2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆったりと悠々自適 NO,3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 09:48:26.31 ID:CFJT5DHV.net
前回に引き続きスレを建ててみました。

リタイヤ後どんな生活をしているのだろうか、みんなの参考となることを上げましょう。のんびりとね。が趣旨ですが、以下のことも書き加えて置きます。

ここは過疎のスレばかりです、半年、一年以上をかけてスレが終了するのは当たり
前、ですので長文も歓迎です、当然短文もですが、考えた文章はボケ防止にもなり
ます。

歳が行くと、健康の事や死のこと家族関係、年金と、山の様な悩みが悠々自適を
阻害します、ですから、普段から悠々自適を心がけることによって丁度良くなりま
す。

NO,1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1543104607/l50

NO,2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1558169806/l50

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 10:00:20.56 ID:+4lH6s6D.net
室温31℃、湿度62% 外は先ほどまで激しい雨が降っていましたね、今日の最高温度は
30℃の予報です、一時より幾分温度が低くなってきたような、向こうの予報でも雨マークも
ちらほらあり、秋雨前線の徴候なのかもね。

朝食はもう少し後にしようかと、野菜炒め、トースト半枚、紅茶、トマトです。

今日は夕方から、断層関係のお話を聞きに行こうかと。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 10:11:32.18 ID:+4lH6s6D.net
>>183

電力の自由化と言われますがまだまだですね、半官半民のブロックにおける電力会社は
既得権益を必死で守ろうとしていますからね。

今は原子力も半分以上停止して送電線は使用していないのですが、そうしたものも
使用するていで未使用で確保して、本来なら自然エネルギー発電に割けば
棄てる必要もないはずですがそうしたこともせずに昼間の余ったものは殆ど
棄てられているらしいですね。

発送電分離は必須ですね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 11:32:45.97 ID:Wt7qxp5u.net
室温29℃、湿度61% 外は雲は多いですが日差しが覗いています。

もう少ししたら朝食でも、野菜炒め、トースト半枚、紅茶、トマトです。

昨日は、この地方の断層について調査をされている大学の先生のお話を聞いてきました。
調査方法や分布、災害対策などで身近な問題としては有意義であったかなと。

日本列島いたるところが断層だらけで、動くのが何万年に一度で動いたら大変になると
言うことは分かりますがどこが動くか分からない、だから予測でできないし、あてた人もいないですね。
まだまだ多くの断層が発見されていないと。

そして、プレート型の東南海、南海地震は予測では2017年頃にも起きていいぐらいだとも
言われていました。1945年前後に起きたのが最後で放出エネルギーが小さかったので
直近で起きると。

でもこちらの方は僕は信じてはいないですけどね。
歴史学上でも地質学上でも最短で90年、平均で150年周期です、90年としても
最短で2035年頃、平均なら2095年頃で、僕はいないでしょうから心配は
していないですね。

ただ、断層型は、何時でも何処でもですから、可能性は有るので一定の防災用具は
整えようかとは思っていますね。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 13:38:56.67 ID:AdUp4OvXQ
早期退職して田舎に移住しました
海から遠く、川から遠く、山から遠い活断層のない地域に家賃5年分の中古住宅を買いました
田舎ながら上水道も農業集落排水も光ファイバーもあるので文化的な生活ができます
土地が広いのでトマト、茄子、ピーマン、オクラ、キュウリ、茗荷等々を栽培しています
田舎は物価も安いので5万円程度で一ケ月生活できます
秋になれば庭先の柚子やミカンも収穫できます
昔の照明は電球や、蛍光灯だったので夜に虫が集まってきたが今はLEDなので虫は寄ってきません
但し生垣の剪定、自宅周辺の草むしりが大変です

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 14:49:01.90 ID:Wt7qxp5u.net
朝食も終わってと言っても、トマトだけしか食べてはいませんけどね。
今、おうちカフェしています。外は薄曇りと言うところでしょうか、今の時間帯で
室温は30℃を切って29℃ぐらいです、だいぶ過ごしやすいですね、でも扇風機は回していますけどね。

人生において、生病老死が苦痛の種らしいですが、これに貧も加えてもいいかもね。
でも、リタイヤして年が増してくるとみんなどうでもよくなってくるような。
生きる苦しみと言ってももう十分生きたしね。
病と言っても加老すれば仕方がない事だしね、痛みを伴うものはその時になって見ないと
分からないけどね。

老は年と共に自然と受け入れらるようになってきたような、ただ、毎朝鏡で顔を見ると
矢張りおっさん顔になり心とのギャップはまだ大きいことも事実ですがね。
他の人の顔を見て、ああ老人だなと思う顔に確実に近づいていますね、でも、
心は過去を引きずってギャップは大きいですね。

死への恐怖はそれほどないですが、その時点になって襲い掛かってくる可能性は
有るとは思いますけどね。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 14:51:59.69 ID:Wt7qxp5u.net
後、誰か小説家の言葉だったか、老いとは孤独との闘いだと、ただ、これは個人差が
強いような気がしますね。僕の様に子供のころから孤独になれている人間は
かえって孤独の方がありがたいと思えますけどね。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 17:30:16.29 ID:Wt7qxp5u.net
買い物に行って帰ってきました、焼酎と殻つき落花生が切れていたので、ついでに
薬局に寄って試験紙も買ってきました。
たんぱくと糖が同時に測れる試験紙で尿をかけて色の変化で確認します。

病院でカップで取って来てと言うやつと同じものですね。
病院の検査でこれを加えると500円高くなるのですよね、単に試験紙を1秒間浸けるだけですけどね。
保健も含めると1600円ぐらいですか、薬局なら10枚560円で、一回56円で済みますね。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 13:01:23.46 ID:WjFKbqxo.net
室温28℃、湿度60% 外は晴模様です、30℃を切ると過ごしやすいですね、まだ8月の下旬ですけどね、
きっとまだまだぶり返しの暑さは有るのでしょうね。

今から、遅い朝食を頂こうかと、野菜炒め、トースト、紅茶、トマトです。

その後の予定は実家に帰って月のお参りで、お花とお菓子を買って、仏壇に供えて
般若心経でもあげようかと、お寺さんがへそまげて来なくなったので、お布施の
5000円が浮くので余裕で良いお花やお菓子が供えられます。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 09:26:28.63 ID:4k72O4o0.net
私も孤独が好きだけど孤独が好きというのは一種の病気です。
今日はバイトガ休みなので朝の涼しいうちに庭の草取りをしたあと
コ-ヒ-を飲みながらのんびりしています。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 11:00:00.71 ID:Qw5BZwyX.net
私はもうすぐ65歳だけど、体力年齢が24歳で全く異常。
生活もここ数年変化がなく、仕事も自由業。
ただ、家内にはストレスだったようで、3年前に他界してしまった。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 12:34:39.12 ID:NkP7bKxr.net
空家地面売買は騙しのプロが右往左往する
注意 不動産プロも手玉

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 13:07:38.54 ID:HJJ2VoOw.net
>>192
元公務員さんですか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 16:46:03.50 ID:4A11MEH3.net
室温29℃、湿度60% 外はブルースカイの空が窓から広がっています、たなびく雲も奇麗ですね。
流石にうだるような暑さは峠を越しましたね、30℃を切ると過ごしやすいですね。

昨日は実家で、普段誰もいないのでかび臭く夜間はエアコンを除湿で運転していましたが
寒いぐらいでした、季節の移り変わりは夜間で大きく変わってきますね。
この程度の温度感で右足の関節に痛みを感じたことは年齢を実感させられることでも有りますね。

家庭菜園のミニトマトはよくなっていましたが、一週間前までは真っ赤できれいなボールでしたが、
昼夜の寒暖の影響なのか多くのトマトにひび割れが発生していて、もう終わりかなと。

なすびの方はこのところの雨と、気温の低下で多くに花が咲いていました、咲けば実がなるので
秋茄子の収穫が期待できますね。なすびは上手くゆくと二度とれるので、真夏を上手く超えられる
ように水と肥料は大切ですね。
他のところの多くは一回で終わっている様な。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 16:55:30.42 ID:4A11MEH3.net
>>192

病気と言えば病気なのかな、ある小説家の書き物には老の苦しみは如何に孤独に耐えるか、
その恐怖を超えることが出来るかみたいなことが書いてあったような、その点、元々
一人が好きな人はそんな心配はいらいないのではと、僕も、一人の方が落ち着くし
好きなことが出来て大歓迎と言うところですね。リタイヤは矢張り余生だと思うので
感じるままの生活が良いような気がしますね。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 17:08:44.69 ID:4A11MEH3.net
ファミペイのポイントも有ったのでこのところ、と言っても家でドリップしたのをサーモカップに入れてが
殆どなのですけどね、足らない時には、時々、ファミマの100円コーヒーを飲んでいたのですが、
還元ポイントも使い切って、久しぶりにセブンでnanacoの残を使って100円コーヒーを飲んでみました
味を改良したと言っていましたが、合格レベルにはなっていましたね。

ただ、家でドリップしたものは矢張り最も美味しいですね、それに、小売りレベルの購入で
1杯10円しないですからね、その意味でコンビニの卸レベルでの大量購入を考えれば
販管費などを入れたとしてもすごい利益率ではないかとも思いますね。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 05:53:14.35 ID:jQYkhYwe.net
今日は朝から雨 朝早く起きたので、早速朝食です
バナナ1/2個 ミニトマト2個 アボガド1/4個 生ハム2枚
カスピ海ヨーグルトにきな粉少々 フルグラ少々 です。 

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 10:51:07.15 ID:TG43uPu0.net
朝食抜きです

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 13:29:46.08 ID:zeuk3uw6.net
室温29℃、湿度61% 外は厚い雲が覆い激しい雨が降り出しましたね、そろそろ秋雨前線の
季節ですかね、徐々に温度も過ごしやすい適温に向けて下がって行くのでしょうね、9月、10月と
行楽地は賑わうことでしょうね。ただ、11月に入るともう体が冷えて動かなくなって行くのですよね。

遅い朝食も済ませて今、おうちカフェしています。
野菜炒め、紅茶、ミニトマトでした。

朝食も人色々ですね、自分に合ったものが一番かも知れませんね。
抜きと言うのも有りで、僕も朝食は正午を回って食べているので、正確には抜きかも
知れませんね。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 13:38:01.26 ID:zeuk3uw6.net
学生の頃に、倉田百三の「出家と弟子」と言うのを読んだことが有ったのですが、これは何度も
繰り返し読んでいたような記憶がありますが、読んだ記憶だけ記憶しており中身はきれいさっぱり
抜け落ちていますね、ただ、一言だけ深い記憶に刻まれた文言が有り、これは今でも
時々思い起こしますね、「純な青年時代をおくれない人間は深い老年期を迎えられない」と
今、自分自身でこれを人生をかけて実験している様な、死ぬ間際にもう一度これを思い起こしてみたいですね。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 17:23:13.14 ID:zeuk3uw6.net
今、二度目のお茶しています、ブラジルとコロンビアの深入りを濃いめにだしていますので
ガツンと来ますね。断続的に激しい雨が降っていますね。

今日は早めに夕ご飯を食べようかと、明日、微生物関係のシンポが有って出席しようかと、
昼一ぐらいで早くはないのですが、どうも午前中の寝起きが悪く、早めに寝ようかと。

夕飯はメインディッシュ?、玉ねぎの酢漬け、野菜サラダ、冷奴、殻つき落花生、
焼酎のソーダ割りorお湯割り。

実家に帰った時に黒霧が量販店で1290円と安く売っていましたので買ってきました。
久しぶりに飲んでみましたが、なんとなしに口に合わないようです、昔はこれほどでも
無かったのですが、年齢と共に味覚が変わるのかもね。
今は925円のよしいちが一番合っている様な。

これは食べ物でも言えるようで、刺身などの生ものは敢えて食したいとかいうことが
無くなりましたね、元々、子供のころはどちらかと言えば生ものは苦手の方で
成人と共にお酒を飲むようになって、食するようにはなったのですが、徐々に
子供の頃の味覚に戻っているのかも知れませんね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 04:56:16.96 ID:xq4Gf+No.net
>>197
いえいえ、 外資系の、ある品物の製造販売の会社で36年間勤めて数年前に
定年退職しています、それなのに年金が少ない。妻と2人だけで1日中一緒に
いるのはお互いに息がつまりそうでストレスが溜まります。
それで大型店舗で1日に3時間から4時間の清掃のバイトしています。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 06:38:38.06 ID:jBm8edIS.net
>>204
奥さんと1日中一緒にいる必要はないと思いますよ。(一人で外出したり趣味を楽しんだり・・・)
働くのは生活のためですか?年金が少ないそうですが貯金も少ないんでしょうか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 08:21:22.11 ID:F63Zy8Ly.net
まだ年金待機中の若輩者です
受給開始までは個人年金で食いつなぎます
かみさんとの旅行、グルメやライブやら、学生時代、会社時代の仲間とのゴルフや飲み会ぐらいしかレジャーはありません
でもそこそこ楽しめそうですね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 08:44:57.28 ID:x0ILqO++.net
グルメ、ライブ、ゴルフに飲み会、どれも金がかかりそうだな。
おれの回りでも遊び仲間の面子がすっかり固定してしまった。
常連は一割ちょいしか残っていない。日本の豊かな老後はこの程度か。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 10:10:24.84 ID:7r5KjnpW.net
>>204
妻と1日中一緒でも別に息がつまりそうにはなりません
もう空気みたいな存在ですし寝室は別で
ちょっと気まずいことがあればお互いの部屋に行きますし

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 11:56:37.82 ID:o5uKGpxk.net
>>207
もう、ほとんど人との関りはなくなったよ。
毎日、ネコと戯れる日々だよ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 14:48:01.16 ID:aIs2hOiu.net
室温28℃、湿度61% 外は厚い雲がかかって雨が降りしきり時折激しい雨音を響かせますね。

今日、シンポに参加しようと思っていたのですが、目覚めたときの激しい雨音と、昨日
カルディーで買って来たシャルドネ種の白ワインを1-2杯飲んでしまいましたので
もう一度寝てしまいました、残念ですね。焼酎などの蒸留酒は良いのですが、ワインや
日本酒などの蒸留酒は翌朝に影響が有りますね。久しぶりでしたのですがこれは
飲まない方が良いかなと。

朝食も終えてお茶しています、室温28℃ぐらいですとまだアイスですね、25℃を
切ったぐらいからホットにしようかと、矢張りコーヒーはホットの方が断然おいしいですけどね。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 15:10:07.11 ID:aIs2hOiu.net
今日のシンポは微生物系だったので、少し予備的な知識を持っておこうかと調べいたのですけどね、
これをやるのとやらないのでは現場に行った時の理解力は雲泥の差がありますね、
でも、あまりやらないですけどね、今回は特に興味が有ったので、こんな時に限って出ないのですからね。

ウエルシュ菌と言うのを調べていたのですが、カレーやシチューで食中毒を起こすやつですね。
これが熱では死なないらしいです、100℃で5Hかけてもね、そして、50度以下になると
活発化して43-46℃で最も増殖するそうです、だから作って一晩放置すると夏場などなら
このゾーンも長くキープされて一気に増殖するそうです。

環境が悪くなると芽胞を作って休眠するそうです、腸内にも悪玉菌として沢山ウエルシュは
住んでいますが、こちらは芽胞を持っていないので100℃5分で死滅するそうです。
芽胞に耐熱性が有るそうです。

こうした増殖した芽胞ウエルシュを含んだカレーを食べると腸内に回って
芽胞が発芽して更に増殖するそうです、発芽の過程で毒素を出すのでこれが
食中毒の原因となるそうです。

この芽胞が出来る、メカニズムや因子についてのシンポでした、他にもずらずらと
有るのですが、時間が沢山あるので興味があることは何でもと言う感じで、そのうち
出るのも億劫で、興味さえ持てない状況必ず来るのでしょから今の内ですね。


まだまだ暑いのでカレーには十分に気を付けてください。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 15:14:38.90 ID:aIs2hOiu.net
>>208

うちもそんな感じですね、ご飯と洗濯と掃除(滅多に当方の部屋はしませんけどね)
さえやってくれればそれで十分と。お互い好きなことをして不干渉ですね。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 15:55:49.60 ID:F63Zy8Ly.net
>>207
そうですね、みんな万単位(笑)
でも最近、風俗が激減したんです
そのせいもあってか経済的には無問題っぽいです
それにしてもおっしゃるとおり、付き合ってくれる知り合いを確保するのが大事ですね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 16:39:51.06 ID:DPQ1SQd/.net
中学生の体操服着てハーフパンツ穿いてる
快適だわ
洋品店の女性曰く「普段から自宅で着られる方も居ますよ」と

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 19:25:56.51 ID:xq4Gf+No.net
205名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 15:55:49.60ID:F63Zy8Ly
>>205
趣味は狭い庭いじりですかね、貯金は数千万ありますがそれは使いたくない
妻の年金は妻で管理しているから自分の年金とバイトとその他の収入があり
それで生活できます。ただ叔父と叔母が全部で12人おりますので
付き合いが大変です。葬式や法事等....出費がかさみます。 

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 07:37:27.92 ID:UYilQNCI.net
>>215
少ない年金と貯金で苦労されているご様子。お身体を大切に。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 07:57:45.11 ID:jGsX2CRDM
年金6万円であばら家暮らしです
消費税増税対策で5000円の金券を4000円で売るとの通知が市役所からありました
数日後に市役所職員を名乗る人間が来て金券を出してお金を要求しました
年金振込日前で4000円も無かったので辞退しました
皆さんの所へは来てますか?
俺の家だけに来たとなると特殊詐欺の可能性もあるな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 08:48:51.68 ID:5w8ZlB81.net
>>216
いや、突っ込むところはそこではなくw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 09:14:28.11 ID:J3PgjDB7.net
外に出て働けよ
気持ち良いぞ
夜もぐっすり眠れる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 09:47:21.55 ID:ei3qP2LJ.net
なんで今更働くのさ
何も縛られない日々を楽しんでいるのに

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 10:12:02.80 ID:HuOh+u2O.net
老後まで働くためにいきてきたわけじゃ〜ぁない
働いたら負け、 と、思ふ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 10:24:22.36 ID:fbMnZfrg.net
退職して母親の介護を3年間しそしてあの世へ旅立った。その後何もせず
家でブラブラ そして暇を持て余し、退屈しのぎで1円パチンコの店に通い
毎月3万〜4万稼いでいたが、店がカード式の台と新式のコンピュタ-を
導入し徹底した管理体制が出来て勝てなくなった為 通うのを辞めた。
それで退屈で暇を持て余し、健康の為と暇つぶしと生活の為に働くように
なった。健康の為に働いたほうが良い ただし軽労働だけどね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 11:04:55.20 ID:/JBgVaKD.net
健康の為に働くのはいいことですね。
わたしなんか、退職してゴロゴロしているうちに
みるみる超メタポになって、ウェストが10cm肥って
こりゃいかんと早朝ウォーキングを始めましたが
1か月でウェスト1cmしかちぢまりません。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 12:59:10.25 ID:spiggBQB.net
>>223 食べる楽しみもあり、まず内容を見直しましょう、普通体形に戻ります!
カロリーを摂る「主食」の文言は老後に不要・無いと思ってくださいw
ごはん、麺類、粉もの、イモ類などは、食事の〆に極少々(ご飯なら100g以下)。
野菜から食べ始め飲み物はお茶(濃い目ほうじ茶など)、これで満足するように。
みそ汁や濃い味付けを避け、肉魚類・刺身は食事後半に極少々、以上です。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 13:01:25.89 ID:spiggBQB.net
>>223  早朝ウォーキングは、朝食をおいしくモリモリ食べられる食欲増進効果がありますw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 14:29:59.12 ID:J3PgjDB7.net
食べる事ぐらいしか…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 15:07:47.32 ID:1+kEU4Yva
現役時代はビルメンをやっていました
建築物環境衛生管理技術者免状を市民センターに貸して一ケ月4万円
下水処理場に第一種電気工事士免状を貸して一ケ月2万円
保健所や市役所の立ち入りがあるときだけ出勤して日当1万円です
一ヶ月10万円くらいにはなります

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 15:32:43.63 ID:XjlbmuSF.net
働くために生まれてきたんじゃないby鬼束ちひろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 17:57:11.72 ID:fbMnZfrg.net
朝はあまり炭水化物を取らない 昼は麺類 日本そばが多い
夕食は玄米と十穀米の混合のごはん 150グラムが主食

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 20:02:55.29 ID:oQ29Y4GD.net
乾麺の蕎麦は食べる量の調節ができるのでいいですね
インスタントラーメンは滅多に食べなくなって
蕎麦をよく食べるようになりました

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 20:48:33.11 ID:rsUBOreM.net
コンビニの駐車場に無断駐車は良くないよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 23:35:45.63 ID:T8XBd5O+.net
あとからコーヒー買うのは食ってからお菓子買う中国人観光客と一緒

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 06:58:45.50 ID:I2RKxoWd.net
「健康の為に働く」って本当ですかね?
貧乏人が自分に言い聞かしてるだけのような気がする。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 07:00:01.75 ID:lPD4ngri.net
そうなんですよ
早朝ウォーキングの後のメシは実に美味い!モリモリ白メシ2杯。

たしかに、食べるのが楽しいですね。
あれですか?ようするに食種を規制して、いわゆる「貧乏メシ」に徹しろと
うう〜ん、観念と努力が必要ですね。

超メタポは肥満だけではなく、病気を誘発してしまいました。
医者からは「いつ脳梗塞で死んでも不思議じゃない」と言われました。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 08:14:05.97 ID:YaCCMRB9.net
最近の問題に、安価で満足感の高い食品から子供たちに肥満が生じていること。
質を問わないならお米、やきソバ、うどん、マーガリンこっぺパンなど意外に安価で、
食べ盛りに与えれば満腹に至り「腹いっぱいが喜び」の生活が続くのでしょう。

おいしい多種の野菜をよく噛んで味わった食事の締めなら、
刺身ご飯なら握り寿司2個ほど+お番茶で十分満足します。
刺身の銘柄チェンジは別の日に。こうすると食べ過ぎませんw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 11:11:08.69 ID:lDQFXPwI.net
今日も雨で工事現場誘致休み

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 11:36:25.78 ID:hee6V4Dh.net
食品は昔より安くなっているものが多いんじゃないでしょうか
外食でも寿司は回転寿司、うどんはセルフうどん店、
とんかつはかつ屋等のチェーン店は安いですもん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 12:32:49.83 ID:35zcjrHH.net
室温29℃、湿度64% 外は厚い雲がかかっておりますね、先ほどまでは激しい雨が
断続的に降りしきっておりましたね、線状降水帯と言われるものでしょうね、すごい雨です。

もう少ししたら朝食でも食べようかと、野菜炒め、トースト半枚、紅茶、トマトですね。

このところシンポが続いたので今日はお休みして午後からは嫁さんと買い物にでも、
途中、楽天市場から無料のクーポンが入っていたので、もらいに行こうかと、
ミスドの6種類のドーナツの中の1個ですけどね、途中のついででおやつにもなるでしょうしね。

そう言えばこの頃は外食をしなくなりましたね、子供が家にいる1,2年前まではファミレスや
回転はよく行っていましたけどね。

食にはほんと興味が無くなりましたね、たまにシンポの帰りなどに立ち飲み屋さんに寄って
おでんなどをつまみながらお酒1,2杯呑んで1000円前後と言うところでしょうかね、
それも、このところいっていないですしね。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 12:50:15.32 ID:35zcjrHH.net
生鮮食料品、加工食品、お菓子と、食品関係の値上げは留まるところを知らないですね、
上げなければ量で調整をする、減り方が半端ではないのでこちらの方が実質は大きいのではと
も思いますけどね。

回転ずし系統は今でも100円ですから安いと言えば安いのですけどね、浜寿司なんかですと
平日90円ですからね。
スシローの人気は原価率が高いことが原因で今でも50%近くはあると言われています、
食べ物屋さんは普通30%ぐらいですから高いですね、かっぱの急降下はまさしく
この原価率で30%前後だったらしいですね、今は可なり上げて来ているそうです。

そうはいっても、全体的な中身のグレードダウンは否めませんね、シャリは一時は
25g前後有ったはずですが、今は20gを切るところまでになっているのでは、
こうすると満腹感が遅くなるので沢山食べてもらえるし、利益率の高いサイドメニューにも
手を出してくれますしね。

そうして、延々と100円でやって行けてこれからもやって行ける理由は、スライスの
技術でしょうね、面積は変わらないけど体積が変わる、平面で見ても今まで道理で
でも、限りなく紙の様に薄くなって行く、原価は体積に比例しますからね。

延々とやって行けると言いましたけど、どこかで限界も来ることは確かで、
バッテラの上に乗っている向こうが透けて見える薄い昆布の様に具材がなってしまえば
流石に鮨だとは思わなくはなるでしょうからね。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 13:45:48.44 ID:Vdb8Q/4V.net
>>239
>食品関係の値上げは留まるところを知らない
えっ?そうなの、2日と空けずに買い物してるけど全然感じないけど
まさかの不安に陥れるプロパガンダ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 13:59:08.62 ID:UOcdXxbn.net
ニュースでは毎月上がってる品名見られるよ。
プロパガンダなんてあほみたいなこと書かんで、現実みたらいい。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 14:00:49.64 ID:35zcjrHH.net
https://heavypeat.com/news/2019-raise-price-food-drink-summary
https://www.nikkei.com/theme/?dw=19022601
https://go6mi.net/price-up-food-1079/

感じるのも人それぞれですかね、値上げと感じないのは裕福で幸せなのかもね、
それとも鈍感なのか僕には分かりませんけどね。

今から嫁さんと買い物にでも。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 14:26:44.22 ID:oGnX/Nwq.net
腹一杯食うのはやめた方が良い

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 17:08:18.36 ID:35zcjrHH.net
今、買い物から帰ってきました、丁度雨も止んだ時間帯でよかったですね、豪雨に当たると
車が前も見えなくなりますからね、帰りにミスドに寄ってオールドファッションチョコレートを
1個もらってきました、自分ではめったに食べないので昔の感覚で100円ぐらいの記憶でしたが
もう140にも値上がっていたのですね、嫁さんの食後のデザートになります。こうした無料は良いです。

今日の夕食は7:30頃にしようかと、メインディッシュ?、玉ねぎの酢漬け、野菜サラダ、冷奴、
殻つき落花生、焼酎の炭酸割の予定です。

明日は日経の投資関連のセミナーに応募していて抽選で当たったので招待状が来ましたので
行ってみようかと。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 17:21:04.43 ID:35zcjrHH.net
18:00前後に帯状降水帯がMAXになりまた大雨のようですね、今も可なり降りだしました。
でも、食後のウオーキングの時間帯には小降りになっているか止んでいそうです、
基本、台風でも降雪でも歩いていますので豪雨でも歩きますけどね。

ただ、台風だけどはもうやめようかと、強風で枝木が結構落ちてきて、もう少し若いときは
かわせていたのですが、動きが緩慢になってきたので怪我をしては元もこうもないですからね。
毎日5km、時間にして1時間15分程度ですけどね。

「人間は考える葦だと」若いころ読んだパンセか何かに書いてあったような、
そして、また「人間は考える足」とも言えるのではと思いますね。

二足歩行できるから人間で有り続けるような、ウオーキングは人間の象徴ですね。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 07:18:43.28 ID:pAhJ9h22.net
>>233
自分は、数日間の連休になると、
昼近くまで寝て朝食抜きで、寝っ転がってテレビを見る怠惰な生活になる。
これが、毎日だと認知症になるだろうな。身体にも悪いだろうなも思う。
仕事をしていると、規則正しい生活になるというメリットを感じる。
自分を律することができる人はいいんだけどね。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 08:45:19.32 ID:W7JHKhGi.net
>>233
あなたは心が貧しい人ですね。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 10:11:09.21 ID:J8+pqAvL.net
爺達 マラソン競歩止めて下さい
みっともない姿 舌出して三途へ向かう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 10:24:00.77 ID:lYjdxW+a.net
室温27℃、湿度61% 外は曇り空ですね、11時過ぎには雨が降りそうですね、それほど
長くも強くもなさそうですが出かけるのに傘は必要か、悩むところです。

朝食も済んで、コーヒーをドリップして一服しています。
毎日、揺ったりと起きて、朝食の後は揺ったりと美味しいコーヒーを頂く、毎日こんな生活です
本当に満足しています。

僕は、怠け者なので60才でリタイヤして雇用延長も何もしなかったですね、
のんべんだらりです、それでいいかなと、リタイヤして良かったことは、母の介護を
余裕を持ってできたことですかね、毎年の沢山の役所の手続きや、ケアマネさんとの
交渉、ヘルパーさんの働き具合の様子見、大学での興味ある専門科目等の聴講と
自由な時間がとれたことは大きなメリットだったかなと、これからも毎日ごろごろ
していると思うけど、自分にはこれが合っている様な、人それぞれで、人生なんて
すぐに終わるのだから思うようにやるのが一番ではないかと。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 11:10:50.86 ID:+l9pCM80.net
コンビニの駐車場に無断駐車は止めたほうがいいとおもいますね。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 14:01:45.75 ID:hs5kfh3f.net
>>250
聞き飽きたが思わず笑ってしまう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 14:13:57.88 ID:zWQU/D26.net
>>250
誰のことを言っているんですか?
まともな人はそんなことしませんよ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 15:01:49.71 ID:W7JHKhGi.net
近所のコンビニで車は10台あるのに客は二人、トイレにはいない、車中にもいない。店員オーナーが乗って来たとしてもあと5人は何処へ行ったのだろう?
まさか○○○○で農作業か?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 15:32:32.28 ID:Innq5mXE.net
しかも○○○○で近隣住民とトラブルを起こしてるんですよ?
○○○○でトラブルなんて肥料に糞尿を使用して異臭騒ぎをおこすぐらいしか
思いつかないけどおそらくそれ以外のなにかやらかしちゃったんでしょうね
もう少し協調性を持ちましょう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 15:58:31.99 ID:FLI5Js0T.net
少し前に車でコンビニ行ったら駐車場の空きは一台だけ
先行車がそこに止めたので他の車が出るのを待っていたら
その車から女が出てきてコンビニと反対方向に歩いていった
他の車を見ると二台の車の人が運転席でスマホいじっててなかなか出ない

これは迷惑

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 16:57:48.18 ID:xeTaXBpZL
私の家の火災保険で補償されるのは火災、地震、風害だけです
水災には入っていません
水災は床上浸水でないと補償金が出ないからです
私の家は平地で川よりもかなり高台なので床上浸水は考えられないからです
それでも万が一のために排水ポンプを用意しています
皆さんはいかがですか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 20:31:44.96 ID:JkRmVxAx.net
今日はバイトが休み ほとんど録画した洋画を見てました。
あとは庭木の剪定で1日が終わりました。何もしなければ楽ですが
退屈な1日になりました。やはりバイトで4時間の仕事をしていた方が
身体を動かすので良い。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 20:57:14.26 ID:Zbkbd42G.net
いつもは3-5割の負荷だけど今日は8割負荷でちょっとキツかった
でも疲労が心地良いビールが美味い

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 22:14:08.08 ID:khLQb1FW.net
>>250
毎日定期で上げろ!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 22:16:10.15 ID:khLQb1FW.net
マンションの理事会があったので久しぶりに他人を話したよ
人の話を聞くのは楽しいなぁ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 05:13:08.56 ID:PLvuOr4D.net
>>257ですが食料品店でチェーン店舗の店舗内の清掃を一人でしていますが
毎日あさ8時過ぎから昼頃まで50歳代の人が2人から3人でイートインコ-ナ-でたむろしている
他の人に聞きましたら生活保護者だと聞きました。買い物せずに毎日来ている。
なんかあんな人をみると他にする事がないのかな❔と思う おそらく食事も
1日に2食しかしていないと思う。私からすれば他にする事はないのかと
言いたい なさけない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 10:18:42.62 ID:JsQINQ8q.net
>>261
そういう人だから生活保護受給者になるんだと思いますよ。
あなたのような働き者が間接的に養っているんです。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 11:42:02.63 ID:eJQrbbgp.net
室温27℃、湿度62% 外は曇り空のはずだと思います、まだ雨戸を開けていないので。

何故か眠いですね、今起きたところなので朝食はもう少し後にしようかと、
今日は脳関係の催し物が有ってタイマーはセットして一度起きたのですが何故か
気が進まずもう一度寝てしまいましたね。気が進まなければやらない、やらなくてもいい
これがリタイヤの鉄則ですね。

昨日はすごかったですね、企業IR、株投資の話をNIKKEI主催でやっていました、
会場は超満員で殆どが老人ですね、投資話ですから少しはお金は持っているのだろうけど、
持っている人を集めれば結構いるのだと、僕は持ってはいないですけどね。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 13:47:21.51 ID:eJQrbbgp.net
朝食も終えて、食後のカフェを楽しんでいます、外は相変わらず曇り空ですね、
温度も少し上がってきたような、まだアイスが美味しいですね。

機能食品のモニターで4000円もらって受けて見たのですが事前検査で落選でしたね、
個人的にはそのほうが良かったのですけどね、安全と言ってもいろいろ入っている
訳ですからね、近くで4000円頂けて、血液検査をしてくれてと。

その血液検査の結果がかえってきましたね。
HbA1c:5.4 GOT:19 GPT:10 γーGPT:12 中性脂肪:55 HDL:99 LDL:99 血圧:120
目ぼしいところではこんな感じですかね、何の問題もないのでモニターのしようがないですね。

お酒は毎晩飲むのですが体質的に肝臓は強いのかもしれませんね、酒類も日本酒は
止めて、ビールもスタイルフリーの糖質0ですから血糖値も良い値ですね。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 21:16:29.87 ID:dMvk7nR1.net
そろそろ遺言を書こうとは思ってるんだが面倒で、近頃自筆なんてやってないのでどうすりゃいいんだろ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 21:57:36.28 ID:Q+lkF12G.net
とりあえずパソコンで文面を作るところから
内容がまとまったら自筆で書き写し

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 23:15:38.27 ID:9Wiar7X8.net
>>265
今年の1月から、自筆証書遺言書に添付する財産目録のデジタル作成が可能になってますから、楽になってますよ
https://d-endingnote.com/revision-inheritance-law1/

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 02:25:13.58 ID:j6oz/Neq.net
【リベンジ】53年前のいじめ加害者を同窓会で殺害した69歳の男 「気持ちはわかる」「誰も救われない」の声★4  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567354143/

269 :利便爺:2019/09/02(月) 04:28:48.60 ID:QVG6H6ch.net
若いとき遊べなかったことが沢山あるから、今なんだよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 09:40:47.41 ID:RDrijNIf.net
>>265
1 「遺言書作成」で検索してみましょう
2 遺言書の内容を検討しましょう
3 相続における基本的な知識を確認しましょう
4 財産の目録を作成しましょう(土地の権利書等の資料も整理しましょう)
5 1〜4の作業後 相続専門の事務所に相談してその他必要な資料・作業を確認しましょう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 09:53:17.89 ID:B7fQOmLU.net
私の所の市役所では年一度利用できる無料弁護士相談があります
この前、ネット記事を参考に遺言書を書いたので
無料弁護士相談申し込みをして弁護士に法的に有効な物か
見てもらうつもりです

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 10:17:10.76 ID:11b9DN0f.net
韓国産キムチでも買いに行くか、
バーゲン

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 18:52:47.12 ID:FqmUSULV.net
寄生虫とか大腸菌とか大丈夫なの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:26:30.31 ID:s35oED3/b
>>273
渤海湾は北朝鮮の核施設から流れ出てくる放射性物質で汚染されてるそうです
韓国から輸入した魚は食べないほうが安全です
海苔も危ないみたいです

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 07:46:10.68 ID:qxB9OMXy.net
韓国産とか中国産の食品は食べない事にしている。
安心できない。キムチに使用しているキャベツ等が中国産のものを
使用している可能性が大だからです。
中国では収穫を増加させる為に成長ホルモンや危険な殺虫剤を使用している
からです。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 07:48:10.69 ID:qt3CcEV9.net
>>273
韓国製は危なく、日本製なら問題ない、と聞こえる。どこで作っても病原菌の心配はある、私は韓国製なら反射的に避けているだけだが。。。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 07:51:54.25 ID:j5rDe3QN.net
韓国産食品には人糞が入ってることあるから要注意
俺は絶対に買わない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 07:52:28.11 ID:qxB9OMXy.net
みなさん年金はいくらもらってますか?
私は税金等を引かれて2か月で28万+その他収入5万+バイト12万で
で45万円です。 1ケ月 22万5千円 です。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 07:58:32.26 ID:j5rDe3QN.net
米国食品医薬品局が韓国産海産物の輸入禁止にしたのは有名
ホタテ缶詰に人糞が入っていたのが理由
ほんと気持ち悪い国

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 08:07:25.46 ID:MG72Osed.net
ひとそれぞれでしょう、年金等の収入、世帯構成、衣食住の状態から生活費等もバラバラ
よって収支の過不足、生活で感じる満足・不満足の有無・度合も多様です。

一つの数字=22.5万円/月にも、
国のモデル世帯と同じだから、そっち系の分析・生活費など見てちょうだい。おしまい、、と感じました。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 09:29:26.78 ID:0wVII4R1.net
>>278
独身なの?充分じゃないか。後は健康面だけだね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 12:05:30.80 ID:7kgRetbC.net
お気の弱いお方は
韓国産キムチを召し上がると 気が強く成ります
常に攻撃心が逞しく 活発になり
ニート対策には 効果抜群です、

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 12:07:54.16 ID:je44Zdzl.net
日本の農産品は残留農薬の基準がゆるいのでそれが心配
やっぱり家庭菜園だな

総レス数 1070
383 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200