 598 :提供:名無しさん :2021/06/26(土) 19:02:09.03 ID:KFohewp6M.net
- >>597
関係ないけどBS日テレ初期はやたらクリーンジャパンが流れてて
先進的なのに古臭くてなんか怖かったな
- 599 :提供:名無しさん :2021/06/26(土) 19:19:40.91 ID:lbYln0kIM.net
- >>596
BSの目撃者の人が、それではないと言っていたよ
- 600 :提供:名無しさん :2021/06/27(日) 03:04:24.25 ID:blYHhyNL0.net
- >>597
なにそのCM気になるw
レインボーアート的なやつ?
- 601 :提供:名無しさん :2021/06/27(日) 12:12:19.74 ID:CmEVCd4jd.net
- >>600
レインボーアートより遥かに安っぽくて、電話番号も広告主の表示も無しだった
当時のキッズステーションのCMよりも断然適当に作られてたよw
買わせるつもり無いだろ!みたいなそんな印象が強い
- 602 :提供:名無しさん :2021/06/27(日) 18:37:19.44 ID:GIiwdWRcM.net
- >>601
宝島の地図のCM辺りじゃね
片岡Kがやってたやつ
- 603 :提供:名無しさん :2021/06/27(日) 22:06:10.14 ID:blYHhyNL0.net
- 昔は金さえあれば誰でも広告CM出せた感じなのかな?
- 604 :提供:名無しさん :2021/06/27(日) 22:53:12.54 ID:qmMKLuS00.net
- 滑らかな動きで回転する白骨が無数に出てくるCMのことかな
- 605 :提供:名無しさん :2021/06/28(月) 11:59:16.86 ID:bDzD6XGUd.net
- そもそもヒトガタは地上波での目撃の方が多いから
BSの広告主不明のCMが多かったという話にはあまり関係してないけども
なんならヒトガタも団体名のロゴマーク出てたっていう説もあるしね
- 606 :提供:名無しさん :2021/06/28(月) 19:04:44.78 ID:pNh3Vy+l0.net
- 初めの書き込みからしたら2000年代ってやっぱり新しすぎる気がするんだよね
それにしても初めの人の年齢が不明なのが本当に痛すぎる
- 607 :提供:名無しさん :2021/06/29(火) 00:51:32.22 ID:NxgS3xyn0.net
- ここ最近wikiコメに変なの沸いてるけどあれって規制できないの?
- 608 :提供:名無しさん :2021/06/29(火) 22:35:01.41 ID:inLAX35F0NIKU.net
- 管理人さんが規制権限持ってるみたいだけど、どうなんだろう
- 609 :提供:名無しさん :2021/07/01(木) 13:59:19.18 ID:iKPOVGaod.net
- 一般人がどうやってきたの?とか意味不明にもほどがあって草
- 610 :提供:名無しさん :2021/07/01(木) 14:12:25.43 ID:jlVBItIF0.net
- 新しい情報も持ってこないくせに、
情報提供者に文句つける目的で絡みに行くやつは出禁にしてほしい
- 611 :提供:名無しさん :2021/07/01(木) 18:31:55.04 ID:km0nsVei0.net
- ビデオ探せばあるかもって書き込みのわずか半日後に嘘つきだのまだかよだの書き込むのはさすがにせっかちがすぎる
そもそもの証言自体信憑性薄そうだから気が立ってるのかもしれないけど
- 612 :提供:名無しさん :2021/07/01(木) 19:14:55.83 ID:Up4hPsvt0.net
- wikiの書き込み欄も制限付けないとまずいね
情報提供のみにしてほしいけど難しいよね…
- 613 :提供:名無しさん :2021/07/01(木) 21:43:01.42 ID:flDAMpiN0.net
- 気が立ってるとか情報の信憑性がとかいうより単純な荒らしだよね
コメントは勝手に消したら駄目なのかな? あれのせいでwiki見るのが不快
- 614 :提供:名無しさん :2021/07/01(木) 21:48:36.35 ID:flDAMpiN0.net
- 今見たらコメ削除+「意味不明なコメント、目撃証言の批判禁止」が追加されてるね
- 615 :提供:名無しさん :2021/07/01(木) 23:30:07.01 ID:iqxH3JcI0.net
- ヒトガタじゃないけど、いちごがみっつのページに
罵りだけのコメあったから消したったよ
- 616 :提供:名無しさん :2021/07/05(月) 22:13:16.74 ID:s+KoYuvb0.net
- ヒトガタと一緒に流れてたという温暖化CM、内容的に民放連かと思ったんだが、民放連が温暖化についてのキャンペーンCMを流し始
めたのは2008年らしい(Wikipedia情報)。
となるとあと疑わしいのはACかテレビ局といったところだけど…ACで犬と猫の温暖化CMは見たことがないが、地方キャンペーンとかならあり得るのか…?
- 617 :提供:名無しさん :2021/07/06(火) 05:37:09.69 ID:TdpDQKx+0.net
- え?じゃあ温暖化CM民放連はあり得ないのか
他にありそうなのは京都議定書を受けて政府が作ったとかかなあ…?
京都議定書は1997年に決まって2005年から発効だからちょうどその頃に温暖化防止CMが流れてたっていう情報はわりと信憑性高いと思うんだよね
- 618 :提供:名無しさん :2021/07/06(火) 07:29:59.01 ID:y9Ggetvtd.net
- 「温暖化のCMは犬と猫が川のある森か山みたいなところで地球環境について話し合ってる感じで、
どちらかというと子供向けのCMだったかと」
あまり政府広報には無い雰囲気だし、別の広告主だとしても2000年代初頭にこんなCMがあったら
後から民放連がその丸パクリみたいなCMを作るとは考えにくいよね
「犬と猫のアニメCM」「約20年前に見た」のどっちかが勘違いなんじゃないの
- 619 :提供:名無しさん :2021/07/06(火) 09:39:23.67 ID:i2PRmVrD0.net
- 有名な「消える砂の像」は2002-3年、「枯れる命」は2004年だから、そのあたりに温暖化の啓発が活発だったのは確か
2003年の目撃情報がいくつかあるから、個人的にはヒトガタも2003年あたりが怪しいと思ってる
つべにある2003年のCM集はほとんど見たけど見つからなかったな…。
- 620 :提供:名無しさん :2021/07/06(火) 10:00:23.99 ID:y9Ggetvtd.net
- >>619
2003年説は最初の目撃情報の「(2004年時点で)ずっと記憶に残ってる」に合致しないのが最大の弱点
温暖化防止は全国的な取り組みだったから、ローカル局や県単位で色々なCMを作っていた可能性はあるけどね
- 621 :提供:名無しさん :2021/07/06(火) 10:10:45.82 ID:i2PRmVrD0.net
- >>620
書いておいてなんだが、自分も「ずっと」は気になってるんだよね
ただ、最初の投稿が04年10月だし、時間の感じ方も個人差あるだろうから、03年の2、3月とか序盤にやってたものなら「ずっと」と思う人がいるかなとは思ったの
- 622 :提供:名無しさん :2021/07/06(火) 11:54:02.37 ID:/fGdrlnv0.net
- ただ2002〜2003あたりだとCM板もうあるしもしヒトガタがその年代なら絶対たくさん書き込みがあったと思う
怖いCMスレもあったし
- 623 :提供:名無しさん :2021/07/06(火) 12:10:23.32 ID:/lmCXfSSp.net
- 温暖化って世界的な取り組みだから海外のCMを日本の団体が吹き替えして流したとか?
ヒトガタも海外CM説あったような
- 624 :提供:名無しさん :2021/07/06(火) 13:17:12.63 ID:alDeQMc3d.net
- 流れと関係なくて申し訳ないけど、以前ヒトガタの正体説で上がっていたトクヤマのCM
今図書館でCM年鑑を見てきたんだけど、
・タイトルに「企業/ビデオアート -30」とある
→30秒の企業宣伝という意味か
・出演者に「渡辺力(N)」とある
→ナレーションが入っている(ヒトガタ目撃情報の中でナレーションがあったと明言されてるのは少なくなかったっけ?)
・「音楽 寺田創一」とある
→検索すると、電子音楽系の作曲家がヒットする この人だとすればプレステ起動音のような音が鳴っていたという情報と合致するが踏切のような音かどうか…
大した情報なくてすまんが一応書いておくわ
- 625 :提供:名無しさん :2021/07/06(火) 16:53:16.52 ID:Pgymjy020.net
- 二秒に〜とかその他証言のあれこれはテロップじゃなくてナレーションだったって可能性はあるかもね
テロップだったならかなり画面をガッツリ見てないと読めないしそれだけしっかり見てたなら何のCMだったかわからないってちょっと不思議だし
耳で聞いたことを目で見たことと勘違いするって経験上よくあるんで一考の価値はある
- 626 :提供:名無しさん :2021/07/07(水) 08:27:21.37 ID:uQeFDGZ600707.net
- 子供に向けた温暖化CMっていう点で思ったけど、ヒトガタもあれ子供向けのCMなのでは?
2004年の再現ヒトガタのシルエットとか何例かの他の人の証言見てもそうだけど、
子供体系のヒトガタだったってのが引っ掛かるし、
「2秒に1人が亡くなっている」のキャッチコピーのわかりやすさとか
やたらとアニメ番組とか子供番組での目撃が多いのもわかる気がする。
- 627 :提供:名無しさん :2021/07/07(水) 19:07:45.49 ID:ZvsfCcmb00707.net
- こんなスレを見つけたがやっぱり釣りなんだろうか
https://itest.5ch.net/hayabusa5/test/read.cgi/news4vip/1395584662/
- 628 :提供:名無しさん :2021/07/07(水) 19:42:25.75 ID:q91Uxe5Ka0707.net
- これだああー、って言って再現動画挙げてるやん
>>627が釣りってことか?
- 629 :提供:名無しさん :2021/07/07(水) 19:48:42.15 ID:ZvsfCcmb00707.net
- >>628
本当に見た人がこれだけいるなら少なくとも非実在説は否定できるけど、ここで捜索されてるのを知ってて
- 630 :提供:名無しさん :2021/07/07(水) 19:50:26.74 ID:ZvsfCcmb00707.net
- >>629
ごめん途中で書き込んだ
捜索されてるのを知っててわざとスレ立てて釣ろうとしてるのかって思ったってこと
- 631 :提供:名無しさん :2021/07/07(水) 20:14:36.80 ID:q91Uxe5Ka0707.net
- >>630
それは本人に聞いてみないとわからんが、本当にテレビで見たものを探しているなら
再現動画を見つけて「これだああ今見ても怖い」とは言わないだろう
もともと再現を探してたんじゃないの
2004年に10歳で再現フラッシュを見て、2014年に20歳でこのスレを立てたというなら不自然ではない
- 632 :提供:名無しさん :2021/07/07(水) 20:43:29.22 ID:N8lU14N3M0707.net
- あの再現動画は、見たことない人が適当につくった
「それっぽい」動画だから
それで「見つけた、これだぁぁぁぁ」とか言ってるのが
もう信用に値しない
- 633 :提供:名無しさん :2021/07/07(水) 21:31:52.44 ID:OEPdqWv200707.net
- 中学生とかその位って怖いモノ見たがりな時期あるよね
ようつべで「怖い」「不気味」で片っ端から検索かけて
再現動画にぶつかって「こんなやべーCM流れてたのか」と勝手にそれが原本だと思い込むパターンはあり得る
- 634 :提供:名無しさん :2021/07/07(水) 22:27:28.42 ID:DhG5gikc0.net
- 自分もその年頃にちょうどニコニコでグロでも心霊でもryが投稿されて初めてそれでヒトガタ知ったから実在するものかと思ってたよ
- 635 :提供:名無しさん :2021/07/08(木) 04:21:49.35 ID:KFhKHsnz0.net
- お前ヒトガタ見たことあるのか!?ってちょっと騒がれたかったけど書き込んだ先に子供しかいなくて思ったような反応得られなかったからさっさとネタバレして終わらせた失敗スレにしか見えないね
- 636 :提供:名無しさん :2021/07/08(木) 05:47:41.98 ID:jpgo0Ulc0.net
- ここの住人に聞きたいんだけど、ヒトガタの背景って黒無地説、踏切説、コンクリート説とかあるけど
最近のwikiコメとかだと踏切出てくるだけでガセネタ扱いされてるけど実際みんなはどう思ってるの?
- 637 :提供:名無しさん :2021/07/08(木) 09:29:58.13 ID:ugZuVQ4FM.net
- >>636
個人的には「カンカンという音」が使われてただけで
背景は踏切ではない、説を推したい
2004年の第1号投稿には踏切が背景なんて書いてないし、
同じ人と思われる投稿に
893 :提供:名無しさん :04/10/10 04:57:39
それに、人型の黒い背景ってのは多分コンクリの地面だった。
夕方とか夜の暗いときの。踏切自体がその近くにある設定か音だけかは不明。
とあるので、少なくとも踏切は画面上にはなかったと思われる
- 638 :提供:名無しさん :2021/07/08(木) 23:33:49.45 ID:jpgo0Ulc0.net
- 気になるのは再現フラッシュもそうだけど、
カンカン音がどう聞いても踏切のそれとは違うんだよな。
なのであれを音だけ聞いた場合踏切と解釈するのは結構無理があるとは思ってた。
実際踏切の音とは違ったという証言もあったし。
複数バージョン説を言い出せば切りがないからともかくとして、
踏切に飛び込んで自殺した事を表現しているとかではない限り踏切があるのはいささか不自然なのもそうなんだよね。
- 639 :提供:名無しさん :2021/07/08(木) 23:47:51.08 ID:jpgo0Ulc0.net
- 温暖化もそうだけど、人型が出てくる公共広告の内容って大抵が人間の身に何かが起きる(端的に言うと死)
というパターンが多いわけで。
マンデラエフェクトではなかったという体で話すけど、怖いCMスレ第9夜の初出書き込みのCMと
「踏切の登場するCM」は確実に別物だと思う。
コンセプト的に似ているから同じCMだと解釈されてるかもだけど、
踏切ヒトガタ(と呼ばれているもの)の証言は踏切のランプとか、片方のヒトガタが消えて踏切音が止まるとか
飛び込み自殺を暗示しているようにストーリー性があるんだよね。
背景に踏切があって2秒に1人が死んでるというキャッチコピーなら踏切の必要性無いしな
このスレでは初出書き込みに絞って探すなら踏切は無関係なのかもだけど、個人的には2004年から
踏切のバージョンの話も出てきてた訳だし、何らかの関連性があるかもわからないから
別バージョンではなくSTOP温暖化の砂浜、枯葉みたいに別CMとして区分するとかしてでもいいから
踏切を捜索対象から外すということはして欲しくないなぁ。
- 640 :提供:名無しさん :2021/07/09(金) 00:26:49.98 ID:Vs7QMLYn0.net
- 確実に別物という前提でいくなら、踏切絡みは本スレに戻して捜索を続けるんだろうな
WikiにJRの踏切事故防止運動の個別ページもあるし
- 641 :提供:名無しさん :2021/07/09(金) 00:35:05.56 ID:CUosv9w70.net
- 踏切ありの場合:自殺(飛び込み)防止、踏切事故防止
踏切なしの場合:自殺防止、地球では2秒に1人亡くなっている(命を大切に系?)
というメッセージだったと推測している
- 642 :提供:名無しさん :2021/07/09(金) 06:10:46.17 ID:noi5mhOq0.net
- >>624
ジーンズファクトリーの前衛的なcmもビデオアートってタイトルだったな
- 643 :提供:名無しさん :2021/07/09(金) 07:27:54.46 ID:noi5mhOq0.net
- >>626
ヒトガタが子供番組で多いってのは単純に今20〜30代が90年代から2000年代初頭に見てた番組が子供番組だからじゃね?
むしろ個人的には深夜番組に多く感じる
Youtubeのコメントで虎ノ門で見た、若者向けのcmって書いてた人いたし
2008年には日清のオリジナルCMが放送されていたらしいけど時期が合わないんだよな
- 644 :提供:名無しさん :2021/07/09(金) 15:32:18.56 ID:YhSHKzh20.net
- 2004年以前のCMで2秒に1人が死んでいるって明確に言ってるの24時間テレビのだけなんだよな
これと同時期のヒトガタっぽいのが点滅するCMとが混ざったんじゃないかなと思う
- 645 :提供:名無しさん :2021/07/09(金) 19:34:43.98 ID:VL76nyhG0.net
- ヒトガタの書き込みが2004年に最初にされてからそういやこんなCMあった…ってぞろぞろ目撃者からの書き込みあったけど
そんだけインパクトあるなら2004年以前にも書き込みが無いとおかしいんだよな
やっぱ地方ローカルorBSのみのCMだったのかなぁ
- 646 :提供:名無しさん :2021/07/11(日) 00:34:25.49 ID:QQmKKTI90.net
- 民放連とかACC、JR辺りにも問い合わせしてみたら何かわかるかもだよね。
今度問い合わせしてみようかね。
- 647 :提供:名無しさん :2021/07/13(火) 17:52:05.23 ID:/h/Xk5EK0.net
- >>645
前にも「見たけどそんな怖く感じなかったので忘れてた」みたいな意見もあったし
大多数の人が見てインパクトがあるようなものではくて、実際は「見る人によっては怖いと感じる」レベルの映像なのかもしれない とは思った
でも最初の人は「とてつもなく怖い」とまで言ってるしよくわからんね やはり複数あるんだろうか
- 648 :提供:名無しさん :2021/07/13(火) 23:42:48.90 ID:yDVPF4nj0.net
- 絶対ACのこれと混じってる可能性高いって
https://youtu.be/1l7FJQabfps
- 649 :提供:名無しさん :2021/07/18(日) 07:52:53.44 ID:Nj7R/zYX0.net
- wikiのログに時々テレ朝の名前が出てくるのが気になる
テレ朝が放送開始終了の前後にシュールなCMとか流してた時代がある
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6968527
- 650 :提供:名無しさん :2021/07/18(日) 07:56:29.09 ID:Od8aupHJ0.net
- >>648
ほんとだ、乾いたカンカン音ってまさにコレ
- 651 :提供:名無しさん :2021/07/18(日) 21:01:34.20 ID:/6lgI37i0.net
- テレ朝の環境啓発ってどれのこと言ってるのかね
アナウンサーの名前まではっきりしてるんだし探したら出てきそうな気がするけど
捜索対象に含められないかな
- 652 :提供:名無しさん :2021/07/19(月) 07:31:59.45 ID:83mJ+MNqd.net
- アナウンサーが出演していたのなら、証言とは全く違うつくりのCMになりそうだけどね
ヒトガタ関係で存在確定してて捜索対象になってるのってトクヤマくらい?
JRは未発掘があるけどそれっぽいものがあったかどうかは分からんし
- 653 :提供:名無しさん :2021/07/19(月) 21:04:56.77 ID:/E5aThLv0.net
- テレ朝って言ったら放送終了前に流れてた震災のあの映像だなぁ
テレ朝以外にも環境啓発CMってあったのかな
- 654 :提供:名無しさん :2021/07/21(水) 19:52:56.00 ID:PHA1NRns0.net
- 浄瑠璃の釣り宣言あるけどガセ臭い
ヒトガタもこんだけ見たって言ってる人多いから
釣り宣言だとしてもにわかには信じがたいけどなぁ
マンデラエフェクトの可能性もあるから何とも言えないけどさ
- 655 :提供:名無しさん :2021/07/21(水) 21:00:54.72 ID:pNqUqxQk0.net
- ヒトガタとシンクロ手、見つかるとしたらどっちのほうが早いと思う?
- 656 :提供:名無しさん :2021/07/21(水) 23:59:34.11 ID:PHA1NRns0.net
- >>655
微妙なところだな
情報量では圧倒的にヒトガタ多いけど発掘につながる手がかりが少なすぎる
シンクロ手もシンクロ手でアレだけど
- 657 :提供:名無しさん :2021/07/22(木) 14:32:04.50 ID:zjv/NRzH0.net
- ほとんど証言が無かったサンスキップが編集前も見つかったり運の要素も強そう
ヒトガタはスポット枠で流れてた説もあるしVHS録画なら容量節約で番組終了した部分から別番組録画で消される事も多いのが捜索難航の原因の一つだと思う
- 658 :提供:名無しさん :2021/07/22(木) 19:59:09.26 ID:riayzKY2M.net
- 浄瑠璃が釣りほぼ確定であっちが軽い祭りになってるわw
- 659 :提供:名無しさん :2021/07/22(木) 20:12:22.73 ID:DRh8eRdDa.net
- 浄瑠璃を釣り確定って事にしたい荒らしが勝手に書き込んでるだけ
- 660 :提供:名無しさん :2021/07/24(土) 08:58:08.87 ID:QMpcXZiq0.net
- もし初めに言い出した人が釣り宣言したとしても2人目3人目4人目…見たことあるって発言した人みんなが認めない限りもう終わらないんだよね
- 661 :提供:名無しさん :2021/07/26(月) 12:43:47.66 ID:b0fKXQAxd.net
- 相変わらずヒトガタの再現動画が作られ続けているんだな
しかし全員が踏切を背景にしているのは何故なんだろう?
少なくともここでは踏切有りも無しも可能性としては半々くらいだったはず
踏切あり説を強力に推しているYouTuberでもいるのかな
- 662 :提供:名無しさん :2021/07/26(月) 13:57:03.76 ID:wmhYk+/u0.net
- >>661
深く考えず、最初の再現動画に踏切があるからそれを正としているだけかと
- 663 :提供:名無しさん :2021/07/27(火) 05:02:40.15 ID:eJ53xz6E0.net
- 踏切ヒトガタって言葉が一人歩きしてる状態だな
浄瑠璃にもシンクロ手にも言えることだけど
- 664 :提供:名無しさん :2021/07/30(金) 23:42:52.27 ID:8pYB2PJG0.net
- セゾンと勘違いしてる人も多そう。
特に古いビデオで見たとかの目撃談は。
そういう自分もボロVHSに入ってたセゾンのを見て一瞬おっ!?って思ってしまったし。
- 665 :提供:名無しさん :2021/07/31(土) 02:23:47.98 ID:0rwjwiM00.net
- VHSもだけど当時のブラウン管TVってどんどん映りが劣化していってほとんどちゃんと映ってないやん!怖!みたいな家もあったな
ホラー物とか今でもわざわざアナログ風のカメラワークにするぐらいだし
今のTVで見たらそんな怖くないってのは大いにありえる
- 666 :提供:名無しさん :2021/07/31(土) 08:10:50.85 ID:yylioXVo0.net
- これって世にも奇妙な物語の超短編じゃないか?
画面に丸が描いてあって、指をつけてくださいって言われると血が流れるみたいな映像があったんだけど
それと同じ放送であった気がする
- 667 :提供:名無しさん :2021/07/31(土) 12:10:53.69 ID:uXqrIm840.net
- たしかにあったけどそれとは別だと思う
- 668 :提供:名無しさん :2021/07/31(土) 19:20:49.63 ID:EjxEBXo6d.net
- 動画かスクショかないの?
- 669 :提供:名無しさん :2021/08/01(日) 05:17:02.91 ID:53rIauo80.net
- 1分ぐらいの短いシュールな映像は確かにあったけどきちんとオチをつけた作品ばかりだったからさすがにCMと間違えるってのは…うーんどうなんだろう
- 670 :提供:名無しさん :2021/08/01(日) 11:14:56.21 ID:bYjrMtz/0.net
- エペ配信FC限定でやってくれな
信者しか見ないし
- 671 :提供:名無しさん :2021/08/01(日) 11:15:42.95 ID:bYjrMtz/0.net
- 誤爆
- 672 :提供:名無しさん :2021/08/01(日) 23:04:37.76 ID:xrKrgod10.net
- 最初に書き込んだ人以外見たことがない?
- 673 :提供:名無しさん :2021/08/01(日) 23:20:21.52 ID:JOVUY+ez0.net
- 「そのCM知ってる!」と書いてる人が何人かいる
自演でなければ、複数いるはず
- 674 :提供:名無しさん :2021/08/02(月) 02:34:00.23 ID:ZGZ/LjxU0.net
- まさにマンデラ効果な感じもするんだけどな
誰も何のCMかさえ覚えてないんだし
- 675 :提供:名無しさん :2021/08/05(木) 10:45:34.58 ID:e+U7icNH0.net
- ヒトガタを見たという人の中に再現映像と勘違いしている人はどれくらいの割合なんだろう
- 676 :提供:名無しさん :2021/08/05(木) 16:59:20.73 ID:5Me5YSuv0.net
- 90%はいるだろう
ニコニコに昔あったらしい「グロでもないけど怖いCM集」
みたいなのに入ってたらしいね(しかも1発目)
そこで見た!!と書いてる人がすごく多い
- 677 :提供:名無しさん :2021/08/05(木) 17:46:42.05 ID:VYQP8WFQd.net
- >>666
初回放送はレギュラー放送の1990年に流れたやつ
つべに映像あったけど勘違いするにはちょっとこじつけすぎじゃないかな 時期もちょっとズレてるし https://youtu.be/o1QcqjDbUFM
ちなみに2006年の15周年のスペシャルでリメイクされてる
- 678 :提供:名無しさん :2021/08/05(木) 18:10:56.59 ID:tAeCYhhAa.net
- >>676
昔あったというか今でもあるよ、2007年の動画
sm436984
「ソースがないものをFLASHで再現したものが最初のと三洋で2つ」と説明欄に書かれているんだけど、
ブログなんかに埋め込まれた状態で動画を見ていたら気づかないかもしれないな
他のCMは三洋以外は本物だし、その三洋も再現が凝っていて本物と勘違いする人はいた
- 679 :提供:名無しさん :2021/08/05(木) 20:37:38.41 ID:VYQP8WFQd.net
- >>677
元レスちゃんと読んでなかった、超短編の話の中で似たようなのが無いかって話か
怪しいのは「成人式の帰り道(sm5601561)」だと思ったけど
ヒトガタ(人)は1人だし点滅してないからなんとも
- 680 :提供:名無しさん :2021/08/15(日) 11:01:41.02 ID:2hqIBjRx0.net
- YouTubeの再現CMのコメント欄に(おそらく)海外の方による「マイナーな映画のワンシーンだった」「カナダのオンタリオ州で似たような映像を見た」という証言がありました。
信憑性はかなり低いですが報告しておきます。
- 681 :提供:名無しさん :2021/08/15(日) 12:58:48.69 ID:jTR/aB1T0.net
- >>680
信憑性が低いというか、それは別のモノに関する目撃情報なんだろう
それを「日本で映画が紹介された可能性は??」とか言い出すと訳がわからなくなる
- 682 :提供:名無しさん :2021/08/15(日) 15:30:29.77 ID:vmNKxJ9J0.net
- カナダで見た日本映画なのかもしれんよ
- 683 :提供:名無しさん :2021/08/15(日) 17:54:37.98 ID:ScPj090X0.net
- ついに外国でもヒトガタ現象起き始めたか
- 684 :提供:名無しさん :2021/08/16(月) 00:21:11.08 ID:maHFbZqs0.net
- https://youtu.be/UeWLCd3lQ8c?=200
ちと内容は明るいがなんとなくヒトガタを連想する演出
- 685 :提供:名無しさん :2021/08/16(月) 10:50:20.67 ID:i40nswFb0.net
- マイナーな映画といえば、それこそsukitaの事なのでは?
- 686 :提供:名無しさん :2021/08/17(火) 17:23:00.87 ID:c53MJbS10.net
- ヒトガタっぽいバーチャルボーイのCMを見つけた
既出だったらごめん
(これの4:33のとこ)
- 687 :提供:名無しさん :2021/08/17(火) 17:25:53.83 ID:c53MJbS10.net
- https://youtu.be/uHUMceUjBMk
あと4:33以外にも同じシーンあるな
- 688 :提供:名無しさん :2021/08/17(火) 21:39:47.18 ID:GugHrhjNd.net
- >>687
△ とてつもなく怖いCMがあって、
◯ ずっと記憶に残っている。
△ 黒い背景で
△ 白い人型のものが2人描いてあって、
× 「カン、カン」っていう音が鳴り続ける。
× 確か、地球上では2秒に1人ひとが死んでしまうっていうやつで、
× 2回音が鳴ったら片方が消える。
△ 次の瞬間には元の場所に人型が復活し、
△ 今度はもう片方が消える。
△ それが延々と繰り返されるだけのCM。
甘めに採点しても40点
せめて50点は超えてほしかった
- 689 :提供:名無しさん :2021/08/20(金) 18:23:59.51 ID:pFWiWS6B0.net
- 人型が写ってるだけ、カンカンした音があるだけでヒトガタ疑惑はあかん
- 690 :提供:名無しさん :2021/08/20(金) 21:46:41.56 ID:qwZP0KPh0.net
- wikiにまた新しい目撃例が出てるね
サンテレビの深夜番組ってことははやりフィラー広告の類いだったとか?
- 691 :提供:名無しさん :2021/08/20(金) 23:11:16.66 ID:yBJiTcFqd.net
- それは名前ちょっと分からんけどラブホのCMじゃないか
コメント欄に書いてる人もいるけど
- 692 :提供:名無しさん :2021/08/21(土) 01:06:28.36 ID:gy4Ff+KS0.net
- ヒトガタの正体がラブホのCMだったら衝撃の結末もいいとこだな
- 693 :提供:名無しさん :2021/08/21(土) 01:12:33.37 ID:TgZtqCvG0.net
- 長年探していたヒトガタの正体がラブホのCM...
仮に本当だったとしたら別の意味で怖いな
- 694 :提供:名無しさん :2021/08/21(土) 01:12:54.80 ID:dmtKjNCE0.net
- 「ふるさとステーション」も気になる
- 695 :提供:名無しさん :2021/08/21(土) 03:15:00.94 ID:RKbuxsxn0.net
- あの証言だけですぐにラブホのCMが出てくるってことはその書き込みした人は証言に近いラブホのCMを見たことがあるんだろうな
もしかしたらサンテレビ視聴圏内で該当番組も見たことあるのかも
証言者の言ってるCMはラブホのCMでヒトガタと勘違いしてるとかなのでは
てかラブホってCMするのね
- 696 :提供:名無しさん :2021/08/21(土) 03:48:19.14 ID:JDQFoOQFp.net
- 考えたこともなかったけど確かに人の影ふたつがモチーフに使われてしかもそれが男女だっとしても不自然じゃないな
見た人が極端に少なくて深夜の目撃情報が多い点とも矛盾しない
ガチでラブホあるでこれ
- 697 :提供:名無しさん :2021/08/21(土) 07:23:11.11 ID:uSQSUBru0.net
- 地球上では2秒に1回ラブホが使われています
- 698 :提供:名無しさん :2021/08/21(土) 10:01:24.18 ID:2u08Dl0Bd.net
- カン カン…
地球上では2秒に1回人が生まれています…
あなたもその気になったらホテル◯◯へ…
それとも男女が交互に点滅するのなら、ACのカレシの元カノの…みたいに
次々に相手が入れ替わっていくという意味かな
- 699 :提供:名無しさん :2021/08/21(土) 15:44:44.38 ID:Oj+6lSO10.net
- 2秒に1組カップルが誕生しています?
なんにせよシュールだな
- 700 :提供:名無しさん :2021/08/21(土) 19:04:09.84 ID:jPQOrg5/0.net
- 700
- 701 :提供:名無しさん :2021/08/22(日) 20:54:47.70 ID:EyAsB8Bk0.net
- ラブホのcmで怖いってのもイメージできない
味園ビルのcmみたいな感じか
- 702 :提供:名無しさん :2021/08/22(日) 23:08:08.95 ID:DikhzsAR0.net
- 地方のローカルCM集にたまにあるよね
ラブホとは流石にハッキリ書いてないけど「ご休憩◯◯円〜」とか
書いてあったり雰囲気でなんとなくわかる
- 703 :提供:名無しさん :2021/08/23(月) 08:28:26.90 ID:OBAtJxM90.net
- ラブホテルのCMって結構あるんだね
ローカル感が強くて面白い
残念ながらヒトガタぽいのは見つからなかった
子供が見たら不気味に感じそうなのはいくつかあった
薄暗い画面にピエロとか
- 704 :提供:名無しさん :2021/08/30(月) 17:15:23.11 ID:q22OvchN0.net
- これって世にも奇妙な物語の超短編じゃないか?
画面に丸が描いてあって、指をつけてくださいって言われると血が流れるみたいな映像があったんだけど
それと同じ放送であった気がする
- 705 :提供:名無しさん :2021/08/30(月) 17:53:16.68 ID:TaGha7nU0.net
- >>704
90-91年にアバンシリーズという超短編があったそうだ
挙げてくれてるのは「人差し指を当ててください」という作品だと思う
ここに一覧載ってるけど、ヒトガタっぽいのない気がする
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/世にも奇妙な物語の放映作品一覧#第1シリーズから第2シリーズ
- 706 :提供:名無しさん :2021/08/30(月) 21:46:06.03 ID:isMFwgmp0.net
- まだやってんの?ちゃんと釣りって書いといたのに頑なに信じないんだね
- 707 :提供:名無しさん :2021/08/30(月) 22:22:59.20 ID:pJrfghQPd.net
- 誰?
- 708 :提供:名無しさん :2021/09/04(土) 16:53:34.83 ID:ICv2g0D40.net
- 話が大きくなり過ぎて、もし釣りだとしてももう止めることは出来ないのでは?
- 709 :提供:名無しさん :2021/09/04(土) 17:08:47.40 ID:UcT5qnY70.net
- https://warosu.org/jp/thread/S35443143
既出かもしれないけど、4chanのアーカイブっぽいけどこれは?
- 710 :提供:名無しさん :2021/09/04(土) 18:20:03.36 ID:9mK7kCgI0.net
- >>709
再現動画と同じく、素人がブラシツール使って手書きしたように見える
「ネットで買った古いアニメのビデオに入ってた」みたいなこと言ってるけど、なんのアニメがも書いてないし
「YoutubeにUPしてみて」って言われてるのにしてなくね?
それにしても海外でなんでこんなに盛り上がってるんだ
- 711 :提供:名無しさん :2021/09/04(土) 19:39:41.74 ID:V0gsTyg20.net
- >>709
色合いやデザインがドラえもんに見えなくもない
- 712 :提供:名無しさん :2021/09/04(土) 21:45:57.50 ID:wx3toBJi0.net
- candlecoveとかボリビアスみたいな見たことある記憶を持つ人がたくさんいる都市伝説好きなの多いからなアメリカって
- 713 :提供:名無しさん :2021/09/04(土) 22:50:42.63 ID:v2c+jshq0.net
- また一歩解決が遠のいた感ある
- 714 :提供:名無しさん :2021/09/05(日) 15:46:21.96 ID:L1qXiCbX0.net
- まさか最初にヒトガタのレスをした人も、ここまでヒトガタ自体が有名になるとは思ってもいなかっただろうな
- 715 :提供:名無しさん :2021/09/06(月) 16:45:33.34 ID:Fw1zIesr0.net
- 変なCM
6 :名無しさん:1999/11/02(火) 01:32
2人のモノクロ人間が交互にポンポンと点滅するCM。
地方のキャンペーン系CMってよく分からないの多いですね。
こっちの方の証言が>>9と一緒のCMなんだったら
民間企業のcm説とかTVのワンシーン説は確実に違うと思うんだよなぁ
- 716 :提供:名無しさん :2021/09/06(月) 20:29:00.89 ID:oSxmzhEXd.net
- >>715
その書き込みソース見つかったんだっけ
- 717 :提供:名無しさん :2021/09/06(月) 21:16:13.94 ID:u2chHfbr0.net
- 確か元スレの「怖いCMスレ」が消失しちゃってるんですよね
未だにログ見つかってない、というか出てくるんだろうか
個人的に保存してる人がUPしてくれない限り無理な気がする
- 718 :提供:名無しさん :2021/09/07(火) 07:50:44.85 ID:w3zeJ1Gs0.net
- 逆にこのレスだけなんで見つかったんだろう?
検索で出てきたのかな?
当時普通に見られたならもっと早くに誰か貼ってたと思うんだけど
- 719 :提供:名無しさん :2021/09/07(火) 12:19:56.23 ID:HRXiGW7H0.net
- かころぐβで1999年のスレ検索したけど、やっぱりない
2000年にも「変なCM」というスレはあったが夢・独り言板に立てられていて、レスも4つしかない
2001年にも同名のスレがCM板に立てられてるが、レスが2つでdat落ちしてるから人気なかったんだろう
くだんの書き込みコピペもレス番は6だよね
多分大したレス数なく、dat落ちしたと思われる
誰ががスレッドIDからスレ立ての時期検証してたけど
ごっそりログが消えてる数字と時期が一致してたような気がするし、
そこまで手の込んだ捏造するかなぁ、という疑問はある
- 720 :提供:名無しさん :2021/09/07(火) 12:22:03.59 ID:86T2onngd.net
- 1999年の証言はスレIDで捏造疑惑があるからな
最初から分かる人にだけ分かるように仕掛けた釣りだったのか、信じてもらおうと話に尾ヒレを付けて自滅したのか
- 721 :提供:名無しさん :2021/09/07(火) 13:06:02.99 ID:HRXiGW7H0.net
- >>720
あのコピペって、wikiが先だっけ?
いつが初出なのか知りたい。捏造じゃなかったとして、
少なくとも元スレのログがいつまで見られる状態だったか知りたい
色々探してたらこんなの見つけたわw
CM・広告板は99/8/8にできたらしい
0002 ひろゆき 1999/08/08 04:21:00
CM・広告ですかぁ。おもしろそうですね。
今度つくってみますー。
0005 ひろゆき 1999/08/08 06:36:00
http://www2.aisnet.n.../~bbs/cm/index2.html
CMにかぎらず、広告業界な話題がでるとたのしそうです。
- 722 :提供:名無しさん :2021/09/07(火) 13:23:22.44 ID:W09r1b4Zp.net
- 確か昔は過去ログ見るの有料だったんだっけ
- 723 :提供:名無しさん :2021/09/07(火) 13:45:09.33 ID:HRXiGW7H0.net
- 色々調べて自己解決しました
過去の書き込み見てたら、矛盾点解決してなかったわ…
疑惑コピペの初出はwikiで、2020年だった
あのスレッドIDだと、11/2ではなく11/9にスレ立てされてないとおかしい
>>722
ひろゆきが運営してた時は有料ビューア専用だったみたい
- 724 :提供:名無しさん :2021/09/07(火) 19:03:48.45 ID:z3dzWm700.net
- つか貼った人は見れたって事なんだから何かしら発言してほしい
- 725 :提供:名無しさん :2021/09/07(火) 20:46:51.22 ID:86T2onngd.net
- 本物なら2004年の証言に頼らない書き込みなんだから、初出が遡るだけでなくヒトガタ自体の信憑性を高める大発見だよ
Wikiの存在まで知っているならその価値が分かるはずなのに、どこにも報告せずしれっと置いていくってのがまず不自然
5chへの投稿に抵抗があるとしても、Wikiのコメント欄に書いたっていいんだし
加えてIDの矛盾
「日付が間違い」「IDが間違い」「書き込みが実在しない」のどれかだけど
コピペなのに日付部分だけ書き変わるなんてことはないし、IDもわざわざ重要情報として付け加えておきながら間違える可能性は低いよね
- 726 :提供:名無しさん :2021/09/08(水) 20:41:01.82 ID:oPb8Ugdz0.net
- そのソースが見つからない1999年の書き込みが正しいとしたらそれ以前のCMってことになるから
だいぶ甘く見積もっても2005年以降の目撃証言は別CMとの勘違いor再現動画をCMと勘違いしてるってことになりそうだな
地方CMは今も息長いけど在京5局は00年代に入ると一部の有名CMを除いてCMの回転率早くなってあっという間に見かけなくなるCMだらけになってたし
- 727 :提供:名無しさん :2021/09/09(木) 13:47:12.33 ID:L/8q191p00909.net
- こういうのってテレビ業界のやつとか観てそうなものだが
見つからないものだな
- 728 :提供:名無しさん :2021/09/10(金) 09:10:51.64 ID:Y8IEvIgk0.net
- 2005年以降の目撃極端に減ってるし
マンデラエフェクトとか再現の混同は違う気がする
- 729 :提供:名無しさん :2021/09/10(金) 12:54:42.07 ID:Zn8GiZvEa.net
- なにを持ってマンデラエフェクトや再現の混同を否定してるのかわからない
だいぶ甘く見積もって2005年と書かれてるけど甘く見積もらないで考えると1999年に放送中だったCMが21世紀に入ってからもやってたかってだいぶ疑問
世紀が切り替わるときにCM一新した企業も多かった
逆に長期間放送してたなら録画に引っかかってないのも謎
スポット枠説もあるけどスポット枠ならもっと目撃者いてもいいと思うんだよなぁ
- 730 :提供:名無しさん :2021/09/10(金) 15:17:33.72 ID:giVEBBhr0.net
- https://twitter.com/todayks1985/status/1395417648553365504?s=21
Twitterで見かけた
セピアじゃないけど背景が赤色で、ヒトガタっぽいもの(縄文土器と後半の透明な人型)も出てくるからこれと混同してる人もいるかも
(deleted an unsolicited ad)
- 731 :提供:名無しさん :2021/09/10(金) 18:06:47.33 ID:zXaoTmXha.net
- 「これと混同するかもしれない」って報告ばかり上がってきて
実際に混同していたのはセゾンカードの1件だけ?
トクヤマやホワイトバンドですら、自分が見たものはこれだったと言い出す人がいない
- 732 :提供:名無しさん :2021/09/10(金) 19:20:59.60 ID:vmTlJi9E0.net
- ヒトガタっぽいの今までたくさんアップされてたけどどれもイマイチ
証言と似てると言えば強いて言うならスキタとセゾンカードかね
- 733 :提供:名無しさん :2021/09/11(土) 01:39:15.75 ID:qqh+0ZKy0.net
- >>727
他の都市伝説とか怪談と違ってインパクトが薄いから
メディアでもまず取り上げられない
- 734 :提供:名無しさん :2021/09/11(土) 01:42:05.54 ID:qqh+0ZKy0.net
- cmだからドラえもんのタレントとかラピュタエンディングとかオーグリーンは死にましたみたいな
メジャー作品の都市伝説と違って広まりにくいしな
- 735 :提供:名無しさん :2021/09/11(土) 08:51:35.95 ID:iLY3J6QEd.net
- オーグリーンは死にましたってつい最近知ったんだけどね
ヒトガタの方が有名な気がする
やりすぎ都市伝説とかで誰か話さないかな
- 736 :提供:名無しさん :2021/09/11(土) 20:39:43.83 ID:TbdDUfpB0.net
- >>735
オーグリーンの都市伝説は自分も最近別スレで例えに出してる人がいて初めて知った!怖いよな
ヒトガタの話もSNSの普及で、もはや有名人が話してもいいレベルに広がってきた気がする
期待したいけどCMの話題ってなるとスポンサーがどうとかあるんだろうか
- 737 :提供:名無しさん :2021/09/11(土) 21:47:00.89 ID:qqsgjOUY0.net
- オーグリーンは完全に勘違いというか元ネタっぽいの発見されたしなぁ
- 738 :提供:名無しさん :2021/09/11(土) 22:25:04.34 ID:tOlIAIBT0.net
- >>737
ボイスラッガーというやつか
でもこっちは放送時期が4年後なのと、深夜に放送してたらしい
- 739 :提供:名無しさん :2021/09/12(日) 00:04:16.77 ID:JGTvraEd0.net
- 9/24にやりすぎ都市伝説のスペシャルあるんだな
みんなワクテカしながら待とう
しかし実際やりすぎ都市伝説で扱うようなネタにしようと思ったら
このCMは人口コントロール作戦の一環で作られたものであって、その制作には某宗教団体と某大物政治家が絡んでいる
CMの影響で、放映された地域・年代だけ出生数が(自殺数が)不自然に変動している…みたいな展開になりそう
- 740 :提供:名無しさん :2021/09/12(日) 08:11:25.52 ID:NZvsryZu0.net
- もしそうなったら再現動画流すと思うけど
ますます見つからなくなりそう
- 741 :提供:名無しさん :2021/09/12(日) 19:18:30.36 ID:PR7mnv7eM.net
- >>737
ボイスラッガー(深夜特撮)とダイレンジャー最終回(レッドがラスボスをナイフで刺し殺す)がダブってた奴ね
- 742 :提供:名無しさん :2021/09/12(日) 19:35:03.81 ID:yPf2axYh0.net
- 映像系の謎は
地方ロケ番組が回りまくって視聴者に探させる形が一番やと思う
幻の食べ物とか人探しとか中々見つかってるし
- 743 :提供:名無しさん :2021/09/13(月) 12:34:55.08 ID:h5WsEpMqd.net
- オウムの村井が刺された事件の記憶が混同してるんじゃないの?<オーグリーン
スレ違いで悪いけど
- 744 :提供:名無しさん :2021/09/13(月) 17:38:26.06 ID:gOKKalvO0.net
- >>743
確かそれが最有力だったはず
- 745 :提供:名無しさん :2021/09/13(月) 17:38:26.46 ID:gOKKalvO0.net
- >>743
確かそれが最有力だったはず
- 746 :提供:名無しさん :2021/09/13(月) 18:54:13.63 ID:/0pfqHZG0.net
- 最近のやりすぎ都市伝説って陰謀論とか偉人のうんちくしかやらんよな
初期はアイアンキングネタとかやってたけど
- 747 :提供:名無しさん :2021/09/13(月) 20:29:06.10 ID:IpI6WkcF0.net
- やっぱり探偵ナイトスクープとかにやってほしい
誰かひっそり投稿してるヤツおらんの?
- 748 :提供:名無しさん :2021/09/13(月) 21:34:15.39 ID:A9YRVnsfd.net
- ナイトスクープに依頼するとして、依頼者が具体的な手がかりを示せなきゃ探しようがないし
wikiの目撃まとめを提供しても色々なCMの情報が含まれてるから取捨選択に困るね
どうせなら「幻のCMを作ってみたい」って方向の依頼にして
目撃情報に最大限合致するような架空のCM動画を制作するってのはどうだろう
萩家整形の回でも再現やってたけど、広告代理店やプロのCMクリエイターを起用して
もっと本格的でリアルな再現CMを作ってしまう
それを上映して解決ってのでよくないか
- 749 :提供:名無しさん :2021/09/13(月) 21:41:31.70 ID:UBfp/l000.net
- 解決してないやん…それ捜索じゃなくて創作やん
- 750 :提供:名無しさん :2021/09/14(火) 23:13:10.12 ID:ZhWBZPUI0.net
- 芸能関係者が触れちゃいけないCMだったりして
- 751 :提供:名無しさん :2021/09/15(水) 08:01:03.73 ID:1k/qhQ7D0.net
- テレビ番組では局の壁があって解決できないかもね
- 752 :提供:名無しさん :2021/09/16(木) 00:09:52.87 ID:tosnKgNi0.net
- はぎや整形は古いから作り直してほしいみたいな依頼だったけど
ヒトガタはそもそも何のcmかさえ分かってないからな
- 753 :提供:名無しさん :2021/09/16(木) 02:27:47.96 ID:vsDgL9eE0.net
- おそらく24時間テレビの別バージョンか90年前後の別の年のCMのどれかが正解なんだと思うよ
ヒトガタを連想させるCMは多数あるけど初出の書き込みにある情報とCMの主旨が合致してるのはあれだけだろう
- 754 :提供:名無しさん :2021/09/16(木) 02:32:44.29 ID:LJpYwdGm0.net
- 残念なことに2chの過去ログは完全に有料になったらしい
2018年以降なら2chmateのsc機能で見られるけど
ますます捜索が難しくなったなぁ
- 755 :提供:名無しさん :2021/09/16(木) 02:49:45.01 ID:aZouy3s8p.net
- まじか、このスレはwikiまとめてくれてる人のおかげで過去の依頼わかるけど曲名漫画名その他の捜索系スレッドは完全に断絶してしまうな
もうパートスレは5ちゃんねるでは無理な時代になったのかもな
- 756 :提供:名無しさん :2021/09/16(木) 03:59:17.93 ID:BIl3rclh0.net
- 今のところスマホ用ページ(URLがitestで始まるやつ)で見ようとすると有料化されてるけど、PC用ページ(URLがサーバーの名前で始まるやつ)だったら普通に見れるな >過去ログ
- 757 :提供:名無しさん :2021/09/17(金) 02:15:06.38 ID:GReQIwkz0.net
- 実在して言われている通りだったら
中々怖すぎるCMよな
見つかりさえすれば制作の意図とか裏側もどうにかなりそうだけど
- 758 :提供:名無しさん :2021/09/18(土) 16:00:10.51 ID:t6prQZ1J0.net
- たまにヒトガタが発掘された時のネットの反応を想像する
- 759 :提供:名無しさん :2021/09/18(土) 22:28:26.57 ID:UILVhjBO0.net
- ヒトガタみたいに幻系で後に見つかったみたいなCMってあるの?
- 760 :提供:名無しさん :2021/09/18(土) 22:49:44.33 ID:Rk/ZVoJA0.net
- >>759
若干幻系としてはモスキート隊とパウダー王女とか
あとは洗剤で米洗う主婦かな
- 761 :提供:名無しさん :2021/09/18(土) 23:03:11.31 ID:QzBG28nna.net
- サンスキップとかもどうだろう
あとはキチマザの時はどんな盛り上がりだったのかな
- 762 :提供:名無しさん :2021/09/19(日) 03:13:51.02 ID:7eX8sf/M0.net
- 実在するのかもあやしかったのは洗剤主婦だね。他はCM自体は特定されてて長らく現物待ちだっただけ
まだ見つかってないけどシンクロ手って呼ばれてる奴もヒトガタと同じ道を辿ってる
- 763 :提供:名無しさん :2021/09/19(日) 13:55:26.18 ID:F1bkg1UG0.net
- こちらでも度々話題になる、踏切事故0運動のCMで
すが、wikiのコメント欄にて、未出のバージョンが
発見されたようです。
wikiのコメント欄(踏切事故0運動CMのページのもの)
の一番上の「何年のものかは分かりませんが〜」との
コメントを寄せた方の動画の4分17秒〜のCMがそれです。
(私はコメントをした方とは別人です)
ちなみに、この未出バージョンの踏切事故0運動のCM
なのですが、CMの内容と、この動画のタイトルと概要
欄からすると、90年代のクリスマス時に放送されたCM
との事のようなのです。
これまで、2000年代には冬にCMが放送されていた
事が分かっているかと思いますが、このCMを見ると、
90年代にも冬時期にCMが打たれていたのではないか
と思われます。
90年代のヒトガタCMの目撃談は、上の動画のCMやそ
れに近い踏切事故0運動のCMをヒトガタと認識した人の
報告という可能性もあるのでは?
と思ったのですが、いかがでしょうか…。
- 764 :提供:名無しさん :2021/09/19(日) 23:12:40.87 ID:7eX8sf/M0.net
- >>763
たしかにちょっとドキッとする怖さがあるね
年代的にもちょうど記憶に引っかかってた感じがありそう
当時踏み切り説出した人達に確認してもらいたいところ
- 765 :提供:名無しさん :2021/09/19(日) 23:28:06.93 ID:6Mef70OM0.net
- https://youtu.be/qPl0cbiI_Xs
これは本物なのか教えてほしい
- 766 :提供:名無しさん :2021/09/19(日) 23:34:26.88 ID:FIBv+YLId.net
- >>765
本物な訳ない
ACじゃないのは確かだし、そもそもACにしてはメッセージ性が気薄すぎる
(2秒にごとに1人死亡するから何だって話)
- 767 :提供:名無しさん :2021/09/20(月) 02:15:12.46 ID:0gjC0UU10.net
- jr説あり得そうだけど、「気づいてあげてください、隣の人の心の声」というキャッチコピーのあったCMってのがずーっと引っかかるわ
- 768 :提供:名無しさん :2021/09/20(月) 06:35:27.43 ID:8uBSfwLo0.net
- >>767
そのキャッチコピー最近急に言われ始めたやつだしそもそも言ってる人が少数だから無関係な気がするわ
そのキャッチコピーならヒトガタ関係なくそれっぽいCMはたくさんあるだろうしね
- 769 :提供:名無しさん :2021/09/20(月) 18:58:10.59 ID:E79nx8in0.net
- >>765
90年代設定なのに公共広告機構じゃなくてACジャパンなのガバガバすぎるだろw
- 770 :提供:名無しさん :2021/09/20(月) 20:57:26.99 ID:tOypVHPq0.net
- 気づいてあげてください〜の声ってなんかのキャッチコピーでなかったっけ?
- 771 :提供:名無しさん :2021/09/20(月) 22:11:45.88 ID:p1TBfsRF0.net
- 自殺防止とかいのちの電話のCMでそんなのがあったような気がする、
という誰かの曖昧な証言だよ
元ネタが見つかっているわけじゃないけど、ありそうだよねっていう
- 772 :提供:名無しさん :2021/09/21(火) 01:22:04.91 ID:vq0rCg9L0.net
- >>765
まあ善意で初期の証言をまとめた再現動画を作ってくれたんだろうなと思いたいよ
再現って明記してないのが致命的なミスだけど
こういう再現動画見てるとやっぱり放送にのるCMってプロが高いクオリティで作り込んでるんだなあとしみじみ思う
- 773 :提供:名無しさん :2021/09/21(火) 16:41:20.90 ID:5TdLeKay0.net
- 海外のスレでは似たようなやつを見つけたらしい
https://warosu.org/jp/thread/S35443143
調べたところ初めて現れたのはこのスレみたいだけど、見覚えある人いないか。
- 774 :提供:名無しさん :2021/09/21(火) 17:10:28.29 ID:7hT4FKcqa.net
- どう見てもペイントツールで描いたものなんだよなぁ
今の時代まず見つけたらスマホで撮るなりで動画アップすると思うんだが
- 775 :提供:名無しさん :2021/09/21(火) 17:19:25.25 ID:5TdLeKay0.net
- >>774
私もそう思うけど、本人はヒトガタを知らない(もしくは知らないフリをしてる)みたいだから嘘でも信じてみたかった😔
- 776 :提供:名無しさん :2021/09/21(火) 17:57:51.79 ID:MKe4gBt10.net
- それちょっと前にも出てたけど、
「ネットで購入した日本のアニメのビデオに入っていた」と投稿者が言ってて、
何のアニメか聞かれたり、YoutubeにUPして!
と言われてるのに対応してないから釣りだと思う
描画もフリーソフトっぽいブラシツールだよね…
- 777 :提供:名無しさん :2021/09/21(火) 20:33:24.42 ID:5Ey1wzd80.net
- まあQマーク(キューちゃん福神漬)も海外から偶然見つかったんだし
気長に待とう
- 778 :提供:名無しさん :2021/09/22(水) 16:02:38.31 ID:anC5Dz4+d.net
- アニメのビデオにCMなんて入るの?
- 779 :提供:名無しさん :2021/09/22(水) 16:07:14.04 ID:xAyrefhm0.net
- 個人がTV録画したビデオを、フリマサイト的なところで買ったってことじゃないかな
- 780 :提供:名無しさん :2021/09/22(水) 18:03:48.42 ID:anC5Dz4+d.net
- それ違法では
海外の法律ではどうだか知らんけど
- 781 :提供:名無しさん :2021/09/22(水) 23:27:53.79 ID:DQfJtKQS0.net
- 世の中の人はビデオ普通に捨ててるの多いけど
その中にお宝がって考えたら勿体無いよな
- 782 :提供:名無しさん :2021/09/22(水) 23:44:11.16 ID:xAyrefhm0.net
- 違法かもしれんけど、ヤフオクとかでジャンク品扱いで
大量の録画済みビデオ出品してるやつは見たことある
- 783 :提供:名無しさん :2021/09/23(木) 00:50:41.29 ID:BwIS1mp90.net
- それを言っちゃえばcmのアップ自体違法だから…
- 784 :提供:名無しさん :2021/09/23(木) 02:13:21.77 ID:dMCxWdmta.net
- 自分は引っ越す時に100本近いテープ処分したわ…
- 785 :提供:名無しさん :2021/09/23(木) 03:16:54.36 ID:UxRI/1vf0.net
- 今みたいにネット発達する前は海外にいるけどどうしても日本のアニメとかドラマ見たいから知り合いに録画したVHS送ってもらってたって話はありがちだった
そういうの大事に保管されてたら意外と海外で見つかる可能性もあると思うよ
- 786 :提供:名無しさん :2021/09/23(木) 08:39:28.70 ID:EM5VurLp0.net
- チバテレビのアニメはそういうビデオ残ってそう
- 787 :提供:名無しさん :2021/09/23(木) 23:07:31.81 ID:BTFdK+Q10.net
- うちにもう少しでディズニーランドオープンするで!!のCMあったな
- 788 :提供:名無しさん :2021/09/26(日) 19:13:59.95 ID:qKZnjmT10.net
- スレチにはなるけど、長年コラ画像とか都市伝説と化してた東方見文録というゲームの主人公が死ぬグロいシーンが実はサンプル版のゲームに実際に収録されていて最近それが見つかったから、ヒトガタもきっといつか発見されると信じている…
- 789 :提供:名無しさん :2021/09/26(日) 22:04:23.40 ID:1n03s34F0.net
- こないだテレ東の夜中にやってた「蓋」っていう番組みたいにヒトガタもどっかのテレビ局がゲリラ的に放送したっていう可能性もあるのかな
- 790 :提供:名無しさん :2021/09/26(日) 22:24:34.75 ID:d/NHFMbL0.net
- >>788-789
他で〇〇という実例があったからヒトガタも〇〇の可能性あるかもって理論は
可能性は確かにあるけどそれだけで有力な説とはいえないかな
- 791 :提供:名無しさん :2021/09/26(日) 23:36:04.98 ID:nBo7eOu40.net
- あれROM内に没データがあって、それを元に元はこうだったんじゃないかと再現したのがあの画像
コラっちゃコラだけど都市伝説かと言われるとちょっと疑問符
ヒトガタとはまた毛色が違う
- 792 :提供:名無しさん :2021/09/27(月) 13:36:25.35 ID:LTWJPJ7e0.net
- まあ都市伝説でも「ウルトラマンが街を破壊する最終回」がデザインが似たアイアンキングを最終回前編で打ち切った地方局があったとか
「ラピュタ幻のエンディング」が絵コンテ集を編集して流した金曜ロードショーの特別版エンドロールだったとか
何かしら腑に落ちる真相がある物もあるから、ヒトガタもそうなるといいな ラブホCM説は目から鱗だった。実際抽象的な物が多いし
- 793 :提供:名無しさん :2021/09/27(月) 14:09:29.20 ID:ChT0Y45Td.net
- 高嶋政伸主演のギャバンみたいな特撮番組ももしかしたらあるのかもしれないのか?
- 794 :提供:名無しさん :2021/09/27(月) 14:16:25.29 ID:7G7OAPzK0.net
- >>791
あのゲームのデモカセットように、一般に出回ってない
試作品のビデオ映像だったりするのかね
「テレビで見た」という証言は、モラルとか似たようなものを指しているだけで、それと記憶がまざったとか
- 795 :提供:名無しさん :2021/09/27(月) 15:20:25.84 ID:xtZu4hEA0.net
- 初出の書き込みに対してすぐに教材ビデオじゃない?と言い出した人がいた辺りそれっぽい、もしくはそのものズバリな映像があったんじゃないかとはチラッと思ってる
CMスレでいきなり教材ビデオって発想は出てこないだろうし何かしら覚えがあったからその書き込みになったんじゃないかって
- 796 :提供:名無しさん :2021/09/27(月) 21:56:01.95 ID:H0nZwck20.net
- https://www.youtube.com/watch?v=1_y89kAvVLM
実際『341』っていう子供の飢餓を告発する教材があると判明して
そのタイトルは映像尺13分間で亡くなる子供の数を表したもので、割ると2.29秒に1人亡くなってる…!
これだ!と一瞬なったことはあるけど、結局進展は無かったね
- 797 :提供:名無しさん :2021/09/28(火) 15:49:12.18 ID:Qv8CZvXPd.net
- マンデラエフェクトとは少し違うかもしれないが、個人的に気になった話
北海道の積丹半島で昔起きた
豊浜トンネル崩落事故の時に岩肌に顔のような物が浮かび上がってると話題になったらしいけど
今ネット上で見られる画像にも確かに顔のような物が見えるけど
岩の一部分が顔のように見えるというだけで、実際の目撃者の話では
岩肌全体が顔になっていたからこれじゃないと思うと
大勢の人が画像とは異なった証言をしていた。
スレチですまんが、事実と異なる証言を大勢の人間がしているというケースもあるのかなぁと
- 798 :提供:名無しさん :2021/09/29(水) 09:01:05.67 ID:h4Q0OAs60.net
- >>797
中の人を助けるために行った2回目の爆破の後で、映画の「大魔神」そっくりの顔が浮かび上がったが
それは3回目の爆破で消えてしまった、と書いてるブログはあった(なので現在見ることはできない)
- 799 :提供:名無しさん :2021/09/29(水) 13:27:44.60 ID:GXki2RaKpNIKU.net
- >>796
これよく見つけたなあ
英語だから日本の学校では使わないだろうけど似たようなものがあったのかも
そういえば1990年前後にカンボジアの実態が明るみになった頃って夜のニュースではこんな暗い雰囲気の特集よくやってた覚えがあるわ
- 800 :提供:名無しさん :2021/09/30(木) 11:01:27.16 ID:tGDIgiZa0.net
- >>799
https://www.lll-okinawa.info/teaching_material/341341%e3%81%a8%e3%81%af%e4%b8%8a%e6%98%a0%e6%99%82%e9%96%9313%e5%88%86%e9%96%93%e3%81%ab%e6%ad%bb%e4%ba%a1%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%ae%e6%95%b0/
一応ユニセフの教材DVDリストに名前があるから日本語字幕版?も存在するみたい
VHSじゃなくてDVDだから2000年代に入ってから再収録する程度には重要な教材なのかな
- 801 :提供:名無しさん :2021/09/30(木) 17:44:43.69 ID:+MOb0yyc0.net
- >>798
そうそう、2回目の発破の後に顔が出てきたけど
3回目の発破で崩れ去ったっていう
それっぽい画像は出てきたけど、当時見た人たちは口を揃えて
これじゃないって否定するんだよなぁ。
- 802 :提供:名無しさん :2021/10/05(火) 12:39:55.83 ID:s9lVOVa60.net
- TVチャンピオンクラスのCMマニアとかおらんのかねえ
- 803 :提供:名無しさん :2021/10/05(火) 13:31:24.70 ID:8gHSMfih0.net
- ふと思ったが、ヒトガタ デスクリムゾンのop説は無いのかな?デスクリムゾンのop見てめっちゃヒトガタに似てたからもしかしたらって可能性もあるが
- 804 :提供:名無しさん :2021/10/05(火) 13:56:25.04 ID:fmNANpBCM.net
- OPって、エコールの社名ロゴが出るところの事?
不気味な仮面が2つある奴
そもそもTVで流れないし、デス様はクソゲー過ぎて
1999年前後にネットでめっちゃネタにされてたし有名だったろ
- 805 :提供:名無しさん :2021/10/05(火) 17:59:29.93 ID:DfPTyivF0.net
- デスクリムゾンのOP久しぶりに見直したけど黒の背景でワイヤーフレームでできた人型から主人公のポリゴンになるところがまあ…
ただこれだったらニコ動のコメ辺りで書かれるはずだしこの説はなさそう
クソゲーの代表みたいなもんだから見てる人も多いし
- 806 :提供:名無しさん :2021/10/05(火) 20:19:48.37 ID:tZvHm3lK0.net
- >>804
1999年前後なら最初に書き込んだ人がそれをCMと勘違いした説とかあるかもな
- 807 :提供:名無しさん :2021/10/05(火) 23:33:50.52 ID:2ZBeqsh60.net
- ゲームやりながら出てくる映像をCMと勘違いするなんてあるか?
- 808 :提供:名無しさん :2021/10/06(水) 09:25:14.72 ID:/kcrtBem0.net
- あらゆる可能性を拾っていくならある
自分がプレイしてるゲーム以外にも友達がプレイしてるゲームを隣でながら見してたってパターンもあるだろう
自分がやってたなら記憶違いになる可能性は薄くても横で見てただけならもう少し可能性は高くなる
絶対にないわけではない
- 809 :提供:名無しさん :2021/10/06(水) 09:31:06.35 ID:ignVQxd8M.net
- >>806
ゲームの発売自体は1996年だけど、
クソゲー過ぎて数年間はネットで話題にされてた
- 810 :提供:名無しさん :2021/10/06(水) 18:29:51.50 ID:40N3ptpnd.net
- そもそもデスクリムゾンのOPは人型じゃないし、2秒に1回人が死ぬとメッセージを送ってもいない
勘違いしたとしても>>9の文章にはならないよ
- 811 :提供:名無しさん :2021/10/09(土) 10:52:29.86 ID:OtvKwG9e0.net
- ヒトガタってローカルcmの可能性高いよな
クリネクスの赤鬼編とかは80年代からリアルタイムで話題になってて
2000年代初頭から動画が上がってた
jungleもフジテレビだからリアルタイムでパソコン通信で話題になってて
どちらも関東のcmだからネット普及が早かった関東ではネット初期から話題になってた
ヒトガタは話題に上がったのが2004年と割と後発なのは
ネットの普及が遅れた地方のcmだからと考えれば納得がいく
- 812 :提供:名無しさん :2021/10/09(土) 12:52:11.69 ID:8lmKBvz/0.net
- チバテレビで複数証言あるけど関東以外の地方ローカルを流すことってあるのかな。
- 813 :提供:名無しさん :2021/10/09(土) 17:10:31.42 ID:tqE7wy6ed.net
- TBSとかテレ朝で見たって意見も多くないか
- 814 :提供:名無しさん :2021/10/11(月) 01:46:32.78 ID:t+B1Sv930.net
- >>812
千葉テレビは基本的に千葉か茨城のローカルCMしか流れない
今やってるぐんまちゃんのアニメは例外的に群馬の企業のCMで全局統一だが
- 815 :提供:名無しさん :2021/10/11(月) 21:36:37.77 ID:M/3XSksh0.net
- これは、違うのかな?
・踏切か黒の単色を背景に白いヒトガタが点滅=点滅は、しているが、ヒトガタではない。×
・「地球上では〜」というような内容のテロップやナレーション=警報器〜JR東日本と言うナレーションなので△
・番組開始前や終了後のスポット枠で放送=終了後のスポットCMっぽい○
・「カン、カン」っていう音が鳴り続ける。=○
(3:16〜3:46)https://www.youtube.com/watch?v=fq5tQWx6IDs&t=196s
- 816 :提供:名無しさん :2021/10/11(月) 22:38:51.23 ID:RLJa52oL0.net
- 子供の声って印象に残るはずだし、一人も証言がないのは
おかしいから違うと思う
- 817 :提供:名無しさん :2021/10/30(土) 11:44:09.47 ID:bgwC0vEj0.net
- 週刊ストーリーランドで見たみたいな証言はなんとなくP&G臭いんだよな
- 818 :提供:名無しさん :2021/10/31(日) 21:55:23.22 ID:Suk2y28n0.net
- ヒトガタの再現動画って過去にどれだけ作られたんだろう?
- 819 :提供:名無しさん :2021/11/01(月) 10:47:45.39 ID:XruzaJaw0.net
- >>818
ここ数年なぜか再現動画が急増して既に10本はある
もうこれ以上見たことない人が作ったところで意味ないから基本的に無視する方針
- 820 :提供:名無しさん :2021/11/01(月) 13:58:23.78 ID:tiEmTszx0.net
- 何故か外国でバズってるよな
何がそんなに惹き付けるのか
- 821 :提供:名無しさん :2021/11/02(火) 21:17:19.27 ID:YrfsYXrJ0.net
- GSK(コンタックのメーカー)の帯状疱疹ワクチンのCM見て思っちゃったけど
実はお薬の啓発CMだったりなんじゃないかなって
- 822 :提供:名無しさん :2021/11/04(木) 07:08:45.28 ID:975alh0Bd.net
- カン…カン…
地球上では2秒に1人が薬害で亡くなっています
被害に遭われた方は給付金がもらえる可能性があります
間違いでもかまいません、今すぐフリーダイヤル 10 10 xx! 10 10 xxへお電話ください!
- 823 :提供:名無しさん :2021/11/07(日) 21:32:54.14 ID:iBDkLw1i0.net
- 夜中に急にヒトガタCM流れるんじゃないかとテレビをずっと見つめてる
- 824 :提供:名無しさん :2021/11/09(火) 21:53:47.48 ID:VjlzAJWW0.net
- どこのCMかわからないとかCMとして失敗作
- 825 :提供:名無しさん :2021/11/12(金) 03:22:22.60 ID:WW2Ly/QQ0.net
- >>820
アメリカってマンデラエフェクト系の都市伝説好き多い印象
キャンドルコーブなんてドラマ化してるし
- 826 :提供:名無しさん :2021/11/12(金) 21:14:35.65 ID:cSsc3vyJ0.net
- 膨大なページ数wikiから
ダイエー戦で目撃されたヒトガタと同じっぽい?
佐賀住みだけど、17〜18年くらい前に似たものを見た事がある。黒っぽい画面の中でトイレのピクトグラムみたいな感じの2つの男女が交互に点滅して、最後にフランス語?ベトナム語?みたいな感じの、ピンインが上に付いたような黄色いロゴが出た。 -- 2021-11-03 (水) 14:13:51
- 827 :提供:名無しさん :2021/11/12(金) 22:50:33.56 ID:DnqQ3sI50.net
- 踏切事故ゼロ運動のあのロゴ付きポスターが
最近また電車内で復活してきたな
- 828 :提供:名無しさん :2021/11/12(金) 23:35:19.09 ID:BKBsRpZ/0.net
- >>826
見たことない人が作文したくさい文章だね
- 829 :提供:名無しさん :2021/11/13(土) 00:49:27.61 ID:Fm5/9Rvc0.net
- 17〜18年前って2003年とかだろ?
その時期に放送してたなら初出の書き込み時(2004年)にもっと多くの人が自分も見たと言い出しててもおかしくないから違う気がするな
- 830 :提供:名無しさん :2021/11/13(土) 23:10:31.52 ID:hVJifrB/0.net
- 福岡周辺のヒトガタはそれっぽい別CMの可能性が高いって話じゃなかったっけ
- 831 :提供:名無しさん :2021/11/14(日) 19:37:29.48 ID:yKuUaJot0.net
- >>829
今ほど地方民はネット繋いでない時代(2chなら尚更)だったから
東京(関東)のcmじゃなかったらレスなくても不思議じゃないよ
- 832 :提供:名無しさん :2021/11/14(日) 19:41:32.79 ID:AZw3gAt+0.net
- 怖すぎてすぐ放送中止になった説はある?
- 833 :提供:名無しさん :2021/11/14(日) 21:00:15.58 ID:515ahXiG0.net
- もう当時の録画ビデオ持ってる人を探すしか手は無いのかな
- 834 :提供:名無しさん :2021/11/15(月) 03:30:05.22 ID:hy6TnnHX0.net
- こういうのって全然興味ない人とかは普通にスルーしてるだけでビデオにとかあるから
一般層まで広めるのが一番大きいと思うわ
- 835 :提供:名無しさん :2021/11/15(月) 08:40:09.40 ID:Fw7z7bMfd.net
- >>832
すぐ放送中止に追い込まれるほど苦情が殺到しながら誰の記憶にも記録にも残らないのは非現実的だと思う
2003年のゲームSIRENなんてニュースにまでなってたし
魔女のお弁当工場みたいに業界内の圧力で早々に消されたケースでさえ、何かしら痕跡は残るもんだ
- 836 :提供:名無しさん :2021/11/16(火) 08:43:00.82 ID:VqjJa7pg0.net
- たいして怖くないよ
- 837 :提供:名無しさん :2021/11/18(木) 01:00:55.98 ID:VCVqqk+V0.net
- 1984年のアメリカンホームダイレクトのCM「48秒に1人が怪我をしています」
時期的にはズレてるしヒトガタも映ってないけど保険会社のCM説ってのは割とあるのかも?
https://youtu.be/s3O-Qa2rslI
- 838 :提供:名無しさん :2021/11/29(月) 00:30:25.80 ID:MUfBy3rL0.net
- やっぱり創作なんだろうな
- 839 :提供:名無しさん :2021/11/29(月) 08:27:41.77 ID:h7YZU3dG0.net
- 夢の中で踏切ヒトガタCMが出てきた事は、あるのだろうか?、
正夢には、ならないが。
- 840 :提供:名無しさん :2021/11/29(月) 09:59:49.01 ID:A2Nqkyxnd.net
- 全国で内容が変わらないBS放送ならワンチャンだと思ってるけど、
そもそもBS放送自体出てこねぇ
- 841 :提供:名無しさん :2021/11/29(月) 10:04:52.69 ID:A2Nqkyxnd.net
- •CM年鑑とかそういう雑誌の調査
•ヒカルの碁の本放送版VHSを集めて調査
•↑に補足で踏切事故0運動の未出CMの調査
•それっぽい団体に片っ端から問い合わせ
現状できそうなのってこれくらい?
踏切事故0運動の未出CMが一通り出てきたら
ヒトガタ=踏切事故0運動なのかそうじゃないのかハッキリするわけだしね
- 842 :提供:名無しさん :2021/11/29(月) 12:37:04.27 ID:xpG8soSFaNIKU.net
- >>839
三洋ファンヒーター回収CMが未発掘の頃に夢に出てきたことはある
自宅のテレビからいきなり回収CMが流れてきて、慌てて他のチャンネルに変えても同じCMばかり流れてきて怖かった
- 843 :提供:名無しさん :2021/11/29(月) 12:38:42.30 ID:QkBT7xEL0NIKU.net
- 最初の証言にかすってる動画すら出てこないし
ネタでした発言が信憑性を帯びてきた気もしてる
- 844 :提供:名無しさん :2021/11/29(月) 14:46:07.60 ID:rvAPVcksdNIKU.net
- >>839
ヒトガタCMが出てきたってのとはちょっと違うけどCMが発掘されたって夢は見たことある
めっちゃ喜んでたら夢だと分かってちょっとガッカリした
- 845 :提供:名無しさん :2021/11/29(月) 22:31:30.56 ID:UcbJiNtEMNIKU.net
- >>839
発掘された夢昔見たことある
再現flashそのままの映像に何故か政府広報のロゴが付いてた
- 846 :提供:名無しさん :2021/11/30(火) 01:29:32.97 ID:XWUDGytV0.net
- 何のスレだw
- 847 :提供:名無しさん :2021/12/01(水) 12:05:50.99 ID:YEvpjWvX0.net
- 外国語って初出じゃない?釣ろうとしたらこんな新要素盛り込まない気もする
で、先述の(衝撃の)ラブホ説とも合わせると「全然怖がらせる気はなく低予算で仕上げた別物」という第三案かもしれない訳で
例
ゴォーッ(飛行機)
ポッポー(船)
パァーン(新幹線)
カンカンカン・・・(ここから人型と踏切。まだ国内に居るの?みたいな煽り)
『世界では、二人に一人が外国にいる』(ごめんここは誤解しそうなうまい宣伝文が思いつかなかった)
どっかのマイナー旅行会社のロゴ
みたいな
- 848 :提供:名無しさん :2021/12/01(水) 12:30:58.27 ID:AEhvLnGdd.net
- >>846
最近妄想するしかネタがないので仕方ないね
- 849 :提供:名無しさん :2021/12/01(水) 17:08:34.45 ID:LFs9sOced.net
- >>9がラブホでその映像見てたとでも?
そもそもラブホで見てたならそう言うと思うし、CMと勘違いもしないんじゃないか?
- 850 :提供:名無しさん :2021/12/02(木) 18:56:30.83 ID:B5Slw+O0d.net
- 日本医師会とかは違うのかな
- 851 :提供:名無しさん :2021/12/02(木) 18:59:11.55 ID:B5Slw+O0d.net
- 普通は知名度広がれば見つかりやすくなると思うんだが、
ヒトガタの場合なぜか知名度が広がっても再現ばかり増えて情報が錯綜していくのは何なんだろうね
- 852 :提供:名無しさん :2021/12/03(金) 06:59:49.96 ID:Y3xn3fXR0.net
- みんなどこのCMかだけ覚えてないからな
- 853 :提供:名無しさん :2021/12/03(金) 23:48:42.67 ID:cs6TSpdjd.net
- 洗剤主婦もどこのCMかわからなかったけど2,3人フンドーキンじゃない?って言って当たったんだよね。
よっぽどのことがない限り誰かしら何のcmか覚えてるはず。
決定的に○○のCMでは?という書き込みすらないのが沼に嵌る原因。
- 854 :提供:名無しさん :2021/12/03(金) 23:50:55.66 ID:OJ1+mi+F0.net
- ACじゃないのかなあ
否定されたのも電話口で否定されただけなんでしょ確か
- 855 :提供:名無しさん :2021/12/04(土) 09:40:55.52 ID:QRBzK1/B0.net
- >>853
初出の書き込み直後に学校用の教材じゃない?ってレスがあるのがかなり怪しいと思ってる
CMスレでいきなり教材って発想が出てくるなんてなかなかないしレスつけた人はそれっぽい教材を見たことあったんじゃないかな
- 856 :提供:名無しさん :2021/12/04(土) 12:26:53.28 ID:fhUtqdO60.net
- 早いタイミングで書き込まれたとはいえ1人からしかその意見出てないんだよね
せめてこの人がもう少し詳しく書いてくれていたらなあ
- 857 :提供:名無しさん :2021/12/04(土) 18:15:47.88 ID:oeUQh67ad.net
- JR東日本説もあるっちゃあるけど
明確にヒトガタに似たCM流してたとかではなくて
踏切=JR東日本のイメージから来てるだけなんだよな
- 858 :提供:名無しさん :2021/12/04(土) 18:18:09.93 ID:oeUQh67ad.net
- ○○のCMじゃない?の○○の部分がACとJR東日本くらいしか上がってきてないから
余計に絞ろうにも絞れんのよな
あと頻繁に上がってくる名前ってなんかあったっけ
- 859 :提供:名無しさん :2021/12/04(土) 19:10:16.52 ID:LQifuFFu0.net
- >>858
P&Gとか?
- 860 :提供:名無しさん :2021/12/04(土) 19:18:29.63 ID:IS6DSQd20.net
- >>854
それ正確には「ACではない、どこのCMかはわからない」だよ
- 861 :提供:名無しさん :2021/12/04(土) 20:47:55.98 ID:Hz70d8Rzd.net
- >>859
ありえるとしたらP&Gなんだろうか
ビジュアル的に似通ってるCMってだけならワンチャン…
- 862 :提供:名無しさん :2021/12/04(土) 21:40:50.93 ID:ZErJDkoA0.net
- これ、俺が小学生の頃に間違いなく見たCM。久しぶり見たくなって検索したら、こんな都市伝説と化してるとは思いもよらなんだ。再現動画も何個かみたけど、どれもこれもちょっと違う。背景はもっとオレンジ色で夕方だし、踏切の音ももっと本物に近くて甲高い。ヒトガタの比率ももう少し小さかった気が……。普通にACだと思うんだけどな。
- 863 :提供:名無しさん :2021/12/04(土) 22:14:05.97 ID:XEP4X1Yz0.net
- もう1つはどこのCMかは分からないけどなんの番組で放送されてたかは覚えてるのも謎。
番組まで思い出せるならどこのCMか1人ぐらいは覚えてるはず。
どの書き込みも明確な番組名が載ってるんだよね。
ただどれも暗い内容を扱ってるのもひっかかる。
- 864 :提供:名無しさん :2021/12/05(日) 03:14:41.54 ID:qHpdJwwSd.net
- >>862
このパターンの証言定期的に出てくるんよね
踏切、夕焼け、ヒトガタ小さいで共通してる
ちなみに目撃時期っていつぐらい?
- 865 :提供:名無しさん :2021/12/05(日) 03:24:54.08 ID:qHpdJwwSd.net
- 踏切バージョンってちょいちょい記憶の混同説挙げられるけど
証言の共通度合いとか考えたら個人的には踏切バージョンの方が
実在してそうな気がするんやけどなぁ
- 866 :提供:名無しさん :2021/12/05(日) 09:50:08.07 ID:DkjH4z8ld.net
- それはヒトガタと関係ないJRなどの踏切事故防止CMだと思われる
「カンカンいうのは踏切の音」みたいなコメントが初期からあったために、それを探していると証言者が勘違いしているパターン
こんなCMを全国で長年流し続けるなんて大きな企業や団体に違いない、とか言う人がたまにいるけど
あらゆる証言を一緒くたに混同しているのは我々のほうなんじゃないか
- 867 :提供:名無しさん :2021/12/05(日) 11:32:15.72 ID:j233D+VNd.net
- いくらなんでも同じ内容の書き込みが複数あるのに
証言者が全員勘違いしているとは考えづらいんじゃないのかな?どうなんだろう
- 868 :提供:名無しさん :2021/12/05(日) 12:25:18.66 ID:NDCms6/m0.net
- >>867
マンデラ効果っていうのがあるからなぁ
ヒトガタはロマンあるから実際に存在していて欲しいけど
- 869 :提供:名無しさん :2021/12/05(日) 12:29:23.23 ID:btZ9W2CD0.net
- 元ネタじゃない?って動画集とかWikiの他のデータとか見てたけど、昔の外資系の会社ってなんでこんな不気味なCM作ってたんだろうね・・・カードとか使いたいと思わん
自分はいかんせん昔のCMについて知らないので、地道に映画かゲームのレアな宣伝コピー説で探してるよ
最後に一瞬ロゴとかなら覚えてられないのもそれっぽいし
- 870 :提供:名無しさん :2021/12/05(日) 13:06:20.96 ID:QmGWNcBAd.net
- >>867
証言者が違うCMを見たのにヒトガタを見たと勘違いしているって意味じゃなくて
そもそも別のCMを探しているものと勘違いしていると言いたかった
例えば探しているものが踏切事故ゼロ運動だと思い込んだら、ヒカルの碁で見たと言うだろうし
消える砂の像だと思ったら2003年頃で最後にACロゴがあったとも言うだろう
- 871 :提供:名無しさん :2021/12/05(日) 13:44:27.50 ID:np1g5Kr60.net
- 少なくとも
踏切(のような音)が鳴る
人の形をした何かが2ついて交互にチカチカする
のは共通してますね
- 872 :提供:名無しさん :2021/12/05(日) 15:07:47.18 ID:jbCXCXJMd.net
- 富士通でんちっちが似てるって書き込みが昔あったけど、見返してたら構図は微妙に似ててワロタ
あの独特なCMソングの印象強いし混同するとは思えないけど一応
- 873 :提供:名無しさん :2021/12/05(日) 15:39:42.15 ID:/nFISpUm0.net
- >>869
アート色強すぎなセゾンカードとかね
フジの不気味なアイキャッチ系とか(jungleやGarden)
何をアピールしたいのかもよく分からんものが実際放映されてた時期だよね
- 874 :提供:名無しさん :2021/12/05(日) 17:26:28.37 ID:hN4Xuj2G0.net
- みんなこぞってACだと思うって言うのはなんでなの
怖そうだから、意味不明だからACって決めつけてるのかはっきりとサウンドロゴまで流れたのか
- 875 :提供:名無しさん :2021/12/05(日) 20:09:01.91 ID:mEgOlf2G0.net
- 再現動画がACにしてる
- 876 :提供:名無しさん :2021/12/05(日) 20:41:29.85 ID:np1g5Kr60.net
- ACならあのサウンドロゴの印象が強くなるから記憶に残ると思うしその前なら公共広告機構ですってナレーション入ってたしそこで断定出来るんですが確実にACという明確な証拠はない。
スポンサーもよくわからないCMだったという証言のほうが信頼できそうなのもあると思うが…
- 877 :提供:名無しさん :2021/12/05(日) 20:59:21.84 ID:xEnm+ncC0.net
- 71 :提供:名無しさん:2012/03/08(木) 16:35:21.34 0
今更感満載だけど、白いヒトガタについて現時点で出てる手がかりをもとにACJAPANに問い合わせてみた
残念ながらウチではない、分からないって言われた。一応ACではないということだけここに書いとく
ここまで言われてるのに未だにAC説が支持されてるの意味わからん
- 878 :提供:名無しさん :2021/12/05(日) 21:18:58.73 ID:btZ9W2CD0.net
- 昔から不気味なCMを作ってるからというのが一つ
他の不気味なCM作りがち団体は今広告打ってないからイメージ湧きづらいというのが一つ(鉄道系とか政府広報とか、カード会社とか)
挙げられた番組がバラバラなのでスポット枠じゃないの?というのが一つ(こんな怖いCM打って商業宣伝になるのかという見方からも言われがち)
なんでACなのか議論、大きく分けるとこんなとこだろうか。振り返りのつもりで軽くまとめてみた
補足すると、ACにもお蔵入りアーカイブ無しのものがあるため完全に黒歴史なら口外しないんじゃない?という考え方もされている
- 879 :提供:名無しさん :2021/12/05(日) 22:05:45.06 ID:xg8/Y1qnd.net
- 踏切ヒトガタを否定する根拠も現状乏しいから調べるべきだとは思うけどね
踏切+夕暮れのJRのCMとか今まで見つかっとらんやろ
- 880 :提供:名無しさん :2021/12/06(月) 10:14:57.51 ID:7KAT52a90.net
- 証言集める意味ある?
- 881 :提供:名無しさん :2021/12/06(月) 12:21:49.17 ID:acIb2nzf0.net
- 新たなヒトガタ候補を見つけたよ
https://m.youtube.com/watch?v=UXMluEdkypU&t=177
の2分57秒から
誰か採点して
- 882 :提供:名無しさん :2021/12/06(月) 12:40:23.97 ID:Hz5JPMPpa.net
- >>881
△ とてつもなく怖いCMがあって、
◯ ずっと記憶に残っている。
△ 黒い背景で
◯ 白い人型のものが2人描いてあって、
△ 「カン、カン」っていう音が鳴り続ける。
× 確か、地球上では2秒に1人ひとが死んでしまうっていうやつで、
× 2回音が鳴ったら片方が消える。
× 次の瞬間には元の場所に人型が復活し、
× 今度はもう片方が消える。
× それが延々と繰り返されるだけのCM。
35点
- 883 :提供:名無しさん :2021/12/06(月) 13:29:44.34 ID:47vvsOYv0.net
- 昔ってCMとCMの間に一瞬違うCM見える事あったよな
番組始まる前に一瞬CMパッとなって番組始まるとか
- 884 :提供:名無しさん :2021/12/06(月) 14:10:17.41 ID:ofwKQAvz0.net
- しまじろう始まる時毎回それがあったわ
- 885 :提供:名無しさん :2021/12/06(月) 16:42:42.95 ID:H2H+FYV/0.net
- >>859やあ
- 886 :提供:名無しさん :2021/12/06(月) 20:29:44.27 ID:K5PLVY/M0.net
- ネット局のCMが映るやつか
- 887 :提供:名無しさん :2021/12/06(月) 21:49:38.44 ID:FhlqR3m/0.net
- 広告主が分かりにくいって点ではラブホCM説はかなり良い線行ってる
- 888 :提供:名無しさん :2021/12/07(火) 00:57:33.95 ID:zRlhU4jD0.net
- 地球上では2秒に1人の人が亡くなっていますと踏切の点滅は確かに1秒事に変わるから説得力はある。
このキャッチフレーズだと
製薬会社
保険会社
地方公共団体
公共広告
鉄道会社(踏切から連想)
あと思い浮かんだのは踏切の音ではなく救急車のサイレン。あれも1秒事に変わる。
2秒に1人の人が亡くなっています。限りある命を大切に
消防庁
繰り返し音が鳴る⇒踏切音を連想しているだけという可能性もあるのでは
- 889 :提供:名無しさん :2021/12/07(火) 01:11:29.06 ID:EtJ/Vi2l0.net
- 最初の書き込みに踏切なんて一言も書いてないじゃん
- 890 :提供:名無しさん :2021/12/07(火) 07:46:26.25 ID:oRbk+KTEd.net
- 背景に踏切があって、片側のヒトガタが消える
それが片側にいたヒトガタが踏切に飛び込んで自殺した事を表してるって言われてたよね。
この通りのCMがあったなら、メッセージ性としては矛盾がないし、
内容的にも鉄道会社とは関係無さそうなんだよな
- 891 :提供:名無しさん :2021/12/07(火) 08:03:45.70 ID:VlJmmd0G0.net
- いや、一番最初の書き込みには「カン、カンって音がなり続ける」としか書いてないんだよ
その次にレスした人(最初の人とは違う人?)が
「確か踏切の音だった」と言い出した
最初に背景画像について触れたレスには
「コンクリのような黒い背景」とあり、踏切の写真なんて一言も書いてない
「確か踏切の音」と書いた人のせいで、誰かが
再現動画の背景に踏切の写真を追加して、今に至る
- 892 :提供:名無しさん :2021/12/07(火) 08:32:32.52 ID:Q+S43yaVa.net
- >>888
消防庁にそんなこと言われても困るわな
「火災を予防しよう」とか「いざという時助かるように訓練しよう」ならわかるけど
- 893 :提供:名無しさん :2021/12/07(火) 09:25:18.94 ID:XZ1+CwmcH.net
- 飢餓、環境問題、病気予防、虐待、事故、ドナー登録以外に死を明確に仄めかせるようなCM、視聴者側にそういう注意を呼びかける宣伝広告ってあり得るかというところから考えてみてはどうか。
明確に死という言葉が出るCM自体がレアケースでしょ。だからゲームとかのすぐ自粛になったコピーっぽい気がしてて・・・
- 894 :提供:名無しさん :2021/12/07(火) 18:51:58.45 ID:XMIDM/zb0.net
- そもそも二秒に1人も死んでないだろ
人類滅亡するわ
- 895 :提供:名無しさん :2021/12/07(火) 19:02:09.19 ID:K6igUtK30.net
- >>894
それが調べてみると、時期にもよるが世界で1秒に1.8人死んでるんだよ
子供に限定すると5.6秒に一人、
飢餓とか死因を限定するとまた変わってくるが
- 896 :提供:名無しさん :2021/12/07(火) 19:14:42.62 ID:VaVKsVW20.net
- 十数年も経ってるんだから今ニコニコとかつべにあるCM動画はあらかた散策し尽くした…んだろうか?
- 897 :提供:名無しさん :2021/12/07(火) 19:44:16.57 ID:zRlhU4jD0.net
- カンカンという音が踏切と断定しているところから間違いなのか…?
踏切ヒトガタですらないって可能性は考えなかったな
- 898 :提供:名無しさん :2021/12/07(火) 20:58:26.76 ID:VlJmmd0G0.net
- これが一番最初の証言。踏切とはどこにも記載がない
854 :提供:名無しさん :04/10/06 14:21:45
とてつもなく怖いCMがあって、ずっと記憶に残っている。
黒い背景で白い人型のものが2人描いてあって、「カン、カン」っていう音が鳴り続ける。
確か、地球上では2秒に1人ひとが死んでしまうっていうやつで、2回音が鳴ったら片方が消える。
次の瞬間には元の場所に人型が復活し、今度はもう片方が消える。
それが延々と繰り返されるだけのCM。
- 899 :提供:名無しさん :2021/12/07(火) 21:00:25.61 ID:VlJmmd0G0.net
- 876 :提供:名無しさん :04/10/08 21:09:43
>>854
それ、どこかで見たような憶えがあるな。
「カン、カン」っていうのは響かず、渇いた音っていう感じだった
↓ここで初めて「確か踏切の音」と証言が出るが、
あくまで音のみ
882 :提供:名無しさん :04/10/09 13:03:21
ビデオじゃなくTVでやってたよ。確か、カンカンいうのは踏切の音。
CMスポンサー自体は覚えてないが、踏切事故ヤメロか踏切自殺ヤメレっていう政府広報かなんかのCMでしょう。
温暖化STOPと似たような感じの意図だよ。めちゃ怖かったのは覚えてるよ。
- 900 :提供:名無しさん :2021/12/07(火) 21:02:03.59 ID:VlJmmd0G0.net
- 次の証言にも、背景が踏切とは書いてない
893 :提供:名無しさん :04/10/10 04:57:39
それに、人型の黒い背景ってのは多分コンクリの地面だった。
夕方とか夜の暗いときの。踏切自体がその近くにある設定か音だけかは不明。
- 901 :提供:名無しさん :2021/12/07(火) 21:39:42.50 ID:MnBKxD8bd.net
- >>899
この882と>>898の854って同一人物なのだろうか
この当時のCM板ってID無いから分からんが、
同一人物なのか同一人物じゃないのかで証言の意味合いがだいぶ変わるぞ
- 902 :提供:名無しさん :2021/12/07(火) 22:22:12.60 ID:VlJmmd0G0.net
- >>901
文体的に同じ人にも見えるんだが、どうなんだろうね
ただ「確か、地球上では2秒に一人、人が死んでしまうって奴」
と「踏切事故ヤメロか踏切自殺ヤメレ」は
事実上のデータ見ても噛み合ってない(これから死のうと思う人にそんなメッセージ送っても無意味)から
見た人が別人なのか、どちらかが間違いなのか、思い込みの勘違いなのか
踏切自殺や事故ではそんなに死んでないので、
前者のメッセージならば、ユニセフや国境なき医師団みたいなグローバルな問題の啓蒙だし、
後者ならば日本国内のスポンサーのはず
- 903 :提供:名無しさん :2021/12/07(火) 22:59:57.74 ID:o24YGjz9a.net
- 証拠とまでは言えないが、書き込みのなかで英数字を854(>>898)は全角で、882(>>899)は半角で書いている
同じ人が書いたらどっちかに統一されるんじゃないだろうか
- 904 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 07:56:37.98 ID:gjvm4Asd0.net
- そんなに怖いならもっと前から話題になってそうだけど
証言増えたのもここ10年ぐらいのイメージだし
- 905 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 08:19:49.62 ID:u4PFTEyQ0.net
- カンカンが後者の発言に引っ張られてるのはあるかもってよく言われてるよね。誇張された時計の音とかメトロノームかもしれない。
というか、二秒に一人が現在の地球上の生死の総合計なら、踏切や自殺どうこうには結び付けづらく、フィラーでも十分あり得る。
今のACの学習時間のやつみたいに「外国は線路の整備ができず不幸な事故が多発しています」なんてCMがあったならともかく。
あとCMで使える文言の基準とか判ればいいんだが・・・個人的ナンバーワンはdrag kill childrenだなぁ
- 906 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 08:47:14.71 ID:EOkiie4o0.net
- >>904
そう考えると、実物を見たことある人はほんの僅かで
あとは再現動画か何かで「見たことある」気になってるだけの人が多いとも考えられる
- 907 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 08:55:17.54 ID:gjvm4Asd0.net
- 再現動画が諸悪の根源じゃねえか
- 908 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 08:58:57.29 ID:k1ae76zGd.net
- 諸悪?の根源は「グロでも心霊でもないけど怖いCM」って動画
あの動画で他の実在するCMと一緒に再現CMを並べたせい
- 909 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 11:39:40.57 ID:FyCzyvEcd.net
- 明確に「夕焼け」をバックに踏切で点滅するヒトガタのCMがあったっていうのは
かなり前から言われてたし、夕焼けに関しては再現とも異なる点だから
実在する可能性もあるとは個人的に思ってる
ただ初出の書き込みのヒトガタとは異なる可能性も大いにあると思う
- 910 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 11:50:44.02 ID:FyCzyvEcd.net
- 初出の書き込みに絞るなら踏切除外もわかるけど、効果音共通だったとかって話もあるし
踏切と単色で何かしらの関連性もあるのかもしれないから
別CMってことで線引きつつ両方捜索対象として調べていく方がいいと思うな
- 911 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 11:56:59.80 ID:FyCzyvEcd.net
- >>905
これはACのdrag kill teensのことかな?
ヒトガタAC説が言われてたのって、ACが人形投げとか、Drag kill teensとか
恐怖CMが比較的豊作だった98年度とヒトガタが
タイミング被ってるから説得力もあったよね
当時の捜索スレとかだとその辺りのCMが並べられて「98年度のAC全然見つからん」とか
言われてたりもしたしな
- 912 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 12:58:05.98 ID:7PasAla80.net
- >>909
キリがないのでやめないか?
- 913 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 13:27:59.18 ID:jIY2OFqpa.net
- 情報求む
幻の都市伝説アニメ「さきさのばし」の謎に迫る
https://daikondaikon.blog.jp/archives/12222086.html
- 914 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 13:37:36.34 ID:DnInz+Cj0.net
- >>913
関係ないのかと思ったら冒頭でヒトガタが例に挙げられててワロタ
- 915 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 13:40:36.67 ID:DnInz+Cj0.net
- 既に書き込まれてる証言の裏付けを取らずに「記憶違いに違いない」とか「キリがない」とか
他にも拡大解釈で色々と結びつけてたり、個人間での意見の押し付けが酷すぎるんだが
みんなもう少し客観的になろうぜ
自分の想像しているヒトガタと違う物を記憶違いで片づけようとしてるようにしか見えん
- 916 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 13:43:35.42 ID:EOkiie4o0.net
- 当時の書き込んだ人とコンタクトが取れるわけでも無いし、証言の裏付けも何も不可能では?
情報が少なすぎるから推測がメインになってしまう
確かに決めつけは良く無いが
- 917 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 13:47:13.55 ID:EOkiie4o0.net
- 久々に再現動画をつべで探したら
種類がめちゃくちゃ増えててワロタよ…
色々見てみたんだが「踏切の音」というより
鐘を押さえながら叩いた時みたいな、くぐもった音を
使用しているものが多いと気づいた
ゴンゴン、とかボンボン、の方が近いような
- 918 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 13:50:11.68 ID:DnInz+Cj0.net
- >>916
推測するのは結構なんだが、証言ガン無視の
推測決めつけが多すぎてな
- 919 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 13:53:27.38 ID:DnInz+Cj0.net
- >>917
再現フラッシュから憶測で作られた再現フラッシュに過ぎないからな
くぐもった音が多いのも最初の再現の影響が強いんだろうな
- 920 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 13:53:54.19 ID:DnInz+Cj0.net
- ごめんsage忘れた
- 921 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 15:02:23.64 ID:hYo2zu2N0.net
- >>915
客観的に見たら明確なデータゼロじゃないか
- 922 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 16:29:03.55 ID:EOkiie4o0.net
- >>919
最初の再現動画を監修(というか意見出しとチェック)したのも目撃者だろうから
音は実物に近いんじゃないかな
とするとあれは「踏切の音」っぽくはないように感じる
リズムの比喩で「踏切のような」と言った可能性も
(※踏切のCMはおそらく別に存在し、一旦切り離して考えた方が良いのではないか派)
- 923 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 18:34:08.06 ID:FyCzyvEcd.net
- >>922
自分もそれでいいと思う
現状他に語る場所がないのと、関連性あるかもってところだけど
今のwikiの目撃証言のページみたいに別々のCMとして考えた方がいいよね
- 924 :提供:名無しさん :2021/12/08(水) 19:26:36.76 ID:u4PFTEyQ0.net
- >>913
ありがとう、こんな面白いネタを今の今まで知らなかった
国内ですら「絶対すぐ見つかるはずのベタなワンシーンが二年かけても見つからない」って件があったし、ちょっと世代がズレるだけでもこんなに捜索が難しくなるんだな。
と言うか、クレームでの取り下げはともかく何か言われる前からトラブルでの自粛してると格段に探しにくくなるんだよね・・・wikiの方の静岡新聞って誰か調べたんだろうか。
- 925 :提供:名無しさん :2021/12/09(木) 03:57:32.98 ID:clBz190td.net
- そう言えば新聞に広告載せられてたみたいな話もあったよね
国会図書館で調べられたりしないだろうか
- 926 :提供:名無しさん :2021/12/09(木) 19:41:23.28 ID:3hNhBQYc0.net
- 静岡新聞って国会図書館に残ってるのだろうか…
- 927 :提供:名無しさん :2021/12/09(木) 23:48:50.07 ID:siSzqjpFd.net
- 静岡市とか静岡大学の図書館にありそう
- 928 :提供:名無しさん :2021/12/10(金) 01:14:59.82 ID:PObxzoKw0.net
- 新聞広告で見かけた記憶があるんですよね。
他所ではなくて実家で目にしたやつなんで、契約してたのはスポーツニッポンか
静岡新聞なんでどちらかに載ってたと思うんですけど。
テレビのそれと同様に2つのヒトガタがあって、
2秒に1回人が死んでますって感じのキャプションが振られてる内容でした。 -- 名無しさん (2021-06-05 20:18:36)
↑見た年代はいつ頃ですか? -- 名無しさん (2021-06-05 23:37:41)
新聞広告の人、踏切の有無はどうだった? -- 名無しさん (2021-06-06 17:38:55)
新聞広告の者です。朧気ではありますが踏切もあった気はします。
年代は自分が中高生だった頃なのは間違いないので
90年代末頃〜2000年代初め頃だったかなと思います。 -- 名無しさん (2021-06-11 00:16:49)
新聞なら証言が正しければ確実に見つかるじゃん
時期もそこまで広くないし新聞社もわかってるし
少なくとも都市伝説から発見されてないCMに出来るのはデカい -- 名無しさん (2021-06-12 01:31:04)
- 929 :提供:名無しさん :2021/12/10(金) 01:16:49.44 ID:PObxzoKw0.net
- スポーツニッポンなら国会図書館にもあるんじゃないかな
と思ったが調べたら地方で内容変わるのか?これ
いずれにしても静岡県内で捜索するしかなさそう
- 930 :提供:名無しさん :2021/12/10(金) 08:18:28.03 ID:HIaMn5BO0.net
- 創作説から逃げるな
- 931 :提供:名無しさん :2021/12/10(金) 14:41:33.42 ID:fE3elmn9d.net
- 逃げるなと言われても、創作説ってもうその時点で終了じゃん
創作だという確実な証拠でも出せりゃ別だけど
- 932 :提供:名無しさん :2021/12/11(土) 04:03:15.51 ID:IyE1ghqq0.net
- ヒトガタよ
あなたはどこにいる
- 933 :提供:名無しさん :2021/12/11(土) 11:48:49.57 ID:XerF/3gf0.net
- ネットの海に転がってるのだろうか…
- 934 :提供:名無しさん :2021/12/11(土) 12:38:36.98 ID:uxuiCpNa0.net
- >>931
創作疑惑は、今のところ、あの釣り宣言だけだよね…
でもここまで全く出てこないと(今まで「もしかしてこれでは?」と挙げられたやつでピンときたの一個もない)
釣りも信憑性帯びてきたと個人的に感じてる
- 935 :提供:名無しさん :2021/12/11(土) 14:54:27.69 ID:u0xilC0A0.net
- >>913
ざっと見た感じストーリーは少女庭国って小説に似てるな
- 936 :提供:名無しさん :2021/12/11(土) 16:55:09.38 ID:uxuiCpNa0.net
- 件のアニメはエログロ系ってだけで、捜索難易度がいきなり高くなるが、内容的にデータ持ってるマニアが世界のどこかにいそう
- 937 :提供:名無しさん :2021/12/11(土) 18:51:06.57 ID:JPDaWxj20.net
- >>935
検索してもフィギュアしか出てこない
BOOTHに売ってるTRPGゲーム?
それともハヤカワSFシリーズの小説?
どっちも最近のやつっぽいからむしろ幻のアニメの噂を聞いてそれに寄せたのでは
- 938 :提供:名無しさん :2021/12/12(日) 09:16:54.65 ID:6yWE4GCT0.net
- >>934
釣りにしてはそこそこ練られてると思うから
悪意なく2〜3個のCMが混ざってる感じなんだろうとは思う
なのでその部分部分自体は実際あるから目撃談は多い=ないはずはないみたいになってるのかと
- 939 :提供:名無しさん :2021/12/12(日) 09:28:25.81 ID:1vtqkljy0.net
- >>922
それを言ったらスプレーっぽいヒトガタも実物どおりなのかって話になるし
ディテールより雰囲気重視で作ってないか
- 940 :提供:名無しさん :2021/12/12(日) 09:37:00.06 ID:32plWnq50.net
- windowsのデフォがスプレーしかなかったってだけで
実物はスプレーじゃなかったって言ってる人たまに見かけるけど
それってソースどこなん?
少なくとも最初のスレではそこについて言及されてないよね
- 941 :提供:名無しさん :2021/12/12(日) 10:10:24.36 ID:1vtqkljy0.net
- >>940
初出はこのへんかな、捜索スレ2-632
スプレーではないとまでは言ってないけど、再現とは違うことを示唆していて
以降は輪郭がぼやけたものとはっきりしたものの2系統に分かれた気がする
632 : 610[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 18:58:53 0
>>626
ヒトガタは結構はっきりした形、
再現フラッシュ二種類のうち、背景ある方のヒトガタの方が全体のシルエットは似てると思う。
大人の体型じゃなかった気がする。
背景のはどうだったかな……
ただ、なんとなくだけど夕焼けのイメージが残ってる。
あと確認したら、うちの母や相模原に住んでる友人も見たことがあるかもしれないって言ってた。
- 942 :提供:名無しさん :2021/12/12(日) 11:34:26.63 ID:Orr9s1kp0.net
- そもそも幻系の何かで発見したパターンってあるのか?CMに限らず
ほとんど幻で終わってるような
- 943 :提供:名無しさん :2021/12/12(日) 17:36:42.90 ID:Xmz71LG0a1212.net
- 前話題になったミノケモヨダツ11ジ?だったかは嘘で、結局ネットの企画の為にでっち上げられた偽番組ってオチだった気がする
- 944 :提供:名無しさん :2021/12/12(日) 18:16:58.56 ID:GlfQxkqH01212.net
- >>942
モスキート女王がそうじゃなかった?
あれも最初あるわけないない言ってて見つかったからなぁ…
- 945 :提供:名無しさん :2021/12/12(日) 20:47:46.06 ID:32plWnq501212.net
- >>941
2009年ってことは初出の書き込みからかなり後になってから言われだしたのか…
windowsの仕様だったから実物がそうじゃないって明確に言われてる場面無いんじゃ
スプレー状ヒトガタだった可能性普通に有り得そうなんだけどな
- 946 :提供:名無しさん :2021/12/12(日) 21:00:26.89 ID:1vtqkljy01212.net
- 2008年に最初の再現は違うって言われて改良版がつくられてるんだけど
それだけ残ってないんだよね
なんとか見る方法はないものか
- 947 :提供:名無しさん :2021/12/13(月) 04:03:00.13 ID:Ksmr/ZOP0.net
- 再現動画って当時のCM見た人が作ってるの?
見たことない人はこれ以上作らないで欲しい
勘違いする人が増えるだけだから
- 948 :提供:名無しさん :2021/12/13(月) 05:04:25.28 ID:nDS01waWd.net
- >>947
大半は見てない人だと思われ
目撃者が作ったのもあるけど動画サイトに載せられてないからそっちは拡散されて無いな
- 949 :提供:名無しさん :2021/12/14(火) 06:39:29.82 ID:Iy7DmGpn0.net
- >>947
最初のやつも見てない人が作ったやつだしな
はっきり見た記憶がある人が作ったものなんてなさそう
>>944
あれは一人の熱烈なファン(?)が長年ありとあらゆる掲示板(当時の2ちゃんから外部掲示板含む)に似たような文章をひたすら書き込みまくってて
捜索スレ民から愉快犯や頭のおかしな荒らし扱いされてただけの話だからな
心優しい人が本人の書き込みを追っかけて、他所のスレに番組名で見たって書き込んでいたことがわかってそっからスポンサー当たったらすぐに見つかった
熱烈な人が無関係のスレにまで絨毯爆撃しなければすぐ見つかってただろう案件だよ
- 950 :提供:名無しさん :2021/12/15(水) 06:21:53.04 ID:AohpiE000.net
- >>943
ミノケモヨダツはワンダフルの心霊企画で司会での司会の東の発言が元ネタだった
生放送だからgdgd、スタジオ彷徨いてるのはadとかのスタッフというオチ
- 951 :提供:名無しさん :2021/12/15(水) 13:55:39.36 ID:kAkj/zNHM.net
- 結局ACの空き缶問題のカンカンて言ってるやつだって
あのモノクロの
- 952 :提供:名無しさん :2021/12/15(水) 15:16:31.71 ID:xO3kxwDn0.net
- レス数が1000近いです もう書けなくなります
- 953 :提供:名無しさん :2021/12/15(水) 22:41:04.79 ID:x6Wj7ibhd.net
- そろそろ次スレかな
- 954 :提供:名無しさん :2021/12/16(木) 13:41:45.47 ID:EHmhFaOnd.net
- 次スレあるならテンプレに>>9>>29>>43は入れてほしい
- 955 :提供:名無しさん :2021/12/16(木) 14:03:18.15 ID:EHmhFaOnd.net
- ごめん、>>43より>>166の方がいいのかな?
- 956 :提供:名無しさん :2021/12/16(木) 18:47:07.01 ID:nVwyCesZ0.net
- YouTubeにヒトガタに似てるCMまとめ2つあるけど画像の方がテンプレとしては分かりやすいか
https://youtu.be/pp3Na8gWOrY
https://youtu.be/87yeRmPZu5c
- 957 :提供:名無しさん :2021/12/16(木) 20:49:36.62 ID:LVm6Zou00.net
- 来年までに次スレ行きそうだな
しかしこのスレが立ったのは今年の1月か...
- 958 :提供:名無しさん :2021/12/17(金) 01:00:50.28 ID:KDL0kt9G0.net
- 何だかんだ単独スレで2まで伸びるのはすごいよな
- 959 :提供:名無しさん :2021/12/17(金) 01:01:13.94 ID:kU8uEn2u0.net
- 今年のMVPはラブホ説出した人だな
興味深い視点だった
- 960 :提供:名無しさん :2021/12/17(金) 13:30:43.79 ID:36jCsRfD0.net
- 次スレのテンプレの話題が出たので疑惑一覧(>>166)を更新してみたよ
>>881の香り仕込を追加して背景を青くしただけ
https://i.imgur.com/DvNVraz.png
- 961 :提供:名無しさん :2021/12/17(金) 19:31:07.40 ID:8eGOIivS0.net
- 35点でも載せてくれるんだな、優しい
- 962 :提供:名無しさん :2021/12/17(金) 20:48:28.04 ID:PtRG/L+W0.net
- >>960
ありがとう見やすい
- 963 :提供:名無しさん :2021/12/17(金) 22:48:46.67 ID:DgZH8lE9d.net
- ウルトラQとユーミンの映像はないのか
- 964 :提供:名無しさん :2021/12/18(土) 00:14:02.45 ID:RUhPDk5V0.net
- >>963
あるよ
ウルトラQ 悪魔っ子
https://youtu.be/tnUq2-dbb8o?t=115
松任谷由実 天国のドア
https://youtu.be/uNhpbIjmzjw?t=30
- 965 :提供:名無しさん :2021/12/19(日) 21:39:11.16 ID:gC8cek2H0.net
- ラブホのCMいいな これはヒトガタ関係なしに面白い
鹿鳴館ヒトガタ(大嘘)
https://youtu.be/uPCpn0UAHcg?t=29
- 966 :提供:名無しさん :2021/12/19(日) 22:42:01.60 ID:xrNBlelm0.net
- >>959
個人的にはユーミン(あとwikiコメの映画とかゲーム説)
音楽の宣伝だったらあちこちあやふやなのも有り得るかなって
- 967 :提供:名無しさん :2021/12/21(火) 06:44:32.10 ID:sDt3C0/6d.net
- 神田沙也加の自殺でニュースではいのちの電話的なところの
電話番号が繰り返し流れてるな
もしヒトガタがいのちの電話とかのCMだったんなら
やっぱり自殺が相次いでるタイミングに流してそうだよなぁと
- 968 :提供:名無しさん :2021/12/21(火) 07:56:43.15 ID:YvS61mTK0.net
- それ系のCMって最古は何だろう?
自分が知ってるのは女の子のイラストで目と口がくるっと回るやつぐらいだけど
- 969 :提供:名無しさん :2021/12/21(火) 09:03:24.02 ID:BvmczKdOd.net
- >>968
いのちの電話を紹介してたかは分からないが、1977年にはACでキャンペーンがあったようだ
URLダメっぽいんで「あの街角まで、あの電柱まで」でググって
ヒトガタが抑止力になるかといったら怪しいな
怖さのあまり我にかえって思い止まるとか、こじつけはできるけど
- 970 :提供:名無しさん :2021/12/21(火) 09:32:46.29 ID:OmIegLqDd.net
- 自殺で二人に一人はない
そんなことになってたら日本滅ぶ
- 971 :提供:名無しさん :2021/12/21(火) 10:33:02.01 ID:1Nvf3E5fp.net
- 2秒に1人でも日本滅ぶな
全世界でならありえるかも?
>>969
ありがとう見てきた
このテーマはメッセージ性が強いからなんのCMかわからないってことはありえなさそうだと思った
- 972 :提供:名無しさん :2021/12/22(水) 00:58:10.42 ID:CLS2p6iO0.net
- 既に次スレ立ってるけど
>>2〜4を埋めないと誰も保守できないよね
- 973 :提供:名無しさん :2021/12/22(水) 13:01:35.00 ID:iTKFOE/Sd.net
- 立ってるの?
- 974 :提供:名無しさん :2021/12/22(水) 13:03:00.68 ID:iTKFOE/Sd.net
- 立ってるならリンク貼らなきゃ人来ないだろー
ヒトガタCM捜索スレ3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1639553097/
- 975 :提供:名無しさん :2021/12/22(水) 19:09:20.38 ID:tYZCX7Kg0.net
- >>974
もう1週間も放置されてるけどテンプレって勝手に貼っていいの?
- 976 :提供:名無しさん :2021/12/22(水) 22:27:20.03 ID:8YwwiT6S0.net
- >>975
たのむ
- 977 :提供:名無しさん :2021/12/23(木) 00:03:41.23 ID:5A6d6Oog0.net
- 関連スレにもあるACスレをさっき初めて覗いてみたら
パート69とパート70が同時進行してたんだが
ちゃんと機能してるんかいな
- 978 :提供:名無しさん :2021/12/23(木) 02:10:50.72 ID:jS6gi/ta0.net
- 今までの証言からこの作風はこの人だって特定できるくらいCMに詳しい人いないのかな?
- 979 :提供:名無しさん :2021/12/23(木) 09:56:08.27 ID:6HJOUn750.net
- そんな神みたいな人いるわけがない
- 980 :提供:名無しさん :2021/12/24(金) 16:45:08.75 ID:3hWrmuj00EVE.net
- >>975です
規制されて報告が遅れた
やってみたけど>>974には書き込めない
別に新スレを立てた方がいいかも
- 981 :提供:名無しさん :2021/12/24(金) 18:49:00.90 ID:3hWrmuj00EVE.net
- いや、問題があるのはテンプレ>>2か?
誰かテストした人が普通に書き込めてるな
- 982 :提供:名無しさん :2021/12/24(金) 18:56:03.62 ID:izWq2CsAdEVE.net
- >>981
ダメもとで書いたら書き込めてしまいました
本来はテンプレを書く位置なので番号ずれちゃいますが…
>>2で引っかかるとしたらこの行ですかね、スペース多いのが無駄コピペと誤認されてるとか
>┣【 AC 】過去ログ集
- 983 :提供:名無しさん :2021/12/24(金) 18:56:32.33 ID:izWq2CsAdEVE.net
- あれ、書き込めたということはこれが原因ではないですね
- 984 :提供:名無しさん :2021/12/25(土) 08:45:44.47 ID:KK15C9GA0XMAS.net
- もう削除されてるけどヒカマニ(ヒカキンに下ネタとか言わせるMAD動画)版ヒトガタ再現があったんだよな
と思って探したらここの3:06に入ってた
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38713568
- 985 :提供:名無しさん :2021/12/25(土) 12:07:26.43 ID:lBxnfEuhdXMAS.net
- 自分も>>2のテンプレ書き込もうとしたらBBx規制食らった
何が原因なんですかね…
- 986 :提供:名無しさん :2021/12/25(土) 17:28:32.44 ID:UXJ68JYF0XMAS.net
- 次スレにテンプレを貼ろうとするとエラーが出て書き込み規制されてしまうので注意
どうやら外部サイトのリンクを貼ると即規制されてしまうクソ仕様に変わったらしい
- 987 :提供:名無しさん :2021/12/25(土) 17:30:00.91 ID:UXJ68JYF0XMAS.net
- 規制されてしまった人は一旦したらばの方のヒトガタスレに避難しようや
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10874/1598712004/l30
- 988 :提供:名無しさん :2021/12/27(月) 17:20:49.73 ID:JHAa6r0P0.net
- てすと
関連サイト
┣未出・迷宮入りCM捜索@wiki
https://w.atwiki.jp/commercial/pages/1.html
- 989 :提供:名無しさん :2021/12/27(月) 17:22:49.54 ID:JHAa6r0P0.net
- てすと
┣ぬれてにあわ│「白いヒトガタ」の経緯まとめ
http://moyomoto.jugem.jp/?eid=101
- 990 :提供:名無しさん :2021/12/28(火) 01:30:06.00 ID:xh7xrG1K0.net
- 捜索wiki → ぬれてにあわ → AC過去ログ集 の順にリンクを貼ってみたら
捜索wiki(>>988)とぬれてにあわ(>>989)は問題なく書き込めて
AC過去ログ集のリンクを貼った瞬間に書き込み規制された
次スレのテンプレは↓をコピペすれば多分いけると思う
関連サイト
┣未出・迷宮入りCM捜索@wiki
https://w.atwiki.jp/commercial/pages/1.html
┣未出・迷宮入りCM捜索@wiki 踏み切りヒトガタ
https://w.atwiki.jp/commercial/pages/24.html
┣未出・迷宮入りCM捜索@wiki 踏み切りヒトガタ情報コメント
https://w.atwiki.jp/commercial/pages/176.html
┣未出、迷宮入りCM捜索スレ 過去ログ
https://w.atwiki.jp/commercial/pages/85.html
┣ぬれてにあわ│「白いヒトガタ」の経緯まとめ
http://moyomoto.jugem.jp/?eid=101
- 991 :提供:名無しさん :2021/12/29(水) 17:32:06.26 ID:wZD3uXQmdNIKU.net
- 面倒な仕様になったなぁ
ひとまずお疲れ様でした
- 992 :提供:名無しさん :2021/12/29(水) 17:32:56.68 ID:wZD3uXQmdNIKU.net
- 次スレではもっと有力な情報が見つかるといいな
- 993 :提供:名無しさん :2021/12/29(水) 21:51:15.06 ID:UgfCp1Nx0NIKU.net
- 何かしら有力な手掛かりが得られるといいよね
- 994 :提供:名無しさん :2021/12/30(木) 13:32:40.54 ID:jwEmC6ia0.net
- https://news.yahoo.co.jp/articles/1b6165556f7d8864940ad4ba6a4a72a606ba36c1
フランスでは1秒に2人がコロナ陽性だとか。
- 995 :提供:名無しさん :2021/12/30(木) 16:11:12.53 ID:GWrGRYYAd.net
- 「◯秒に◯人」という表現を見ただけでヒトガタを思い出すとは
みんな毒されてるなw
- 996 :提供:名無しさん :2021/12/30(木) 19:13:59.75 ID:e22prq6x0.net
- >>995
そうだね
でもフランスのはびっくりした
- 997 :提供:名無しさん :2021/12/30(木) 23:23:08.35 ID:fDIIAgHR0.net
- 突然話題変えるようですまんがヒカルの碁でヒトガタ流されたのはほぼ確定情報なの?何回か目撃証言上がってたけど。
- 998 :提供:名無しさん :2021/12/31(金) 00:02:09.38 ID:f03oPySp0.net
- >>997
それはJRの踏切事故ゼロ運動と思われる
- 999 :提供:名無しさん :2021/12/31(金) 09:12:12.40 ID:FH56xL3/x.net
- うめ
- 1000 :提供:名無しさん :2021/12/31(金) 09:12:17.09 ID:FH56xL3/x.net
- うめ
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★